刈払機で草を刈る方法!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 28

  • @sznkmc627
    @sznkmc627 3 ปีที่แล้ว +1

    今度初めて草刈機使用します。説明凄くわかりやすかったです。ありがとうございます😊

    • @NakagawaFarm
      @NakagawaFarm  3 ปีที่แล้ว

      すごく便利な機械ですが、事故怪我にはお気をつけてご使用ください。
      こちらこそありがとうございました。

  • @ティミーかわいい
    @ティミーかわいい 5 ปีที่แล้ว +2

    男はパワーだ! アメリカ人みたいな語録で良いですねwww私も今 子供の絡みで草刈り機を持っているという理由でさせられているのですがwww 草刈りグッズ(エプロンなども購入)一色揃えました。最初はチップソーで行っていましたが、ナイロンコードの安全性とくにキックバックなどがないのと手の振動などが少なくなったことで愛用しています。際なども考えずにいけるので感動して最初は嫌だった草刈りが面白くてしょうがありませんwwwただし周りにめちゃんこ飛び散るので防具と人がいないことに気を付けるのが短所ですが、それを差し引いてもナイロンコードのバリバリ砕く感じがたまりませんww 「暑いのに大変ですね」と言われますが、「本当は全然苦になっていないけどね」と内心思っていたりしますwww 新しいナイロンコードカッター買ったのでまた刈りに行くのが楽しみです(もはや中毒ですねwww)

    • @NakagawaFarm
      @NakagawaFarm  5 ปีที่แล้ว

      草刈りはパワー&リズムです!
      始めるまでかったるいんですが、30分ぐらいするとノッてきますね!
      ランナーズハイならぬ、クラカリーズハイです。

    • @ティミーかわいい
      @ティミーかわいい 5 ปีที่แล้ว

      まさしくそれですwww

  • @寝ッたいぎょ
    @寝ッたいぎょ 5 ปีที่แล้ว +2

    参考になりました🙇‍♂️有難うございます!

    • @NakagawaFarm
      @NakagawaFarm  5 ปีที่แล้ว +1

      いえいえ!こちらこそそういって頂けると動画載せてよかったなぁと思います!!

  • @野菜之星
    @野菜之星 5 ปีที่แล้ว +4

    お疲れ様です。広告おめでとうございます! 晩酌代が出ましたね☆彡

    • @NakagawaFarm
      @NakagawaFarm  5 ปีที่แล้ว +1

      無事通過しました!
      最近は、レモンサワーにハマってます!
      動画編集前に飲んでしまったらパソコンの前にやっと座りました笑
      時々、良い晩酌ができるくらいになれば良いなぁと思います。まだまだ遠い道のりです笑

    • @野菜之星
      @野菜之星 5 ปีที่แล้ว +1

      @@NakagawaFarm殿 小生は、「佛の國」が近いので禁酒です。但し「飲んでもシラフ」なので、蒸留酒40度以上ストレートを痺れるまで飲んでいました。飲み過ぎに注意。草刈りは小生の動画「中華製43cc背負い刈払い機」をご覧ください。効率よく草退治できます。但し水田の水際は不可。

  • @アマガエル-g7z
    @アマガエル-g7z 5 ปีที่แล้ว +4

    男はパワー!w
    登録してしまったw

    • @NakagawaFarm
      @NakagawaFarm  5 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!!

  • @user-glasscutter.fisherman
    @user-glasscutter.fisherman 5 ปีที่แล้ว +3

    BKZ315ですかね?
    僕も同じです
    最近はナイロンとソリッド8枚刃がメインでチップを使う事はほぼなくなりましたね
    1発ヒットさせたら終わるし(笑)
    再研磨して使うので、もう1年以上刃を買ってませんよ

    • @NakagawaFarm
      @NakagawaFarm  5 ปีที่แล้ว

      そうです!型番を見てこなかったので、くるくるカッターと適当な説明欄にしてしまいました笑
      実はこのチップソー、地区の事業で配っている物なのでずっとこれなのです。
      いろんな刃先を比較してみるのも面白いかなぁと思いました!いずれ比較動画もやってみたいと思います。

  • @晴天-z3i
    @晴天-z3i 5 ปีที่แล้ว +1

    経験ですがエンジンがかからない原因で長く放置していたらマフラーの排気口に土蜂(ヂバチ)が巣を作りかからなかった経験がありますよ。キャブやプラグのメンテしてもかからず見つけたときは爆笑しました。

  • @genminamoto5677
    @genminamoto5677 2 ปีที่แล้ว

    こんにちは🌞 背負い式でも自作の股バントすると安全だそうです。

  • @イデノマサカズ-j5g
    @イデノマサカズ-j5g 5 ปีที่แล้ว +3

    同じような農業関連作業説明動画は他の方で沢山あるので
    登録者数、再生数を増やすには他にはされてないような動画作りを考えてみられては
    前にも書きましたが、女性がからんだ農業関連動画ってまだ少ないですよ

    • @NakagawaFarm
      @NakagawaFarm  5 ปีที่แล้ว

      実は農業女子モデルの刈払機を撮影してました! 近い内にアップできればなと思います!

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 5 ปีที่แล้ว +1

    なるべく刈り面が重なるように刈ったつもりなのに(しかも渦巻状に2周)2週間後の今虎刈りになってる・・・。
    粉砕するような切り方でないと駄目なんだろうか。
    機器の保管はどんなのが正解何でしょうね。
    小屋置きと軒下置きの共に長期保管(10年位寝てた?)のを持つことになりましたけど、キャブクリーナーとプライミングポンプ交換くらいで始動と短時間の使用はできましたが(農機は素人です)
    保管後にかからなくなるのは気が付かないで不良燃料を使ったりとかの影響の方が大きそうです。

    • @NakagawaFarm
      @NakagawaFarm  5 ปีที่แล้ว

      長期間保存していると燃料も劣化しますもんね・・・そこは点検しないといけないのかもしれません。
      ゴム、パッキン類はどうしても硬化して劣化するので数年したら交換となると思います。
      短く刈れば刈るほど難しくなる感じはします。

    • @watarukuriki668
      @watarukuriki668 5 ปีที่แล้ว

      @@NakagawaFarm
      燃料自体、ホムセンとかでの混合燃料の缶売とスタンドでレギュラーガス買ってきて2st油混ぜて作るので同じになるんでしょうか?。
      缶売のガソリン分はスタンドのガソリンとどうも違う感じがします。

  • @絆-x2w
    @絆-x2w 5 ปีที่แล้ว +1

    地震大丈夫ですか?

    • @NakagawaFarm
      @NakagawaFarm  5 ปีที่แล้ว +1

      心配ありがとうございます!
      結構な揺れで目が覚めましたが、家具等倒れる事はありませんでした。
      夜中の地震はやめてほしいです、、、泣

    • @絆-x2w
      @絆-x2w 5 ปีที่แล้ว

      ほんとですよね
      夜中に地震来るの迷惑ですよね

  • @ひろひろ-x9x
    @ひろひろ-x9x 3 ปีที่แล้ว +1

    往復狩りはダメなんじゃないの?

  • @kami5322
    @kami5322 5 ปีที่แล้ว +2

    今までのTH-camの草刈り説明はデタラメが多かったが、これは正しい内容が多かった。
    しかし、素人が見て勘違いしないように安全第一に考えるべき。
    保護面付けても保護めがねは付けるべき、保護エプロンも着けて説明するべき。耳の保護のために耳栓も説明してね。

    • @NakagawaFarm
      @NakagawaFarm  5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      そうですね!小石なんかが飛んでくるので、装備はおっしゃる通り装備すべきだと思います!
      農作業の中でもトップクラスの危険性がありますから、、、

    • @kami5322
      @kami5322 5 ปีที่แล้ว +1

      返信ありがとうございます。私は昨年4月からボランティアで広い公園の美化活動を始めましたが、TH-camのデタラメが多く、つい耳栓をせずに耳がおかしくなりました。初心者はトラブルが多いので安全第一でお願いします。