ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
タイトル名のキャラが捕らわれ役とかまるでゼルダの伝説やな
最下位に何故かソニック・ザ・ヘッジホッグの靴👞が、置いてある
@@春田孝次なんでやろなぁ
ドンキーコングの伝説
緑神話ドンキーの鏡「ドンキーコングって、知ってるぅ?」
@@user-he8jysqv31bほんとほんと
攫われて文字通り手も足も出ない身なのに、しぶとく立ち上がるラスボスへのトドメだけは持っていくドンキーなお攻略本内でも「最初からやれ」言われた模様
トゲトゲたる迷路のBGMは今聞いても最高すぎるんだよなあ
もはやゲームの芸術といっていいくらいの作品だと思います
ドンドドドンキーコング2♪今度はドンキーさらわれた♪ドンドドドンキーコング2♪助けに行かなきゃディディーとディクシー♪
当時のcmだよね?見たことないなぁ〜
カービィSDXやマリオRPGと同じくスーパーファミコンが4000円安くなるクーポン券もついてましたね!
へぇ~そうなんですか
今だと600円くらいで買えるから意味ないね
このCMの方が印象的だから動画最初に出てきた方のCMは全く記憶になかったわ。
ボス戦BGMは2が一番カッコよくていかにもヤバいやつと戦うって感じが好きだった。それとボスの強さバランスやキャラデザインも2が一番だと思ってる。
ドンキーの可哀想な経歴1→純粋に弱くて不遇 2→攫われて操作不可 最後に見せ場はある 3→ディディーと共になんか失踪 見せ場なし 64→固有アクションが少なくてラスボス倒す役目とパワーキャラという立ち位置を取られる散々すぎる
ドソキー「スマブラで本気出す」
リターンズでやっと輝きはじめた感ある
ジャングルビートからかっこよくなりましたよね···亜空の使者でも捕らわれたがレア社時代と比べたら活躍はしてたし···
@@たやすく-e1kやっぱり宮本さんが自分の意見が通らなくなっていったと語ってたしドンキーコングを活躍させたい!って願いが強く出たんでしょうな
@@ドラゴンリュー-f1x やはり、レア社の悪ふざけか···!!(笑)
本当に20年の前のゲームとは思えない完成度なのよねぇグラフィック、bgm、レベルデザインどれをとっても今でも通用するというか今でも唸るレベルなのよね
20年前じゃなくてもう来年で30年ですしね30年前でこのグラフィックなので当時のレア社はもはやオーパーツレベルの技術力ですよ
良く「ディクシーゲー」って言われるし通常面でクリアするだけなら確かにそうなんだけど、全体で見ればそんな事は全然無くてディディーの方が明確に使いやすい場面があったり、でもディクシーで気持ち良くなれる場面もちゃんと用意してる辺りが本当に良く出来てるんだよね
ドンキーの首が大砲で飛んでいくCMシュールすぎるw
12:45ここの場面、コインの枚数が足りないと、3位にゼル伝のリンク(おそらく神トラ仕様)がいるんよね。
とげとげタル迷路の切ない曲調好き
今は「どこでもセーブ」や「巻き戻し」のできるSwitch Onlineが主流なので、問題点はあまり気にならなくなりましたね。こだわり派にはちょっと邪道かもしれませんが、遊びやすくはなりました
前作はセーブは無料で何度でも出来たのでそこは改悪点なんだよねそれに1はマリオみたいな無限1UPも出来たから大量の残機でごり押す事も可能だったし
とげめいろやタル鉱山のBGMも最高なんだけど、ボス戦やキングBから逃げる時とかの緊張感あるBGMも大好き
個人的にはシリーズどころかSFCで最も優れた作品だと思ってる
きりのもりの長さはやばかった誇張抜きで他のコース3つ分の長さはあるゴール地点のDKコインもマジで一瞬
1と3も素晴らしいゲームには違いないが、やはり最高傑作と言われたら迷いなく2と言えるくらい素晴らしい作品。
漫画でドンキーが主役なのに出ないじゃんって漫画破いてたシーンあったな、ドンキーコング2
スクイッターのデザインが秀逸すぎる。蜘蛛にスニーカー履かせるという発想は普通は思いつかない笑
蜘蛛の気持ち悪さをスニーカーで消したの天才すぎる
これは本当に思います。わりとガチ蜘蛛なのにスニーカーで一気に親しみが湧いてる。
これ、最近onlineやったんですけどスーパードンキーコングやった後にやったから急に攫われたってなって え!?ってなりましたww
ドンキーシリーズで一番好きな思い出のタイトル個人的に2Dアクションの最高峰だと思ってます
ドンキー自体が新作主人公なのもあって「主人公は変わるもの」と見てたからタイトル詐欺とかは全然思わなかったなあ。そのあとも1Pがディクシーになったのもあるけど
この作品、両者とも小柄なので操作感も1のドンキーや3のディンキーよりかなり思った通りにうごいてくれてやりやすいんだよなあ
ドンドドドンキーコング2と夜の砂浜でキャンプファイヤー囲んで騒ぐクレムリン軍団のCM以外にもあったんだ……なお当時キャプテンクルール倒せず放置してました。Switchオンライン特典で遊べるし今度リベンジしようかしら
アニマルランドのスコークスは茨と風という屈指のトラウマポイントなのになのに神BGMでカバー出来ますね
*ドンキーコング早くも不遇時代到来*その代わり、キャラバランスは良い
キャラがキョロキョロ見まわしたりクイズがあったり最高にレア社を感じられる
まさかのタイトルにドン!と書いてあるドンキーがさらわれるとは…トラウマコースなどがあったりと難しさはかなりあるけど遊んでてめっちゃ楽しい作品でした!
シリーズ最高傑作。ディディーとディクシーのキャラバランスが良すぎる。キャラを動かしてるだけで楽しいし、グラフィックも音楽も最高。
シリーズ屈指の最強ラスボス
ドンキーコングの続編ということでまた操作できるのかと思ったらいなかった驚きは未だに忘れない
ある意味タイトル詐欺やなwしかも次回作でも操作できんどころか、ディディーも捕まってディンキーというどこのゴリラの骨ともわからん奴がプレイヤーになっとるし
ラトリーに大変身のドラムからのサビ入り大好き メインマストクライシスの風の音も大好き
タイトル画面のBGMが何度聴いても神すぎる
地面にあるハチミツ踏む前にチームアップするとベタベタしないで歩けるという小技があります!かなり遊んだゲームです!
5:06 爺さんも捕まってただろという突っ込みはもちろんだが、マリオが二人いるのも突っ込みどころ。まさか服装が同じで実は片方はルイージだとか??
めっちゃやったし今でも時々やってる、ほんと名作。
スーパードンキーコング2は3部作の中で一番遊んだ思い出でしたその中でエンガードはとても素敵な魚で気がつけばエンガードの同人誌を描いてました。エンガードが一番好きなアニマルフレンドです。
家族や友達も順番でプレイしてたけど、ステージ毎のワクワクやBGMが神だったから飽きなかったのかもなぁ。
小さい頃やったけどわけもわからず何となく楽しいなぁ程度の思いしか感じなかったけどおかげでゲームにのめり込むきっかけになりましたしかし大きくなってやっとわかる BGMが最高にいい!
ハニーアドベンチャーの曲 Flight of the Zinger めっちゃ好き
『Stickerbush Symphony』はもはや神の領域
個人的には体感的に歴代最難シリーズだった。前作のドンキーや次作のディンキーとの明らかなスペックの違いではなく、パートナーで微妙に操作性(ディクシーのほうが当たり判定が微妙に大きく動きが少し緩慢等)が違う一長一短なスペックをいかに駆使するかというところに気を配らないといけなかった。
ナンバリングが進む度に古参キャラが不遇になっていくある意味呪いのシリーズ
スパドンシリーズで唯一悪いところ。ドンキーコングどこ……?
@@ウラカメダ3とかクランキーいないともはや「ドンキーコング」ですらないからね
のろまマヌケという意味では名を呈したドンキー2
当時沈むナンパ船をめちゃくちゃ苦労してクリアした次に流れたのがstickerbush symphonyなのが余計に感動した
1〜3で1番やりこんだのがこれだなぁ楽しかった
11:06 魔理沙たちにも忘れ去れたアニマル
文句なしに最高峰2Dアクションゲームの1つよなぁ
DK2はGB移植版のドンキーコングランド(チームアップが無かったり、レベル2と3が合体しててボスが1体少なかったり、容量の都合なのか鉱山BGMや霧の森BGMや一般ボスBGMやスクリーチレースBGM等が無く他のBGMを使いまわしていたり、クラッシュエレベーターがゲーム機の都合で再現できなかったのか普通のコースになってたり、その他いくつかのギミックがオミットされてたり、ロストワールドが分割されておらず最初に全クレムコインを要求される)を先にプレイして両方完全クリアまでやり込んだけれど、ディクシーはディディーと体格が同じだからディディーが踏んでも倒せない重量級の敵をドンキーのように踏んで倒すことはできないんだよね。戦闘力はあくまでディディーと同じ。まぁ隠し要素(DKコイン1つとボーナスステージ2つ)を探すためにディディーそっちのけでディクシーばかり使うことになったけれど個人的にはこごえるちかすいろのBGMはGB版のアレンジのほうが好き
ドンキー不在のまま終わるってのもアレなんでリターンズとかトロピカルフリーズとは別でドンキー主役でクリムリン軍団が復活するスパドン4を今の時代でやりてぇよなぁでも2も3も面白かった なんなら2は初めてプレイしたスーファミのゲームだし思い入れ深い
なお次回作でも、ドンキーコングは、攫われます。(主人公なのに)
スーパーじゃない2作目(Jr.)でもドンキーは捕まってたから踏襲したんじゃね
なお3
シリーズ最高傑作と名高いスパドン第二弾!やりこみもボリュームもパワーアップでゲーマーも大満足な超クオリティの骨太アクションなのです!
面白いよなぁ、ほんと年1くらいで未だに思い出してSFCでやってる
曲が良すぎる
♪ドンキーコングが攫われた、助けに行かなきゃディディーとディクシー!あのCMソングは未だに覚えております。
Forest Interlude大好きすぎる
ロケーションによってやられBGMとクリアBGMが細かく用意されてるのすごく好きだった。特に1-1みたいな海賊船ステージのやられBGMが特別仕様すぎて速攻死んで聞いてた記憶がある
これ面白かったズラとげとげタル迷路いい曲ズラ
スーファミソフトCM特有のスーファミが安くなるクーポン付きの表記好き
GBA版にしか無いコンテンツがあった事を最近知ったアーカイブスでリベンジしようと遊び直したらレースとかフライトとか色々無くてちょっと寂しかったな…
小学生の頃からやりすぎてもうどこに何があるのかを全て記憶しているが、それでも今なお楽しく遊べる神ゲー
初めてゲームのBGMって素晴らしいって思った。おかげで解説動画で聴くと高難易度ステージでの苦労を思い出してしまう。でも楽しかった。
難易度とワクワク感が絶妙のバランス調整が凄い作品やり込み要素も多く、控えめに言って最高!
スワンキーコングの「みなっすゎん!」って喋り方、井上陽水で脳内再生される。
3:28 確かにポニーテールに神経ありそう笑
関係ないけどスーファミが4000円安くなるクーポン券付きでスーファミだなぁってなる
ドッ!ドッ!ドッ!ドンキーコング2!今度はドンキーさらわれたぁ!ドッ!ドッ!ドッ!ドンキーコング2!助けに行かなきゃディディーとディクシー!このCMが結構インパクトあったなぁ。
スクイッターの蜘蛛の巣貼り苦手だったから紹介された小ネタは助かりますありがとうございます
当時は若く、ディディーコングの髪が袋かバナナに見えました…
1から遥かにボリュームアップした2をゲームセンターCXでやってた時は正気かと思ってたら案の定2週では終わらず3週目に突入というwマリオワールドもロケ自体は3回だったけど2週で収まってたのに
好き、めっちゃ好き、愛してるこのゲーム
クレムクエイと茨ステージは中々独特で印象に残った。ああいう沼地に大型の船が入れる場所が実際に現実にあるのかと思ったのと茨コースの周囲を茨に囲まれて空が見える景色は美しいと思った。
1も3も大好きだけどやっぱり2が一番好きGBA版だとこれに加えてハネ・写真って収集要素だったりミニゲームなんかもいっぱい増えてて何周も全クリした思い出
22:08「2」は通常コースは言わずもがな(個人的にシリーズ1の名作だと思ってますし)、収集要素の隠し方やボーナスステージの内容なんかも歴代で一番凝ってたと思う。で特に難しい隠し方(27:45 や 31:45の近くのボーナス)なんかは、大抵クランキーのヒントが用意されていて自力で推理、発見を楽しめる様になってますし。
解説が秀逸すぎて脱帽
好きだったけど5面でセーブポイントまでたどり着けずに終わった思い出
主人公捕まる!!! 完
「泣くようぐいす」の逮捕オチ、自分も思い浮かびました…w
ドンキーシリーズで一番好き敵側もワニ+海賊ってのが凄いマッチしてる
操作性、音楽、世界観どれも最高のゲーム
子供の頃さいかい!ドンキーコングでドンキーさらわれた後の曲がめちゃくちゃ怖くてすぐファンキーのとこに逃げてBGM上書きした記憶…懐かしい
2:1564とたるジェットレースのキャンディーコングはかわいいから…(震え声)
ドンキー解説の中で1番上手い解説に深みがある
スパドンシリーズ大好き。他人に薦めたいけど自分の言葉で良さを説明するのは難しい。この動画の解説には共感して頷くことばかりだった。言語化が巧いなあ。
3作の中で1番難しかったし、小学生にはホラーに感じる要素が多かったな。ドクドクタワーが当時のトラウマな人多いはず…。本当に今やっても楽しい神ゲーだよね。
12:44このゲームセガとバチバチだった頃のやつか
子供の頃棘ステージが出来なくて詰んでた思い出
「ドンドドドンキーコング2!今度はドンキーさらわれた!助けに行かなきゃディディーとディクシー!」とクレムリン軍団が歌っているCMが印象的でした。
今考えると2作目にしてタイトルに採用されてるメインキャラが操作キャラからリストラされるなんて現代じゃ考えられないな
紫鳥さんはスリーで超パワーアップする事に全てのプレイヤーは予想出来なかったであろう。
3のエンディングのアニマルフレンドの紹介をされなかったコークス君…。
まさか爺様と同じく2作目で捕まることになるとは思わなんだディディーは当初jrの予定だったからそうだった場合まさかの原点回帰になってたなまぁ、3よりはマシだとは思いますがn...ゲフンゲフン個人的に2が最高傑作だと思うよ
ディクシーがゴリラなの初めて知りましたディディのガールフレンドだからチンパンジーだとばかりということは結ばれることのない悲しい恋なのか
昔のゲームのCMって今のに比べてなんでこんなにワクワクさせてくるのか
どくどくタワーとアニマルランドは30年たっても覚えてるトラウマステージ
ウチの推測だけど、ラトリーって海外のみ発売しているレア社の『Snake Rattle 'n' Roll』ってゲームのRattleって名前から取ってるのかも…
独特な仕掛け満載でやられても「やってやるぜ!」精神が尽きない良作ステージ揃い踏みで楽しいゲームだよコイツァ…!まるぴんくさんも分かって頂けますかコヤツの良さが!
クレムリン島って座礁した沈没船が沼地やら火山にあったりハチミツだらけのステージかと思ったら遊園地になったりほんとすごい島だな…あと雑魚敵のクランプ?がカタワになってたりで何があったんだ…両足欠損して跳ねてるのもいるし
このゲームほんと神ゲーだったいまやっても面白い
ワイズ氏がSFC時代に培った作曲性がトロフリに活かされていると考えると胸熱ですわね...!
子どもの頃キャンディの投げキッスを避ける男子見て笑ってたけどキャンディさん やっぱりディスられてて草
タイトル名のキャラが捕らわれ役とかまるでゼルダの伝説やな
最下位に何故かソニック・ザ・ヘッジホッグの靴👞が、置いてある
@@春田孝次なんでやろなぁ
ドンキーコングの伝説
緑神話ドンキーの鏡
「ドンキーコングって、知ってるぅ?」
@@user-he8jysqv31b
ほんとほんと
攫われて文字通り手も足も出ない身なのに、しぶとく立ち上がるラスボスへのトドメだけは持っていくドンキー
なお攻略本内でも「最初からやれ」言われた模様
トゲトゲたる迷路のBGMは今聞いても最高すぎるんだよなあ
もはやゲームの芸術といっていいくらいの作品だと思います
ドンドドドンキーコング2♪
今度はドンキーさらわれた♪
ドンドドドンキーコング2♪
助けに行かなきゃディディーとディクシー♪
当時のcmだよね?見たことないなぁ〜
カービィSDXやマリオRPGと同じくスーパーファミコンが4000円安くなるクーポン券もついてましたね!
へぇ~そうなんですか
今だと600円くらいで買えるから意味ないね
このCMの方が印象的だから動画最初に出てきた方のCMは全く記憶になかったわ。
ボス戦BGMは2が一番カッコよくていかにもヤバいやつと戦うって感じが好きだった。
それとボスの強さバランスやキャラデザインも2が一番だと思ってる。
ドンキーの可哀想な経歴
1→純粋に弱くて不遇 2→攫われて操作不可 最後に見せ場はある 3→ディディーと共になんか失踪 見せ場なし 64→固有アクションが少なくてラスボス倒す役目とパワーキャラという立ち位置を取られる
散々すぎる
ドソキー「スマブラで本気出す」
リターンズでやっと輝きはじめた感ある
ジャングルビートからかっこよくなりましたよね···
亜空の使者でも捕らわれたがレア社時代と比べたら活躍はしてたし···
@@たやすく-e1kやっぱり宮本さんが自分の意見が通らなくなっていったと語ってたし
ドンキーコングを活躍させたい!って願いが強く出たんでしょうな
@@ドラゴンリュー-f1x やはり、レア社の悪ふざけか···!!(笑)
本当に20年の前のゲームとは思えない完成度なのよねぇ
グラフィック、bgm、レベルデザイン
どれをとっても今でも通用するというか今でも唸るレベルなのよね
20年前じゃなくてもう来年で30年ですしね
30年前でこのグラフィックなので当時のレア社はもはやオーパーツレベルの技術力ですよ
良く「ディクシーゲー」って言われるし通常面でクリアするだけなら確かにそうなんだけど、全体で見ればそんな事は全然無くてディディーの方が明確に使いやすい場面があったり、でもディクシーで気持ち良くなれる場面もちゃんと用意してる辺りが本当に良く出来てるんだよね
ドンキーの首が大砲で飛んでいくCMシュールすぎるw
12:45
ここの場面、コインの枚数が足りないと、3位にゼル伝のリンク(おそらく神トラ仕様)がいるんよね。
とげとげタル迷路の切ない曲調好き
今は「どこでもセーブ」や「巻き戻し」のできるSwitch Onlineが主流なので、問題点はあまり気にならなくなりましたね。
こだわり派にはちょっと邪道かもしれませんが、遊びやすくはなりました
前作はセーブは無料で何度でも出来たのでそこは改悪点なんだよね
それに1はマリオみたいな無限1UPも出来たから大量の残機でごり押す事も可能だったし
とげめいろやタル鉱山のBGMも最高なんだけど、ボス戦やキングBから逃げる時とかの緊張感あるBGMも大好き
個人的にはシリーズどころかSFCで最も優れた作品だと思ってる
きりのもりの長さはやばかった
誇張抜きで他のコース3つ分の長さはある
ゴール地点のDKコインもマジで一瞬
1と3も素晴らしいゲームには違いないが、やはり最高傑作と言われたら迷いなく2と言えるくらい素晴らしい作品。
漫画でドンキーが主役なのに出ないじゃんって漫画破いてたシーンあったな、ドンキーコング2
スクイッターのデザインが秀逸すぎる。
蜘蛛にスニーカー履かせるという発想は普通は思いつかない笑
蜘蛛の気持ち悪さをスニーカーで消したの天才すぎる
これは本当に思います。わりとガチ蜘蛛なのにスニーカーで一気に親しみが湧いてる。
これ、最近onlineやったんですけどスーパードンキーコングやった後にやったから急に攫われたってなって え!?ってなりましたww
ドンキーシリーズで一番好きな思い出のタイトル
個人的に2Dアクションの最高峰だと思ってます
ドンキー自体が新作主人公なのもあって「主人公は変わるもの」と見てたからタイトル詐欺とかは全然思わなかったなあ。そのあとも1Pがディクシーになったのもあるけど
この作品、両者とも小柄なので操作感も1のドンキーや3のディンキーよりかなり思った通りにうごいてくれてやりやすいんだよなあ
ドンドドドンキーコング2と夜の砂浜でキャンプファイヤー囲んで騒ぐクレムリン軍団のCM以外にもあったんだ……なお当時キャプテンクルール倒せず放置してました。Switchオンライン特典で遊べるし今度リベンジしようかしら
アニマルランドのスコークスは茨と風という屈指のトラウマポイントなのになのに神BGMでカバー出来ますね
*ドンキーコング早くも不遇時代到来*
その代わり、キャラバランスは良い
キャラがキョロキョロ見まわしたりクイズがあったり最高にレア社を感じられる
まさかのタイトルにドン!と書いてあるドンキーがさらわれるとは…トラウマコースなどがあったりと難しさはかなりあるけど遊んでてめっちゃ楽しい作品でした!
シリーズ最高傑作。
ディディーとディクシーのキャラバランスが良すぎる。
キャラを動かしてるだけで楽しいし、グラフィックも音楽も最高。
シリーズ屈指の最強ラスボス
ドンキーコングの続編ということでまた操作できるのかと思ったらいなかった驚きは未だに忘れない
ある意味タイトル詐欺やなw
しかも次回作でも操作できんどころか、ディディーも捕まってディンキーというどこのゴリラの骨ともわからん奴がプレイヤーになっとるし
ラトリーに大変身のドラムからのサビ入り大好き メインマストクライシスの風の音も大好き
タイトル画面のBGMが何度聴いても神すぎる
地面にあるハチミツ踏む前にチームアップするとベタベタしないで歩けるという小技があります!かなり遊んだゲームです!
5:06 爺さんも捕まってただろという突っ込みはもちろんだが、マリオが二人いるのも突っ込みどころ。まさか服装が同じで実は片方はルイージだとか??
めっちゃやったし今でも時々やってる、ほんと名作。
スーパードンキーコング2は3部作の中で一番遊んだ思い出でした
その中でエンガードはとても素敵な魚で
気がつけばエンガードの同人誌を描いてました。
エンガードが一番好きなアニマルフレンドです。
家族や友達も順番でプレイしてたけど、ステージ毎のワクワクやBGMが神だったから飽きなかったのかもなぁ。
小さい頃やったけどわけもわからず何となく楽しいなぁ程度の思いしか感じなかったけどおかげでゲームにのめり込むきっかけになりました
しかし大きくなってやっとわかる BGMが最高にいい!
ハニーアドベンチャーの曲 Flight of the Zinger めっちゃ好き
『Stickerbush Symphony』はもはや神の領域
個人的には体感的に歴代最難シリーズだった。前作のドンキーや次作のディンキーとの明らかなスペックの違いではなく、パートナーで微妙に操作性(ディクシーのほうが当たり判定が微妙に大きく動きが少し緩慢等)が違う一長一短なスペックをいかに駆使するかというところに気を配らないといけなかった。
ナンバリングが進む度に古参キャラが不遇になっていくある意味呪いのシリーズ
スパドンシリーズで唯一悪いところ。
ドンキーコングどこ……?
@@ウラカメダ3とかクランキーいないともはや「ドンキーコング」ですらないからね
のろまマヌケという意味では名を呈したドンキー2
当時沈むナンパ船をめちゃくちゃ苦労してクリアした次に流れたのがstickerbush symphonyなのが余計に感動した
1〜3で1番やりこんだのがこれだなぁ楽しかった
11:06 魔理沙たちにも忘れ去れたアニマル
文句なしに最高峰2Dアクションゲームの1つよなぁ
DK2はGB移植版のドンキーコングランド(チームアップが無かったり、レベル2と3が合体しててボスが1体少なかったり、容量の都合なのか鉱山BGMや霧の森BGMや一般ボスBGMやスクリーチレースBGM等が無く他のBGMを使いまわしていたり、クラッシュエレベーターがゲーム機の都合で再現できなかったのか普通のコースになってたり、その他いくつかのギミックがオミットされてたり、ロストワールドが分割されておらず最初に全クレムコインを要求される)を先にプレイして両方完全クリアまでやり込んだけれど、ディクシーはディディーと体格が同じだからディディーが踏んでも倒せない重量級の敵をドンキーのように踏んで倒すことはできないんだよね。戦闘力はあくまでディディーと同じ。
まぁ隠し要素(DKコイン1つとボーナスステージ2つ)を探すためにディディーそっちのけでディクシーばかり使うことになったけれど
個人的にはこごえるちかすいろのBGMはGB版のアレンジのほうが好き
ドンキー不在のまま終わるってのもアレなんで
リターンズとかトロピカルフリーズとは別でドンキー主役でクリムリン軍団が復活するスパドン4を今の時代でやりてぇよなぁ
でも2も3も面白かった なんなら2は初めてプレイしたスーファミのゲームだし思い入れ深い
なお次回作でも、ドンキーコングは、攫われます。(主人公なのに)
スーパーじゃない2作目(Jr.)でもドンキーは捕まってたから踏襲したんじゃね
なお3
シリーズ最高傑作と名高いスパドン第二弾!やりこみもボリュームもパワーアップでゲーマーも大満足な超クオリティの骨太アクションなのです!
面白いよなぁ、ほんと
年1くらいで未だに思い出してSFCでやってる
曲が良すぎる
♪ドンキーコングが攫われた、助けに行かなきゃディディーとディクシー!
あのCMソングは未だに覚えております。
Forest Interlude大好きすぎる
ロケーションによってやられBGMとクリアBGMが細かく用意されてるのすごく好きだった。特に1-1みたいな海賊船ステージのやられBGMが特別仕様すぎて速攻死んで聞いてた記憶がある
これ面白かったズラ
とげとげタル迷路いい曲ズラ
スーファミソフトCM特有のスーファミが安くなるクーポン付きの表記好き
GBA版にしか無いコンテンツがあった事を最近知った
アーカイブスでリベンジしようと遊び直したらレースとかフライトとか色々無くてちょっと寂しかったな…
小学生の頃からやりすぎて
もうどこに何があるのかを全て記憶しているが、それでも今なお楽しく遊べる神ゲー
初めてゲームのBGMって素晴らしいって思った。
おかげで解説動画で聴くと高難易度ステージでの苦労を思い出してしまう。でも楽しかった。
難易度とワクワク感が絶妙のバランス調整が凄い作品
やり込み要素も多く、控えめに言って最高!
スワンキーコングの「みなっすゎん!」って喋り方、井上陽水で脳内再生される。
3:28 確かにポニーテールに神経ありそう笑
関係ないけどスーファミが4000円安くなるクーポン券付きでスーファミだなぁってなる
ドッ!ドッ!ドッ!ドンキーコング2!
今度はドンキーさらわれたぁ!
ドッ!ドッ!ドッ!ドンキーコング2!
助けに行かなきゃディディーとディクシー!
このCMが結構インパクトあったなぁ。
スクイッターの蜘蛛の巣貼り苦手だったから紹介された小ネタは助かります
ありがとうございます
当時は若く、ディディーコングの髪が袋かバナナに見えました…
1から遥かにボリュームアップした2をゲームセンターCXでやってた時は正気かと思ってたら案の定2週では終わらず3週目に突入というw
マリオワールドもロケ自体は3回だったけど2週で収まってたのに
好き、めっちゃ好き、愛してるこのゲーム
クレムクエイと茨ステージは中々独特で印象に残った。ああいう沼地に大型の船が入れる場所が実際に現実にあるのかと思ったのと茨コースの周囲を茨に囲まれて空が見える景色は美しいと思った。
1も3も大好きだけどやっぱり2が一番好き
GBA版だとこれに加えてハネ・写真って収集要素だったりミニゲームなんかもいっぱい増えてて何周も全クリした思い出
22:08
「2」は通常コースは言わずもがな(個人的にシリーズ1の名作だと思ってますし)、
収集要素の隠し方やボーナスステージの内容なんかも歴代で一番凝ってたと思う。
で特に難しい隠し方(27:45 や 31:45の近くのボーナス)なんかは、
大抵クランキーのヒントが用意されていて自力で推理、発見を楽しめる様になってますし。
解説が秀逸すぎて脱帽
好きだったけど5面でセーブポイントまでたどり着けずに終わった思い出
主人公捕まる!!! 完
「泣くようぐいす」の逮捕オチ、自分も思い浮かびました…w
ドンキーシリーズで一番好き
敵側もワニ+海賊ってのが凄いマッチしてる
操作性、音楽、世界観どれも最高のゲーム
子供の頃さいかい!ドンキーコングでドンキーさらわれた後の曲がめちゃくちゃ怖くてすぐファンキーのとこに逃げてBGM上書きした記憶…懐かしい
2:15
64とたるジェットレースの
キャンディーコングはかわいいから…(震え声)
ドンキー解説の中で1番上手い
解説に深みがある
スパドンシリーズ大好き。
他人に薦めたいけど自分の言葉で良さを説明するのは難しい。
この動画の解説には共感して頷くことばかりだった。言語化が巧いなあ。
3作の中で1番難しかったし、小学生にはホラーに感じる要素が多かったな。
ドクドクタワーが当時のトラウマな人多いはず…。
本当に今やっても楽しい神ゲーだよね。
12:44
このゲームセガとバチバチだった頃のやつか
子供の頃棘ステージが出来なくて詰んでた思い出
「ドンドドドンキーコング2!今度はドンキーさらわれた!助けに行かなきゃディディーとディクシー!」
とクレムリン軍団が歌っているCMが印象的でした。
今考えると2作目にしてタイトルに採用されてるメインキャラが操作キャラからリストラされるなんて現代じゃ考えられないな
紫鳥さんは
スリーで超パワーアップする事に
全てのプレイヤーは
予想出来なかったであろう。
3のエンディングのアニマルフレンドの紹介をされなかったコークス君…。
まさか爺様と同じく2作目で捕まることになるとは思わなんだ
ディディーは当初jrの予定だったからそうだった場合まさかの原点回帰になってたな
まぁ、3よりはマシだとは思いますがn...ゲフンゲフン
個人的に2が最高傑作だと思うよ
ディクシーがゴリラなの初めて知りました
ディディのガールフレンドだからチンパンジーだとばかり
ということは結ばれることのない悲しい恋なのか
昔のゲームのCMって今のに比べてなんでこんなにワクワクさせてくるのか
どくどくタワーとアニマルランドは30年たっても覚えてるトラウマステージ
ウチの推測だけど、ラトリーって海外のみ発売しているレア社の『Snake Rattle 'n' Roll』ってゲームのRattleって名前から取ってるのかも…
独特な仕掛け満載でやられても「やってやるぜ!」精神が尽きない良作ステージ揃い踏みで楽しいゲームだよコイツァ…!
まるぴんくさんも分かって頂けますかコヤツの良さが!
クレムリン島って座礁した沈没船が沼地やら火山にあったりハチミツだらけのステージかと思ったら遊園地になったりほんとすごい島だな…
あと雑魚敵のクランプ?がカタワになってたりで何があったんだ…両足欠損して跳ねてるのもいるし
このゲームほんと神ゲーだった
いまやっても面白い
ワイズ氏がSFC時代に培った作曲性がトロフリに活かされていると考えると胸熱ですわね...!
子どもの頃キャンディの投げキッスを避ける男子見て笑ってたけどキャンディさん やっぱりディスられてて草