ポルシェ 356 は911の原型となった名作!土屋圭市が試乗で堪能…某名探偵アニメにも登場するスポーツカーを工藤貴宏 沢すみれが徹底解説

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 มิ.ย. 2024
  • 先日は最新型のポルシェ 911をご紹介したので…今回はそのご先祖様に試乗してみましょう!
    ということで今回ご紹介するのは、戦後間もない1948年にデビューしたポルシェ 356。
    製品名にポルシェの名を冠した初の自動車であり、後のポルシェ 911の原型とも言えるモデルです。
    丸目のヘッドライトの猫背のようなルーフライン、水平対向エンジン、利便性に配慮した設計など、現在まで続く911の原点となった名車。
    そして、某名探偵アニメでは黒い組織の幹部の愛車としても登場。馴染み深い方も多いのではないでしょうか。
    当時の技術者が苦労しながら生み出した名作を、今一度味わってみましょう。
    0:00 1948年デビューのポルシェ 356をご紹介!
    1:32 ポルシェ 356の生い立ち
    3:47 1.6リッターの水平対向4気筒エンジン
    5:59 旧車のシンプルなインテリア
    9:25 トランクルームをチェック!
    9:50 給油口をチェック!
    10:36 356の外観の特徴をチェック
    12:22 試乗インプレッション!
    22:43 終戦直後にスポーツカーを造った気概を感じる1台
    ■ポルシェ 356 B 1963年製
    新車価格:約250万円
    全長×全幅×全高:3,870mm×1,660mm×1,300mm
    ホイールベース:2,100mm
    車重:約1,000kg
    駆動方式:RR
    エンジン:空冷水平対向4気筒OHV
    総排気量:1582cc
    最大出力:75ps
    最大トルク:
    ▼中古車検索 車選びドットコムアプリ iOS版はこちら!
    apps.apple.com/jp/app/id72156...
    ▼ポルシェ 911が欲しい方へ!中古車一覧はこちら👇
    www.kurumaerabi.com/usedcar/p...
    ▼ポルシェ 911を売りたい方へ!査定依頼はこちら👇
    www.kurumaerabi.com/kaitori/m...
    ▼中古車を販売したい方はこちら!中古車販売管理システム「symphony」
    www.kurumaerabi.co.jp/members...
    ========================================================================
    車選びドットコム 【公式】
    毎週火曜日・木曜日19時更新!
    出演: #土屋圭市 工藤貴宏 沢すみれ
    ========================================================================
    「欲しいクルマが、きっとみつかる」車選びドットコムから中古車をチェックしてみよう!👇
    www.kurumaerabi.com/
    車選びドットコムの公式Twitterはこちらから!
    / kurumaerabicom
    運営元:株式会社ファブリカコミュニケーションズ
    www.fabrica-com.co.jp/
    #ポルシェ #porsche #keiichitsuchiya
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 112

  • @user-qi6cs4ol4s
    @user-qi6cs4ol4s 5 หลายเดือนก่อน +22

    この女性の対話力、本当に凄い。テンポ良くて観てて楽しい。

  • @heronaka
    @heronaka 5 หลายเดือนก่อน +36

    沢さんMT免許取っただけに車への食いつきがいい

  • @keke-hq8zc
    @keke-hq8zc 5 หลายเดือนก่อน +37

    ポルシェが創業から今までに製造した車は70%以上がまだ現役という
    まさに耐久王であり、愛され大事にされてきた結果なんだよね

    • @user-ic5ip4in9d
      @user-ic5ip4in9d 5 หลายเดือนก่อน +5

      ポルシェは端々の作りが良いし、やはり未だに殆どのパーツが出るのが生存の理由ですね。

  • @user-ks8jp9bf3v
    @user-ks8jp9bf3v 5 หลายเดือนก่อน +11

    沢さんに癒されました。

  • @grandprix-white2977
    @grandprix-white2977 5 หลายเดือนก่อน +15

    最新型911から356って流れはポルシェファンには堪らないだろうな

  • @spitfiregriffon1
    @spitfiregriffon1 5 หลายเดือนก่อน +20

    よく「ハチミツをかき回すような」と言われてたトランスミッションですねw
    日本で乗ってるのに右ミラーも助手席シートベルトも付けないオーナーのこだわりは凄い

  • @user-li4uf7lb8s
    @user-li4uf7lb8s 5 หลายเดือนก่อน +14

    オーナーさんの愛が素晴らしい❤

  • @sm-rc6by
    @sm-rc6by 5 หลายเดือนก่อน +14

    懐かしい。18歳の最初の車にアルマゾル製のレプリカを買って二十歳くらいにインターメカニカ製を乗っていた。
    自分でもかなりの変態だったと思う。
    いつかは本物と思ってたけど、もう手がでない所まで行ってしまった…
    914とか軽四くらいの値段だったのに

  • @user-my4vr5dg7z
    @user-my4vr5dg7z 5 หลายเดือนก่อน +5

    60年位前のポルシェなんですね。
    そのポルシェが現代に走っているなんて、オーナーさんの愛を感じます。
    それにしても、かわいいポルシェですね。

  • @gtr4123
    @gtr4123 5 หลายเดือนก่อน +11

    沢ちゃん
    可愛いよ👌

  • @user-vk7jy6md5s
    @user-vk7jy6md5s 5 หลายเดือนก่อน +6

    沢さんこんな可愛かったんだ!

  • @syuku-sei
    @syuku-sei 5 หลายเดือนก่อน +9

    沢さんステキだな🌹
    コメントが良いし、ちょっとした仕草も魅力的👍

  • @bambookeistore
    @bambookeistore 4 หลายเดือนก่อน +6

    沢ちゃんは気取ったところが無くて永く一緒に居るとどんどん魅力が溢れてくる珍しい女性ですね❗土屋さんのリズムにピッタリ。

  • @ana-toshi7891
    @ana-toshi7891 5 หลายเดือนก่อน +15

    レプリカじゃ無くてオリジナルを保って走らせてるのは立派ですね。

  • @user-km4uk5ij1v
    @user-km4uk5ij1v 5 หลายเดือนก่อน +12

    このアシスタントの女性もわかってらっしゃいますね。
    貴重な人財のようです。

  • @hamahumi7598
    @hamahumi7598 5 หลายเดือนก่อน +15

    土屋さんも言ってましたが、乗り物はそれが作られた時代にタイムスリップできるステキなものだと改めて思わされました!

  • @tanobu1
    @tanobu1 5 หลายเดือนก่อน +2

    最高ですね🤩

  • @OyaMasayuki
    @OyaMasayuki 5 หลายเดือนก่อน +11

    ここまで来ると芸術作品。壊したらと思うと怖くて運転できないなー。私には部屋にしまって、鑑賞するのが精一杯😂

  • @user-so2ot7uk3q
    @user-so2ot7uk3q 5 หลายเดือนก่อน +2

    こんばんは。めちゃくちゃ、ホンマにめちゃくちゃ綺麗にされているんですねぇ😢 見習いたいです!

  • @tokuhirokyohji4522
    @tokuhirokyohji4522 5 หลายเดือนก่อน +3

    ありがとうございます!🌷
    土屋さんの「うちの爺ちゃんの乗ってた軽トラのペダルだよ…」に、僕が子供の時に有った、盗まれたダイハツミゼットМP5のペダルが下から生えてたのを思い出してワロタ。www😄

  • @user-oy8qw8ot9j
    @user-oy8qw8ot9j 5 หลายเดือนก่อน +7

    これは貴重なポルシェですね。
    売っているのが珍しく感じますね。
    良い車だ。

  • @user-ff6kz4kv6e
    @user-ff6kz4kv6e 5 หลายเดือนก่อน +2

    すみれちゃんが普通免許と二輪免許取得中だと洋楽バンドのモトリー・クルーの曲で『ガールズ・ガールズ・ガールズ』とジューダス・プリーストの曲で『Turbo』『フリーホイールバーニング』『嵐のハイウェイ』とジューダス・プリーストのライブでボーカルのロブ・ハルフォードがステージ上でハーレーを持ち込むシーンを思い出す❤

  • @kimi.machino
    @kimi.machino 5 หลายเดือนก่อน +6

    近所の喫茶店の店内にこれが展示してあるんですよ。めちゃかっこいいですわ。
    それにしても、沢ちゃんはええ子やなぁ。

  • @user-rv2ge7sv8g
    @user-rv2ge7sv8g 5 หลายเดือนก่อน +4

    走れるのは凄いですね!

  • @user-qt7dt4sh4u
    @user-qt7dt4sh4u 5 หลายเดือนก่อน +1

    スカイラインを見て育った佳市が、スカイラインが目標にしたポルシェを運転しているのがものすごく感慨深いです!!

  • @user-ff6kz4kv6e
    @user-ff6kz4kv6e 5 หลายเดือนก่อน +4

    今すみれちゃん大型.中型(?)二輪取得中なので出来れば四輪含めて二輪とジェットスキーとスノーモービルとトラック,バス等検証して欲しい❤

  • @takeshikobayashi6711
    @takeshikobayashi6711 5 หลายเดือนก่อน +1

    ポルシェのミッションは、バターを切るような、と比喩されていたと当時の雑誌には書いてます、但し、当時のモーターマガジン誌の、914/6のインプレッションでは、個体が調子か悪く、箱根では楽しくなかったと、インプレッションしていた、小学生の私は背一杯背伸びし想像力を働かし理解していた。理由は、我が家には自家用車が無く、羨ましい思い出で始まるカーライフでした。

  • @user-gu7hd4fk8x
    @user-gu7hd4fk8x 5 หลายเดือนก่อน +2

    昔のポルシェのシフトレバーは蜜壺の中を掻き回すようなグニャグニャで手応えがない感じで何処に入ってるか判らないって言われますね
    ポルシェ独特の乗り味の癖が強い操作感や挙動を把握してこそポルシェ乗りを語れるって聞きました
    今のポルシェは免許取り立ての女性でも違和感なく簡単に乗れるからいいですね
    まあ、古いのも新しいのも乗った事ありませんが😅…

  • @user-me1xy7bi2w
    @user-me1xy7bi2w 6 หลายเดือนก่อน +4

    356ポルシェ、まだ日本で生きてたのか!

  • @user-ek3fg1in6f
    @user-ek3fg1in6f 5 หลายเดือนก่อน +4

    沢さんかわいい😁

  • @nu-one2758
    @nu-one2758 5 หลายเดือนก่อน +1

    2024年も楽しみにしてます♪

  • @user-ok6ks8qy9u
    @user-ok6ks8qy9u 5 หลายเดือนก่อน +1

    そうかぁ車の想いもね いつもギアチェンジの度に隣に感じてた女性がいなくなればね そりゃあ運転の度に切ない気持ちになるし せめて車だけは大切に

  • @user-bm1ie1gf2j
    @user-bm1ie1gf2j 5 หลายเดือนก่อน

    祖父が同年代のビートルtype1、type 2,3やカルマンギアに乗っていましたが、エンジン音等がほぼ同じですネ⁉️😊

  • @HidefuruV37
    @HidefuruV37 5 หลายเดือนก่อน +2

    沢さん忙しい🤣

  • @wynn3939
    @wynn3939 5 หลายเดือนก่อน +1

    「もっと踏めぇ!ってできる!」ワロタw

  • @All___ZERO_
    @All___ZERO_ 5 หลายเดือนก่อน

    カスタマイズドエディションが映ってる…撮り溜めかな。
    連続で貴重な車乗って楽しそう。

  • @AMG-GT63s
    @AMG-GT63s 5 หลายเดือนก่อน

    昨年に渋谷のパルコに356のスピードスターが展示してあってオーナー様がアメリカの方で日本に来日してる時に車も一緒に持ってきたらしくてシートは日本の染め物を使ってて中見たけどめっちゃカッコよかった

  • @ccq_clearwater
    @ccq_clearwater 5 หลายเดือนก่อน +2

    昭和の頃に親父が貰ってきたスバルのR2もシフトがどこに入ってるかわからなかったなー。クラッチもブレーキもふかふかでヒーターも効かなかったし。でも、あのくるま捨てたのは後悔しています。

  • @user-bp1dr6pf3z
    @user-bp1dr6pf3z 5 หลายเดือนก่อน

    貴重な車ですね

  • @mrjucchy
    @mrjucchy 5 หลายเดือนก่อน +1

    空力の良さそうな滑らかなスタイルなど現代の車と変わらない
    如何にドイツの車が進んでいたか!

  • @user-rw9lx8ut4f
    @user-rw9lx8ut4f 6 หลายเดือนก่อน +5

    50半ばのオジサンには、ポルシェといえば、この辺から70年代のナローポルシェなんですよねー😅

  • @joekoms4402
    @joekoms4402 5 หลายเดือนก่อน +7

    冒頭で最初のポルシェと聞いた土屋さんが「ミッドシップ」と言いましたが、それが正解です。1948年グミュントで造られた初めてのポルシェが356No1ロードスターでミッドシップです。土屋さんの認識が正しいですよ。ここに登場したのはその後に出たクーペモデルでRRです。😢

  • @user-oi2xx9co8g
    @user-oi2xx9co8g 5 หลายเดือนก่อน +3

    オリジナル
    美しい

  • @user-rn3mx7wr3u
    @user-rn3mx7wr3u 5 หลายเดือนก่อน +5

    この車、子どもの頃欲しかった😅
    沢ちゃん、くっついてくれるなら、ドライブしたいわあ❤

  • @user-io5zq2ve9y
    @user-io5zq2ve9y 5 หลายเดือนก่อน +1

    間違いなく幸せになれる車だろうなぁ~❤️ 所有感も運転する楽しみも申し分ないだろうと容易に想像付く👍️

  • @black-wu2tu
    @black-wu2tu 5 หลายเดือนก่อน +2

    電気自動車な、こういうデザインにしてくれりゃあもうちょい欲しい気持ちになるんだけどな。
    めちゃくちゃ可愛いな。

  • @user-ik9zg4lo6f
    @user-ik9zg4lo6f 5 หลายเดือนก่อน

    土屋さんが、終始ニコニコだな

  • @ThePompeii59
    @ThePompeii59 5 หลายเดือนก่อน

    昔の日産車はポルシェシフトと言ってフニャフニャのシフトでオーナーでも慣れないと今どこのギアに入ってるのか分からないと言う謎の仕様でした。対するライバルのトヨタはダイレクトシフトだったのでこの点でも販売数に差が付いたかも。

  • @user-ff6kz4kv6e
    @user-ff6kz4kv6e 5 หลายเดือนก่อน +7

    すみれちゃんお茶目さん❤

  • @HG08g-cn5kt
    @HG08g-cn5kt 23 วันที่ผ่านมา

    昔、中嶋悟さんがF1引退してそんな年数経ってない頃に356(BかC)を試乗した動画を見た記憶があるが、その中でハンドリングは今の911(その動画の当時の今だから964の後半か993の前半位)と共通するものがあるね、とコメントしていた様な、この個体はどうだったのだろう。
    シフトストロークの話ばかりでその他のフィーリングについてあまり言ってないのでわからないけど

  • @user-tf8or3wu7t
    @user-tf8or3wu7t 5 หลายเดือนก่อน

    ティアドロップのテールランプはキャルルックぽいけどカッコいいわ!

  • @user-jy8cz6ym9y
    @user-jy8cz6ym9y 5 หลายเดือนก่อน +2

    海外ロケ、モンテカルロラリーを見学に行って欲しい!

  • @user-cm3cs6pk4l
    @user-cm3cs6pk4l หลายเดือนก่อน

    ヘリコプターの音とは上手い例えですね

  • @user-tf8or3wu7t
    @user-tf8or3wu7t 5 หลายเดือนก่อน +1

    流れ的に次は550スパイダーか!?

  • @sskw_user
    @sskw_user 5 หลายเดือนก่อน +2

    わたし、すぐいなくなっちゃいますねーが、とってもかわいい。

  • @tomoterata8238
    @tomoterata8238 5 หลายเดือนก่อน +1

    スポーツカーでこのシート... これで当時はアウトバーンや
    ニュルブルクリンクを爆走してたのか...

  • @sagacomonmagpie
    @sagacomonmagpie 5 หลายเดือนก่อน +2

    なんか知らんけど沢さんが美しくなってます。何かしたのかな?この調子でお願いします。お疲れ様です。

  • @user-lx8po3hr3u
    @user-lx8po3hr3u 5 หลายเดือนก่อน +1

    1966年式のVWタイプ1に乗ってますが、シフトストロークはそれほど長くないですし、個体差があるんですかね?
    こういった希少なクルマをどんどん扱って欲しいです!あと…沢ちゃん可愛い!❤

    • @73-LIFE-
      @73-LIFE- 5 หลายเดือนก่อน +1

      同じくタイプ1乗りです。 これはシフトロッドブッシュがヘタってますね!
      クタクタだったのでブッシュ交換したらキッチリカッチリになりました。

  • @mjin8557
    @mjin8557 5 หลายเดือนก่อน

    いいなー

  • @jetta007
    @jetta007 2 หลายเดือนก่อน

    HONDAの川本さんは社長時代、アメリカで買って来た356で青山本社に出社していて白い目で見られてたなぁ🤭

  • @Adam-vc1xl
    @Adam-vc1xl หลายเดือนก่อน

    That shifter throw is wose than my vw beetle

  • @ww-zg5ng
    @ww-zg5ng 5 หลายเดือนก่อน +2

    御先祖様〜めちゃくちゃかわいい車ですね!
    沢ちゃん美人ですねー‧˚₊( ˶ ⁰∀⁰)‧˚₊
    そして沢ちゃんに似合ってる!

  • @user-oh5me4uj3n
    @user-oh5me4uj3n 5 หลายเดือนก่อน +1

    織戸さんのポルシェもインプレッションしてください。

  • @zeey4
    @zeey4 5 หลายเดือนก่อน

    今日岐阜でこの車に似たポルシェ走ってたけどこの型と同じなのかな…
    これ以外にも似たようなのあるのかな?

  • @user-bm1ie1gf2j
    @user-bm1ie1gf2j 5 หลายเดือนก่อน

    ポルシェ956のベベルギア式のツインカムエンジンが少量ではありましたが、既に生産されていましたネ‼️😃✌️

  • @user-qq8hk1tb3t
    @user-qq8hk1tb3t 5 หลายเดือนก่อน +1

    女性がはしゃいでくれる車ってそうそう無いよね。
    ただ出来るなら助手席だけレカロ着けたいですね。

  • @ryusunryusun
    @ryusunryusun 5 หลายเดือนก่อน

    ポルシェとスカイラインといえば904対GTBの日本グランプリですね。生沢と式場

  • @user-jy8cz6ym9y
    @user-jy8cz6ym9y 5 หลายเดือนก่อน +2

    水平対向4気筒エンジンと言えばスバルですが、スバルの初代ボクサーエンジンは、ドイツの某メイカーから設計図を買って来たものだそうです!

    • @user-ic5ip4in9d
      @user-ic5ip4in9d 5 หลายเดือนก่อน

      スバルとポルシェは未だに技術提携してるはず。世界でボクサー6を作ってるのはポルシェとスバルだけ。

    • @CB400F325i
      @CB400F325i 5 หลายเดือนก่อน +1

      ホンダも作ってますが

    • @hondaehevfreak4528
      @hondaehevfreak4528 25 วันที่ผ่านมา

      @@CB400F325i
      ホンダの場合は4輪ではなく2輪車用なので、ご存知でない方が多いのではないかと思われます。

  • @user-ei2fz2lz6v
    @user-ei2fz2lz6v 5 หลายเดือนก่อน +2

    まるでVWカルマンギアじゃないか

  • @champion171dc
    @champion171dc 5 หลายเดือนก่อน +11

    普段きれいなお姉さん系な沢ちゃんが子供みたいにはしゃいでる時って見た目から何からかなりお気に入りなんだろうなあこの車(笑
    今年からARTA離れちゃうし、はしゃぐ沢ちゃんが見られる貴重なチャンネルですね
    てかもう今から次回の沢ちゃん登場が待ち遠しい(* ´艸`)

  • @YUKI-xv3sq
    @YUKI-xv3sq 5 หลายเดือนก่อน

    車が軽いしリアエンジンだからもう少し径が小さくても問題なさそうですね
    しかし、シフトストロークが長い

  • @user-wt9ty4ts6l
    @user-wt9ty4ts6l 5 หลายเดือนก่อน

    千葉で 同じ車見ました

  • @RZ-xk5ob
    @RZ-xk5ob 5 หลายเดือนก่อน +4

    可愛い車に乗ってる可愛いジンニキ!
    それにしても目立つし、あの大柄な二人じゃさぞかし窮屈そう。

  • @32minilla
    @32minilla 5 หลายเดือนก่อน +3

    エッチなクルマって流麗なデザインのクルマに言う時あるけど、まさか直接的なエッチだったとは。。。
    しかし、博物館レベルの管理してるのは素晴らし過ぎて尊敬します🫡

  • @user-ff6kz4kv6e
    @user-ff6kz4kv6e 5 หลายเดือนก่อน

    新型HONDAオデッセイを検証して欲しい❤

  • @SRman1000
    @SRman1000 5 หลายเดือนก่อน +3

    水商売の同伴しかみえんw

  • @user-qh8xg2of1p
    @user-qh8xg2of1p 5 หลายเดือนก่อน +3

    ミラー片方だけでも良かったって原付みたい😅

  • @user-ff6kz4kv6e
    @user-ff6kz4kv6e 5 หลายเดือนก่อน

    車選びドットコムで主人公と車のストーリーの漫画山口かつみさんの『クロスオーバーレブ』麻宮騎亜さんの『彼女のカレラ』新谷かおるさん他,小説角川文庫の大藪春彦さんの『アスファルトの虎』『全開に飛ばせ』『汚れた英雄』片岡義男さんの小説(私個人的にはすみれちゃん,萌香ちゃん莉奈ちゃんに会うと思える)若い世代に紹介して欲しい❤

  • @user-qz6zb8cz3t
    @user-qz6zb8cz3t 4 หลายเดือนก่อน

    ビートルやチンクエチェントも乗って欲しい💡

  • @user-sb2gi3ci9s
    @user-sb2gi3ci9s 5 หลายเดือนก่อน +4

    ドリキンの運転姿勢がぶれなさ過ぎて、さすが元GTドライバーだなぁと感じました。

  • @70fh27
    @70fh27 5 หลายเดือนก่อน +8

    コナンのジンが乗ってるやつだっけ?

    • @RZ-xk5ob
      @RZ-xk5ob 5 หลายเดือนก่อน +3

      ドイツの雨蛙も偉くなったもんだ

  • @user-ff6kz4kv6e
    @user-ff6kz4kv6e 5 หลายเดือนก่อน

    昨年末発表今年2月販売の三菱トライトンを一昨年,昨年AXCRに参戦した三菱ラリーアートトライトン増岡浩総監督とドリキンと工藤さんとすみれちゃんで公道と富士ヶ嶺オフロードコースで検証して欲しい❤

  • @user-bb7cq1lv6r
    @user-bb7cq1lv6r 5 หลายเดือนก่อน +1

    ジンのポルシェ356!!👓

  • @user-ff6kz4kv6e
    @user-ff6kz4kv6e 5 หลายเดือนก่อน

    ふと思った,雪の女王含むコッコすみれちゃんハチコちゃん達に車に関する洋楽(ヘビーメタル&ハードロックバンド他)を車選びドットコム&工藤さんからレクチャーして欲しい(ドリキンはなんとなく邦楽,演歌の様なイメージ)❤例えばディープルパープルの『ハイウェイスター』レインボーの『デスアリードライバー』ザ,カーズ(オーストラリアの洋楽バンド)の『ドライブ』AC/DCの『地獄のハイウェイ』等を紹介して欲しい❤

  • @tkhr3497
    @tkhr3497 5 หลายเดือนก่อน

    ジンのポルシェだ!

  • @shunpeihiiragi4537
    @shunpeihiiragi4537 5 หลายเดือนก่อน

    違和感あると思ったらボンネット上のノブがないのか。一気に今のポルシェっぽいデザインになるのね。
    某TH-camrが「開かない!」とか言いそうな給油口w
    356Bってフルシンクロだったかしら

  • @bujibuji5017
    @bujibuji5017 5 หลายเดือนก่อน

    75馬力でも楽しめる車ですなぁ〜

  • @user-un7od6po8q
    @user-un7od6po8q 5 หลายเดือนก่อน

    うちの親父もスカイラインに乘つてた
    テールフィン付いてた

  • @user-jk4xg8yy3v
    @user-jk4xg8yy3v 5 หลายเดือนก่อน +1

    黒の組織、ジンの愛車

  • @yuragiguitar
    @yuragiguitar 5 หลายเดือนก่อน +2

    1963年の日本で250万の車を買うって、超金持ち!ってレベルの人達ですよね😅

    • @hondaehevfreak4528
      @hondaehevfreak4528 25 วันที่ผ่านมา

      しかも、1963年は輸入自由化前だったはずなので尚更購入のハードルが高かった時代だったと思われます。

  • @Nk-wq1ld
    @Nk-wq1ld 5 หลายเดือนก่อน +2

    セクハラはだめですよ土屋さん笑

  • @user-wf8hq8mp9q
    @user-wf8hq8mp9q 2 หลายเดือนก่อน

    ジンの車は356aや😭

  • @ezukikanari6669
    @ezukikanari6669 5 หลายเดือนก่อน

    これが1964年にナロー911に進化するんだよな。そのときもまだ2,000ccとかで。
    そんなナローポルシェ(英語ではアーリーポルシェ)も1974年になると2,700ccにアップ。
    ここら辺から私らがよく知る911なんだろうね。356はその前の前ってワケだ。

    • @hondaehevfreak4528
      @hondaehevfreak4528 28 วันที่ผ่านมา

      通称ナローと呼ばれる初代911のボディを使用して、そこにフラット4を搭載した廉価版の912というモデルも存在しましたね。

  • @user-vf8by2yq4o
    @user-vf8by2yq4o 5 หลายเดือนก่อน

    この頃のクラシックカーに絡む土屋さんも面白い。
    th-cam.com/video/u45HisdytkQ/w-d-xo.html

  • @user-nq8jz9gl3i
    @user-nq8jz9gl3i 5 หลายเดือนก่อน

    バイクに近い

  • @user-un7od6po8q
    @user-un7od6po8q 5 หลายเดือนก่อน

    ビタミン劑を飲み過ぎたビートルと言われていた

  • @osamu0362
    @osamu0362 5 หลายเดือนก่อน

    ジンの愛車として一般知名度も高い車

  • @ym-sz4fj
    @ym-sz4fj 5 หลายเดือนก่อน +1

    ドイツのアマガエルも偉くなったもんだ

  • @futabatoshiaki
    @futabatoshiaki 5 หลายเดือนก่อน +7

    おねーちゃんが素手でボディサワサワしてるの見てヒエッってなっちゃう
    傷がつくからやめれ

  • @xyz-il2kw
    @xyz-il2kw 5 หลายเดือนก่อน

    これって本当に失礼な質問ですが、本物ですか?レプリカはたくさんあります!