自分の曲を嫌ったアーティスト

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • みのミュージック
    お楽しみ頂けましたら高評価とチャンネル登録お願いします
    / @lucaspoulshock
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    《Twitter》
    / lucaspoulshock
    《Instagram》
    / lucaspoulshock
    所有レコードの紹介アカウント
    / minovinyl
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ミノタウロス1stアルバム「肖像」2/5日より好評発売中
    以下よりお買い求め頂けます
    TOWER RECORDS
    tower.jp/item/...
    HMV
    www.hmv.co.jp/...
    DISK UNION
    diskunion.net/...
    ミノタウロス公式
    公式グッズ
    muuu.com/video...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    レコードバー『烏龍倶楽部(ウーロンクラブ)』
    / oolongclub
    新宿区歌舞伎町2-10-7 ダイヤモンドビル3階D室
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼お仕事の依頼はこちらにお願い致します(UUUM株式会社)
    www.uuum.co.jp...
    ▼ファンレターはこちらまで!Thank You!
    〒107-6228 
    東京都港区赤坂9丁目7番1号 
    ミッドタウン・タワー 28F UUUM株式会社 みのミュージック宛

ความคิดเห็น • 355

  • @気狂-q8v
    @気狂-q8v 4 ปีที่แล้ว +1172

    ちなみに俺は高校の頃作った「人生」って歌が嫌い

    • @lucaspoulshock
      @lucaspoulshock  4 ปีที่แล้ว +596

      聴かせてください

    • @うなぎ君-t9k
      @うなぎ君-t9k 4 ปีที่แล้ว +98

    • @sisterray4490
      @sisterray4490 4 ปีที่แล้ว +71

      歌詞のっけてくれ

    • @はるひら-h4p
      @はるひら-h4p 4 ปีที่แล้ว +90

      でも有名なミュージシャンもそういう感じで自分の曲を嫌ってるのかもね

    • @にじいろ保育園-s1q
      @にじいろ保育園-s1q 4 ปีที่แล้ว +20

      アップして一緒にアルバムつくろ!

  • @sorauesugi8115
    @sorauesugi8115 4 ปีที่แล้ว +99

    氷室京介氏なんかは「ファンが好む曲と俺がチョイスする自作曲には結構ギャップがある」って発言してますね。
    こういうのはアーティストとしての宿命みたいなものでしょうか。

  • @km1111
    @km1111 4 ปีที่แล้ว +90

    たまに学生時代の担任との日記を見ると、自分の痛さに気付く時ある。
    もう字が嫌や。

  • @Takashimura7
    @Takashimura7 3 ปีที่แล้ว +72

    改めてクリープ歌うトムが凄すぎるわ。初めは気だるそうに歌ってんのにrun ~のところでのシャウトやばい。

  • @将吾豊口
    @将吾豊口 4 ปีที่แล้ว +56

    Creepは2003年のサマソニのアンコールで演奏された物が印象深い
    1998年から演奏されなかったCreepを日本で復活させたことや
    日本人みんなが合唱する姿
    レディオヘッド自体が大人になったから演奏してくれたのか

  • @United_sandglass
    @United_sandglass 4 ปีที่แล้ว +125

    ジョン・レノンに関しては自分の声も嫌っていたらしいね あんなにいい声なのに
    それがTomorrow Never Knowsの声が変わるレコーディングに繋がるわけなんだけど

  • @shion-akechi
    @shion-akechi 4 ปีที่แล้ว +97

    気に入らない自作に対して「売れれば良い」と割り切るのではなく、あくまでも「嫌いだ」と認められるのが「アーティスト」の「アーティスト」たる所以でしょうね。根っからの「商売人」であれば、自分自身の好き嫌いとは別に割り切れるでしょうから。

  • @ryoryo626
    @ryoryo626 4 ปีที่แล้ว +84

    ノエルの「Wonderwallのアコギアレンジが嫌い」ってのは違くて、嫌ってたのはライブでのエレキアレンジだった気がする。アコギでライブをやるのがダルかったからいつもエレキでやったけど、Oasisの晩年期にアコギアレンジに戻して、「この曲はいつでもこうであるべきだった」って言ってたはず(要出典)
    リアムのはあいつ気まぐれなだけだから話半分の方がいいと思う。

  • @no28tetsujin
    @no28tetsujin 3 ปีที่แล้ว +84

    ミック・ジャガーが昔なにかのインタビューでストーンズの嫌いな曲を聞かれて、
    「それを今でも気に入って聞いてくれてるファンがいると思うから言わない」って言ってたのを思い出しました。
    キースはサティスファクションのリフをあんまり気に入ってなかったみたいですけどね(笑)

  • @johnnykick5688
    @johnnykick5688 4 ปีที่แล้ว +56

    自分の曲を嫌うアーティストもまあ好きだけど、グラハムボネットみたいに一生since you been gone歌うようなアーティストも好きだ。

  • @lucaspoulshock
    @lucaspoulshock  4 ปีที่แล้ว +189

    代表曲ばっかりじゃんか

    • @ポカリ-x6e
      @ポカリ-x6e 4 ปีที่แล้ว +9

      それだけ、の人には成りたくないってなースゲー共感するけど。
      でもほとんどのミュージシャンは代表曲となり得る曲を発明したくても達成出来ないのにね。
      ベートーヴェンに聞いたら、運命はクソとか言うかも。

    • @sisterray4490
      @sisterray4490 4 ปีที่แล้ว +4

      @@ポカリ-x6e クラシックでもショパンとかは黒鍵のエチュードが好きじゃなかったみたいだね
      俺は大好きだけど

  • @suzu155
    @suzu155 4 ปีที่แล้ว +72

    ノエルがWonderwall嫌いなのは歌詞のモデルになった嫁さんと別れたのもあるんじゃないか。
    最初は彼女の事について歌詞を書いたって言ってたのに、別れてからはあの歌詞は架空の人物の事を書いたって言い換えてたし。

  • @needDAI
    @needDAI 4 ปีที่แล้ว +44

    『会心の一曲で売れた!』じゃなくて、『たまにはちょっと迎合してみるか』『これはイマイチだったな(もっと良くできたな)』って思ってる曲が『売れちゃった』ってパターンが多いように感じる。
    今回取り上げられたアーティストたちは結果的に継続的なヒットを出したスターだけど、一曲だけ異様に売れたパターンだと特に色々感じるんだろうな。

  • @はまいとこ
    @はまいとこ 4 ปีที่แล้ว +48

    ストーンズはセットリストにほとんど代表曲入ってるからエライ。
    聴きたい曲がライブで聴けるのは嬉しい。

    • @佐野忠-z3x
      @佐野忠-z3x 4 ปีที่แล้ว +5

      そりゃ、ミック・ジャガーだから🎵

  • @Sironagasu_Chihuahua
    @Sironagasu_Chihuahua 4 ปีที่แล้ว +36

    山下達郎さんのライブ観た時、彼もそういった事実に触れた上で、自分はクリスマス・イブはじめ自分の曲は好きだと言ってました!というただの報告。

    • @toypetaogangu
      @toypetaogangu 4 ปีที่แล้ว +21

      達郎氏本人も「OPUS」(ベストアルバム)のライナーノーツでクリスマス・イブついて「自分の全作品中、詩・曲・演奏・歌唱・ミックス、すべての要素がバランスよく仕上がった数曲のひとつであり、それが自分の代表曲となったことを、神さまに感謝している」とコメントしていますからね。

  • @ニックネーム-n3o
    @ニックネーム-n3o 4 ปีที่แล้ว +212

    リアム、73の質問で好きな曲TOP5でワンダーウォール入れてた。

    • @ジータ-f3q
      @ジータ-f3q 3 ปีที่แล้ว +24

      あいつら適当だしw ノエルは思い出したくない人に歌ってるかもだけど

  • @littlejim3033
    @littlejim3033 4 ปีที่แล้ว +50

    ロバート・プラントが「天国への階段」を後年嫌いになったのは、曲が有名になりすぎたというのもあると思いますが、本心では後期のゼップ時代から後半部のハイトーンが出なくなった事が影響しているのではないかと思ってしまいます。
    自分の代表曲が既に歌えなくなったという事が、耐えられなかったんではないかと、推測ですけど思います。

  • @amaj7563
    @amaj7563 4 ปีที่แล้ว +101

    リライトを全くシングルにするつもりなかったのに、ハガレンの主題歌に決まったってスタッフからファミレス会議で知らされて
    ビール残して帰ったアジカンのゴッチの話めっちゃ好き

    • @moimoi3419
      @moimoi3419 4 ปีที่แล้ว +49

      ただそのリライトをシングルにするべき、アニメに出すべきだと押したのはベースの山田さんでリライトのお陰でブレイクしたことに関しては山田さんにめちゃくちゃメンバーは感謝してるらしい。

  • @gata9569
    @gata9569 4 ปีที่แล้ว +61

    代表曲になったから嫌いになっただけでその曲が売れてなかったら普通に好きになってそうなの結構あると思う

  • @ryoryo626
    @ryoryo626 4 ปีที่แล้ว +88

    ジョンレノンがHello Goodbye嫌いなのは自信作のI Am the WalrusがB面に押しやられたからだよね

    • @user-sv5wt7vy8u
      @user-sv5wt7vy8u 4 ปีที่แล้ว +16

      ポールに対する嫉妬もあるでしょう笑笑

  • @hanaogra
    @hanaogra 4 ปีที่แล้ว +117

    DayTripperの息子は草
    言い当てが妙というか、あながち分からんでもないのが余計おもろいw

    • @machazard
      @machazard 3 ปีที่แล้ว +3

      そこ、私も笑いました。

    • @c.f.9271
      @c.f.9271 11 หลายเดือนก่อน

      初めて聞いた時、どっちも好きなのに何故かこの2曲の内容がごっちゃになることが多かったんだけど、ジョンも同意見っぽいのは流石に草

  • @KIkeda-sl6wl
    @KIkeda-sl6wl 3 ปีที่แล้ว +46

    「Creep」は何年か前に歌っていた映像があってレア曲扱いになってるけど、「High and Dry」は完全に封印してしまった。

    • @muempirexxx
      @muempirexxx 3 ปีที่แล้ว +8

      インタビューでJohnnyがhigh and dryを「あんな発展性のない曲は嫌い」とか言ってました...良い曲なのになぁ...

    • @gm560
      @gm560 3 ปีที่แล้ว +17

      自分もHigh and Dryを一度もライブで演奏した事が無く、もはや無かった事扱いにしていることを知った時ショックだった。一番ぐらい好きな曲なのに・・・

  • @user-SUITE.pc-8th
    @user-SUITE.pc-8th 4 ปีที่แล้ว +23

    なるほどねぇ。アーティストによって色々あるんだな。そーいや QUEENのジョン・ディーコン&ロジャー・テイラーが、1984年にプロモ来日した際の雑誌インタビューで、二人揃って "JAZZ" を嫌いだ とか言ってたのを思い出しました。

  • @トト-h1j
    @トト-h1j 4 ปีที่แล้ว +59

    Sweet child o’ mineのソロは即興一発録り。それがあれだけのヒットになって悪夢かと思った。とスラッシュ本人が言ってたような…。
    今やロックアンセムの代表と言っても過言ではないですから、ものすごい才能を感じさせるエピソードです。

    • @yukifujita6334
      @yukifujita6334 11 หลายเดือนก่อน

      ガンズ好きだけど、これのどこが良い曲なのかな

  • @rollrollroll757
    @rollrollroll757 4 ปีที่แล้ว +109

    リアムとジョンは音楽に限らずそういう芸風ですからあまり真に受けないで面白がってます(笑)

    • @user-sv5wt7vy8u
      @user-sv5wt7vy8u 4 ปีที่แล้ว +22

      ジョンなんてビートルズ時代と1980年のインタビューで言ってることがかなり違うことがありますね

    • @toxitodon
      @toxitodon 3 ปีที่แล้ว +20

      もう少し長生きしてたらジョンの暴言集みたいなのでたのかな(笑)

  • @浅野義之
    @浅野義之 3 ปีที่แล้ว +8

    ファンが好きな曲、ライブで聴きたい曲とアーティストが好きな曲、演奏したい曲にギャップがあるのはよくあることでしょうね。

  • @user-pgsihgagyha38
    @user-pgsihgagyha38 4 ปีที่แล้ว +317

    瑛人もそろそろ香水嫌いになるんじゃね

    • @hanaogra
      @hanaogra 4 ปีที่แล้ว +111

      香水のせいだよ

    • @user-ov4hw1lz3c
      @user-ov4hw1lz3c 4 ปีที่แล้ว +21

      なんか本人あんまり好きじゃないみたいな話をどこかで見た。ソースは無い

    • @ジョルジュメリエス
      @ジョルジュメリエス 4 ปีที่แล้ว +41

      ちゃんと聴いた事無いけどもう嫌いだもん

    • @mutsu-munemitsu
      @mutsu-munemitsu 3 ปีที่แล้ว +7

      瑛人はハッピーになれよの方が全然いい曲

    • @トモヤ-k8z
      @トモヤ-k8z 9 หลายเดือนก่อน

      つい最近テレビで歌ってたよ

  • @DEEPZEP69
    @DEEPZEP69 4 ปีที่แล้ว +79

    ジョンレノンがポールのWhen I’m 64やOb-La-Di Ob-La-Daを嫌うのはなんとなく分かる。ああいうファミリー賛歌みたいなのは合わないだろう。良い曲だけどね。ビートルズの音楽性の幅を広げた。さすがポール。ジョンが歌うのはやっぱりMotherだ。これはポップミュージックの枠を超えたすごい曲。

    • @c.f.9271
      @c.f.9271 11 หลายเดือนก่อน

      なんかすごいしっくり来た、「Granny shit」ってけなし方をしてるのも、そもそもファミリー賛歌に感動しきれないからなのか。家庭環境って本当に人の人生左右するな……

  • @stoic_itoh
    @stoic_itoh 4 ปีที่แล้ว +44

    ジョンがジョージの曲にコメントしないのは優しさというより端から相手にしてない感じがするんだよな…

    • @lilyreckless5640
      @lilyreckless5640 4 ปีที่แล้ว +18

      ポールも(ジョージに対して)そんな感じでしたよね。バンドが違えば主力のヒットメイカーだったろうに……

    • @stoic_itoh
      @stoic_itoh 4 ปีที่แล้ว +23

      @@lilyreckless5640 ジョージの後期の成長は凄いけどメンバーの関係性はデビュー前と変わらずジョンとポールからすると弟分だったんだろうな…

  • @memetaa1845
    @memetaa1845 4 ปีที่แล้ว +18

    話ちょっと逸れるけどストロベリーフィールズはジョンのアコギ弾き語りバージョンのが好きだな。「LOVE」収録バーも大好き。

  • @権兵衛-h9y
    @権兵衛-h9y 3 ปีที่แล้ว +23

    邦楽だけど昔はBUMPも天体観測ばかりが人気になったのがどうも気に入らなくて「他の曲も平等に愛して欲しい」って言ってライブで天体観測やらなかった時期があったとか、そのあと「平等なら天体観測も同じだろ」って事務所に怒られてバンドも納得したみたいだけど、アーティストの考えとファンの考えはやっぱり違うんだなと。

  • @hidehide7978
    @hidehide7978 4 ปีที่แล้ว +14

    19(ジューク)は代表曲「あの紙ヒコーキ くもり空わって」のプロデューサーによる編曲が好きではなく、やりたい曲がやれないということが解散の一つの要因になったと言われています。ROCKじゃないけどすみません。

  • @suken1019
    @suken1019 4 ปีที่แล้ว +47

    嫌いな作品なのにヒットしてしまって
    癇癪おこすアーティストは好きだし
    何百回と演奏してとっくに飽きてるだろうにライブで嬉しそうに演奏するアーティストもプロ意識高くて尊敬する

    • @user-fq9su1lg6z
      @user-fq9su1lg6z 4 ปีที่แล้ว +7

      ポール「何千回と演奏してきた曲がわんさかある・・」

  • @shimsfestival
    @shimsfestival 4 ปีที่แล้ว +54

    楽曲提供という観点ですが、平沢進がプロレスラー長州力の入場曲の依頼で作った『パワーホール』もそうですね。
    理由が「プロレスが嫌いだから」。そのためかなりのやっつけ仕事だったらしいですが、それが後に東京ドームでも大熱狂させるほどの名曲になるんですからね。

  • @gm560
    @gm560 4 ปีที่แล้ว +22

    ノエルはTime Flies... 1994-2009のDVDで確か自分の曲滅茶苦茶文句言ってましたよ。思いつくだけでも、Shakermaker(これをシングルにするのは失敗)、Roll With It(平凡な曲だっけ?)、Go Let It Out、(ぱっとしないみたいなことを言っていた)。あと多くのMVに対してもボロカスに言ってるのであのDVDは兄貴の毒舌だけでも見る価値があります。

    • @harappamelody
      @harappamelody 4 ปีที่แล้ว +10

      Do you know what I mean でノエルがリアムのサングラス褒めてたのは笑いました笑

  • @mt.biblical1473
    @mt.biblical1473 4 ปีที่แล้ว +9

    Wonderwallに関しては後年リアムは気に入ってると発言してるあたり、真実はよくわかりませんね
    一説ではWonderwallとDon't Look Back in Angerはどちらもノエルがボーカルをとる予定だったそうですが、リアムがどちらも自分が歌いたいと言い出し、喧嘩をした結果ノエルがWonderwallを譲る形で落ち着いたと聞きます

  • @eldoondrip
    @eldoondrip 4 ปีที่แล้ว +24

    Liamがvogueのインタビューでwonderwall歌うの好きだっていってたような

  • @ktp388
    @ktp388 4 ปีที่แล้ว +16

    And your bird can singも嫌いというの目にして泣いた

  • @DEEPZEP69
    @DEEPZEP69 4 ปีที่แล้ว +11

    オフコースがブレイクする前、レコード会社が売ろうと思って、結構無理やりリリースした松本隆、筒美京平黄金コンビによる「忘れ雪」。小田さんはかなり抵抗を覚えたらしい。ライブで歌わなかったし。まあ、そうだろうけど、見方を変えると、過日お亡くなりになった筒美京平の時代の空気に合わせて創作するプロの力を感じます。

  • @akaoni80s
    @akaoni80s 4 ปีที่แล้ว +15

    ジョージのsomethingは褒めてました。

  • @katyhaze2249
    @katyhaze2249 4 ปีที่แล้ว +31

    ドラッグと音楽の関係や歴史などについての特集が見たいです!!

    • @KENSAMA0106
      @KENSAMA0106 4 ปีที่แล้ว +1

      ここ数ヶ月内にみのさんそれやってますよ。サイケミュージック特集の中だったかも

  • @JJ22LR
    @JJ22LR 2 ปีที่แล้ว +2

    Smellsはリリース前&当初はカート本人も気に入ってたのに、何百回とライブを重ねる毎に嫌いに変わっていく楽曲だから哀しい...。

  • @aube-purple
    @aube-purple 4 ปีที่แล้ว +6

    自身の楽曲を嫌う理由って様々だと改めて感じました。しかも名曲や代表曲が多い。中にはプロデューサーやレコード会社の要望でやっつけで作った曲もあるのかも。

  • @lilyreckless5640
    @lilyreckless5640 4 ปีที่แล้ว +13

    ジョンの嫌いな曲でmaxwells silver hammerは入ってくると思ってた笑それこそなんかのインタビューでgranny shitって言ってたし

  • @hirosuke2624
    @hirosuke2624 3 ปีที่แล้ว +11

    Live forever大好きなファッキンギャラガー兄弟大好き

  • @ジータ-f3q
    @ジータ-f3q 3 ปีที่แล้ว +5

    Good morning〜はコンセプトアルバムで一曲で完結してるブレーメンの音楽隊最強ソングだと思うのになあ

  • @fr8466
    @fr8466 4 ปีที่แล้ว +90

    はっきり言って、ジョンレノンの嫌いな曲をまとめたアルバム出したら、最強の名盤になると思う。

    • @木倉谷哲也
      @木倉谷哲也 4 ปีที่แล้ว +6

      @F R ジョンは嫌いな自作曲を結構公表してたけどポールにはそんな話聞かないな。実は嫌いなものがあっても認めたくないプライドの高さ?があるんでしょう。素直じゃないんだから。

    • @長谷川亮太-r3s
      @長谷川亮太-r3s 3 ปีที่แล้ว +12

      @@木倉谷哲也 なぜポールの話?

    • @keeptalking7734
      @keeptalking7734 3 ปีที่แล้ว +2

      @@長谷川亮太-r3s 同じバンドに居たから比較相手に出すのは間違ってないだろ⁇

    • @長谷川亮太-r3s
      @長谷川亮太-r3s 3 ปีที่แล้ว +10

      @@keeptalking7734 話の論点は嫌いな曲でアルバム作ってもいいアルバムになるよねってことだから、ポールの話題を出すこと自体はおかしくないけど、ポールのプライドの話になってるのは少しおかしいでしょう

    • @かずたか清水
      @かずたか清水 ปีที่แล้ว

      比較してること自体急にどした?って感じなんだけど

  • @mitsuh_dieelim7
    @mitsuh_dieelim7 4 ปีที่แล้ว +13

    Maxwell's Silver Hammerは、確かポール以外の3人が収録に猛反対した曲だったはず

    • @Takashimura7
      @Takashimura7 3 ปีที่แล้ว +4

      ポップな人殺しソング

  • @einsfia
    @einsfia 3 ปีที่แล้ว +2

    色々な側面があるだろうとは思う
    自分の初期衝動の結晶を何度もほじくり返されるのは(例えそれが良いものであっても)恥ずかしいし
    過去の同じものばかり要求されたら嫌になるのも分かるし
    大衆受けするのはシンプルで分かりやすいものが多いからアーティスティックな姿勢とは相容れないのかも知れない
    でも自分の手を離れた瞬間もう本人が何を思おうが大衆のものになるのも事実なんだよね

  • @goto-rm4ct
    @goto-rm4ct 4 ปีที่แล้ว +11

    Zeppelinのメンバーが嫌った「Living Loving Made(Led Zeppelin Ⅱ)」。
    ライブでは結局一回も演奏されなかったらしいがファン人気は高いそうです。

  • @かんた-h1b
    @かんた-h1b 4 ปีที่แล้ว +35

    oasisはwhateverかと思ったけどwonderwallも嫌いなんだ笑

  • @npm-
    @npm- 4 ปีที่แล้ว +42

    通知来た瞬間
    「 ト ム ヨ ー ク 」

  • @pipes67
    @pipes67 4 ปีที่แล้ว +88

    インドで書いたクソw

  • @user-zzzzxxxx
    @user-zzzzxxxx 4 ปีที่แล้ว +59

    何故かB面にされた神曲マスタープラン

    • @大田祐也-b4r
      @大田祐也-b4r 4 ปีที่แล้ว +30

      あれはモーニンググローリーの6か11番目の曲に入れてたら絶対に神アルバムになってた。

    • @長谷川亮太-r3s
      @長谷川亮太-r3s 3 ปีที่แล้ว +5

      @@大田祐也-b4r さすがにビートルズ超えてたな

    • @user-jy5ns8ml5v
      @user-jy5ns8ml5v 3 ปีที่แล้ว +2

      オアシスで1番好き

    • @user-dy4xy8ci5e
      @user-dy4xy8ci5e 2 ปีที่แล้ว +4

      @@大田祐也-b4r スワンプソングくんをいじめないであげて...

  • @citygraffitiaorcitypop9329
    @citygraffitiaorcitypop9329 4 ปีที่แล้ว +9

    「Let It BeはWingsの曲としてはありだけど、Paulの曲としてはなし」という発言がなんか勝手に色々思いを馳せてしまう(笑)英語よくわからないから発言の真意はわからないけど(笑)

  • @l0ved0f0r4
    @l0ved0f0r4 4 ปีที่แล้ว +65

    絶対にKurtはいると思ってきた。

    • @佐野忠-z3x
      @佐野忠-z3x 4 ปีที่แล้ว +2

      インタビューで散々に言っているもんね🎵

  • @55kekeke21
    @55kekeke21 4 ปีที่แล้ว +18

    And Your Bird Can Sing も好きじゃないって言ってた気がするなあ
    あと Across the Universe はビートルズ時代の自身の曲の中で In My Life と並んで一番好きみたいなこと言ってなかったっけ?

    • @岡勝秀の怖い話の朗読
      @岡勝秀の怖い話の朗読 4 ปีที่แล้ว +1

      自分も、ジョンが、And Your Bird Can Singが嫌っているっていうの見たことあります。
      出てくるかと思ったら出ませんでしたね。自分は大好きだけど。

  • @hirosuke2624
    @hirosuke2624 3 ปีที่แล้ว +7

    ノエルはwonder wallが人気出た時は「なんで??」と困惑して、ライブだと好きな曲の振りをしているって言ってた。

  • @花筏-y5q
    @花筏-y5q 4 ปีที่แล้ว +26

    ロバート・プラントは、天国への階段が嫌いな理由として「ボーカルがヒステリックで、余りにも大袈裟な曲だから」と話していた 
    天国への階段よりKashmirの方を評価して欲しいらしい
    反対にペイジは天国への階段が大好き
    「『天国への階段』以上の曲は創り出せない」とまで言っている

  • @Paul-sp4rb
    @Paul-sp4rb 4 ปีที่แล้ว +46

    デイトリッパーの息子は笑ったw

  • @caither2413
    @caither2413 3 ปีที่แล้ว +9

    他のみんなも言ってるけど、ジョン・レノンの言うことは話半分どころかまったく真にうけてはいけないw

  • @野球七郎
    @野球七郎 4 ปีที่แล้ว +3

    アーティストが自分の才能で作った曲よりも、どっかの部外者のアドバイスを取り入れて作らざるを得なかった曲のほうがヒットしてしまった場合、歌うたびにそのスーツ野郎のドヤ顔が浮かんで腹が立つんでしょうね。

  • @soshi8946
    @soshi8946 4 ปีที่แล้ว +25

    ちなみにジョン曰くWhy don’t we do it in the road?はポールの最高傑作のひとつらしい笑笑

    • @くまが集う喫茶店
      @くまが集う喫茶店 4 ปีที่แล้ว +1

      無骨なブルースは
      オッケーなんですね
      (≧∇≦)(笑)

    • @Byakuya_STI
      @Byakuya_STI ปีที่แล้ว +1

      俺に歌わせてたらもっと良い曲になってたのにとか言ってましたね

  • @RhouranP
    @RhouranP 4 ปีที่แล้ว +4

    アクロス・ザ・ユニバースは、録り直そうと思ってたら、ボウイが思ってた感じに仕上げてくれた!ってインタビューに答えてたなあ・・

  • @ピザランド
    @ピザランド ปีที่แล้ว +3

    最近スラッシュがSweet child o’ mineのあのリフは運指練習じゃなく普通に思いついた本当のリフだって公言してましたね。

  • @koutsukayuta
    @koutsukayuta 4 ปีที่แล้ว +8

    1番人気な曲ほど本人達が嫌っているのが興味深い。。

  • @AK-hu8fj
    @AK-hu8fj 3 ปีที่แล้ว +13

    Nirvanaのトリビュートライブでsmells like teen spiritをわざわざやらなかったポストマローンのガチ感が好きだった

  • @Akira90224
    @Akira90224 3 ปีที่แล้ว +4

    ジョンレノンはいつもジョージハリスンに気を使ってる気が笑
    アクロスザユニバースは最高の詩が書けたのにポールが本気で手伝ってくれなかったって拗ねてたエピソードあり

  • @oasislover
    @oasislover 4 ปีที่แล้ว +27

    みのさーん!!革ジャン似合ってるよ!!

  • @たぶち-l6z
    @たぶち-l6z 4 ปีที่แล้ว +64

    リアムって73個質問される動画でワンダーウォール好きって言ってなかったっけ?

    • @たまの-h3f
      @たまの-h3f 4 ปีที่แล้ว +23

      ギャラガー兄弟は言ってることがすぐに変わる

  • @kaikaikiki524
    @kaikaikiki524 4 ปีที่แล้ว +5

    いくらヒットしたからとはいえ、いつもその曲ばかり求められたら、辟易するだろうな。

  • @Cオロナイン
    @Cオロナイン 3 ปีที่แล้ว +5

    ペイジ&プラントでニュースステーションに出た時、「天国の階段」歌ってたような。いくらか積まれたんかな。

  • @サクマトオル
    @サクマトオル 4 ปีที่แล้ว +5

    桑田さんは「君こそスターだ」が好きじゃないって言ってたそうですね
    結構良い曲なんだけどなぁ…
    いつかベストアルバムに入って欲しい

  • @leonjohn9713
    @leonjohn9713 4 ปีที่แล้ว +8

    ジョンが嫌いな曲リストにmaxwell's silver hammer入ってないの意外

  • @mizukidegozaimasu5905
    @mizukidegozaimasu5905 4 ปีที่แล้ว +13

    ポールマッカートニーのソロ格付けはよ

  • @よしもと-n5q
    @よしもと-n5q 4 ปีที่แล้ว +14

    ジョンレノン面白い😂

  • @DEEPONE1216
    @DEEPONE1216 4 ปีที่แล้ว +5

    ルイスレザーかっけぇっす!!

  • @道路先生
    @道路先生 4 ปีที่แล้ว +8

    レイジー「赤頭巾ちゃんご用心」
    自作ではないけど。

  • @jvkm2843
    @jvkm2843 4 ปีที่แล้ว +27

    次は志村正彦を取り上げてください!

  • @whitesaturn730
    @whitesaturn730 ปีที่แล้ว +3

    確かJanneのyasuが、月光花で大ヒットしたと思われたくないと言ってた気がしたな、まあyasu、余り月光花の事が好きじゃないんだなって思ってしまう

  • @takamitu_32
    @takamitu_32 4 ปีที่แล้ว +5

    スラッシュはNovember Rainも嫌いてなんかの記事で見た(MVが訳わかんないて理由で)

  • @nekonomirai-v3t
    @nekonomirai-v3t 4 ปีที่แล้ว +1

    ライダース似合っててかっこいいっす

  • @クワエ田けーすけ
    @クワエ田けーすけ 4 ปีที่แล้ว +9

    Smells like teen spiritからニルヴァーナ知ってギターを始めたけどいろいろ本とか読んだら嫌いだったて知った時はちょっと悲しかったなあw

  • @WalrusOfMinkHollow1964
    @WalrusOfMinkHollow1964 4 ปีที่แล้ว +8

    タイトルを見て真っ先にジョンが思い浮かんだけど
    動画の後ろ半分に渡って取り上げられてて・・・流石だなって感じ(笑)
    ちなみにジョンは、自作曲だと他にも「And Your Bird Can Sing」を嫌ってたし、「Any Time At All」も「書こうと思えば書けるけど、あんな曲はもう二度と書かない」みたいな評価を下してた気がする。
    辛辣ですね(笑)

  • @Sonic-do3lo
    @Sonic-do3lo 4 ปีที่แล้ว +2

    ビートルズをたくさん知っているわけではないのですが、ペイパーバックライター結構好きです。

  • @guitar232
    @guitar232 4 ปีที่แล้ว +18

    BUMPが「天体観測」をライブでやりたがらなかったって話し好きです笑

    • @gm560
      @gm560 3 ปีที่แล้ว +1

      一瞬そういうことがあったみたいですが、あとTHE LIVING DEADの制作過程に納得いってないところがあるみたいですね。

  • @mummydaddy-8961
    @mummydaddy-8961 4 ปีที่แล้ว +7

    邦楽で言うとミスチルの桜井さんはシーソーゲームの歌詞を意味がわからないから恥ずかしいって言ってましたよ

    • @dokutako9001
      @dokutako9001 4 ปีที่แล้ว +2

      そーなん
      俺シーソーゲームめちゃ好き

    • @ライヤー来来
      @ライヤー来来 4 ปีที่แล้ว +3

      桜井さんが1番嫌いなのは幸せのカテゴリー

    • @mummydaddy-8961
      @mummydaddy-8961 4 ปีที่แล้ว +1

      @@ライヤー来来 歌詞が寒いでしたっけ

    • @ライヤー来来
      @ライヤー来来 4 ปีที่แล้ว +1

      @@mummydaddy-8961
      ですね

    • @user-sv5wt7vy8u
      @user-sv5wt7vy8u 4 ปีที่แล้ว +1

      @@mummydaddy-8961 それからライブでやってませんもんね

  • @ymgt946
    @ymgt946 3 ปีที่แล้ว +1

    ゾンビーズの大名曲「二人のシーズン」、
    ボーカルのコリン・ブランストーンは良い曲と思えず、渋々歌ったみたいなこと語ってました。

  • @knighthelp517
    @knighthelp517 4 ปีที่แล้ว +6

    内容と関係ないですがルイスレザー良いですねー

  • @teeseei6402
    @teeseei6402 4 ปีที่แล้ว +2

    今日のみのさんかっけえ

  • @whitesaturn730
    @whitesaturn730 ปีที่แล้ว +3

    Linkinのチェスターが、in the endを、1stアルバムに入れたくない程、嫌ってたな

  • @新増佑太-f8y
    @新増佑太-f8y 4 ปีที่แล้ว +2

    いつも見てます

  • @goodday_to_love
    @goodday_to_love 3 ปีที่แล้ว +1

    Beingアーティストは、WANDSに限らずこういうの多かったんだろうなあって思った

  • @GOLD-ez8rw
    @GOLD-ez8rw 8 หลายเดือนก่อน +1

    その時はもうこれ以上無いくらい必死に作ったけど、時が経って振り返ってみるとダセェやり直してぇっ!てなるんじゃない?ビートルズなんて20代の若造時代にやってたから、年取った本人達からしたら聴いてられない噴飯物じゃないか?リスナーからしたら傑作だけど、本人達目線ではかなり違うと思う。未だにファンの期待に応えて若い時代の曲をあえてやってくれるポールはサービス精神の塊の大人。

  • @0909lovegun
    @0909lovegun 4 ปีที่แล้ว +3

    スラッシュがsweet child〜を嫌ってるのは初耳でした!ソロになってからもレパートリーに入れてたのに。

  • @eisuke.nakamura.1981
    @eisuke.nakamura.1981 4 ปีที่แล้ว +4

    いつも楽しい動画ありがとうございます。
    僕の中ではblurのグレアムコクソンが『カントリーハウス』のPVに不満を抱いてたイメージがあります。
    曲は良いんですけどね🎵
    楽しい動画またお待ちしてます。

  • @superblau3183
    @superblau3183 4 ปีที่แล้ว +6

    ファッキングが素晴らしい文章w

  • @やまねこやまちゃん
    @やまねこやまちゃん 4 ปีที่แล้ว +1

    さすがは(それでこそ)ロックミュージシャンだなと思って聞いていた

  • @ブリーブス-f7e
    @ブリーブス-f7e 10 หลายเดือนก่อน +1

    BUMPも天体観測が急に売れたことに納得できなくてリリース後のツアーでやらんかったらしいよな

  • @イリノイの浣腸強盗
    @イリノイの浣腸強盗 3 ปีที่แล้ว +2

    肛門科に入院してた友達の見舞いの手土産買いに寄った店でかかってたのがLSDで、次の日sgt買いに行ったのが初ビートルズな俺。