Shibasaki-sensei, thank you always for reminding me that drawing doesn't have to be strict. I've been stressed out that I'm not getting result that I like and not having fun drawing lately. I'll try again tomorrow!
はじめまして! ロサリオ です。私わ アルゼンチン です。私わ 日本語 を 勉強します 。どうぞ よろしく おねがいします。 I wish I could write this entire message in Japanese but I still have a lot to learn! I just discovered your channel and I really like it. It's beautiful and very relaxing, and in addition to that, I can listen and learn more Japanese! Thank you! I think watching your videos can be an amazing way to learn more about art and more Japanese vocabulary. I would be so happy and so excited to add Spanish subtitles to your videos so more people like me can learn Japanese and enjoy your incredible creations. If this is something you'd be interested in, please consider me! 🤗
I think it's very cool that you don't use the undo button even though you're using a digital medium. I think a lot of us fall into the habit of "erasing" every little thing that doesn't look exactly how we want, but we can learn a lot if we avoided it!
Same with me, my ctrl-z never worked cuz my keyboard is just broken, and I have a shortcut on my pen for erasers, so I ended up always use erasers instead of undo button. In fact, I still prefer using erasers, because you can simply make it more precise in altering details, or even use it to create interesting textures. Also, sometimes the lines might not be perfect or in ways you want, but it’s all okay. No one really focus on those small details anyways. The only times I use undo function is testing out color palettes, since it’s just simply dumb for adjusting the colors and compare them manually. When trying out new stuffs as in colors, positions, and some really huge changes you make, using the undo function saves a lot of time.
you are a great artist, grandpa. Your are be able to follow the latest technology and can provide benefits to the audience. YOUR PAINTINGS ARE SO BEAUTIFUL, PRODIGY TALENT😊🥰😇
this video was a very fun and interesting thing to watch as someone who learned art for the most part while working digitally. theres a a lot of stuff that i think I'm used to or have figured out that are completely unintuitive to a beginner. Also you're completely right about the cost element, it is much less stressful or expensive to do art when your not worrying about running out of supplies. I've several different programs during my time drawing and i will tell you that Fresco lagged the most out of all of them, im not sure why it does this since it actually seems like a very minimal program compared to photoshop or CSP
Chỉ cần Đức Phúc hát ballad thì dù buồn hay vui ĐP cũng truyền tải cảm xúc của bài hát rất tốt. Bài buồn thì nghe đúng kiểu tự sự, đau khổ, nghe là muốn khóc. Còn bài vui thì lại nhẹ nhàng, ấm áp, chân thành nghe là muốn yêu❤️
なんでだろう。自分だったら絶対使わない色を使って「流石にこの色はないでしょ」と思っていても書けば書くほどリアルになってくる。画家さんって本当に凄いな
ここで紫!?→えっぐぅ……
@@YUKKILI6
それです。すげぇけど知識ないから言い表せずえっぐぅしか出てこない
ですよね
@@YUKKILI6 不思議ですよね。合わなさそうなのに合うんですから
色相環とかの勉強すると理解はできる
使いこなすのは難しい
大丈夫かなとか、上手くいくかなとか 絵に対してネガティブな事全く言わないのがすごい
プロの余裕を感じる
ありがとうございました😊
こんな使われ方したらiPadも本望だろうな…
Appleの技術が惜しげもなく発揮されているし、デジタルを使いこなせてるのがまたすごい
デジタルだとレイヤー効果の「加算発光」とか「オーバーレイ」で簡単にペカッとやっちゃうけど、先生はそういうのなしで自力でハイライトの綺麗さ表現しちゃうんだよね……すげぇ……
透明水彩画に不透明水彩画、アクリル画に油画、鉛筆画に色鉛筆画、クレヨン画まで何でも熟す柴崎先生がタブレットまで使い熟す。正に鬼に金棒って感じです。本当に凄いなぁっていつも感心してます。次はデジタル画でクレヨン画なんてのが出来るなら見てみたいです。
鬼に金棒
って言うより
弘法筆を選ばず
ですね
@@aufetrouk まぁいいじゃないか
@@aufetroukどっちか選べるものじゃない
どっちも正しい
@@aufetroukそっちですね確実に
本当にうまい
見てて感動するレベル
絵画ってこんなにいいものだと思わなかった
心の底から「凄いなぁ…」と感心しつい声に出してしまいました…😌
1年前の動画にも関わらず最近のコメントにも全て反応しており、声からもその優しさが滲み出ているなと感じました…素敵です✨️ 活動応援しております🍵
よろしくお願いします😊もう春ですね。🌸🌸🌸
とてもデジタル画初心者とは思えない息を呑む圧巻の絵ですね…
そして、現実と同じく「元に戻す」機能を使わず手直ししながら仕上げていて、凄いと思いました。
絵の上手い人の制作過程は、こんなに大胆にこんな色を載せていいだろうかと思うような配色でも見る見るうちに緻密な表現に変わっていき見ていて飽きません。楽しいです。まさかデジタルにも挑戦されるとは思っていませんでした。今後もご活躍を期待しています。
柴崎さんの語りかけるような口調大好き
デジタルにもすぐに適応されてこんなに素敵な作品になるなんて…さすが柴崎先生✨本当に素敵な絵です!!
光と色合いが大好きです。
やはり元々絵が超上手い人が使えば、すぐにデジタルでも描けるんだなあ・・・すごい
何でも基礎が大事ということ。道具は進化しても描くのは人間なんだなーと。
昔、戦前のプロペラパイロットが時代の流れでジェット機に乗ることに躊躇したらしいのですが、結果としてうまい人はジェット機になってもうまかったという話で落ち着きます。それを思い出しますね。
@@よもやま山地のツトム君 同じ空だから?
@@623zera 経験だろうね。ただ、プロペラとジェットは全く違うからあの話は怪しいかも
新しい機能にも物怖じせず楽しく取り組む柴崎先生素敵です❤
This gentleman is an open-mind human being. (Damn it, at his age, he can even draw\paint perfectly using techs! Respect, I salute you sir!)
thank youありがとうねー🌸🌸😊
現代でデジタルで絵を描くとなると、加工やフィルターを使う事が殆どなのに、
それを使わずここまで綺麗な色づかいやライティングを描ききれるのがとても素晴らしいと思います✨ 長年の経験と熟練された腕によるものなのでしょうが、まるで色の魔法使いのようです🪄笑
完成した作品、見惚れてしまいます。
アナログで本物の画材を使いこなせるからこそ、デジタルでも、その特性を生かしたような絵が描けるんだろうなぁと思いました。
これからもいろんな画材で絵を描く柴崎さんの動画、楽しみにしてます!
デジタル画初心者でこんなに素敵な絵が描けるなんて、柴崎先生どんだけ天才なんですか😱
タブレットで書く方が気軽に書けそうですが、私が真似してもこんなに上手く書けないだろうなぁ😅
この動画に限らず、柴崎先生が書いているのを見ると簡単そうに見えちゃいますが、実際に描くと上手く書けないんですよね💦
でも、楽しく描くことを考えて、絵を描くことは続けようと思います😊
今日もありがとうございました🙏
見ているうちにみるみる素敵な風景画になって魔法みたいです。私もまぜまぜ機能使って何か描いてみまーす‼️先生の動画見てると何か描きたくなります❤️
私もデジタルで絵を描きますが、親戚の画家に「デジタルなんてだめだ、アナログじゃなきゃ」と言われてしまい、デジタルに消極的な考えでした。柴崎先生はデジタルに対しても温かく取り組まれてて、お人柄に更に惹かれました。いつも素敵な動画をありがとうございます!今後も楽しみしております🎨
ちょっとでも動画飛ばしたら、新しいものが産まれていて理解が追いつかなくなるww
本当に凄すぎます!
まぜまぜ機能の語呂がかわいいし、作品はすごい綺麗だし…すごい好きです!!!
柴崎さんのデジタルお絵描き何時も楽しみに見ています。
私だったらフィルターとか使わないと出来ない逆光の再現をぱっとその時に合った色を出してできるの本当に凄すぎる
絵描けないけどなぜか見ちゃう…
素敵な動画ありがとうございます
取り消し機能もデジタル特有のツールだけど、1回も使わずに楽しんで描いていらっしゃる姿が、常に紙と向き合ってきた事を感じさせました。これからもお体に気をつけてください!動画楽しみにしています☺️
一人称が「シバサキ」なの、めちゃめちゃ好きです☺️☺️
柴崎先生の声めっちゃ安心するから睡眠導入に凄くいい。
柴崎さんのデジタル絵描き好きです
ガチすごい。感動した。暗い色を選ぶときに真っ黒じゃなくて少し赤に近い黒だったり緑に近い黒だったり、、もうよくわかんないけどすごいです。太陽の光ってる感じとかリアルでずっと見ていたい絵だなと思いました。流石柴崎さん。
毎回落ち着いた話し方、優しい声で丁寧な解説しながら描いてくれるので楽しいし勉強になる
手探り状態で描いてる感じがまた好き
お年重ねられてるのに色々挑戦してるからか感性豊かで素敵なおじいさま
最高です
何でも使いこなせるの本当に尊敬します。
凄すぎる…本当に人柄も、絵も素晴らしい
柴崎先生の絵はとても綺麗で繊細で、どれだけ見てても飽きないし、描いてる工程見るのもワクワクしてとても楽しいですね…
絵を見た瞬間感動して自然と涙が出てきそうになりました。初めて絵を見て泣きそうになりました凄い…
ありがとうございました😊よろしくお願いします
🐈「にゃ〜」👨🏻🦳「はいはい」
が本当に癒されてリピートした
とんでもなく綺麗で感服です。
@@WatercolorbyShibasaki
わー!嬉しいです☺️
毎回楽しみに見ています☺️💗
引きでみた時、笑っちゃうくらい迫力とリアルさと躍動感で溢れてて、本当に感動しました。これだと道具も不要なので、今度模写してみたいです。
影にこんな鮮やかな色置いていいのか…と思ったら混ぜた瞬間鮮やさを残しつつ馴染んだ透明感のある色になってすごいんだ
アナログの経験がある先生でこそですね
先生すごすぎるリアル感。色を使い分けながら、夕焼けや光を見事に表現できていて、感動しました!すてきな絵をありがとうございます!
水彩の色の混ざる感じとは違った独特の質感が出てて凄い。液晶が平らに表示してるだけなのに凸凹してる感じがここまで出せるとは
絵としても、油絵の質感を画面いっぱいの雲に活かしてて凄い。あと、ちょこんと描かれた灯台のくっきりした影が対比になってて特に凄かった。大トロにワサビという感じ
75歳になっても色んなことに挑戦していける人生、素敵だなと思いました😌✨
絵も凄く素敵で、解説もしっかりしてて、話し方も癒されます☺️
もう
話し方と言い
雰囲気と言い
絵に魂宿る事と言い
神様です…
本当に絵が上手い人って最初何描いてるか分からないけど、描いてる過程をみると大変唸らされる
太陽の神々しい感じをフィルター機能無しでこんなに綺麗に表現してる人初めて見た…色塗るの本当に苦手なので色の使い方とても参考になりました
はーい ありがとうねー😊頑張って下さいね🌸🌸
Shibasaki-sensei, thank you always for reminding me that drawing doesn't have to be strict. I've been stressed out that I'm not getting result that I like and not having fun drawing lately. I'll try again tomorrow!
途中から急に凄い繊細になっていって
(あれ…?ちょ…いやいやいや何だこれ上手すぎィ!!)
という感覚になれるこのチャンネル大好きです
柴崎さんがアニメキャラを書いたらどんな感じになるのか気になります!描いてみてほしいです!
はじめまして! ロサリオ です。私わ アルゼンチン です。私わ 日本語 を 勉強します 。どうぞ よろしく おねがいします。 I wish I could write this entire message in Japanese but I still have a lot to learn! I just discovered your channel and I really like it. It's beautiful and very relaxing, and in addition to that, I can listen and learn more Japanese! Thank you! I think watching your videos can be an amazing way to learn more about art and more Japanese vocabulary. I would be so happy and so excited to add Spanish subtitles to your videos so more people like me can learn Japanese and enjoy your incredible creations. If this is something you'd be interested in, please consider me! 🤗
彩度の高い暗い色を置くの、自分は勇気がいるんだけど、おじいちゃん先生はためらいなくやっててすごい
柴崎先生の動画で癒されながら、刺激を受け毎回心がスーッとします。先生の挑戦まだまだ見られたら嬉しいです!楽しみに待っていますね。
凄いな、神様みたい。こんなにキレイに描けるようになれたらなと思います
自分の領分にデジタルを取り入れてそれを使いこなしてる柴崎先生は本当に凄いですね
歳を重ねた未来の自分に改めて見てほしい動画です
声のトーンが死ぬほど好きです!
絵も自分と比較できないくらい上手く尊敬します!
お身体を大切にして頑張ってください!
上手すぎてどんどん出来上がっていくのが魔法みたいです
使いこなせるのえぐい
とても幻想的で綺麗な絵!
本当にみんな言ってるけどずっと絵を描いてきた人はデジタルの技術も素晴らしいなあ。
お手本もなくこんな風に描けるようになるまでどれだけ描き続けてきたことだろう…すごいや。
I love how you didn’t explain what you were making throughout made it more fun to watch everything take shape
絵まじでで書けないし書く気ないけどこの人の喋り方好きだからたまに見に来る
This was an absolute pleasure to watch. You are also a very sympathetic person, Shibasaki, I will continue to watch your videos!
例えデジタルでも、限りなくアナログに近い表現ができる手段なら、熟練の目と経験とアイディアで成せるものだと教えられました。 何よりどんな手段でも楽しみながら進めていく先生ならどんなものでも吸収して表現できるんだと思いました!
ありがとうございました😊よろしくお願いします
今回の作品も とっても素晴らしいです✨😊辛いことがあっても頑張れるって思えるような素敵な絵。
先生の作品もっともっと見たいです😊
色の使い方がうますぎる
わ〜素敵✨
柴崎先生にはずっと幸せに絵を描き続けて長生きしてほしい
初めてでこのクオリティって、天才ですね!
デジタルの良さも活かして描いてるの凄すぎる…!!!
夕焼けの風景もめちゃくちゃ素晴らしくて感動しました…✨💕
改めて格の違いを見せつけられた気分マジですごいです感服です。
素敵すぎる声が落ち着くううう
柴崎さんの絵って最初こんな鮮やかで大丈夫かなって思うけど最後は色がまとまっていて違和感を感じないからすごいと思う
ありがとうございました
"楽しんでくれたかな?"という発言がとても素敵に思い泣いてしまいました。
デジタルが進んでいる今、柴崎さんが楽しそうに描いていて私も嬉しく思いました。
楽しい動画をありがとうございます。
感動しました😭柴崎さんいつまでもお元気でいてください🍀
ありがとうございました😊よろしくお願いします
柴崎先生の話し方に癒されて、いつも気がついたら寝てしまっています😅睡眠不足に最適です笑
普通75歳ともなると、デジタルに適応するにはすご〜く大変だと思う。自分の祖父と同じぐらいの年齢だけど、頭がとても柔軟でしなやかだなぁと感じます。完成品も、圧巻でした...😳
素敵な動画をありがとうございます。
もうすっかりソフトを使いこなしてらっしゃってすごい!夕焼けの空の中にみるみる雲が出来ていったり灯台が現れてくる様子が見ていて楽しかったです!最後の光の表現もとても美しくて、素晴らしいです✨
これからも先生のデジタルアート作品も、もっと拝見してみたいです!
この人は一体どこまで行くんだ...あまりにも天才すぎます
I think it's very cool that you don't use the undo button even though you're using a digital medium. I think a lot of us fall into the habit of "erasing" every little thing that doesn't look exactly how we want, but we can learn a lot if we avoided it!
Same with me, my ctrl-z never worked cuz my keyboard is just broken, and I have a shortcut on my pen for erasers, so I ended up always use erasers instead of undo button. In fact, I still prefer using erasers, because you can simply make it more precise in altering details, or even use it to create interesting textures.
Also, sometimes the lines might not be perfect or in ways you want, but it’s all okay. No one really focus on those small details anyways. The only times I use undo function is testing out color palettes, since it’s just simply dumb for adjusting the colors and compare them manually. When trying out new stuffs as in colors, positions, and some really huge changes you make, using the undo function saves a lot of time.
He's new to drawing digitally, so I think he simply doesn't know how to use undo button.
@@旅と音楽とホビーライフ Either way, what he made was pretty amazing, and it's super cool that he didn't use the undo button!
I think he did sometimes like I found here 14:12
@@旅と音楽とホビーライフ I don't think so because he's using some difficult function
色の決め方とかそんな色入れちゃう?!みたいなばっかだけど最終的にはいい感じに落ち着くの凄いです。
すごすぎる…!絵のこと全く分かりませんが、デジタルで油絵描いてるの見てるの楽しいし、柴﨑さんが楽しそうなのも見てて嬉しい、出来上がった絵も素敵!光が見えます。
最初の方描き始めから数分のデフォルト状態から、一旦17分あたりの完成に近い映像を見て、「?! こんなになるの?!」って、思ってからまた見直すのが個人的に楽しいです。
初めて挑戦してこんなにも素敵な作品が描けるなんてスゴすぎます😭
デジタルなのにここまで油絵の質感が出せるとは思ってなかったのでビックリです!
今度はデジタル油絵で人物画描いてみてほしいです!
凄いとしか言いようがない...!!!説明もわかりやすいし、色選びも参考になります!
柴崎さんはいつも普通にお絵かきしている感じで書いているのに、絵が出来てくるとだんだん感動的で美しい絵が出来ていくのが本当に素晴らしいです。いつも毎動画そうです。
最初の2色の段階で既に夕焼け感が、遠くの雲は明るい部分だけ強調してガス感が良いそして毎度ながら緑や青の使い方で光が抜けてくる
水面を描くとき、最初に緑を置くのがすごいと思いました! 色の変化や見え方をよく理解しているからこそなんだと感動しました!!
本当に素敵。柴崎先生大好き!
すご〜く楽しかったです!もっともっと先生のいろんな絵を見たいです。私も先生のように進化していきたいです😁
Beautiful. I love watching your use of colour. The green surprised me but the end result is perfect.
初めてのデジタルでここまでの適応力を見せるだなんてすごいです。
デジタルでの油絵、はじめはどうなるんだろうか、と思っていましたが、完成形を拝見してとても感動しました。
おつゆ描きの絶妙な感じに感動しました!なんか絵でこんなに感動しの初めてっていう感じです!
すげー!全くの素人ですけどその世界を極めた人の技術というのは尊敬してのめり込んで見てしまいます。
元気な姿見せてくださりありがとうございます♪観てるこっちも元気がもらえます!
「どの程度の描き込み具合で抑えるのか」などの、経験を活かした解説、興味深く拝見させていただきました。
今後もデジタル画、楽しみにしています!
you are a great artist, grandpa. Your are be able to follow the latest technology and can provide benefits to the audience. YOUR PAINTINGS ARE SO BEAUTIFUL, PRODIGY TALENT😊🥰😇
柴崎さんの動画を見たのは初めてだったのですが、絵に心動かされました。これからもたくさんの物を描いて頂きたいです。
this video was a very fun and interesting thing to watch as someone who learned art for the most part while working digitally. theres a a lot of stuff that i think I'm used to or have figured out that are completely unintuitive to a beginner. Also you're completely right about the cost element, it is much less stressful or expensive to do art when your not worrying about running out of supplies.
I've several different programs during my time drawing and i will tell you that Fresco lagged the most out of all of them, im not sure why it does this since it actually seems like a very minimal program compared to photoshop or CSP
とても素敵です!またデジタルイラスト描いていただきたいです!
柴崎さんの動画見てると固定概念に囚われないで自由でいていいんだなってありのままなりたいようにいればいいんだなと毎回世界が広くなっているような気がします。
ありがとうございました😊
どんな画材も使いこなしてしまうのが凄いです。またデジタル、お願いします!
はーい🙋♂️ こんにちは
先生の描かれる絵の世界が大好きです。デジタルでもアナログでも、これからも沢山見たいです。いつも素晴らしい作品、世界をありがとうございます。
最近は初めての画材がデジタルの人も多いので、そういった方達の描き進め方や方法と、柴崎先生のアナログの知識と技をもってデジタルで描く描き進め方や方法にはあらためて発見があり、とても勉強になります!ですので、この「デジタル画に挑戦」はぜひ続けていただけるとすごく嬉しいです!
本当にかっこいい…人柄の良さが絵に出てる。
暖かい、柴崎さんの笑顔とても可愛らしい。
動画全体が美しい作品になってる。
体調に気をつけてくださいね。
Chỉ cần Đức Phúc hát ballad thì dù buồn hay vui ĐP cũng truyền tải cảm xúc của bài hát rất tốt. Bài buồn thì nghe đúng kiểu tự sự, đau khổ, nghe là muốn khóc. Còn bài vui thì lại nhẹ nhàng, ấm áp, chân thành nghe là muốn yêu❤️
毎回柴崎先生の絵の美しさに圧倒されます...🥹♡
ありがとうございました😊よろしくお願いします
あまりに凄すぎて思わず笑ってしまいました。。自分は絵を描くことはしませんが、見ているだけで本当に楽しいです。もっともっと見たいです。本当に心が動かされます。