ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ウォー、C57の警笛が良い音で撮れてますね。このサウンドだけで酒が飲めるくらい感動です!ありがとうございます!
こちらこそいつも有難うございます。警笛を鳴らしてくれるとそれだけで得した気分です。警笛を期待して撮っています。
たきさん撮影お疲れ様ですトンネルから出るSLの迫力も凄いかっこいいで🍀ツツジや菜の花うぐいすの声に癒やされながら。のどかな町並みを走るSLに見とれてしまいますね。見どころ満載でした✨ありがとうございました。
チョコさん、いつも有難うございます🙇良く見ていただいたようで本当に嬉しいです。SLももちろん魅力がありますが、鶯の鳴き声などカメラを向けても癒やされますね。返信が遅れてすいませんでした。
いえいえ全然きにしないで大丈夫ですよー☺うぐいすの声に癒やされました。ありがとうございました😊
たきさん こんばんは新緑の中を走るSL🚂トンネルの飛び出し かっこいいです倉ケ崎の富士山と芝桜も綺麗ですね撮影お疲れ様でした☕️
峰子さんご視聴にコメント有難うございます😊新緑のトンネル飛び出しは私もお気に入りでした。サムネに使うかどうか迷いましたね。倉ケ崎の芝桜の富士山も綺麗でした。いつも有難うございます。
こんにちは、五十島の爆煙、いつも見るよりすごいです、鹿瀬駅通過の際も煙がすごく出るのを初めて知りました。いつか行って見たいです。ほとんどのシーンが爆煙で何度も見てしまいました。ありがとうございます。
コメント有難うございます。五十島は今年一番の爆煙でしたね。私もビックリしました。鹿瀬から深戸へは峠越えを控えます、継続し炊いているように思います。何度もご視聴いただき有難うございます。
毎回、迫力ある映像を楽しみに見てます。私個人が好きな路線は山口線、真岡鐵道、磐越西線で、ここの山間部などで力強く走る蒸気の姿と景色がマッチして素晴らしいと思います😊架線の無い単線は最高のスポットですね!それと・・たきさんはもう一つチャンネルをアップされてるのですか?他に『たき』ってチャンネルがあります。
いつもご視聴にコメントをいただき有難うございます。SLは非電化路線が似合いますね。特に磐越西線は距離が長く、撮影ポイントも豊富です。日出谷近くの当麻橋梁の撮り直し、今は私の都合で撮影が難しい馬下の夕陽シーンなど魅力的など行ってみたいですね。いくつかサブチャンネルを持っています。ご指摘の「たき」チャンネルも1つです。「SLたきさん」1本で運営の予定です。今後ともよろしくお願いします。
2024年5月4日凄い迫力です皆様有難う御座います🚂🚂🚂🚂🚂🚂🚂🚂🚂🚂
ご視聴ありがとうございます。
このC57 180は変わらず元気が良いですね・・故障とかはしないのでしょうか?
いつもコメント有難うございます。C57180は故障が少なく元気な走りを見せてくれます。
@@SLtakisan この蒸気はすごいですね!日頃のメンテナンスも良いのでしょうね😄先月6月28日17:10頃に九州熊本のSL人吉のマーキングが入った客車三両が回送されてるのを偶然見ました。路線は福岡県の福北ゆたか線(筑豊本線上り)で恐らくJR直方車両センター行きだと思います。先頭(本務機)の機関車は熊本の黒いDE10で後部補機も熊本の黒いDE10でした。わざわざ熊本から回送して持ってきたのですね。JR直方車両センターで解体だと推測します。残念ですね・・
今日でSLばんえつ物語は運行開始25周年になりましたね🎉SLもいつまで続くか怪しいところです😢
コメント有難うございます。運行25周年はおめでたいです。それでも未来永劫とは行きませんね。1日も長く元気な姿を見たいと思います。
ウォー、C57の警笛が良い音で撮れてますね。このサウンドだけで酒が飲めるくらい感動です!
ありがとうございます!
こちらこそいつも有難うございます。
警笛を鳴らしてくれるとそれだけで得した気分です。
警笛を期待して撮っています。
たきさん撮影お疲れ様です
トンネルから出るSLの迫力も凄いかっこいいで🍀ツツジや菜の花うぐいすの声に癒やされながら。のどかな町並みを走るSLに見とれてしまいますね。
見どころ満載でした✨ありがとうございました。
チョコさん、いつも有難うございます🙇
良く見ていただいたようで本当に嬉しいです。
SLももちろん魅力がありますが、鶯の鳴き声などカメラを向けても癒やされますね。
返信が遅れてすいませんでした。
いえいえ
全然きにしないで
大丈夫ですよー☺うぐいすの声に癒やされました。ありがとうございました😊
たきさん こんばんは
新緑の中を走るSL🚂
トンネルの飛び出し かっこいいです
倉ケ崎の富士山と芝桜も綺麗ですね
撮影お疲れ様でした☕️
峰子さん
ご視聴にコメント有難うございます😊
新緑のトンネル飛び出しは私もお気に入りでした。
サムネに使うかどうか迷いましたね。
倉ケ崎の芝桜の富士山も綺麗でした。
いつも有難うございます。
こんにちは、五十島の爆煙、いつも見るよりすごいです、鹿瀬駅通過の際も煙がすごく出るのを初めて知りました。いつか行って見たいです。ほとんどのシーンが爆煙で何度も見てしまいました。ありがとうございます。
コメント有難うございます。
五十島は今年一番の爆煙でしたね。私もビックリしました。
鹿瀬から深戸へは峠越えを控えます、継続し炊いているように思います。
何度もご視聴いただき有難うございます。
毎回、迫力ある映像を楽しみに見てます。私個人が好きな路線は山口線、真岡鐵道、磐越西線で、ここの山間部などで力強く走る蒸気の姿と景色がマッチして素晴らしいと思います😊
架線の無い単線は最高のスポットですね!
それと・・たきさんはもう一つチャンネルをアップされてるのですか?
他に『たき』ってチャンネルがあります。
いつもご視聴にコメントをいただき有難うございます。
SLは非電化路線が似合いますね。
特に磐越西線は距離が長く、撮影ポイントも豊富です。
日出谷近くの当麻橋梁の撮り直し、今は私の都合で撮影が難しい馬下の夕陽シーンなど魅力的など行ってみたいですね。
いくつかサブチャンネルを持っています。
ご指摘の「たき」チャンネルも1つです。
「SLたきさん」1本で運営の予定です。今後ともよろしくお願いします。
2024年5月4日凄い迫力です皆様有難う御座います🚂🚂🚂🚂🚂🚂🚂🚂🚂🚂
ご視聴ありがとうございます。
このC57 180は変わらず元気が良いですね・・
故障とかはしないのでしょうか?
いつもコメント有難うございます。
C57180は故障が少なく元気な走りを見せてくれます。
@@SLtakisan この蒸気はすごいですね!
日頃のメンテナンスも良いのでしょうね😄
先月6月28日17:10頃に九州熊本のSL人吉のマーキングが入った客車三両が回送されてるのを偶然見ました。
路線は福岡県の福北ゆたか線(筑豊本線上り)で恐らくJR直方車両センター行きだと思います。
先頭(本務機)の機関車は熊本の黒いDE10で後部補機も熊本の黒いDE10でした。
わざわざ熊本から回送して持ってきたのですね。
JR直方車両センターで解体だと推測します。残念ですね・・
今日でSLばんえつ物語は運行開始25周年になりましたね🎉SLもいつまで続くか怪しいところです😢
コメント有難うございます。
運行25周年はおめでたいです。
それでも未来永劫とは行きませんね。1日も長く元気な姿を見たいと思います。