【ホテルニューアカオ】和洋室★10畳和室★2023年7月、オーシャン・ウイングがリニューアルオープン!昭和の熱海の歴史が蘇った!オーシャンビューなサウナ&絶景の露天風呂にプール、そして豪華バイキング♪

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 30

  • @mopara19760203
    @mopara19760203 ปีที่แล้ว

    来週宿泊するので参考になりました。
    ガキの頃に家族で来て以来40年振りです😅
    それも予約した部屋がオーシャンウイングの和室10畳予約なんで細かい部屋のリポートありがたいです😀
    記念日なので夕食はちょっと奮発してフレンチレストランのコースにしました😅
    バイキングの会場ありがちな公民館のホールにテーブル置いたみたいな感じでなく、さすがはバブルの象徴ニューアカオという感じでコンサート会場のような優雅な作りですね
    👌

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  ปีที่แล้ว +1

      参考にして頂けて大変うれしいです(^^♪
      40年ぶり、感慨深いですね!!フレンチ、いいですね、実は気になっていました!記念日に最高ですね♪
      アカオのこの雰囲気はちょっと他にはないなと思いました。
      バブルの趣だけど今のニーズに合った工夫がいろいろされていました。
      楽しんできてください(#^^#)

  • @はまぐちひろし
    @はまぐちひろし ปีที่แล้ว +1

    アカオに行って来ました。
    食事は、よかったです。
    でも、大浴場が本館になく、
    ウイングまで歩いて行かねばならず、少し、不満でした。
    でも、サービスは、まあまあで、採点は、90点と思います。
    ご馳走なり、有難うございました。

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  ปีที่แล้ว

      ご覧いただきコメントありがとうございます(*^^*)
      確かに、スパリウムニシキがちょっと遠いですよね。
      本館地下の露天風呂はスパリウムニシキと比べるとちょっと寂しい感じですしね。
      食事会場とエレベーターの大混雑・行列もけっこう厳しい~・・・ですが
      まぁこの規模なのでしょうがないかなといった感じですね。
      90点なら合格点ですね(^^)/

  • @mnso-w3v
    @mnso-w3v ปีที่แล้ว

    アカオ7、8年前に一度泊まったんですが昭和を感じる宿でしたねぇ🏩
    リニューアルして行きたい!と思っているのですが来月は熱海に行くのですが初日は指定の食事の宿で2日目は前回マルポ屋さんが動画投稿した水葉亭に2回目の宿泊をして来ます♨️
    またの投稿を楽しみにしております。

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  ปีที่แล้ว +1

      早速ご覧いただきコメントありがとうございます(*^^*)
      アカオ、良い意味で昭和を残しつつ、レトロを売りにした機能充実なお宿になっていました♪
      水葉亭にお泊りになるんですね!!
      マルポ屋の中では12月の熱海って何だか妙に特別感あって好きです!
      空気が澄んですがすがしいでしょうね♪楽しんできてくださいね(*^^)v

  • @SRS-YOSIHDA-SAITAMA-SAYAMA
    @SRS-YOSIHDA-SAITAMA-SAYAMA ปีที่แล้ว

    こんばんは😃🌃
    15年位前は最初に出てきたロビーが夕食のレストラン🍴でした。
    確かコ-ス料理でとても豪華な感じでした✨
    外の景色を見ながら食事をする船上レストランのイメージだったそうです。
    まだその時も何かのショ-をやっていてカメラマンがやってきて家族写真を撮るのをやっていました。
    何故かうちの家族の所には来なかった…
    会社が入っていた保健組合で安く宿泊出来ました✨
    まだスパリキュウムは無く一番下の階に大浴場と海近くの露天風呂が有った記憶があります。
    数年後に行ったら今のレストランがに夕朝食会場になっていて夕食は量の少ないコ-ス料理になっていました😅
    夕食には3人の女性がピアノ、バイオリン等の演奏を聴きながら食事をするスタイルでした。
    朝食は昔から今のレストラン会場でビュッフェでしたね。
    昔、レストラン会場だった豪華なロビーにウェルカムドリンクが有ったんですがね…
    休館になったと思ったらリニューアルしたんですね!
    先月熱川温泉に行った時、アカオリゾート公国の場所が他の施設に変わっていていつも寄って食べていたラベンダーソフトクリーム🍦が食べられなくて残念でした😢
    その上にあるロ-ズガ-デンはあると思います。
    夕食のビュッフェメニューも美味しそうでまた行きたくなりました🎵

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  ปีที่แล้ว +1

      ご覧いただきコメントありがとうございます(*^^*)
      あのものすごい広さのロビー、レストランだったんですか!どうもおかしいなと思っていたんです、なぜあんな奥まったところにロビーがあるのか?そしてあのとんでもない広さはなぜ?・・・やっと謎が解けました(>_

  • @ankoromochi-33
    @ankoromochi-33 ปีที่แล้ว

    待ってましたぁ!
    アカオさんでしたかぁ!笑。フロントから部屋は下の階になるんですね。高校が、そのタイプだったので不思議ではなかったけど…感覚ズレるかもですね!そんな高層ではなかったけど、地上から入ると5Fで、音楽室が3部屋と化学室、実験室があったような。別館は丸ごと図書館で、当時は日本一だった事だけ覚えてます。笑。
    アカオさんは、リニューアルオープンなんですよね。綺麗にリフォームした部分と元の部分をうまく使い分けてる感じですね。トイレがなんか懐かしい感じがしました。笑。
    食事会場が、豪華と言うか、舞踏会でも行う?みたいな凄い場所で圧倒されました。食事内容は、良さそうですね。フロントのシャンデリアも、館内装飾もノスタルジックと言うか、大正浪漫と言うか…
    でも、部屋からのオーシャンビューは、格別ですね。やはり立地の良さと言うか、海の上に突き出して建ってるなんて、浪漫ですよね。あの時代に、こんな構造を考えたのも凄いですよね。
    お値段的には、確かにお高めですね。でも、内容的には仕方ないかなー。参考にさせて頂きます!

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  ปีที่แล้ว +1

      早速ご覧いただきコメントありがとうございます(*^^*)
      高校、すごすぎますね(=゚ω゚)ノ別館が全部図書館!!
      リリも読書大好きなのでそんな高校に行かせたいですw
      アカオの食事会場、豪華ですよね。せっかくのこの会場なので、ディナーショーはやってほしいとこです・・・
      アカオのこのお値段設定は、昔を知っていて懐かしいと思うくらいの世代にざっくりターゲットを絞っているのかな?と・・・
      ファミリーは少なかったです(^^;
      次回、また伊東園に戻ります(^^;

    • @ankoromochi-33
      @ankoromochi-33 ปีที่แล้ว +1

      @@MalpoyaTimes さま
      リリちゃん、是非我が母校へ!笑。都内にも姉妹校ありますよ。
      県外者が半数来てたので、面白い学校でした。
      アカオさんは、やはりシニア世代狙いなのかな?笑。
      次回の伊東園で、なんかホッとするあたり…笑。

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  ปีที่แล้ว +1

      @@ankoromochi-33 それは名門ですね(◎-◎;)
      勉強頑張ります笑
      次回、また栃木県にお邪魔します(*^^*)

  • @megrinko
    @megrinko ปีที่แล้ว

    こんにちは。
    アカオは、ゴージャス感ありありですね。
    何もかも素敵ですね。
    (^ー^)
    連泊したくなるホテルですね。(^ー^)

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  ปีที่แล้ว +1

      ご覧いただきコメントありがとうございます(*^^*)
      そうなんです・・・もうしばらくここで延々と温泉三昧していたかったです(^^;
      今、こういった雰囲気のホテルはザ・外資系というところが多いので、日本人が落ち着くゴージャスさというのは
      アカオならではでしたね(≧▽≦)
      また素敵なお宿をリサーチして行きたいと思います(≧▽≦)

  • @tabiya-channel
    @tabiya-channel ปีที่แล้ว

    こんばんは♪ 家族でアカオ楽しませてもらいました😆 子どもの頃、マジックショーを見て楽しかった思い出が蘇りました!部屋からは波の音が一晩中聞こえていて、お庭の散歩をしたのを覚えています。温泉かごバックの数の多さにジュニア君がツッコミ入れて見てました 笑 でもお値段発表で値段見てびっくり!簡単に撮影に行けないと分かりました笑 パパさんが何故マルポ屋タイムズという名前なのか聞いて欲しいって言ってます😂気になるのそこ?って感じですよね…苦笑

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  ปีที่แล้ว +1

      皆様でご覧いただき!ありがとうございます(*^^*)
      わぁ~ショーの頃、いいですね!やはりあの会場の造りから言って、あと値段的にもショーをやってほしいところです。
      そこが昔とはまた違うところなのですけどね・・・
      マルポ屋タイムズの由来・・・初めて聞いてもらえましたw
      マルポはあだ名だったのですが、コロナで自宅から出られない日が続いた時に料理が出来ないもので即席ラーメンばかり作っていたら、ラーメンマルポ屋とあだ名が変わりました(^^;
      そしてGoToトラベルが始まった頃にホテル情報に特化した旅系チャンネルをやろうと決めて、今を伝える報道新聞のイメージでニューヨークタイムズを文字らせて頂きマルポ屋タイムズとなりました(^^;
      こんなハマるとは思っていなかったのでその場のノリで作ったんですけど、もっと一瞬で分かるようなネーミング&サムネにしとくべきだったーと今更思います(^^;

    • @tabiya-channel
      @tabiya-channel ปีที่แล้ว +1

      名前の由来!教えて下さりありがとうございます♡ パパさんが納得したようです〜😂笑
      あと!すごいですね!登録者5000人超え!おめでとうございます♪今回もすごい早さで1000人達成されましたね✨

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  ปีที่แล้ว +1

      @@tabiya-channel ありがとうございます(≧▽≦)
      自分の旅の記録程度のつもりが、まさかこんな日が来るとは夢にも思わず・・・
      皆様とコメントで繋がれるのも嬉しく、それに伴い編集の面白さも感じてきました(*^^*)
      いつも温かいコメントで育てて頂きありがとうごいます(*^^*)

  • @ivurai
    @ivurai ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。
    水葉亭の後はニューアカオだったんですね!海に杭を打ち込んで建設された有名なホテルですね!
    今年の夏からマイステイズが運営して宿泊再開となったと記憶してます。
    マイステイズは亀の井ホテルなども配下に大型のホテル(例えば、エピナール那須とか)を運営している会社。
    熱海という立地から、また休前日という理由から仕方が無いのかも知れませんが最後のお値段を見て正直ビックリでした。
    ただ、夕食の内容も良かったし、お風呂も良いし、部屋から見える景色も良かったので平日の少しお安めの時に宿泊してみたいと思いました。熱海の花火大会に宿泊したら、、きっと高いんだろうなぁ!
    自分も前から気になっていたホテルの一つなので参考になりました。
    次回は何方のホテルでしょうか?
    楽しみにしてます。

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  ปีที่แล้ว +1

      早速ご覧いただきコメントありがとうございます(*^^*)
      お詳しいですね!!
      エピナール那須はとっても気になっているところです!
      マイステイズの他のホテルではTH-cam撮影は本社対応だったのですが、こちらは現場対応だったので
      とってもお世話になって帰ってきました(*^^*)
      ええーさすがアカオ、最近またお値段が上がっているのを見て、おおお!と思いました(^^;
      ファミリーむけの施設も多いとはいえ、アカオを懐かしいと思う世代にターゲットが絞られているのか、ファミリーは少なかったですね。
      我々もそうですが、おじいちゃんが子供も孫もひっくるめて連れていく・・・そんなシナリオを想定したお値段設定なのかなと。
      平日はかなりリーズナブルになるので平日いけるといいですね♪

  • @哲郎さ
    @哲郎さ ปีที่แล้ว

    哲郎です。
    アカオって、ここまでお高いとは存じませんでした😅
    確かに、カーペットなどは高級感ありますけど、、、
    しかし、食事会場は哲郎世代にとってはバブル時代の、正に、ズバリ、キャバレーそのもの!って感じです。
    アカオさん、きっと、それを意識していますよね😂
    値段を見て、貧乏人の私は、ここに親子3人3泊する?
    CLUB MEDなら何泊出来るかしらん😅 などと考えてしまいました(笑!)
    ところで、
    8~10日の二泊三日
    大江戸温泉君津の森と白浜オーシャンリゾートに行って来ました。 
    貴女方に触発されて大江戸温泉の会員になったお陰で、何と、90分飲み放題付きで
    二人で、19,600円で宿泊出来ました。
    残念なのが、現在大江戸温泉グループがやっているカニ食べ放題キャンペーンには該当していない為、スタンダードな夕食でしたが😅
    しかし、飲み放題付きで一人一万円切るなんて、、、
    マルポ屋さん、大感謝!!です。
    二泊目の白浜オーシャンリゾートは、浜焼き食べ放題で
    二人で19,736円でした。
    う~ん、ここは浜焼き以外のおかずが思った以上に少なくて、且つ、私達老夫婦には味が濃い過ぎた感じでした。
    次回、白浜に来る時は、
    すぐ傍の南海荘の浜焼きと刺身を食べてみたいと思います。
    しかし、平日とは言え、今時、一泊二食でひとり一万円を切って泊まれるなんて!
    情報、アリガトー🎉
    さて、さて、
    次回は11/23~25日のまたまた二泊三日の温泉旅です。
    そちらの伊藤園も楽しみです。。。

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  ปีที่แล้ว

      ご覧いただきコメントありがとうございます(*^^*)
      アカオの強気なお値段(?)はやはり「バブルの頃のアカオ懐かしい!」と思うようないわゆるおじいちゃん世代が子供や孫をみんな連れていく!という構想を狙ってのものなのではないでしょうか・・・
      マルポ屋タイムズもそれです(笑)
      我々は旧お得意様の優待価格で泊まったのですが正規料金はさすがのお値段でしたね(^^;
      大江戸温泉君津の森と白浜オーシャンリゾート、良い組み合わせですね!
      90分飲み放題付きでお2人19,600円は激安(=゚ω゚)ノ!!蟹はなくても大江戸温泉でそのお値段なら大成功ですね!!
      房総なら南海荘が食事は断トツかもしれない・・・多分感動するレベルです!が、我々が宿泊したのは相当前なので現在もあのレベルが維持されているといいなと祈るばかりです・・・(>_

  • @しんしん-l5j
    @しんしん-l5j ปีที่แล้ว

    マルポ屋さんこんばんは😃🌃
    さすがアカオ‼️納得ですよね🎵眺望の良さは抜群で‼️
    豪華な雰囲気に✨
    素敵な思い出出来てりりちゃん良かったです❕
    いつも素敵な動画ありがとうございます😃✨⤴️

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  ปีที่แล้ว +1

      早速ご覧いただきコメントありがとうございます(*^^*)
      アカオが好きな方多いもの分かりました・・・リリの祖父母の世代なんて昔をよくよく知っているから特に!
      懐かしくもあり使い勝手が良くなっていてまた新しい熱海のシンボルになって行くんでしょうね!
      撮影しているとスタッフの方とお話しする機会も多いのですがスタッフの方も皆様笑顔で気持ちの良いサービスをしていただきとても良かったです(*^^*)
      次回は伊東園です♪ありがとうございます(^^♪

  • @ホスタ
    @ホスタ ปีที่แล้ว

    マルポ屋ちゃん手を振ってるの可愛すぎ(>_

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  ปีที่แล้ว

      こちらもご覧いただきコメントありがとうございます(*^^*)
      あら!マルポ屋のほんの数秒間の登場まで見付けて頂いて(*^^*)
      よーく見てくださって嬉しいです(^^♪

  • @ch-kh1ku
    @ch-kh1ku ปีที่แล้ว

    さすがニューアカオですね!大昔子供の頃に広い会場でショーを見ながら慣れないフランス料理を食べた思い出が有ります。
    今度是非行ってみたいですね!

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  ปีที่แล้ว +1

      ご覧いただきコメントありがとうございます(*^^*)
      わぁ♡それは素敵な思い出ですね(≧▽≦)
      やはりあの会場であればショー&コース料理のほうが向きますよね・・・
      時代の流れで仕方ないのかもしれませんが、いろんなものを食べられるのは良いですよね♪
      7月にリニューアルしたお部屋もあるようなのでぜひ行ってみてください(*^^)v

  • @ノンノン丸
    @ノンノン丸 ปีที่แล้ว

    マルポ屋さんこんばんは🎵 
    やっぱアカオはすごいですね!景色はサイコー❣️ 温泉も良さそうだし、バイキングもどれも美味しそうです😊私もちょっと前に行こうと思ってたんですが、口コミでバイキングで料理取るのにすごい行列で時間がかかるってみて落ち着いたら行こうかと思いましたが、お値段がお高い…😅  平日も行けそうもないし💦  
    マルポ屋さんの動画で楽しんだので行かなくていっか笑! 
    次回はまたまた伊東園ですね😊来月伊豆行く予定で伊東園別館行こうと考えてます。マルポ屋さんの動画も見て参考になったので!次も楽しみ〜(*˘︶˘*).。.:*♡

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  ปีที่แล้ว +1

      ご覧いただきコメントありがとうございます(*^^*)
      そうなのです・・・マルポ屋タイムズの普段の価格帯からいくと、この正規料金はちょっと脱線した感じになりました(^^;
      おじいちゃんが子供や孫をみんな連れてっちゃうよ!というシチュエーションがないと難しいなぁと思います(我が家もそれです笑)
      マルポ屋は基本的に費用対効果重視なので、このお値段でこんなとこに泊まれるのか(≧◇≦)!!というこだわりに立ち返って次回はまたコスパ最強の伊東園に戻ります・・・(*^^*)
      別館もご覧くださりありがとうございます!
      参考にして頂けて感激でございます!!
      別館は固定客様が多いとのことでしたので夕食は10分前には行かれることを強くオススメします(*^^*)
      楽しんできてください(≧▽≦)