暗所AFを強化したニコンZ9IIが欲しい!Nikonトーク!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.ค. 2024
  • 今年はそろそろニコンの新型フラッグシップ機が出てくるタイミングかな?と思います。
    こんなZ9IIが欲しい!って雑談の動画です。
    【NaokoさんオススメのNikonグッズ】
    細身の網紐製の黄色い細身のネックストラップAN-4Y
    amzn.to/3WeejEm
    Naokoさん愛用のニコンZ8
    amzn.to/4cVmpYm
    【赤山シュウのオススメNikonグッズ】
    Zテレコンバーター用キャップですが、分厚くて回しやすいので日頃からのZマウント用のボディーキャップにオススメです。
    Nikon テレコンバーターキャップ BF-N2
    amzn.to/465l7Yl
    ニッコールZ24-120/4Sに使える角形バヨネットレンズフードのNikon レンズフード HB-114 NIKKOR Z 28-400/4-8 VR用ですがZ24-120/4SとZ20/1.8Sに使えます!
    amzn.to/3W4gP07
    ニコンZ9用の予備電池EN-EL18dに着けっぱなしで電池交換を容易くできる電池室カバーBL-7。
    amzn.to/3VJpkMG
    シャッターボタンにネジ切穴が有るZ fにオススメのソフトシャッターレリーズAR-11
    amzn.to/4518uLP
    Z9に付属のシンプルなデザインで上質な太型NikonネックストラップAN-DC28
    amzn.to/4cFcqq0
    Z8、Z6IIIに付属のシンプルなデザインで上質な中型NikonネックストラップAN-DC26
    amzn.to/3xGyhOT
    Z50、Z30に付属のシンプルなデザインで上質な細型NikonネックストラップAN-DC29
    amzn.to/4bDUpHG
    ニッコールZ70-200/2.8VRなどに使っているフォーカスギヤリング!
    ご自分のレンズの直径に合わせたサイズのものをお選びください!
    TILTA シームレスレンズフォーカスギアリング φ78-80mm
    amzn.to/3RY59t6
    ニッコールZ35/1.8S、Z50/1.8Sに巻いて使っているゴムリング
    amzn.to/45W7gUi
    【動画収録撮影用ライト】
    バッテリー内蔵で小型なSmallRig RC60B COB LED ビデオライト!
    一般照明用にも便利!
    60W 二色色温度 2700K-6500K 高演色 CRI 97+ TLCI 98+ TM-30 Rg 100 TM-30 Rf 96 放熱よし 静音 9種類の照明効果 常定光 昼光バランス
    amzn.to/3xPeMnf
    【動画用カメラレンズ】
    大口径の描写性能が高い広角単焦点レンズ!
    VILTROX AF 16mm F1.8Zマウント用フルサイズレンズ、液晶画面内蔵
    amzn.to/4ct1XOu
    【動画撮影用マグネット式フィルター】
    Freewell M2 磁気クイックスワップ 5枚パック 82mm ND8、ND64、ND1000、CPL & UVフィルター
    amzn.to/3WarAy3
    ※Amazonアソシエイトリンクを使用しています!
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 14

  • @user-kh4dw9tw8z
    @user-kh4dw9tw8z 18 วันที่ผ่านมา +2

    赤山さんおはようございます😊 久しぶりにZ9オンリーの動画とても嬉しく思いました。 Zf同様見て触っているだけでも癒やされてきます。 元気なニコンがよみがえってきたのがニコンユーザーとして大変嬉しく思います! 次回の動画お待ちしております😃✌️

    • @akayama
      @akayama  18 วันที่ผ่านมา +1

      ありがとうございます😊

  • @kaorutoi
    @kaorutoi 18 วันที่ผ่านมา +2

    赤山先生おはようございます!連日のアップありがとうございます!!

    • @akayama
      @akayama  18 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。
      7月はできる範囲で動画を作っています。
      8月はかなり忙しいので更新が少なくなるかと思います。

  • @nobu8101
    @nobu8101 18 วันที่ผ่านมา +1

    お疲れ様です。Z6Ⅲを買うとZ9後継が出たら買えなくなるなど、オリンピックを前にとても気になっておられると思いますが、Z9後継については当面忘れてもいいかもと思います…あくまで推測です(笑)

  • @user-vc8nu2zd5v
    @user-vc8nu2zd5v 18 วันที่ผ่านมา +1

    動画ありがとうございます。シャッター種類についてですが、ライブハウスでの撮影時はLED照明の高周波フリッカーが発生しますよね。
    フリッカーの周波数が複数の場合が常だし、特に盛り上がるシーンで複数の周波数のフリッカーが発生します。
    この場合にはグローバルシャッターが有利だし、メカシャッターも目だなくなりますね。
    反して電子シャッターでは高分解能シャッターを使用しても複数の高周波フリッカーには対応できずに盛大に高周波フリッカーが発生しますので、このような環境下での撮影には致命的に不利だと考えています。

  • @user-lx1oe2qn8e
    @user-lx1oe2qn8e 18 วันที่ผ่านมา +2

    こんにちは赤山さん
    縦グリ後付けZ9ですね。多分それはZ8Ⅱだと思いました(笑)
    今後のニコンに期待するのは暗所AFとノイズと熱対策ですね。
    縦グリがカメラクーラーだったら良いなと思いました。
    先日の日曜日の炎天下での野球撮影、Z8ですが、数十分でHeat alarmが出ました。その後、チェンジ時にメモリーを手で冷やして蓋を開けたり閉めたりして2時間撮影しましたが、いつ止まるか心配でした。ボディが黒なのは炎天下では不利だと思いました。

    • @akayama
      @akayama  18 วันที่ผ่านมา +2

      Z9は熱対策がとても考えられているカメラだと思います。
      それもフラッグシップたるところかもしれませんね。
      はたして、次はどんなフラッグシップカメラになるのでしょうか?

  • @user-xj5de1gi4n
    @user-xj5de1gi4n 18 วันที่ผ่านมา +2

    次Z10に期待にしましょう。

    • @user-xj5de1gi4n
      @user-xj5de1gi4n 18 วันที่ผ่านมา

      すみません。そのストラップーがいいですね。型番何でしょうか?よろしくおねがいします。

  • @dearkase-407
    @dearkase-407 18 วันที่ผ่านมา +1

    最新のものはなかなか買えないと以前プロの方(近くの写真館)からは聞きます。仕事において使えれば良いとして、それを使わないとモデルチェンジたびに買ってたら大変だと言ってました。その方は学校写真(文化祭、修学旅行、体育祭、合唱コンクール、部活動の大会などをやって卒業アルバムを作る)及び写真館をやってる方が言ってました。それはもとが取れないからだそうです。レンズは資産と聞きますがボディは今でも相当前のものを使ってました。5DⅢを2台。
    これはカメラマンの方々は意見は様々なのですか?
    今はミラーレスをほぼ使っているのですか?赤山さんの私見を教えてください。
    プロ写真の方々はカメラメーカーはNikonかCanonが主流ですか?もちろん以前赤山さんもおっしゃってましたがフルサイズが主流ですか?

    • @akayama
      @akayama  18 วันที่ผ่านมา +2

      学校写真関係のお方はAPS-Cの方が被写界深度が深い撮影ができる事とカメラが比較的小型がゆえに使ってるお方が多い様な気がします。
      私は基本的にフルサイズ派です。
      そして、どんな現場でも無音撮影はとても大切だと思いますので完全にミラーレスに切り替えて取材しています。
      それ以来、シャッター音を無音にできないデジタル一眼レフは使っていません。

    • @dearkase-407
      @dearkase-407 18 วันที่ผ่านมา

      @@akayama さま
      APS-Cセンサーのカメラをお使いの方もいらっしゃるんですね?カメラ撮影する方々は皆フルサイズで撮るのかと思ってました。赤山さんも以前はAPS-Cセンサーをお使いの頃もあるとおっしゃっておりましたね。不便なこと、困ったことなどはありましたか?

    • @akayama
      @akayama  18 วันที่ผ่านมา +1

      やはり、私は50mmの標準レンズはそのままの画角でフルサイズで使いたいのでフルサイズセンサーカメラが主体になっています。
      また、フルサイズ用レンズとAPS-C専用レンズとの混用と、現場でフルサイズセンサーカメラとAPS-Cカメラの混用は面倒臭いのです。
      2種類持って行くのが嵩張るから私はフルサイズだけに絞ってます。