ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
まさかフンが蛹室の壁になるとわ!今日、めちゃくちゃキレイにマットのフンを排除した所でした、、さらにマットをかちかちに固めて、、😂
笑笑!(^^)!おそらく蛹室をつくる際にまたフンをすると思います!
僕もカブトムシの幼虫を飼育しているので、羽化に向けてマット交換してみます。
コメントありがとうございます。羽化までもう少しなんで、お互い頑張りましょう!
初めまして。初めてカブトムシを卵から育てている者です。教えてください。ペットボトル飼育で、3月末にマット交換をし、毎日霧吹きでマットを濡らしています。3匹いるのですが、そのうちの1匹が毎朝土から顔を出して土を掘り起こしています。何が原因なのでしょうか?なんとか成虫にしてやりたいので、お教えいただケルと幸いです。よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。マットの上にずっといるということでしょうか?原因として考えられるのは、病気かマットの再発酵が考えられます。マットを最近交換したとのことですが、その際に鼻にくるツンとした臭いはしませんでしたでしょうか?もしそうならマットを交換してください。また単にマットが合ってないということもありますので、まずはマットを交換してみてはいかがでしょうか?ちなみに私が飼育している幼虫も一匹、頻繁に出てくる子がいましたが、マットを交換してからは落ち着いています。また何かありましたらお気軽にご質問ください。お答えできる範囲ですが対応させていただきます!(^^)!
ちなみに、毎日、霧吹きされているとのことですが、加水しすぎも良くないので、マットが乾燥しすぎない程度で大丈夫ですよ!
返信ありがとうございます!悩んでいたのでとても嬉しいです。マットの上にずっといるのではなく、顔を出したり潜ったりしています。今朝は顔を出していませんでした。マット交換の際、土の匂いは通常の土の匂いがしたのですが、念のため新しい土を買ってきて交換しようと思うのですが、今からでも間に合うかどうか判断する基準はありますか?加水は、飼育ペットボトルを設置している場所が玄関で乾燥しやすく、毎日霧吹きしているという訳なのですが、場所も変えた方がよろしいでしょうか?あと、蛹室ができた際も加水は必要でしょうか?返信よろしくお願いいたします。
ブログを読ませていただいたのですが、ペットボトルに蓋をしていないので乾燥しやすいのかなと思いました。水切りネットを被せて、キッチンペーパーを被せてみようと思います。
カブトムシの幼虫にとって乾燥はよくないので、おっしゃる通り水切りネットなどで対策してみるのは非常によいと思います!コメントありがとうございます!(^^)!
カブトムシの幼虫を初めて飼育する者です。マット交換は4月、5月の始めに最後のマット交換では遅いですか??
コメントありがとうございます。幼虫の飼育温度と、幼虫の成長具合によって判断すればよいと思いますが、私の経験上、高い飼育温度で飼育している場合、過去に5月のゴールデンウイーク前に羽化したことがあります。そういった点からも、5月のマット交換はかなり注意が必要だと思います。4月にマット交換する場合も注意が必要だと思います。それでもマット交換する場合は、幼虫の状態に注意しつつ、ある程度、フンを残すためにマットの半分を交換することをおすすめします。
前蛹になってしまえばマット交換はしない方が良いというのは知ってますが前蛹の前でしたら良いですか??
時期にもよりますが、前蛹になる直前ならマット交換はしなくてよいと思います。フンだらけで、どうしてもマット交換する場合は、先程も申し上げましたが、マットの半分を交換してみてはいかがでしょうか?
分かりました。ありがとうございます。
声出すか字幕を書くかどっちかにした方がいいのでは?
コメントありがとうございます。音声と字幕の両方を入れるのには理由がありまして、音声無しでも動画の内容を理解していただけるように配慮しています。例えば、近くに人がいる場合(電車の中)などは、音声無しで動画を見ていただくこともあると思います。そういった場合、字幕を見て動画の内容を理解していただきたく音声と字幕の両方をいれております。貴重なご意見をありがとうございます。お気づきの点などございましたらお気軽にコメントください。
まさかフンが蛹室の壁になるとわ!
今日、めちゃくちゃキレイにマットのフンを排除した所でした、、
さらにマットをかちかちに固めて、、😂
笑笑!(^^)!
おそらく蛹室をつくる際にまたフンをすると思います!
僕もカブトムシの幼虫を飼育しているので、羽化に向けてマット交換してみます。
コメントありがとうございます。
羽化までもう少しなんで、お互い頑張りましょう!
初めまして。初めてカブトムシを卵から育てている者です。
教えてください。ペットボトル飼育で、3月末にマット交換をし、毎日霧吹きでマットを濡らしています。
3匹いるのですが、そのうちの1匹が毎朝土から顔を出して土を掘り起こしています。
何が原因なのでしょうか?
なんとか成虫にしてやりたいので、お教えいただケルと幸いです。
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
マットの上にずっといるということでしょうか?
原因として考えられるのは、病気かマットの再発酵が考えられます。
マットを最近交換したとのことですが、その際に鼻にくるツンとした臭いはしませんでしたでしょうか?もしそうならマットを交換してください。
また単にマットが合ってないということもありますので、まずはマットを交換してみてはいかがでしょうか?
ちなみに私が飼育している幼虫も一匹、頻繁に出てくる子がいましたが、マットを交換してからは落ち着いています。
また何かありましたらお気軽にご質問ください。お答えできる範囲ですが対応させていただきます!(^^)!
ちなみに、毎日、霧吹きされているとのことですが、加水しすぎも良くないので、マットが乾燥しすぎない程度で大丈夫ですよ!
返信ありがとうございます!
悩んでいたのでとても嬉しいです。
マットの上にずっといるのではなく、顔を出したり潜ったりしています。
今朝は顔を出していませんでした。
マット交換の際、土の匂いは通常の土の匂いがしたのですが、念のため新しい土を買ってきて交換しようと思うのですが、今からでも間に合うかどうか判断する基準はありますか?
加水は、飼育ペットボトルを設置している場所が玄関で乾燥しやすく、毎日霧吹きしているという訳なのですが、場所も変えた方がよろしいでしょうか?
あと、蛹室ができた際も加水は必要でしょうか?
返信よろしくお願いいたします。
ブログを読ませていただいたのですが、ペットボトルに蓋をしていないので乾燥しやすいのかなと思いました。
水切りネットを被せて、キッチンペーパーを被せてみようと思います。
カブトムシの幼虫にとって乾燥はよくないので、おっしゃる通り水切りネットなどで対策してみるのは非常によいと思います!
コメントありがとうございます!(^^)!
カブトムシの幼虫を初めて飼育する者です。マット交換は4月、5月の始めに最後のマット交換では遅いですか??
コメントありがとうございます。
幼虫の飼育温度と、幼虫の成長具合によって判断すればよいと思いますが、私の経験上、高い飼育温度で飼育している場合、過去に5月のゴールデンウイーク前に羽化したことがあります。
そういった点からも、5月のマット交換はかなり注意が必要だと思います。4月にマット交換する場合も注意が必要だと思います。それでもマット交換する場合は、幼虫の状態に注意しつつ、ある程度、フンを残すためにマットの半分を交換することをおすすめします。
前蛹になってしまえばマット交換はしない方が良いというのは知ってますが前蛹の前でしたら良いですか??
時期にもよりますが、前蛹になる直前ならマット交換はしなくてよいと思います。フンだらけで、どうしてもマット交換する場合は、先程も申し上げましたが、マットの半分を交換してみてはいかがでしょうか?
分かりました。ありがとうございます。
声出すか字幕を書くかどっちかにした方がいいのでは?
コメントありがとうございます。
音声と字幕の両方を入れるのには理由がありまして、音声無しでも動画の内容を理解していただけるように配慮しています。
例えば、近くに人がいる場合(電車の中)などは、音声無しで動画を見ていただくこともあると思います。そういった場合、字幕を見て動画の内容を理解していただきたく音声と字幕の両方をいれております。
貴重なご意見をありがとうございます。お気づきの点などございましたらお気軽にコメントください。