【Repair】Fender Japan? JazzBassフレットレス加工 後編・完成

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 9

  • @towerjapan
    @towerjapan 9 หลายเดือนก่อน +1

    待ってました!

    • @ddmCustomGuitars
      @ddmCustomGuitars  8 หลายเดือนก่อน +1

      なかなか編集&UPが出来ず、お待たせいたしました…

    • @towerjapan
      @towerjapan 8 หลายเดือนก่อน +1

      面白かったです!音も聴きたいですね。

  • @原聖治
    @原聖治 9 หลายเดือนก่อน +1

    布バフよりもスポンジバフの方が傷は消えるかもです。私は仕上げにはスポンジを使ってます。

  • @B-tin
    @B-tin 8 หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様です。
    気にされていますが傷や気泡は画像からだと判らないほど綺麗に見えます(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
    いつかコーティングをしてみたいのでとても参考になりました。

    • @ddmCustomGuitars
      @ddmCustomGuitars  8 หลายเดือนก่อน

      次にレジン流し込む時は、ラバーヒーターを使ってあらかじめ泡を抜いてからやります!

  • @原聖治
    @原聖治 9 หลายเดือนก่อน +1

    気泡取は、ヒートガンを使うとよろしいようです。

    • @ddmCustomGuitars
      @ddmCustomGuitars  8 หลายเดือนก่อน

      流し込んだ日は時間が遅くて、気泡を取る作業がほとんどできませんでした。目視でわかるものは取ったのですが、マスキングテープの際のところにはかなり残っていたようです。次回はしっかりやります!