ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
先日はお世話になりました!飲んでる時にお話ししていた内容ですねwこちらはまだまだキヤノンで稼ぐ予定ですが遅ればせながらGFXデビューしたので色々教えてくださいませ〜。
CANONユーザーです。シェア動向や著名なカメラマン・ユーチューバーが使用する機材からCANON大丈夫?という風に不安を感じていたので、非常に関心を持って視聴しました。そして物凄く納得しました。結局はユーザー自身がアウトプットに何を求めているかということですよね。アウトプットを見て、それを撮影した機材が何か?はほぼ分からないですし、それがわかったからと言って作品の価値が変わるわけじゃないですもんね。機材はあくまでも道具という当たり前のことに、今更ながら再認識させられました。
この動画を観てから「FUJIとGFXがなんぼのもんや」と富士フィルムさんのイベントに参加してきました。結論は「こりゃGFXに乗り換えされるわ」と納得しました。私は用途的にCanonを続けますが、画作りを求めるならGFXに限らず富士フィルムさんのカメラですね。スナップ用に欲しい!
Fujiは色が良いですよね。私はFujiだと、X-T5が気になってます。頑張って下さい!今後も応援しております。
GFXに乗り換えられた理由がとても論理的で納得できました!ただ、お仕事はGFXでも日常はCanonで!とか思っていたら、そういえばそのポジションはx100viがありますね!まぁ、それでもカメニューは毎週末の楽しみですし、これからも応援しています!自分はR5CとR8の2台持ちに今でも憧れています😊
大学で写真作品の制作をやっていまして、まさに「フルサイズより物理的に画質が良いカメラの中で最も安いから。」この理由で3月にGFX100II購入しました。検討に当たってはPHOTORATIOさんの過去のGFXの動画を参考にして最終決定しました。とても参考になりましたありがとうございました。ラージフォーマットであるが故の制限(連写・AF速度)は特に気にしていませんが、それ以外にも「100万のカメラでこれか……」「確かに富士のカメラはこんな感じだったな……」みたいなのは多々ありますが、同じく所有しているEOS R5 C比で画質のメリットがそれを打ち消してくれるのでとても満足しています。
動画の色味もクラシッククロームぽくなったような😊Fujiでも見続けますので楽しみにしてます〜
今後の続報を楽しみにしています。
GFX50SII使ってます。センサーサイズよりも受光素子の大きさのほうが光を捉える能力が高いのではないかと思い、値段という制約もありますが、50SIIを買いました。
GFXのRAWデータの素養は本当に素晴らしいです。ただ、Canonなしで仕事をこなせるのはすごいですね。私は動体をそこそこ撮るのでR1とR5ii、100siiで行きます。100iiiが結構すぐに来ると思うのでそれを追加しようかと思っています。レンズはGF110mmの新作、RF70-150F2とRF400F2.8iiを待っています。写真は機材じゃない派です。
Raw現像過程でのAIによる高解像化について、PHOTORATIO氏個人としては何かご意見お持ちでしょうか?
キヤノンの技術に限って回答しますが、画像本来の真正性に影響を及ぼすような処理ではないように見受けられるため十分実用に耐えるという所感をもっております。使用に関してはケースバイケースですが、例えばクライアントワークで駅貼の広告用のデータの解像度が足りないなどの場合で、クライアントが許可すれば使うと思います。逆に記録写真や、プライベートな写真、作品などには特別意図がない限りは使用しないと思います。AIによる補完はあくまで補完なので現状では可能な限り使用しない方向ですかね。
@@RADIORATIO プロ目線、仕事目線でご回答ありがとうございます。私は素人ですが、レフ機等旧機種で撮影された画像でAI処理されたものの方が最新機種の撮って出しよりもなにげ解像してるんじゃね?ってことにモヤモヤしてます、要するに、カメラより現像ソフトの進化のがすごすぎて、こっちの方がチート的に感じてしまっているのでこの質問になりました。じゃあ旧機種でもいいじゃんっていう。
CanonとHasselを使っています。このコンビは結構良い、と思って使っています。GFXの中では確かにGFX50SIIが一番良いかな、と思います。シャッターフィーリングさえ良ければSII、本当に良いんですが。
以前より、GFX関連の動画楽しませて頂いております。2年ほど前にGFX50SⅡレンズKITがマップ特価&キャッシュバックで実質36万+中古美品の80mm f1.7が19万円だったので追加購入にいたりました。昨今の高性能フルサイズ機のような万能感はないですが、10年ぐらいの前のミラーレスの感覚で使えるので、趣味で使う分には困ってません。静止画機としてみるとラージフォーマット&レンズ性能の高さからとても満足できる画像データが得られてます。イメージセンサーの方式や年式の古さを気にされる方もいるかもしれませんが、昨今の同価格帯のフルサイズ機以上の画は出てるのではないかと思います。一番良いところは他社新製品を気にする必要がなくなることですねw買い増しはあるかもしれませんがGFX以外への買い替えは考えられません。*いつもはGFXとPENTAX17を持ち歩いてますw
こんにちは。GFX50SⅡとGRⅢⅹユーザーです。毎回楽しみに拝見しています。画質優先のお話、物理的に画質を求めれば・・・同感です。今後はGFレンズのレビューやGRについてお願いできればうれしいです。
GFX50S IIで撮った写真をB1で印刷しましたがフルサイズの高画素機より美しく仕上がりましたラボの方も中判は違うと満足されてましたもう5千万画素の中判デジカメは発売されないのかな
相変わらずキヤノンユーザの私ですが、キヤノン機から離れられない理由が機動力の高さです。キヤノン機も14-16bit RAWに対応してくれれば階調も改善するのかな等とも思ってみたものの、フルサイズセンサだと電気的に12bitが限界という話も以前聞き、なるほどなと思ってしまいました。とは言え、なかなかユーザ目線でしっかりGFXに触れる機会が少ないのも事実。メンバーシップ向けにGFXタッチアンドトライみたいなイベントやっていただけません?AF性能とか動画撮影周り、あとどんなUIなのか実際に触ってみたいんですよね。
結局は何を撮るかで、適材適所ですからね。私はメインがスポーツ試合の撮影なのでCANONを引き続き使いますが、フジのGFX一億画素でスポーツ撮影を試してみたい、という夢は持ってます(笑)
自分は何時かラージフォーマットと言う事でPENTAX の645Zの後継機と思っていたら販売も終了し、諦め掛けて数年…新品の50SⅡのレンズキットがこの値段で良いの?ってくら安かったので購入しました。まだまだ使い慣れてないため、背面液晶とファインダ-の色見の違いで現場で困惑しながらもPCで見てもうちょっと此所を詰めたいとか、自分の色を撮って出しで満足出来るよう勉強中です。(普段はPENTAX のAPS-Cを使用しているので、それに近い色を出せたらなぁって思っております。 あの解像度で自分の色が出せたらと妄想もしておりますw)
私も撮る被写体を絞れるのであればGFXに移行したいです・・・
正直、事あるごとにAF性能いらないって仰る割に何でCANONなんだろう…とは思ってたので今回の移行で腑に落ちました。
キヤノンをメインで特にポートレイトで使用しており、PHOTORATIOさんのレビューは大変参考になっておりました。GFXへの移行はさみしいですが、どんなカメラも適材適所だと思いますので納得です。もちろんGFXへ移行されても動画は指を咥えながら見させていただきますw
何を撮るかによって より適した機材を選択する…至極まっとうな考えですね
R5cの動画、ありがとうございます…とだけw
私も高画素機が欲しいです!
富士フイルムさん、そろそろ45〜50MPのデュアルゲイン読み出し可能な裏面照射センサーをお願いできないですかね。Alexa35並みのDRとカラーサイエンス積んだらバカ売れすると思うんですけど
いつも勉強させて頂いております。 感謝に耐えません。有難うございます。信者の私もcanonを全て売り払いGFXに切り替えました。仰るとおりに新品or中古含めレンズの販売が不足して困ってました^^… 処で要望ですが、canon R3 等でやって頂いた様な GFX 100Ⅱ のカメラ設定の解説をやって頂けませんでしょうか…よろしくお願いします🙇
GFX全般にAFの精度が悪く、ピントが来ない割合が多いし、特にGFX50SⅡのAF合焦速度の遅さに愕然している。手動でピントをを合わせたほうが速い。しかし液晶ファインダーでは正確なピント合わせが難しい。フジフィルムに画質だけじゃなくて、AF性能のほうにもコストをかけてほしいと言いたい。それとレンズは決して安くないと思うけど。
まわりもですが、Canon離れがかなり進んでますね…。特にプロ層の。色んな現場いきますがSONYNikonばかり。
先日はお世話になりました!飲んでる時にお話ししていた内容ですねw
こちらはまだまだキヤノンで稼ぐ予定ですが
遅ればせながらGFXデビューしたので色々教えてくださいませ〜。
CANONユーザーです。シェア動向や著名なカメラマン・ユーチューバーが使用する機材からCANON大丈夫?という風に不安を感じていたので、非常に関心を持って視聴しました。そして物凄く納得しました。結局はユーザー自身がアウトプットに何を求めているかということですよね。アウトプットを見て、それを撮影した機材が何か?はほぼ分からないですし、それがわかったからと言って作品の価値が変わるわけじゃないですもんね。機材はあくまでも道具という当たり前のことに、今更ながら再認識させられました。
この動画を観てから「FUJIとGFXがなんぼのもんや」と富士フィルムさんのイベントに参加してきました。
結論は「こりゃGFXに乗り換えされるわ」と納得しました。
私は用途的にCanonを続けますが、画作りを求めるならGFXに限らず富士フィルムさんのカメラですね。
スナップ用に欲しい!
Fujiは色が良いですよね。
私はFujiだと、X-T5が気になってます。
頑張って下さい!
今後も応援しております。
GFXに乗り換えられた理由がとても論理的で納得できました!ただ、お仕事はGFXでも日常はCanonで!とか思っていたら、そういえばそのポジションはx100viがありますね!
まぁ、それでもカメニューは毎週末の楽しみですし、これからも応援しています!
自分はR5CとR8の2台持ちに今でも憧れています😊
大学で写真作品の制作をやっていまして、まさに
「フルサイズより物理的に画質が良いカメラの中で最も安いから。」
この理由で3月にGFX100II購入しました。
検討に当たってはPHOTORATIOさんの過去のGFXの動画を参考にして最終決定しました。とても参考になりましたありがとうございました。
ラージフォーマットであるが故の制限(連写・AF速度)は特に気にしていませんが、それ以外にも「100万のカメラでこれか……」「確かに富士のカメラはこんな感じだったな……」みたいなのは多々ありますが、同じく所有しているEOS R5 C比で画質のメリットがそれを打ち消してくれるのでとても満足しています。
動画の色味もクラシッククロームぽくなったような😊
Fujiでも見続けますので楽しみにしてます〜
今後の続報を楽しみにしています。
GFX50SII使ってます。
センサーサイズよりも受光素子の大きさのほうが光を捉える能力が高いのではないかと思い、値段という制約もありますが、50SIIを買いました。
GFXのRAWデータの素養は本当に素晴らしいです。ただ、Canonなしで仕事をこなせるのはすごいですね。私は動体をそこそこ撮るのでR1とR5ii、100siiで行きます。100iiiが結構すぐに来ると思うのでそれを追加しようかと思っています。レンズはGF110mmの新作、RF70-150F2とRF400F2.8iiを待っています。写真は機材じゃない派です。
Raw現像過程でのAIによる高解像化について、PHOTORATIO氏個人としては何かご意見お持ちでしょうか?
キヤノンの技術に限って回答しますが、画像本来の真正性に影響を及ぼすような処理ではないように見受けられるため十分実用に耐えるという所感をもっております。使用に関してはケースバイケースですが、例えばクライアントワークで駅貼の広告用のデータの解像度が足りないなどの場合で、クライアントが許可すれば使うと思います。
逆に記録写真や、プライベートな写真、作品などには特別意図がない限りは使用しないと思います。
AIによる補完はあくまで補完なので現状では可能な限り使用しない方向ですかね。
@@RADIORATIO プロ目線、仕事目線でご回答ありがとうございます。私は素人ですが、レフ機等旧機種で撮影された画像でAI処理されたものの方が最新機種の撮って出しよりもなにげ解像してるんじゃね?ってことにモヤモヤしてます、要するに、カメラより現像ソフトの進化のがすごすぎて、こっちの方がチート的に感じてしまっているのでこの質問になりました。じゃあ旧機種でもいいじゃんっていう。
CanonとHasselを使っています。このコンビは結構良い、と思って使っています。GFXの中では確かにGFX50SIIが一番良いかな、と思います。シャッターフィーリングさえ良ければSII、本当に良いんですが。
以前より、GFX関連の動画楽しませて頂いております。
2年ほど前にGFX50SⅡレンズKITがマップ特価&キャッシュバックで実質36万+中古美品の80mm f1.7が19万円だったので追加購入にいたりました。
昨今の高性能フルサイズ機のような万能感はないですが、10年ぐらいの前のミラーレスの感覚で使えるので、趣味で使う分には困ってません。静止画機としてみるとラージフォーマット&レンズ性能の高さからとても満足できる画像データが得られてます。
イメージセンサーの方式や年式の古さを気にされる方もいるかもしれませんが、昨今の同価格帯のフルサイズ機以上の画は出てるのではないかと思います。
一番良いところは他社新製品を気にする必要がなくなることですねw買い増しはあるかもしれませんがGFX以外への買い替えは考えられません。*いつもはGFXとPENTAX17を持ち歩いてますw
こんにちは。GFX50SⅡとGRⅢⅹユーザーです。毎回楽しみに拝見しています。
画質優先のお話、物理的に画質を求めれば・・・同感です。今後はGFレンズのレビューやGRについてお願いできればうれしいです。
GFX50S IIで撮った写真をB1で印刷しましたがフルサイズの高画素機より美しく仕上がりました
ラボの方も中判は違うと満足されてました
もう5千万画素の中判デジカメは発売されないのかな
相変わらずキヤノンユーザの私ですが、キヤノン機から離れられない理由が機動力の高さです。
キヤノン機も14-16bit RAWに対応してくれれば階調も改善するのかな等とも思ってみたものの、フルサイズセンサだと電気的に12bitが限界という話も以前聞き、なるほどなと思ってしまいました。
とは言え、なかなかユーザ目線でしっかりGFXに触れる機会が少ないのも事実。
メンバーシップ向けにGFXタッチアンドトライみたいなイベントやっていただけません?AF性能とか動画撮影周り、あとどんなUIなのか実際に触ってみたいんですよね。
結局は何を撮るかで、適材適所ですからね。
私はメインがスポーツ試合の撮影なのでCANONを引き続き使いますが、
フジのGFX一億画素でスポーツ撮影を試してみたい、という夢は持ってます(笑)
自分は何時かラージフォーマットと言う事でPENTAX の645Zの後継機と思っていたら販売も終了し、
諦め掛けて数年…新品の50SⅡのレンズキットがこの値段で良いの?ってくら安かったので購入しました。
まだまだ使い慣れてないため、背面液晶とファインダ-の色見の違いで現場で困惑しながらも
PCで見てもうちょっと此所を詰めたいとか、自分の色を撮って出しで満足出来るよう勉強中です。
(普段はPENTAX のAPS-Cを使用しているので、それに近い色を出せたらなぁって思っております。
あの解像度で自分の色が出せたらと妄想もしておりますw)
私も撮る被写体を絞れるのであればGFXに移行したいです・・・
正直、事あるごとにAF性能いらないって仰る割に何でCANONなんだろう…とは思ってたので今回の移行で腑に落ちました。
キヤノンをメインで特にポートレイトで使用しており、PHOTORATIOさんのレビューは大変参考になっておりました。
GFXへの移行はさみしいですが、どんなカメラも適材適所だと思いますので納得です。
もちろんGFXへ移行されても動画は指を咥えながら見させていただきますw
何を撮るかによって より適した機材を選択する…
至極まっとうな考えですね
R5cの動画、ありがとうございます…とだけw
私も高画素機が欲しいです!
富士フイルムさん、そろそろ45〜50MPのデュアルゲイン読み出し可能な裏面照射センサーをお願いできないですかね。Alexa35並みのDRとカラーサイエンス積んだらバカ売れすると思うんですけど
いつも勉強させて頂いております。 感謝に耐えません。有難うございます。
信者の私もcanonを全て売り払いGFXに切り替えました。
仰るとおりに新品or中古含めレンズの販売が不足して困ってました^^…
処で要望ですが、canon R3 等でやって頂いた様な GFX 100Ⅱ のカメラ設定の解説をやって頂けませんでしょうか…
よろしくお願いします🙇
GFX全般にAFの精度が悪く、ピントが来ない割合が多いし、特にGFX50SⅡのAF合焦速度の遅さに愕然している。手動でピントをを合わせたほうが速い。しかし液晶ファインダーでは正確なピント合わせが難しい。
フジフィルムに画質だけじゃなくて、AF性能のほうにもコストをかけてほしいと言いたい。
それとレンズは決して安くないと思うけど。
まわりもですが、Canon離れがかなり進んでますね…。特にプロ層の。
色んな現場いきますがSONYNikonばかり。