ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「作用させた側が計算する」と言うルールがあるにも関わらずカードが出されたらつい計算してしまう鶴崎さんいいな。本当に数学を愛している感じがする。
0:52ふくらP「見たらわかると思うんで」視聴中私「?????????????????」
鶴崎さんの数式、グラフの書き方があまりにも読みやすい&綺麗で数学の授業の板書思い出した 鶴崎さん数学の教員免許持ってらっしゃるよね、流石…
これ持ってる箱の裏面に「ルールは簡単! 相手を微分して基底を0次元にするだけ!」とか書いてあって、数学わからない人にもひと笑いとれるのでオススメ
こんだけインテリジェンスな事してても公平な順番の決め方がじゃんけんなの、じゃんけんへの信頼度よ
∇ゲームカード持ってても周りに一緒にできる理系の友達がいないから、QKがこれ動画にしてくれたことがせめてもの救い
すごい楽しそうで理系に進んだおかげでこれらが学べるかもしれないことに喜びを感じた
11:22 鶴崎さん、cosxに対してarccosxがどのように強いか、直感的にわかるように説明してくれているのさすが
6:40 消去法的文系(文系科目が得意な訳ではないが理系科目が壊滅的)の自分が唯一分かった攻防
11:25 綺麗すぎてびっくりした やっぱすごいよ鶴崎さん……(語彙ゼロ)
初手から三角関数が飛び交うチャンネル
鶴崎さんの「まかせろ!」だいすき
とても高度な会話をしているのに、カードを出すときはふたりとも「〜〜するぜ!」の遊戯王口調になってしまうの笑う
お二人とも喋り方はフワフワだけどやっていることはえぐい
全くもって何を言っているか分からないけど、お二人が楽しそうすぎて勉強したくなってきた。
お二人が楽しそうで何より。自分に分かったのは、ホワイトボードの字消しに、マイクロファイバークロスを用いても良いんだということ。固定観念に凝り固まっていた自分に気づくことができた。
やはり場に召喚する時は「召喚するぜ」と言ってしまうんだぜ
是非須貝さんをこの場に召喚したいぜ
人類皆決闘者……
鶴崎さん「5/2πになります!」ふくらP「アハハハハ!w」何もわからない私(どこが笑いどころなんだ……?)
12:14
せっかくarcにしたのに定数関数という激弱関数になっちまったらそりゃあ笑ってまう笑
このゲーム的にはただの『1』とそんなに強さ変わらないですね……実際それで負けましたし
5/2πは定数だから微分したら0になっちゃうからね
@@ryoakiduki3648 xが付いてないのはとことん弱いと。
なにひとつ分からないのになぜか自分まで賢くなった気がする高度な遊び
リコットさん企画、懐かしさもありつつ数学つよつよのお二方が見られて良いな
何いってるか終始さっぱりわからないんだけど、何回でも見れちゃう
5年前は見てても全く分からなかったけど、今は分かって笑いながら見れるの凄い嬉しい!!
数Ⅲの範囲すぎて何やってるか全くわからないけど、とにかくお二人が楽しそうでかわいい
同じくw 数Ⅲなんて選択授業だから何言ってんのか訳分からんw(もろちん、選んでないです)
∇(ナブラ演算子)は基本的には大学で初めて出てきます
@@kokoa_marukajiri どおりで文系&専門学校卒の俺には縁が無い訳だw
@@kokoa_marukajiri そうなんですね!!じゃあ余計わからないわけだ笑limとかは数Ⅲで友達がやってたのは見たことあるんですけど笑
これほんとに神ゲーずっと試合してると新しい戦略が増えてきて意外と奥が深い...
QuizKnockでたまにある「1個も分からん」回でした😂
sinxが何回も微分された上にarc cosxで範囲を微妙な2π≦y≦3πにされたのに一発で5/2πっていう定数にしてしまうあたり鶴崎さんぽいな笑ちょっと笑っちゃった😊
難しそうなゲームで最終決着が定数の微分は面白いアニメとかだと「そ、そんな手があったとは…」みたいな決着が多いからね
ゴリゴリ文系ワイ、何言ってるかさっぱり分からないが2人が楽しそうなので楽しい
俺もだ!
ずっと、私の中のバッテリィズのエース君が「ぜんぶ聞きとれたのにィ!」って歯噛みしてる
懐かしい!www今の時代にナブラ演算子ゲームみられるんだwwつるちゃんの喋り方で何故か「レモン1個に含まれるビタミンCはレモン1個分だぜ!」を思い出した
たくさん説明してくれてもなお、文系視聴者置いてけぼり企画(褒め言葉)
戦いが高度すぎて何も理解できなかったが、凄いことだけは理解できた()
なるほど!ゲームはまったくわからないけど、お二人が楽しそうなのはわかりました!
鶴ちゃんの「任せろ!」が好き😊😊😊
最近微分法を習い終わった高校生なので、珍しく動画の内容についていけてて楽しい!
お二人の話、とっても難しいけど、二人がめっちゃ楽しそうだから良き✨
めっちゃ楽しそうにしてて見てて楽しいいつか理解できるようになりたい
このカードゲーム、数年前に購入してたまに夫婦で遊んでます。こんな昔もカードゲームを取り上げてもらえるのはうれしいです!
今までで一番何言ってるかわからない動画でした!!
ひっっっっさしぶりにナブラ演算子見たww数年前流行ったよねーー自分も大学の友達とめちゃくちゃやってましたーーー!!めっちゃ楽しい
この理系と理系の会話かっこいい✨憧れる
何をやってるのか全く分からないんですが(ほんまごめん!)数学ってこんなにも自由自在なんだなと感じました!当時はほんとに苦手科目だったけど、お二人のおかげでちょっと興味が出ました😊❤
ちょうど正月に友達と遊び方解明してたところでありがたい
わー!何をしてるのかさっぱり分からないー!!(笑)それにしても、世の中には色んなゲームがあるし、物事には色んな楽しみ方があるんだなぁ。
めちゃくちゃおもしろそうで草高校生の頃これやってたら数学力爆上がりで良かったかもしれんな
色んなボドゲやってきたけど、ルールや手順は理解できるのに絶対プレイできないのに初めて出会った(笑)
流石に何やってるかまっったくわかんなかった!!笑笑でも楽しそうな二人見てるのが楽しい。
俺の関数が0になっちゃう〜、って面白すぎるやられ声だな笑笑
昔のナブラ演算子ゲームが好きだったので第二弾嬉しい!あと鶴ちゃんが焦った時の字幕が半角カタカナなのがわかりみ深い
めっちゃ伸びてほしい動画&コレを見て楽しめる大人で在りたい
理系だけど数学苦手気味だったので、鶴崎さんの丁寧な解説助かります…わかりやすかったです!社会人になって忘却の彼方へ行っていた高校大学の数学をほんの少し思い出しました
数学に縁がなさすぎて聴き取ることしかできなかったけど、数学大好きな二人が楽しそうに数学で遊んでいる姿を見られただけでオールオッケー👍
申し訳ありません🙇♀️何も分かりませんが、福良さんの 笑い声で 癒されます😅
終始、「全部聞き取れたのにー!(何一つわからない)」状態でしたw
鶴崎さんとジーフィルさんでやったらどんな凡人にはわからない関数が出てくるんだろう
0:56 こんなに信頼出来る「任せろ!」は中々ない。
数学は愚か算数すら苦手なので、最初からもう何言ってるのか全然わからない(褒めてる)
懐かしい!昼休みこれしかやってなかった時期あったな〜
やってる事全部理解出来る体でよかった最高のゲームが生まれてしまったなこれはw
QuizKnockメンバー、カードゲームすると必ずみんな遊戯王口調になるの好きw
第二回やって欲しいって思ってた企画のひとつ!!!ありがとう!!
これの公式の説明に「ルールはいたってシンプル。基底を微分して、相手を0次元にするだけです。」とあるんだけど、文系にとってはシンプルでもなければ、【だけ】でもないのが草なんよね。
すみません、このカードってどこで販売されているものなのでしょうか。
私も欲しいので気になりますね…
「cosxは防御力が高い」一般人「!!!???(cosに防御力ってなんだ?)」
5:33これどうやって大きいαをとってもcosx=0となるようなx>αが存在して定義域から外れるからまずそう
ワイもそれ気になって調べたけど振動の下限を取るからいいらしい
@@kino785振動についてのゲームのルール以前に、lim_{x→∞}f(x)=-∞の定義は「任意のAに対してあるαが存在して、任意のx>αでf(x)αの領域に未定義のxが含まれる時点でまずくないですか?
limではなくliminfなので問題ないのですliminf_(x→∞) f(x)=-∞の定義は「∀M1 ,∃x>N, s.t. f(x)
@@picmin2daisukiその定義でしたら確かに問題ないですね。無知で恐縮ですがどの文献にその定義があるのでしょうか?よく見る数列でのliminfの定義の類推だと「\forall x>N」の部分が出てきてしまいそうなのですが…
@@eqcalamity 正確にはliminf_(x→∞) f(x):=lim_(N→∞)(inf_(x>N) f(x))であるためそれを -∞ の場合でε-δで書き表した形となります
文系の私、最初から最後まで徹底的に何が何だかわからないまま終わった(◜◡◝)
人間卒業コンビだ、三角関数苦手だけど次から防御力考えながら解きます
ナブラ演算子ゲーム高校のころ友人間で流行ってて、この動画観て懐かしい気持ちになった買いに行くために友人と五月祭に行ったのはいい思い出
開始ゼロ秒で着いていけないことが分かる動画だ!笑まだ数学でさえやって無いのに笑早く着いて行けるようになりたい!!
これを学ぼうチャンネルでやるのは私達視聴者が学べる様にって事かやっぱQuizKnockは良いチャンネルだ!
終始何言ってるか分からないけど、2人が楽しそうで、見ていて楽しかったです😊そして視聴者の大半が私と同じ目線で安心した❤
理系の自分には楽しすぎる会でした!!これからも理系なゲームやって欲しい
どの動画よりも置いてけぼり感がすごい。だがそれがいい。
あまりに高度すぎて何もわからなくて笑う
どんどん口調が遊戯王に寄って行ってるの笑う
初手から線形従属を分かるものとしてルー説してるのヤバイw
懐かしいな〜高一の頃よく先輩と遊んでたな〜ハイパボリックとかアークとか入れて拡張してた思い出がある
なに言われてるかさっぱりわからないけど、とっても面白くて、見入ってしまいました😊
たまたま東大生協のおみやげコーナーで見かけましたが、実際にわいわいやっている人を見るのは稀有(笑)楽しめるようになりたいなー
院生室で計算待ちしてる時に死ぬほどやったなこれ。計算ミスしそうでこれもう積分したくないんだけどみたいな項がしょっちゅう出てきたww
数1で止まってるから、マジで何言ってるか分からないけど2人が楽しそうでいいねってニコニコみてる
懐かしい大学時代友人が持ってきてたなぁ
0:52 「見たら分かると思うんで」ですとな❓
ナブラ演算子ゲーム懐かしいぃぃぃ嬉しい
見たことあるなと思って調べたらなんと5年前でした……
神々の遊び
4:27の説明だと、sinx/x(x→0)のような場合を考えられないので、厳密ではないと思う。
そもそも極限考える時は近づける値が定義域含まれてないことが多いから入れても良いってした方が楽しそう
ナブラ演算子ゲームのlim(x→0)は+0と-0の区別がないんだよね。カードの枚数との兼合いもあるだろうけど、プレイヤーが+0か-0か選択できる、とかにしてほしかった。
これ面白いな……アプリ化したら誰でも気軽に遊べそうだし作ってみようかな
懐かしいB1の時に中高同期と遊びました微積鍛えるために高校生におすすめしたい
楽しそうなゲームだね!arccosxとか懐かしすぎる
カードは自分の場に召喚することも出来る、に早く言ってよーーっていうくだりに既視感あるんだけど気のせいかな笑
意味がわからんけど、この2人の戦いがいい👍❤️🔥
1じゃなくて5π/2になっているおかげでlog発動しても消えないのズルいな笑
でた!ナブラ演算子ゲーム駒場祭で遊ばせていただきましたね〜懐かしい
受験期の休み時間によくやっていたのを思い出しました。カードが高かったから自作して遊んでましたw
会話が全部呪文で面白かったです😂
早い段階でわからんようになった。
この2人でしか通じなさそうなカードゲームだなつかし…
三角関数の逆関数が強すぎるゲーム
やべぇ!マジで分からんゲーム始まった!
ナブラ演算子ゲーム懐かしすぎる
懐かしい!コロナ前だよねコレ製品化されたの。ようやくQuizKnockでも扱うのか!
以前買ったものの対戦相手がいないボドゲだったナブラ演算ゲームだwわけわかんない状態になるパターンもやってほしい
大学時代休み時間によう流行った。懐かしい
「作用させた側が計算する」と言うルールがあるにも関わらずカードが出されたらつい計算してしまう鶴崎さんいいな。本当に数学を愛している感じがする。
0:52
ふくらP「見たらわかると思うんで」
視聴中私「?????????????????」
鶴崎さんの数式、グラフの書き方があまりにも読みやすい&綺麗で数学の授業の板書思い出した 鶴崎さん数学の教員免許持ってらっしゃるよね、流石…
これ持ってる
箱の裏面に「ルールは簡単! 相手を微分して基底を0次元にするだけ!」とか書いてあって、数学わからない人にもひと笑いとれるのでオススメ
こんだけインテリジェンスな事してても公平な順番の決め方がじゃんけんなの、じゃんけんへの信頼度よ
∇ゲームカード持ってても周りに一緒にできる理系の友達がいないから、QKがこれ動画にしてくれたことがせめてもの救い
すごい楽しそうで理系に進んだおかげでこれらが学べるかもしれないことに喜びを感じた
11:22 鶴崎さん、cosxに対してarccosxがどのように強いか、直感的にわかるように説明してくれているのさすが
6:40 消去法的文系(文系科目が得意な訳ではないが理系科目が壊滅的)の自分が唯一分かった攻防
11:25 綺麗すぎてびっくりした やっぱすごいよ鶴崎さん……(語彙ゼロ)
初手から三角関数が飛び交うチャンネル
鶴崎さんの「まかせろ!」だいすき
とても高度な会話をしているのに、カードを出すときはふたりとも「〜〜するぜ!」の遊戯王口調になってしまうの笑う
お二人とも喋り方はフワフワだけどやっていることはえぐい
全くもって何を言っているか分からないけど、お二人が楽しそうすぎて勉強したくなってきた。
お二人が楽しそうで何より。
自分に分かったのは、ホワイトボードの字消しに、マイクロファイバークロスを用いても良いんだということ。
固定観念に凝り固まっていた自分に気づくことができた。
やはり場に召喚する時は「召喚するぜ」と言ってしまうんだぜ
是非須貝さんをこの場に召喚したいぜ
人類皆決闘者……
鶴崎さん「5/2πになります!」
ふくらP「アハハハハ!w」
何もわからない私(どこが笑いどころなんだ……?)
12:14
せっかくarcにしたのに定数関数という激弱関数になっちまったらそりゃあ笑ってまう笑
このゲーム的にはただの『1』とそんなに強さ変わらないですね……
実際それで負けましたし
5/2πは定数だから微分したら0になっちゃうからね
@@ryoakiduki3648 xが付いてないのはとことん弱いと。
なにひとつ分からないのになぜか自分まで賢くなった気がする高度な遊び
リコットさん企画、懐かしさもありつつ数学つよつよのお二方が見られて良いな
何いってるか終始さっぱりわからないんだけど、何回でも見れちゃう
5年前は見てても全く分からなかったけど、今は分かって笑いながら見れるの凄い嬉しい!!
数Ⅲの範囲すぎて何やってるか全くわからないけど、とにかくお二人が楽しそうでかわいい
同じくw 数Ⅲなんて選択授業だから何言ってんのか訳分からんw(もろちん、選んでないです)
∇(ナブラ演算子)は基本的には大学で初めて出てきます
@@kokoa_marukajiri
どおりで文系&専門学校卒の俺には縁が無い訳だw
@@kokoa_marukajiri そうなんですね!!じゃあ余計わからないわけだ笑
limとかは数Ⅲで友達がやってたのは見たことあるんですけど笑
これほんとに神ゲー
ずっと試合してると新しい戦略が増えてきて意外と奥が深い...
QuizKnockでたまにある「1個も分からん」回でした😂
sinxが何回も微分された上にarc cosxで範囲を微妙な2π≦y≦3πにされたのに一発で5/2πっていう定数にしてしまうあたり鶴崎さんぽいな笑
ちょっと笑っちゃった😊
難しそうなゲームで最終決着が定数の微分は面白い
アニメとかだと「そ、そんな手があったとは…」みたいな決着が多いからね
ゴリゴリ文系ワイ、何言ってるかさっぱり分からないが2人が楽しそうなので楽しい
俺もだ!
ずっと、私の中のバッテリィズのエース君が「ぜんぶ聞きとれたのにィ!」って歯噛みしてる
懐かしい!www今の時代にナブラ演算子ゲームみられるんだww
つるちゃんの喋り方で何故か「レモン1個に含まれるビタミンCはレモン1個分だぜ!」を思い出した
たくさん説明してくれてもなお、文系視聴者置いてけぼり企画(褒め言葉)
戦いが高度すぎて何も理解できなかったが、
凄いことだけは理解できた()
なるほど!ゲームはまったくわからないけど、お二人が楽しそうなのはわかりました!
鶴ちゃんの「任せろ!」が好き😊😊😊
最近微分法を習い終わった高校生なので、珍しく動画の内容についていけてて楽しい!
お二人の話、とっても難しいけど、二人がめっちゃ楽しそうだから良き✨
めっちゃ楽しそうにしてて見てて楽しい
いつか理解できるようになりたい
このカードゲーム、数年前に購入してたまに夫婦で遊んでます。
こんな昔もカードゲームを取り上げてもらえるのはうれしいです!
今までで一番何言ってるかわからない動画でした!!
ひっっっっさしぶりにナブラ演算子見たww
数年前流行ったよねーー
自分も大学の友達とめちゃくちゃやってましたーーー!!めっちゃ楽しい
この理系と理系の会話かっこいい✨憧れる
何をやってるのか全く分からないんですが(ほんまごめん!)数学ってこんなにも自由自在なんだなと感じました!当時はほんとに苦手科目だったけど、お二人のおかげでちょっと興味が出ました😊❤
ちょうど正月に友達と遊び方解明してたところでありがたい
わー!何をしてるのかさっぱり分からないー!!(笑)それにしても、世の中には色んなゲームがあるし、物事には色んな楽しみ方があるんだなぁ。
めちゃくちゃおもしろそうで草
高校生の頃これやってたら数学力爆上がりで良かったかもしれんな
色んなボドゲやってきたけど、ルールや手順は理解できるのに絶対プレイできないのに初めて出会った(笑)
流石に何やってるかまっったくわかんなかった!!笑笑
でも楽しそうな二人見てるのが楽しい。
俺の関数が0になっちゃう〜、って面白すぎるやられ声だな笑笑
昔のナブラ演算子ゲームが好きだったので第二弾嬉しい!
あと鶴ちゃんが焦った時の字幕が半角カタカナなのがわかりみ深い
めっちゃ伸びてほしい動画&コレを見て楽しめる大人で在りたい
理系だけど数学苦手気味だったので、鶴崎さんの丁寧な解説助かります…わかりやすかったです!
社会人になって忘却の彼方へ行っていた高校大学の数学をほんの少し思い出しました
数学に縁がなさすぎて聴き取ることしかできなかったけど、数学大好きな二人が楽しそうに数学で遊んでいる姿を見られただけでオールオッケー👍
申し訳ありません🙇♀️
何も分かりませんが、
福良さんの 笑い声で 癒されます😅
終始、「全部聞き取れたのにー!(何一つわからない)」状態でしたw
鶴崎さんとジーフィルさんでやったらどんな凡人にはわからない関数が出てくるんだろう
0:56 こんなに信頼出来る「任せろ!」は中々ない。
数学は愚か算数すら苦手なので、最初からもう何言ってるのか全然わからない(褒めてる)
懐かしい!
昼休みこれしかやってなかった時期あったな〜
やってる事全部理解出来る体でよかった
最高のゲームが生まれてしまったなこれはw
QuizKnockメンバー、カードゲームすると必ずみんな遊戯王口調になるの好きw
第二回やって欲しいって思ってた企画のひとつ!!!ありがとう!!
これの公式の説明に「ルールはいたってシンプル。基底を微分して、相手を0次元にするだけです。」とあるんだけど、文系にとってはシンプルでもなければ、【だけ】でもないのが草なんよね。
すみません、このカードってどこで販売されているものなのでしょうか。
私も欲しいので気になりますね…
「cosxは防御力が高い」
一般人「!!!???(cosに防御力ってなんだ?)」
5:33
これどうやって大きいαをとってもcosx=0となるようなx>αが存在して定義域から外れるからまずそう
ワイもそれ気になって調べたけど振動の下限を取るからいいらしい
@@kino785振動についてのゲームのルール以前に、lim_{x→∞}f(x)=-∞の定義は「任意のAに対してあるαが存在して、任意のx>αでf(x)αの領域に未定義のxが含まれる時点でまずくないですか?
limではなくliminfなので問題ないのです
liminf_(x→∞) f(x)=-∞の定義は「∀M1 ,∃x>N, s.t. f(x)
@@picmin2daisukiその定義でしたら確かに問題ないですね。無知で恐縮ですがどの文献にその定義があるのでしょうか?
よく見る数列でのliminfの定義の類推だと「\forall x>N」の部分が出てきてしまいそうなのですが…
@@eqcalamity 正確にはliminf_(x→∞) f(x):=lim_(N→∞)(inf_(x>N) f(x))
であるためそれを -∞ の場合でε-δで書き表した形となります
文系の私、最初から最後まで徹底的に何が何だかわからないまま終わった(◜◡◝)
人間卒業コンビだ、三角関数苦手だけど次から防御力考えながら解きます
ナブラ演算子ゲーム高校のころ友人間で流行ってて、この動画観て懐かしい気持ちになった
買いに行くために友人と五月祭に行ったのはいい思い出
開始ゼロ秒で着いていけないことが分かる動画だ!笑
まだ数学でさえやって無いのに笑
早く着いて行けるようになりたい!!
これを学ぼうチャンネルでやるのは私達視聴者が学べる様にって事か
やっぱQuizKnockは良いチャンネルだ!
終始何言ってるか分からないけど、2人が楽しそうで、見ていて楽しかったです😊
そして視聴者の大半が私と同じ目線で安心した❤
理系の自分には楽しすぎる会でした!!これからも理系なゲームやって欲しい
どの動画よりも置いてけぼり感がすごい。だがそれがいい。
あまりに高度すぎて何もわからなくて笑う
どんどん口調が遊戯王に寄って行ってるの笑う
初手から線形従属を分かるものとしてルー説してるのヤバイw
懐かしいな〜高一の頃よく先輩と遊んでたな〜ハイパボリックとかアークとか入れて拡張してた思い出がある
なに言われてるかさっぱりわからないけど、とっても面白くて、見入ってしまいました😊
たまたま東大生協のおみやげコーナーで見かけましたが、実際にわいわいやっている人を見るのは稀有(笑)楽しめるようになりたいなー
院生室で計算待ちしてる時に死ぬほどやったなこれ。
計算ミスしそうでこれもう積分したくないんだけどみたいな項がしょっちゅう出てきたww
数1で止まってるから、
マジで何言ってるか分からないけど
2人が楽しそうでいいねってニコニコみてる
懐かしい
大学時代友人が持ってきてたなぁ
0:52
「見たら分かると思うんで」
ですとな❓
ナブラ演算子ゲーム懐かしいぃぃぃ嬉しい
見たことあるなと思って調べたらなんと5年前でした……
神々の遊び
4:27の説明だと、sinx/x(x→0)のような場合を考えられないので、厳密ではないと思う。
そもそも極限考える時は近づける値が定義域含まれてないことが多いから入れても良いってした方が楽しそう
ナブラ演算子ゲームのlim(x→0)は+0と-0の区別がないんだよね。カードの枚数との兼合いもあるだろうけど、プレイヤーが+0か-0か選択できる、とかにしてほしかった。
これ面白いな……アプリ化したら誰でも気軽に遊べそうだし作ってみようかな
懐かしい
B1の時に中高同期と遊びました
微積鍛えるために高校生におすすめしたい
楽しそうなゲームだね!
arccosxとか懐かしすぎる
カードは自分の場に召喚することも出来る、に早く言ってよーーっていうくだりに既視感あるんだけど気のせいかな笑
意味がわからんけど、この2人の戦いがいい👍❤️🔥
1じゃなくて5π/2になっているおかげでlog発動しても消えないのズルいな笑
でた!ナブラ演算子ゲーム
駒場祭で遊ばせていただきましたね〜懐かしい
受験期の休み時間によくやっていたのを思い出しました。カードが高かったから自作して遊んでましたw
会話が全部呪文で面白かったです😂
早い段階でわからんようになった。
この2人でしか通じなさそうなカードゲームだ
なつかし…
三角関数の逆関数が強すぎるゲーム
やべぇ!マジで分からんゲーム始まった!
ナブラ演算子ゲーム懐かしすぎる
懐かしい!コロナ前だよねコレ製品化されたの。
ようやくQuizKnockでも扱うのか!
以前買ったものの対戦相手がいないボドゲだったナブラ演算ゲームだw
わけわかんない状態になるパターンもやってほしい
大学時代休み時間によう流行った。懐かしい