国産カブトムシの幼虫 マット交換ついでに体重測定とペットボトルを使った個別飼育に変更!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 21

  • @かずちんチャンネル
    @かずちんチャンネル ปีที่แล้ว +2

    こんにちは😊カブトムシの幼虫僕も昔よく買ってました🎉素晴らしい飼育ですね。

    • @hello-mushisan
      @hello-mushisan  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      もうすぐ羽化するので楽しみです!

  • @ちび-x1q
    @ちび-x1q 3 หลายเดือนก่อน +1

    たまたま外でカブトムシのメスを見つけて飼育していると、卵を4個だけ産んで死んでいきました。
    このうち3個は孵化して、2匹が今現在幼虫として生きています。
    卵のときから500mLペットボトルで個別で飼育しているのですが、土の交換タイミングがわかりません。一匹は大きくなり(丸まった状態で2.5cmくらい)土は減ってきたのですが、糞が見当たりません。土の上には木の繊維?みたいな細いものがたくさんあります
    もう一匹はそんなに大きくなってなくて土も減ってません。
    土を9.5cm入れていましたが現在8.5cmくらいです。
    幼虫になって1ヶ月半経ちましたが交換はしてません。
    そろそろ500mLペットボトルだと狭いでしょうか?
    冬越しを大きいペットボトルにするか迷ってて。

    • @hello-mushisan
      @hello-mushisan  3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      500mlは少し小さいですね。時期的にまだこれから幼虫たちはマットを食べて成長していくので大きめのペットボトルに変更してマットをしっかり入れてあげてください!
      いまはまだ、幼虫が小さいのでマットを食べる量も少ないかもしれませんが、これから成長とともにマットをモリモリ食べるようになります。
      そうすると、フンも大きくなり分かりやすくなると思いますよ!(^^)!

    • @ちび-x1q
      @ちび-x1q 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@hello-mushisan わかりました。ありがとうございます。
      11月の土交換のときに大きいペットボトルに移しますね。
      1Lでも大丈夫でしょうか?
      2Lのほうがいいでしょうか?

    • @hello-mushisan
      @hello-mushisan  3 หลายเดือนก่อน

      @@ちび-x1q 様
      交換の手間を考えると2リットルの方がいいと思いますがどちらでも大丈夫ですよ!(^^)!

    • @ちび-x1q
      @ちび-x1q 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@hello-mushisan 1Lだとすると、11月に交換したら、春まで持たないかもしれない(春までに交換しないといけなくなるかもしれない)、ということですか?
      これからどれくらい食べていくのか分からなくて。冬はあまり食べないとも聞きますし。
      この前、土が減ってきたなぁ、と思っていたら、だんだん糞が見えるようになってきました。
      そろそろ交換時期かと思うのですが、今交換したら次はいつすればいいでしょうか?
      何月かは関係なしに、糞が目立つようになってきたら、でしょうか?

    • @hello-mushisan
      @hello-mushisan  3 หลายเดือนก่อน

      @@ちび-x1q 様
      2リットルのペットボトルをおすすめしたのは、単にマットを交換する回数が減るから飼育者様にとって楽になるからです!
      マットは、おっしゃる通りフンが目立つようになってきたら交換で大丈夫です!
      冬はマットを食べなくなりますが、春になったらまた食べ始めるので春ごろにはマットの状態を確認してください!(^^)!

  • @AYUMI19790426
    @AYUMI19790426 ปีที่แล้ว +1

    まだマット交換をしていないのですが、こちらの飼育方法に変更して良いと思われますか❔子供に成虫になる姿を見せてあげたいのですが、交換時期が遅れてしまったと悔やんでおります;;
    よろしくおねがいします😖

    • @hello-mushisan
      @hello-mushisan  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      質問者様の飼育している幼虫の現状によって、マット交換をするか否かを判断しなければならないので、いくつか質問させてください。
      ①最後にマットを交換したのはいつですか?
      ②現在、マットの上面に幼虫のフンは目立ちますか?
      ③確認が可能なら幼虫はどんな色をしていますか?白or薄黄色?
      ④どのくらいの大きさの飼育ケースで何匹の幼虫を飼育していますか?
      以上、お手数ですがお答えください。

    • @AYUMI19790426
      @AYUMI19790426 ปีที่แล้ว +1

      @@hello-mushisan さま
      ご返答いただき感謝申し上げます^^
      1、冬になる前11月頃です。
      3、時々マットの上に出てくる子がいるのですが、そのときは薄黄色に見えました。
      4、小さなケース(幅15cm)が2つ 2、3匹
      大きなケース(30cm)が一つ8匹前後
      飼育しています。
      2のフンについてはあまり見られなかったのですが、念の為もう一度確認します❕
      よろしくお願いいたします❕

    • @hello-mushisan
      @hello-mushisan  ปีที่แล้ว

      ご回答ありがとうございます。
      前回のマット交換が2022年の11月なら、そろそろ交換時期ではありますが、気になる点がいくつかあります。
      まず、飼育ケースの幅15cmと30cmとのことですが、3辺のうちの長辺が15cmと30cmだとしたら、飼育ケースが小さいと思います。カブトムシが蛹の部屋(蛹室)を作るのに最低でも15cmほどのマットの深さが必要です。深さは確保できていますでしょうか?
      あと、上に出てくる子がいるとのことですが、この時期特有のワンダリングという蛹室を作る場所を探す行動かもしれません。もしそうだとしたら、他の幼虫との関係やマットの押し固め具合の関係で蛹を作るスペースがない可能性もあります。
      どちらにせよ、状況的に、ペットボトルでの個別飼育に切り替えるのもありだと思います。ペットボトルだと深さも確保できます。
      変更する場合は、マットをすべて交換してしまうのはリスクが高いので、今使用しているマットと新しいマットを半分半分で使うのがよいと思います。ある程度フンを残すことが重要です。
      あと、この時期にマットを交換する場合、マットを少し押し固めて入れるようにしてください。そうすることによって、幼虫が蛹室を作りやすくなります。
      この目で、現状を確認していないので、最終的な判断は質問者様にお任せしますが、幼虫が前蛹(蛹になる直前の状態)になっていないなら交換してもよいと思います。

  • @生活保護受給者の男
    @生活保護受給者の男 ปีที่แล้ว +1

    コメント失礼します。
    野生で捕獲したのをその場にあった土を入れて〃500ミリリットルで飼育するのはアリですか?また、ヤフオクとかで国産カブトムシの成虫は売れますか?😊

    • @hello-mushisan
      @hello-mushisan  ปีที่แล้ว

      カブトムシの幼虫が生息していた環境なら問題ないかもしれませんが、実際に私も野生の土で飼育したことがないので適切なアドバイスができません。申し訳ございません。
      ただ、500mlは少し狭いと思います。こちらもやったことがないので正直わかりませんが、蛹室を作るのにはもう少し余裕のある容器を使用したほうがよいと思います。
      次にカブトムシの成虫をヤフオクで販売する件についてですが、私自身、カブトムシをヤフオクで販売したことはないのですが、ヤフオクには落札履歴を見る機能がありますので、「カブトムシ 成虫」などのキーワードで検索して、落札
      履歴を確認してみてはいかがでしょうか?