ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
これ!!全面展望の動画はいくつでもありますが、鳥瞰図&全面展望のコラボ!!素晴らしい発想です!ありがとうございました😊
Kobaton in Hong Kong さんへ、ちょっと間延びした動画になってしまいましたが、これはこれでいいかなと思っています。コメントとても嬉しいです。ありがとうございます!😄
龍ヶ崎まで行かれたんですね!お疲れ様でした商店街の、のんびりした雰囲気が好きです 城下町なんですよね🏯コロッケ食べに行きたいです☺️
Rose さんへ、竜ヶ崎駅は癒やされますよね!今回は撮影で終わってしまいましたが、次回はゆっくりと観光してみたいと思いました。竜ヶ崎線の1日乗車券にコロッケのクーポンが付いていたんですが、食べられなかったので、これも次回トライしてみます!😊
JR佐貫駅は龍ヶ崎市駅に改称されたのは知っているのですが、関鉄竜ヶ崎線の佐貫駅はそのままなのですね😊ひたちなか海浜鉄道も是非乗りに来て下さいね😆調べたら関鉄は佐貫駅のままでした🤗
Dice Magnet さんへ、JRの龍ケ崎市駅と関鉄の竜ヶ崎駅って混乱しますね。待ち合わせで、聞き間違えたら大変だ。😊ひたちなか海浜鉄道も行きたいです!ローカル路線楽しいです。😄
Google Earth の鳥瞰と前面展望の連動は面白いですね!Google Earthでこんもりした木立が見えたら同時に前面に木立が見えてきたのが何ともいい。竜ヶ崎線は元々762mmナローとして開業し(1915年改軌)「純国産」第1号の蒸気機関車(桜田鉄工所製・1900年)が走った短いながらも歴史ある路線です。
古澤修 さんへ、ちょうど撮影に行った時、竜ヶ崎線開業120周年で、キハ2002と蒸気機関車が並んだ写真が貼ってありましたが、その蒸気機関車が純国産第1号なんですね!😲
@@ekimen 様すみません、開業120周年でキハ2002と並んでいる蒸気機関車は常総筑波鉄道竜ヶ崎線時代にいた4号機関車(川崎造船製、こちらは改軌後に導入)です。(汗)純国産第1号の竜ヶ崎鉄道初代2号機関車とは異なります。(写真がネットに載ってなくてすみません、「機関車の系譜図3」(臼井茂信氏著・交友社)に写真があります)ポスターの4号機関車は竜ヶ崎歴史民俗資料館に保存されています。
@@古澤修-b1m さんへ、こちらこそ、自分の勘違いで申し訳ないです。4号機は竜ヶ崎歴史民俗資料館にあるんですね!行ってみたいな。😊
まってましたよ! これです。 遠征おつかれさまでした。 運転台が右側の気動車で前面撮影にはもってこいな感じでしたか? ラストは歩道橋から撮影されたんですね!
年末年始あたりにHONDA KOTOYU さんから竜ヶ崎線の事を教えて頂き、やっと行くことが出来ました。運転台は右側だけで、左側にスペースがあるため前面展望はとても撮影しやすい気動車ですよね。ラストの歩道橋でお決まりのアングルで撮影しましたが、車庫を3年前に取り壊していたのを知らなくてショックでした。
以前京成線の見たんですが、今度京成にも自動放送がついたんで、またお願いします。
さなちゃんさん、コメントをありがとうございます!京成の自動放送版は作りたいですね~!楽しみにしていてください!😊👍
竜ヶ崎線短いけどいい路線だよねでも1日2本しかないんだ
石井悠翔さんへ、ホント、田園風景が広がる楽しい路線でした。😃1時間に2本だよー。😊
駅麺 - えきめん - 実際乗ってはみたいけど2本しかないとなるとな
これ!!全面展望の動画はいくつでもありますが、鳥瞰図&全面展望のコラボ!!
素晴らしい発想です!
ありがとうございました😊
Kobaton in Hong Kong さんへ、
ちょっと間延びした動画になってしまいましたが、これはこれでいいかなと思っています。
コメントとても嬉しいです。
ありがとうございます!😄
龍ヶ崎まで行かれたんですね!お疲れ様でした
商店街の、のんびりした雰囲気が好きです 城下町なんですよね🏯
コロッケ食べに行きたいです☺️
Rose さんへ、
竜ヶ崎駅は癒やされますよね!
今回は撮影で終わってしまいましたが、
次回はゆっくりと観光してみたいと思いました。
竜ヶ崎線の1日乗車券にコロッケのクーポンが付いていたんですが、食べられなかったので、これも次回トライしてみます!😊
JR佐貫駅は龍ヶ崎市駅に改称されたのは知っているのですが、関鉄竜ヶ崎線の佐貫駅はそのままなのですね😊
ひたちなか海浜鉄道も是非乗りに来て下さいね😆
調べたら関鉄は佐貫駅のままでした🤗
Dice Magnet さんへ、
JRの龍ケ崎市駅と関鉄の竜ヶ崎駅って混乱しますね。
待ち合わせで、聞き間違えたら大変だ。😊
ひたちなか海浜鉄道も行きたいです!
ローカル路線楽しいです。😄
Google Earth の鳥瞰と前面展望の連動は面白いですね!
Google Earthでこんもりした木立が見えたら同時に前面に木立が見えてきたのが何ともいい。
竜ヶ崎線は元々762mmナローとして開業し(1915年改軌)「純国産」第1号の蒸気機関車(桜田鉄工所製・1900年)が
走った短いながらも歴史ある路線です。
古澤修 さんへ、
ちょうど撮影に行った時、竜ヶ崎線開業120周年で、キハ2002と蒸気機関車が並んだ写真が貼ってありましたが、
その蒸気機関車が純国産第1号なんですね!😲
@@ekimen 様
すみません、開業120周年でキハ2002と並んでいる蒸気機関車は常総筑波鉄道竜ヶ崎線時代にいた
4号機関車(川崎造船製、こちらは改軌後に導入)です。(汗)
純国産第1号の竜ヶ崎鉄道初代2号機関車とは異なります。(写真がネットに載ってなくてすみません、
「機関車の系譜図3」(臼井茂信氏著・交友社)に写真があります)
ポスターの4号機関車は竜ヶ崎歴史民俗資料館に保存されています。
@@古澤修-b1m さんへ、
こちらこそ、自分の勘違いで申し訳ないです。
4号機は竜ヶ崎歴史民俗資料館にあるんですね!
行ってみたいな。😊
まってましたよ! これです。 遠征おつかれさまでした。 運転台が右側の気動車で前面撮影にはもってこいな感じでしたか? ラストは歩道橋から撮影されたんですね!
年末年始あたりにHONDA KOTOYU
さんから竜ヶ崎線の事を教えて頂き、やっと行くことが出来ました。
運転台は右側だけで、左側にスペースがあるため前面展望はとても撮影しやすい気動車ですよね。
ラストの歩道橋でお決まりのアングルで撮影しましたが、車庫を3年前に取り壊していたのを知らなくてショックでした。
以前京成線の見たんですが、今度京成にも自動放送がついたんで、またお願いします。
さなちゃんさん、コメントをありがとうございます!
京成の自動放送版は作りたいですね~!
楽しみにしていてください!😊👍
竜ヶ崎線短いけどいい路線だよねでも1日2本しかないんだ
石井悠翔
さんへ、
ホント、田園風景が広がる楽しい路線でした。😃
1時間に2本だよー。😊
駅麺 - えきめん - 実際乗ってはみたいけど2本しかないとなるとな