ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
個人的には人間の姿より野獣の姿のほうが好き
そうだよね
人間に戻った時にちょっと寂しくなった
可愛いよね
何で戻っちゃったの…って悲しくなりました。
ケモナーか?
「魔女が当たり屋」はまじで観ててちょっと思ったwww他のプリンセス作品だとヴィランは魔女だからこの作品までもが悪役は魔女ってしたのはかなり巧妙!笑笑
「人は見た目じゃない」っていうテーマだと思うのだけど、ベルは確かに中身もパーフェクトだけど、〝見た目も〟パーフェクトなんだよな。なんか小さい頃からここに違和感があった。
ヘラクレスのハデスも絶対悪みたいに描かれてるけど見方を変えると可哀想な人なんだよね
確か原作版の美女と野獣では、王子は年老いた魔女に求婚され、それを断った腹いせに野獣に変えられてしまったみたいです。あまりにも理不尽…しかしその後、その呪いをかけた魔女にはしっかり天罰はくだっているそうです。
ヴィルヌーヴ夫人版の大人の恋愛の教科書として書かれたバージョンの方ですね。経緯としては王が死去して、女王は代わりに戦争の指揮をとって大忙し、気がついたらなんか歳とった醜い妖精が勝手に息子の世話をし始めた。とりあえず害はないので放置してたら、年頃になった王子と結婚させろとか言い出したので、女王は思わず「鏡とか見た事あります?」と言ってしまい妖精ガチギレで呪いかけてきたという感じ。ちなみに本当の事、知性を感じさせるようなことを言うと呪いが解けない仕様になっているので、ベルに毎日言える事は「今晩寝てくれませんか?」とかしか言えない。なので、恋愛では相手の事は言動ではなく行動で判断しましょうねという教訓が含まれている。ちなみにこの醜い妖精は、ベルのか実母の仇だったりする。有名な本編が全体の1/3くらいで、あとは王子の生い立ち、ベルの出生についてとかでぶっ飛んでてめちゃくちゃ面白い。これをマイルドに子供向けに再構成、ディズニー映画の元になったのがボーモン夫人版です。
ガストンもガキ大将のまま大人になったようなお方だから、対比として成立してるな……年齢的にはベルの方が若いのに、精神的には彼女の方が落ち着いているのも納得出来るし
11歳の時に野獣になったのならその食べ方とかの辻褄が合うね。途中まで、野獣になってた期間は年取らないんじゃね?とか思ってた笑
冷静に考えて知らん人が突然「泊めてください」って来たら断るやろって友達と話してたw
美女と野獣大好きだけど、【見た目に囚われるな】ってテーマで、愛した人が村1番の美人ってところだけは納得いってない💭
つまり野獣は小学生から引きこもって成人しちゃった子供部屋おじさん予備軍ってことか。現実の子供部屋おじさんも他人と触れ合って愛し愛されることを学べば成長できるんかな。
『性格悪い王子』像が人間スケボーなところが斜め上すぎる
1:36説明の仕方好きです😂
これ踏まえて美女と野獣見たら最初の方の乱暴な野獣が滅茶苦茶可愛く思える追記:リクエストです。シュレックのツッコミをやって欲しいです!
やってるで
20歳に魔法をかけられる→30歳が期限だったら、「ラブコメ展開期待してたのに軽くあしらわれた!お前も30歳まで恋人できずに魔法使いになればいいんじゃえ!」みたいなことなんだろうか。
子供のころから魔女当たり屋過ぎない!?と思ってましたがなんか納得してしまいました
なぜガストンは放置されたのか?魔女、裕福な奴だけ呪う説。
リア充撲滅したかったのかな?
野獣を殺そうとしたガストンより人間の王子に(しかも当時まだ子供)死ぬ呪いかけた魔女のが悪人に見える、親いない孤独な子供を甘やかしただけの使用人や何の罪もない幼い子供の使用人まで呪いかけてるから、ガストンより遥かにタチ悪い、しかもガストンと違って罰受けてないし
@@Safukiガストンもモテるからリア充じゃない?
美女と野獣 ベルの素敵なプレゼントで王子の子供の頃(魔女が来た日)が描かれていますが年齢を考慮してもなかなか酷い性格だった気がします
どうして魔女のところでハーマイオニーが出てくるのかわからなかったけど美女と野獣実写版主演がエマワトソンでハーマイオニー役もエマワトソンで魔女だからか!!!
この人なら、「ホイ」って出された普段なんの気無しに見てた映像もいろんな考察してそう。
子供の頃は魔女は王子を懲らしめる為に野獣にしたという印象だったけど、結果的にはただの逆効果になっていたのね…。
わかる自業自得にしてもやりすぎ感が半端ないんだよ〜
知らんけど!って言うてまうのが真の関西人すぎてすき🤣🤣
クリスマスのやつ見ると、魔法をかけられるところがアニメーションになってるんですよねぇ✨11歳だけどそれを抜きにしてもかなり横暴な感じでした😂
前から思ってたことをすごく上手く説明してくれてスッキリしました!!!😂怪しい大人をちゃんと避けててむしろ偉いじゃん?!って思うし、自分で心の美しさとか言い出したらさらに怪しい😂
四季版BBだと王子役の役者さんの年齢めっちゃばらつきあるんですよね
2:08🤣腹筋完全崩壊 腹筋ご臨終
仮に31になったとしたら16と結婚するのだいぶ問題になりそうで草
当時の価値観では40過ぎた男性が、10代の女性と結婚するなんて珍しくなさそうですが、流石にディズニーアニメでこんな展開は厳しそうです
ベルの年齢も20代にすれば大丈夫
このシーンは王子が老婆に対して「お前のような薄汚い老婆を助けてやる義理などない。今すぐ立ち去れ。まぁ、行く宛も無いだろうがな」ぐらいボロクソに言ったんだろうと無理矢理自分を納得させて観てる。まぁそれでもだいぶ理不尽だとは思うが
面白かった!!!
最近ディズニーリゾート行くのが楽しくなって美女と野獣も最近見たのですが、王子が魔法をかけられて野獣の姿になるのは当たり屋にはめられた感があって納得いきませんでした。でもいろんな言葉で映画を見るとわりとヒントがあるんですね。学生の頃に英語の授業は真面目に受けてなくて、今になって英語がわかるとこんなにも世界が広がるんだなって実感してます。
0:31めちゃくちゃ分かるwwww
魔女が、どうみたって、実写版のベr・・・おっと、誰かきたようだ。
この人の考察を聞くと納得するぅ
ツッコミまくって考察ってどこ行きました?
シネマピンズっていう方のチャンネルにあります!
@@Har_ugyu復活求むー
@@Har_ugyu 本当ですね、、、何故なんでしょう🤔
復活バンザイ🙌
呪いの元凶である王子よりも重い罰を受ける召使いたちがかわいそうだなとは当時から思ってました美醜で判断するなって話なのに愛したベルが美しい女性なのも微妙だし言うほど不朽の名作でもない気がする
タイトルが美女と野獣なんやから、ベルが不細工だったらタイトル詐欺やん
ポリコレディズニー…
王子は親を早くに亡くして召使いが育ての親だっただろうから召使は王子甘やかしてワガママに育てた罰に呪われたんだと思う王子早くに親亡くして寂しかっただろうしまだ11歳だったから、怪しい老婆泊めなかったぐらいで野獣にされたうえ21歳までに真実の愛見つけないと死ぬ呪いかけられるのは可哀想だと思った、本当の悪ガキったら老婆を蹴り飛ばして暴言吐くぐらいしそうだし、王子の老婆に対する反応普通だろう孤独な子供を甘やかす使用人の気持ちもわかるし、何も悪くない子供の使用人まで呪いかれてるし、魔女がクズなだけだと思うガストンは野獣殺そうとしたけど魔女は人間を殺そうとしてるし何も悪いことしてない幼い子供まで呪いかけてるからガストンよりタチ悪い
@@くまちゃんくまくま-b3d しかも最初の語り手が魔女目線だから一見悪い人に見えないのがさらにタチ悪い
シネマピンズさんの考察が正しいなら王子も元々面食いじゃなかったんだと思う。魔女が変身して謝ったのは美女だったからじゃなくて姿が変わったのが怖かったから。
魔女とは言うけど多分マーリンやフェアリーゴッドマザーみたいな賢者や教え導き敬われるような立場の人だったと思うんですよそれで本来の姿のまま乞い願っていたら快く泊めただろうと見透かされてたのではないかと理不尽な呪いというのもまあ一つの考察ですがまあお伽噺ですしそういった常識より優しさこそが一番的な流れでしょうねそれと確か両親を亡くして家来たちも甘やかして育ててしまいわがまま放題に優しさを持たずに育ってしまったので家来たちも連帯責任で呪われたはず
龍とそばかす姫もあながち間違って無いんやな
呪いじゃなくて、魔法なんだけどね
野獣可愛すぎるやろ🤦♀️
ツッコミ全部きえてる?!
ほんとだ…なんでだろう
悲しい😢
めちゃくちゃわかりみ深い、でもだとしたらチップは?チップの設定がおかしくなるパニック、パニック笑
どうやって産まれたんでしょうね…
@@chr5464 ですよね😂
確かに知らない人にいきなり泊めてくれって言われて上げられるわけないですよね。。魔女図々しすぎ🤣
いっつも思うんですけど見てからこれ見な徹行ってるのにこれまず見た方がいいでてどっちなんですか?
これ好きだったわ
普段から傍若無人な振る舞いをしてるから噂を聞きつけて魔女が来たのかなって思ってました。バチが当たるじゃないけど。めっちゃ日本人の思考ですけどねw
野獣の城に図書室があったけど、勉強のためだったのかな?
俺も小さい時から野獣に変えられた理由納得いかなかったw
美女と小熊可愛すぎて草
-ああ何もない世界だなただたださようならって言わせてよ昨日の寂しさにいつしかからぽっなかこころだけが、夜空に咲いたんだほらまたすっからかんに生きたいな何にもないからさこのまま少しだけ君と踊る時間にハナタバをああ-
-愛してる!😊-
個人的には人間の姿より野獣の姿のほうが好き
そうだよね
人間に戻った時にちょっと寂しくなった
可愛いよね
何で戻っちゃったの…って悲しくなりました。
ケモナーか?
「魔女が当たり屋」はまじで観ててちょっと思ったwww他のプリンセス作品だとヴィランは魔女だからこの作品までもが悪役は魔女ってしたのはかなり巧妙!笑笑
「人は見た目じゃない」っていうテーマだと思うのだけど、ベルは確かに中身もパーフェクトだけど、〝見た目も〟パーフェクトなんだよな。なんか小さい頃からここに違和感があった。
ヘラクレスのハデスも絶対悪みたいに描かれてるけど見方を変えると可哀想な人なんだよね
確か原作版の美女と野獣では、王子は年老いた魔女に求婚され、それを断った腹いせに野獣に変えられてしまったみたいです。あまりにも理不尽…しかしその後、その呪いをかけた魔女にはしっかり天罰はくだっているそうです。
ヴィルヌーヴ夫人版の大人の恋愛の教科書として書かれたバージョンの方ですね。
経緯としては王が死去して、女王は代わりに戦争の指揮をとって大忙し、気がついたらなんか歳とった醜い妖精が勝手に息子の世話をし始めた。とりあえず害はないので放置してたら、年頃になった王子と結婚させろとか言い出したので、女王は思わず「鏡とか見た事あります?」と言ってしまい妖精ガチギレで呪いかけてきたという感じ。
ちなみに本当の事、知性を感じさせるようなことを言うと呪いが解けない仕様になっているので、ベルに毎日言える事は「今晩寝てくれませんか?」とかしか言えない。
なので、恋愛では相手の事は言動ではなく行動で判断しましょうねという教訓が含まれている。
ちなみにこの醜い妖精は、ベルのか実母の仇だったりする。有名な本編が全体の1/3くらいで、あとは王子の生い立ち、ベルの出生についてとかでぶっ飛んでてめちゃくちゃ面白い。これをマイルドに子供向けに再構成、ディズニー映画の元になったのがボーモン夫人版です。
ガストンもガキ大将のまま大人になったようなお方だから、対比として成立してるな……
年齢的にはベルの方が若いのに、精神的には彼女の方が落ち着いているのも納得出来るし
11歳の時に野獣になったのならその食べ方とかの辻褄が合うね。
途中まで、野獣になってた期間は年取らないんじゃね?とか思ってた笑
冷静に考えて知らん人が突然「泊めてください」って来たら断るやろって友達と話してたw
美女と野獣大好きだけど、【見た目に囚われるな】ってテーマで、愛した人が村1番の美人ってところだけは納得いってない💭
つまり野獣は小学生から引きこもって成人しちゃった子供部屋おじさん予備軍ってことか。
現実の子供部屋おじさんも他人と触れ合って愛し愛されることを学べば成長できるんかな。
『性格悪い王子』像が人間スケボーなところが斜め上すぎる
1:36説明の仕方好きです😂
これ踏まえて美女と野獣見たら最初の方の乱暴な野獣が滅茶苦茶可愛く思える
追記:リクエストです。シュレックのツッコミをやって欲しいです!
やってるで
20歳に魔法をかけられる→30歳が期限だったら、
「ラブコメ展開期待してたのに軽くあしらわれた!お前も30歳まで恋人できずに魔法使いになればいいんじゃえ!」みたいなことなんだろうか。
子供のころから魔女当たり屋過ぎない!?と思ってましたがなんか納得してしまいました
なぜガストンは放置されたのか?
魔女、裕福な奴だけ呪う説。
リア充撲滅したかったのかな?
野獣を殺そうとしたガストンより人間の王子に(しかも当時まだ子供)死ぬ呪いかけた魔女のが悪人に見える、親いない孤独な子供を甘やかしただけの使用人や何の罪もない幼い子供の使用人まで呪いかけてるから、ガストンより遥かにタチ悪い、しかもガストンと違って罰受けてないし
@@Safukiガストンもモテるからリア充じゃない?
美女と野獣 ベルの素敵なプレゼントで王子の子供の頃(魔女が来た日)が描かれていますが年齢を考慮してもなかなか酷い性格だった気がします
どうして魔女のところでハーマイオニーが出てくるのかわからなかったけど美女と野獣実写版主演がエマワトソンでハーマイオニー役もエマワトソンで魔女だからか!!!
この人なら、「ホイ」って出された普段なんの気無しに見てた映像もいろんな考察してそう。
子供の頃は魔女は王子を懲らしめる為に野獣にしたという印象だったけど、結果的にはただの逆効果になっていたのね…。
わかる
自業自得にしてもやりすぎ感が半端ないんだよ〜
知らんけど!って言うてまうのが真の関西人すぎてすき🤣🤣
クリスマスのやつ見ると、魔法をかけられるところがアニメーションになってるんですよねぇ✨
11歳だけどそれを抜きにしてもかなり横暴な感じでした😂
前から思ってたことをすごく上手く説明してくれてスッキリしました!!!😂怪しい大人をちゃんと避けててむしろ偉いじゃん?!って思うし、自分で心の美しさとか言い出したらさらに怪しい😂
四季版BBだと王子役の役者さんの年齢めっちゃばらつきあるんですよね
2:08🤣腹筋完全崩壊 腹筋ご臨終
仮に31になったとしたら16と結婚するのだいぶ問題になりそうで草
当時の価値観では40過ぎた男性が、10代の女性と結婚するなんて珍しくなさそうですが、流石にディズニーアニメでこんな展開は厳しそうです
ベルの年齢も20代にすれば大丈夫
このシーンは王子が老婆に対して「お前のような薄汚い老婆を助けてやる義理などない。今すぐ立ち去れ。まぁ、行く宛も無いだろうがな」ぐらいボロクソに言ったんだろうと無理矢理自分を納得させて観てる。まぁそれでもだいぶ理不尽だとは思うが
面白かった!!!
最近ディズニーリゾート行くのが楽しくなって美女と野獣も最近見たのですが、王子が魔法をかけられて野獣の姿になるのは当たり屋にはめられた感があって納得いきませんでした。
でもいろんな言葉で映画を見るとわりとヒントがあるんですね。学生の頃に英語の授業は真面目に受けてなくて、今になって英語がわかるとこんなにも世界が広がるんだなって実感してます。
0:31めちゃくちゃ分かるwwww
魔女が、どうみたって、実写版のベr・・・おっと、誰かきたようだ。
この人の考察を聞くと納得するぅ
ツッコミまくって考察ってどこ行きました?
シネマピンズっていう方のチャンネルにあります!
@@Har_ugyu
復活求むー
@@Har_ugyu 本当ですね、、、何故なんでしょう🤔
復活バンザイ🙌
呪いの元凶である王子よりも重い罰を受ける召使いたちがかわいそうだなとは当時から思ってました
美醜で判断するなって話なのに愛したベルが美しい女性なのも微妙だし言うほど不朽の名作でもない気がする
タイトルが美女と野獣なんやから、
ベルが不細工だったらタイトル詐欺やん
ポリコレディズニー…
王子は親を早くに亡くして召使いが育ての親だっただろうから召使は王子甘やかしてワガママに育てた罰に呪われたんだと思う
王子早くに親亡くして寂しかっただろうしまだ11歳だったから、怪しい老婆泊めなかったぐらいで野獣にされたうえ21歳までに真実の愛見つけないと死ぬ呪いかけられるのは可哀想だと思った、本当の悪ガキったら老婆を蹴り飛ばして暴言吐くぐらいしそうだし、王子の老婆に対する反応普通だろう
孤独な子供を甘やかす使用人の気持ちもわかるし、何も悪くない子供の使用人まで呪いかれてるし、魔女がクズなだけだと思う
ガストンは野獣殺そうとしたけど魔女は人間を殺そうとしてるし何も悪いことしてない幼い子供まで呪いかけてるからガストンよりタチ悪い
@@くまちゃんくまくま-b3d しかも最初の語り手が魔女目線だから一見悪い人に見えないのがさらにタチ悪い
シネマピンズさんの考察が正しいなら王子も元々面食いじゃなかったんだと思う。魔女が変身して謝ったのは美女だったからじゃなくて姿が変わったのが怖かったから。
魔女とは言うけど多分マーリンやフェアリーゴッドマザーみたいな賢者や教え導き敬われるような立場の人だったと思うんですよ
それで本来の姿のまま乞い願っていたら快く泊めただろうと見透かされてたのではないかと
理不尽な呪いというのもまあ一つの考察ですがまあお伽噺ですしそういった常識より優しさこそが一番的な流れでしょうね
それと確か両親を亡くして家来たちも甘やかして育ててしまいわがまま放題に優しさを持たずに育ってしまったので家来たちも連帯責任で呪われたはず
龍とそばかす姫もあながち間違って無いんやな
呪いじゃなくて、魔法なんだけどね
野獣可愛すぎるやろ🤦♀️
ツッコミ全部きえてる?!
ほんとだ…なんでだろう
悲しい😢
めちゃくちゃわかりみ深い、でもだとしたらチップは?チップの設定がおかしくなる
パニック、パニック笑
どうやって産まれたんでしょうね…
@@chr5464 ですよね😂
確かに知らない人にいきなり泊めてくれって言われて上げられるわけないですよね。。魔女図々しすぎ🤣
いっつも思うんですけど見てからこれ見な徹行ってるのにこれまず見た方がいいでてどっちなんですか?
これ好きだったわ
普段から傍若無人な振る舞いをしてるから噂を聞きつけて魔女が来たのかなって思ってました。バチが当たるじゃないけど。めっちゃ日本人の思考ですけどねw
野獣の城に図書室があったけど、勉強のためだったのかな?
俺も小さい時から野獣に変えられた理由納得いかなかったw
美女と小熊可愛すぎて草
-ああ何もない世界だなただたださようならって言わせてよ昨日の寂しさにいつしかからぽっなかこころだけが、夜空に咲いたんだほらまたすっからかんに生きたいな何にもないからさこのまま少しだけ君と踊る時間にハナタバをああ-
-愛してる!😊-