ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
もうこれ5cコン情報チャンネルだろ
こころは「こ」"しょく「こ」んと「ろ」ーるの略だからしゃーない
@@ズボラのしっぽチャンネルイルミナティ並みの無理やりな頭文字で草
紙の頃超次元環境で5cを使っていたのですが、あの頃にリュウセイホールがあったらすごいことになっていたんだろうとしみじみ思います。緑を供給できるマナ基盤はヴィルヘルムやホワグリとかに頼りきりでした。水のマナ基盤はサイスパとドン吸いです。赤マナはヴィルヘルム、ロマネスクと覇まで1枚入れてたぐらいです。とにかく受けが弱かったのでミサバGとかですら採用していたぐらいです。とにかく採用枠がカツカツでした。店舗の大会に出た時に、マナクラ昇竜キルキルとかされたらこの世の終わりでした。サイクリカが登場したのち、しばらくするとホワグリが殿堂し、サイスパをホワグリで使いまわせなくなり、単色環境の訪れもあり、緑マナ基盤としても使えるエタトラが代用カードとして大暴騰し1枚200円から4,000円になりました。5cの弱点である中盤のカバー、さらにマナ基盤が安定するリュウセイホールは未来から来たといえど、デュエプレの歴史そのものとさえ思います。ボーラスも1枚8,000円とかしましたしこの動画の5cは現役時代に組んでみたかったデッキの完成形ともいえます。
5c好きだしめっちゃ面白そう!ただ超次元呪文生成コスト高いんだよなぁ。
どうせミッツァイル出るぐらいまでは強いから作りな
こころさんの5c動画大好きで毎回真似して使ってるけど全然勝てない😭 5cはやっぱりプレイングと経験値が必要ですね…
個人的に今回の5cの方がニュゲよりも5c!って感じがします。自分は世紀末だけ持っていないのでヴァンとドラゴ大王でも入れて使ってみようと思いますね〜
こころさんの、5C使うと勝率がグッと上がるんだよな
嬉しい!
ボルバルザークで〆るのかっこいい
クリーチャートリガーが少ないからこそデスメタルが刺さるの面白いな
新弾でも強化確定してるし全然作り得だろうな
クリーチャーの早口シーン好き
5:33 ここ右手光りまくってる。本当にデブラ引いてくるとは...
やっぱ5Cはこうじゃなきゃニュゲ入りは5Cじゃない()
ニュゲって名乗ってほしい、5cとは名乗らんで欲しい
わからんでもない
楽しそうって思ったけどドラヴィタ無かったから作った!使ってきます!
初動以外全部高レア 5Cなんてこんなもんでいいんだよ
VANは流石に入れる枠がきついですかね?他に何かおすすめカードはあったりしますか?ナンバーナインとか持ってないので代用出来るものがあればやってみたくて
ナンバーナインの枠は光で強いカード、マギアデルフィンやドラヴィタホール、Gイズモなんかでも代用は可能ですね!特に呪文を止める必要がなければ好きなカードを入れたらいいと思いますよ〜
7:58 ここで世紀末出すとオリオティスで山下行くので間違いではないかと
それは思った
ホワグリ撃つ前に世紀末出すってことだと思います。そうしたら13マナだから山下行かないので
5C使いたいんだけど、使った時に限ってアダムスキーとかの変態デッキにしか当たんなくて負けるんですよね…
しばらく離れてたけど内容あんま変わってないな、これ使ってまたやろうかな
最近はADのデッキ紹介も増えましたね
自分最近構築済みデッキの刃鬼買ったんですけど現環境で刃鬼の立ち位置って悪いですかね?
そこまで悪くないと思いますよ〜、今の環境だとかなり強いデッキだと思います!
@@kokoroduelなるほど、じゃあ構築とか工夫して沢山使おうと思いますお返事ありがとうございました!
アルカディアスパークではなくサイレントスパークの理由ってなんですか?
ドローで使えるのが調和を使うデッキだと相性が良いんですよね!
元祖5C
初動来なさすぎて負けてる……私5cコン初心者なんだけど、なにか気をつけた方が良いこととかってある…?
序盤に何をマナに置くかはよく考えたほうがいいと思いますね〜無理に2ターン目にライフを撃つよりも多色をマナに置いて3ターン目にライフを撃ったり、リュウセイホールがある時は無理に5色揃えるよりも3→5で動いたりするのが大事です!
@@kokoroduelうぅむ……なら私にコントロールが私には難しいのか……パンツァー最優先くらいの印象でいいんです?
ブリザードにはリュウセイを出した方がいいですが、迷ったら基本的パンツァーで良いと思います!
28弾だとプチョヘンザとカーネルが来るが、どうなるか
スノーフェアリーってどう勝ちますか?
基本的には調和サイクリカ、相手がアンチャンスを出してきた時はHDMのデメリット効果が実質消えるので、調和で時間を稼いでHDM+勝利ガイアールorデッドブラッキオで殴り切るのを目標にします!
ナンバーナインがマギアだと器用になるのかなと思うのですが、さすがに多色の多さが目立ちますかね?
水の枚数は今回しっかり取れてるので多色を減らす目的でナインにしてます!この枠は勿論マギアなんかも多色枚数を調整すれば良いと思いますし、ドラヴィタホールなんかも選択肢としてはアリですね
3→5でドラヴィタ打って回収したマクノカで動けるの強い…!今の環境ハンデスが多いのでマクノカを気軽に利用できるようになるとマナ置きが損なプレイングにならないのめっちゃいいですねご丁寧にどうもありがとうございます。
ドラヴィタ強いじゃん!!と思って紙版見たら覚醒条件違って横転した
もうこれ5cコン情報チャンネルだろ
こころは「こ」"しょく「こ」んと「ろ」ーるの略だからしゃーない
@@ズボラのしっぽチャンネルイルミナティ並みの無理やりな頭文字で草
紙の頃超次元環境で5cを使っていたのですが、あの頃にリュウセイホールがあったらすごいことになっていたんだろうとしみじみ思います。緑を供給できるマナ基盤はヴィルヘルムやホワグリとかに頼りきりでした。水のマナ基盤はサイスパとドン吸いです。赤マナはヴィルヘルム、ロマネスクと覇まで1枚入れてたぐらいです。とにかく受けが弱かったのでミサバGとかですら採用していたぐらいです。とにかく採用枠がカツカツでした。店舗の大会に出た時に、マナクラ昇竜キルキルとかされたらこの世の終わりでした。
サイクリカが登場したのち、しばらくするとホワグリが殿堂し、サイスパをホワグリで使いまわせなくなり、単色環境の訪れもあり、緑マナ基盤としても使えるエタトラが代用カードとして大暴騰し1枚200円から4,000円になりました。
5cの弱点である中盤のカバー、さらにマナ基盤が安定するリュウセイホールは未来から来たといえど、デュエプレの歴史そのものとさえ思います。ボーラスも1枚8,000円とかしましたしこの動画の5cは現役時代に組んでみたかったデッキの完成形ともいえます。
5c好きだしめっちゃ面白そう!
ただ超次元呪文生成コスト高いんだよなぁ。
どうせミッツァイル出るぐらいまでは強いから作りな
こころさんの5c動画大好きで毎回真似して使ってるけど全然勝てない😭 5cはやっぱりプレイングと経験値が必要ですね…
個人的に今回の5cの方がニュゲよりも5c!って感じがします。
自分は世紀末だけ持っていないのでヴァンとドラゴ大王でも入れて使ってみようと思いますね〜
こころさんの、5C使うと勝率がグッと上がるんだよな
嬉しい!
ボルバルザークで〆るのかっこいい
クリーチャートリガーが少ないからこそデスメタルが刺さるの面白いな
新弾でも強化確定してるし全然作り得だろうな
クリーチャーの早口シーン好き
5:33 ここ右手光りまくってる。本当にデブラ引いてくるとは...
やっぱ5Cはこうじゃなきゃ
ニュゲ入りは5Cじゃない()
ニュゲって名乗ってほしい、5cとは名乗らんで欲しい
わからんでもない
楽しそうって思ったけどドラヴィタ無かったから作った!使ってきます!
初動以外全部高レア 5Cなんてこんなもんでいいんだよ
VANは流石に入れる枠がきついですかね?
他に何かおすすめカードはあったりしますか?ナンバーナインとか持ってないので代用出来るものがあればやってみたくて
ナンバーナインの枠は光で強いカード、マギアデルフィンやドラヴィタホール、Gイズモなんかでも代用は可能ですね!
特に呪文を止める必要がなければ好きなカードを入れたらいいと思いますよ〜
7:58 ここで世紀末出すとオリオティスで山下行くので間違いではないかと
それは思った
ホワグリ撃つ前に世紀末出すってことだと思います。そうしたら13マナだから山下行かないので
5C使いたいんだけど、使った時に限ってアダムスキーとかの変態デッキにしか当たんなくて負けるんですよね…
しばらく離れてたけど内容あんま変わってないな、これ使ってまたやろうかな
最近はADのデッキ紹介も増えましたね
自分最近構築済みデッキの刃鬼買ったんですけど
現環境で刃鬼の立ち位置って悪いですかね?
そこまで悪くないと思いますよ〜、今の環境だとかなり強いデッキだと思います!
@@kokoroduelなるほど、じゃあ構築とか工夫して沢山使おうと思います
お返事ありがとうございました!
アルカディアスパークではなくサイレントスパークの理由ってなんですか?
ドローで使えるのが調和を使うデッキだと相性が良いんですよね!
元祖5C
初動来なさすぎて負けてる……私5cコン初心者なんだけど、なにか気をつけた方が良いこととかってある…?
序盤に何をマナに置くかはよく考えたほうがいいと思いますね〜
無理に2ターン目にライフを撃つよりも多色をマナに置いて3ターン目にライフを撃ったり、リュウセイホールがある時は無理に5色揃えるよりも3→5で動いたりするのが大事です!
@@kokoroduelうぅむ……なら私にコントロールが私には難しいのか……
パンツァー最優先くらいの印象でいいんです?
ブリザードにはリュウセイを出した方がいいですが、迷ったら基本的パンツァーで良いと思います!
28弾だとプチョヘンザとカーネルが来るが、どうなるか
スノーフェアリーってどう勝ちますか?
基本的には調和サイクリカ、相手がアンチャンスを出してきた時はHDMのデメリット効果が実質消えるので、調和で時間を稼いでHDM+勝利ガイアールorデッドブラッキオで殴り切るのを目標にします!
ナンバーナインがマギアだと器用になるのかなと思うのですが、さすがに多色の多さが目立ちますかね?
水の枚数は今回しっかり取れてるので多色を減らす目的でナインにしてます!
この枠は勿論マギアなんかも多色枚数を調整すれば良いと思いますし、ドラヴィタホールなんかも選択肢としてはアリですね
3→5でドラヴィタ打って回収したマクノカで動けるの強い…!今の環境ハンデスが多いのでマクノカを気軽に利用できるようになるとマナ置きが損なプレイングにならないのめっちゃいいですね
ご丁寧にどうもありがとうございます。
ドラヴィタ強いじゃん!!と思って紙版見たら覚醒条件違って横転した