志位和夫中央委員会議長の発言  2024.5.2

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 พ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 28

  • @user-jf7fj8zg9s
    @user-jf7fj8zg9s หลายเดือนก่อน +6

    党内の会議での発言にしては、興奮しながら発言していますね。志位さんも若い人と触れ合ってエネルギーを貰ったようですね。

  • @katsukisakamoto8658
    @katsukisakamoto8658 หลายเดือนก่อน +3

    志位さん、大したもんだ。共産党というものの価値をしっかり発揮している。

    • @ishingo7451
      @ishingo7451 29 วันที่ผ่านมา

      23年間、共産党の価値を発揮したから議席も党員数も減らし続けたんだよね。
      ナイス!

  • @user-nb7of2fw9j
    @user-nb7of2fw9j หลายเดือนก่อน +5

    5月は1番平和について考え行動する月間です。大雨のなか1日は95回めのメーデーに参加地域の仲間と交流を楽しみました。今日3日は憲法記念日に集い、憲法を暮らしに活かそう立憲、日本共産党、社民党から市議会議員の挨拶もありました。まだまだ5月の平和運動は続きます。

    • @ishingo7451
      @ishingo7451 หลายเดือนก่อน +1

      日本で平和運動してれば、中国ロシアが侵略してこないのかよ。
      戦争が起きないのかよ。

  • @katsukisakamoto8658
    @katsukisakamoto8658 หลายเดือนก่อน +1

    時間の中にすべてがある、というマルクスの言葉を思い出すな。

  • @user-dn5pr3ev1p
    @user-dn5pr3ev1p หลายเดือนก่อน +5

    質問です
    時短で自分が働かなくなった時間は誰が働くのですか?
    給与は半分になるのですか?
    誰が補填してくれるのですか?
    新聞配達人は倍の能力を発揮出来ないと思うけど?
    是非とも具体的に回答して下さい。

    • @user-jf7fj8zg9s
      @user-jf7fj8zg9s หลายเดือนก่อน

      資本主義体制では、各資本家が各自の利益最大化を目指して無秩序に自由競争を行います。
      そのため、浪費的生産、意味のない経済活動が、2/3にも上るとの試算があります。
      私が思いつくものを上げると次があります。
      ・ワンルームマンション業界の異常な拡大
        ローンを組んで不動産投資をしても負債が残るだけ。仲介業者と連携し、不安を煽って安値で買占める業者もいる。
      ・大企業内の無理な効率追求とその結果発生している数々の不祥事
      ・素人が判断しにくい屋根・外壁・縁の下などの不要な住宅改造・メンテナンスを押し売りする業者
      ・不要なプロバイダー工事を月額経費が安くなると勧める業界団体
      ・低金利を理由に自社の社債を売り込む怪しい会社
      ・貧困者を更に追い詰め、生活保護費等をピンハネする貧困ビジネス
      ・ギャンブル業界の異常な拡大
      ・中身のないブランド商品業界の異常な拡大
      ・次から次に生れる各種詐欺商法
      浪費的生産、意味のない経済活動を規制・削減し、富を公平に分配すれば、給与は今より上がります。
      それには、自由な時間を増やし、それぞれの人々が賢い判断・政治的選択をする必要があります。

    • @ararechan888
      @ararechan888 หลายเดือนก่อน +1

      目的ありきだから、理屈などは後から後から屁理屈として付焼きしているので、マルクス主義者とは議論ができない、というのがお答えになります

    • @RT-oo8ep
      @RT-oo8ep หลายเดือนก่อน +2

      まずですね、今の資本主義社会の中では、多くの人は「自分は働いた分に相応の給与を得ている」と感じていると思います。働いた分より得るものが少なければ、転職すれば特にこの人手不足の中では相応に得られる職場に多くの場合は巡り合えるはずだと、そう考える人が多いと思うんですが、まずその認識が全く違うというのが共産主義の立場です。
      例えばトヨタとかソフトバンクとかのトップ層の人たちは、一体年収いくらぐらいでしょうか?日本人の平均年収とか年収の中央値とはどれぐらいの差があるでしょうか?
      あるいは、世界のたった5%に当たる人数の人たちが、世界の富の約半分を占有しているという記事、見たことありませんか?
      こういう状況が一体なぜ存在するのか?
      答えは簡単で、あなたが労働して生み出したものの価値は、本来あなたが給与としてもらっている額の2〜3倍もあるのに、例えばあなたの雇い主があなたの労働力を安く買い叩いていたり、あるいはそうでなくてもあなたの会社に発注する顧客が買い叩いていたり、そのまた顧客が買い叩いて、そのまた顧客が買い叩いて、そうして安く手に入れた商品を大企業が高く売って大きな利益を得て、だから大企業のトップ層はウン十億、ウン百億もの富を毎年毎年手に入れている。例えば私は年収300万ですが、同じ1人の人間が、いくら経験や能力に個人差があるとはいえ、1000倍も10000倍も生産能力が違うなんてことあり得ると思いますか?
      その辺を全部是正すれば、今の社会を保つのには労働時間は3〜4時間もあれば事足りるという試算もあります。共産主義が労働時間の短縮を目指しているというのは、つまりそういうことなのです。

  • @doromamire
    @doromamire หลายเดือนก่อน +2

    明るい展望が広がつてきたとはよかつたな。「資本主義が行き詰まる」「資本主義の矛盾が拡大」とはまう何年いはれてきたのでせうか。多少のことでは覆らない資本主義の生命力を実感致します。

    • @ararechan888
      @ararechan888 หลายเดือนก่อน +1

      「明るい展望が広がってきた」
      彼は、コケインの国の妄想が頭いっぱいに広がった夢想家であろうか、はたまたケインズ卿の亡霊に取り憑かれたのか🤓

    • @doromamire
      @doromamire หลายเดือนก่อน

      00:00:22でうれしさうに言つてゐるぢやん。まあいいぢやねえか。資本主義が行き詰まるにしても百年や二百年の話ぢやないしな。

    • @ararechan888
      @ararechan888 หลายเดือนก่อน +1

      物質的な豊かさが乏しかった何世紀も前の時代を象徴する時代遅れの唾棄すべき主義主張というべきか、はたまたカルト宗教的要素が頂点にきて、教祖の私利私欲の為に社会的弱者を騙くらかし利用する為のトンデモ理論というべきか、社会主義の本質はこの2点以外にあるのかね🙄

  • @user-dn5pr3ev1p
    @user-dn5pr3ev1p หลายเดือนก่อน +6

    なんか100年間止まってる話しを聞いてる感じ
    そろそろアップデートしてくれないかな?
    50年は聞いているよ
    頑張って下さい

    • @ararechan888
      @ararechan888 หลายเดือนก่อน +1

      ソ連製なのでなかなかアップデートはできません

    • @un0w6n
      @un0w6n หลายเดือนก่อน

      更新は1991年に止まったからなwww

  • @user-dn5pr3ev1p
    @user-dn5pr3ev1p หลายเดือนก่อน +4

    いやいや、日本共産党が目指すのは社会主義の前に
    発達した資本主義でしょ
    資本主義が発達しないと社会主義はやって来ないと言ってましたよね

    • @user-jf7fj8zg9s
      @user-jf7fj8zg9s หลายเดือนก่อน +6

      まずは、発達したよりまともな資本主義を目指しているのだと思います。

    • @ararechan888
      @ararechan888 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@user-jf7fj8zg9s白洲君、それは苦しい理屈だなあ🤓

    • @user-jf7fj8zg9s
      @user-jf7fj8zg9s หลายเดือนก่อน

      @@ararechan888 さん
      現在の日本共産党の綱領を読んでみたら?
      --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
      四、 民主主義革命と民主連合政府
      〔経済的民主主義の分野で〕
       1「ルールなき資本主義」の現状を打破し、労働者の長時間労働や一方的解雇の規制を含め、ヨーロッパの主要資本主義諸国や国際条約などの到達点も踏まえつつ、国民の生活と権利を守る「ルールある経済社会」をつくる。

  • @user-dn5pr3ev1p
    @user-dn5pr3ev1p หลายเดือนก่อน +2

    とりあえずイイネは押した
    党勢130%upと言わなくなったから

  • @ishingo7451
    @ishingo7451 หลายเดือนก่อน +2

    こいつか、議席も党員数も減らし続けたのに、23年間も党首の座に居座り続け、退いたと思ったら院政敷いてるやつは。
    どんだけ権力に対して執着心があるんだよ。

    • @un0w6n
      @un0w6n หลายเดือนก่อน +1

      おかげで碌でもないのが国政から減って助かったよ。

  • @user-re5mt3bv2g
    @user-re5mt3bv2g หลายเดือนก่อน

    狩野紀雄さんと狩野麻紀さんとは、縁は、なし。
    伊東智美MI6とCIA