日本海に眠る『国産資源』について【岩船沖油ガス田】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 44

  • @TEL1102
    @TEL1102 2 ปีที่แล้ว +4

    そもそも千葉県の真下には「東関東ガス田」という巨大ガス田があり、九十九里などでは地面から天然ガスが噴き出しているところがいくつもあるので
    農家がガスホースを引いて自宅で使っていたり、時々交番でガスが充満してガス爆発します。

  • @横関孝一
    @横関孝一 2 ปีที่แล้ว +8

    採掘技術の進歩に、こういう海上プラットフォームの存在は重要。
    そういう意味で成功しているプロジェクトというのは、なかなか珍しいですね。
    では、次のターゲットは何でしょうね。。。メタンハイドレートか、レアアースか?
    ですがその前に、予算ですかねえ。。。

    • @maamaa2858
      @maamaa2858 2 ปีที่แล้ว +3

      リターンが期待できるので、予算はたっぷりつけてほしいですね

    • @KOWJSLV
      @KOWJSLV 2 ปีที่แล้ว

      北朝鮮のミサイルで破壊されます。

  • @shdenkai
    @shdenkai 2 ปีที่แล้ว +1

    日本海側メタンハイドレートは表層型、メタンブルームというメタンの柱が大量に海底から立ち昇っている。
    政府は2025年に商用化を予定しているらしいです。

  • @user-ty5fm4sg8r
    @user-ty5fm4sg8r 2 ปีที่แล้ว +8

    であれば同じ日本海方で、山口県萩市沖のガス田についても、是非ともクローズアップして下さる様お願い致します。

    • @erestage
      @erestage  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      こちらの動画で取り上げています。
      th-cam.com/video/9esSVDL4GIs/w-d-xo.html

  • @こいつあいつ
    @こいつあいつ 2 ปีที่แล้ว +9

    国内の資源開発進むとエネルギー安全保障でプラス大きいから、
    開発進むといいかな、でも、化石燃料とかは今後使いにくくなるしな。。。

    • @onhon8484
      @onhon8484 2 ปีที่แล้ว +3

      いざというときの命綱にはなる。
      いまのロシアがそうだ。

    • @user-xq8eu8fd8d
      @user-xq8eu8fd8d 2 ปีที่แล้ว +9

      当分は化石燃料が主役のままだと思います。
      EUは原子力や天然ガスをグリーンエネルギーとしたり、風力がうまくいかなかったり、脱炭素のほころび見え始めていますからね。。。

    • @こいつあいつ
      @こいつあいつ 2 ปีที่แล้ว +7

      @@user-xq8eu8fd8d
      欧州ならドイツの石炭はギリギリでグリーンとか言い出しても驚かない

  • @hidenobuwatanabe7051
    @hidenobuwatanabe7051 2 ปีที่แล้ว +4

    日本のガスの消費量が多いので…
    微々たる物ですが小さな積み重ねが重要ですよね。
    ガスは関東でも採掘してますね。

  • @user-qg6oz8uk6k
    @user-qg6oz8uk6k 2 ปีที่แล้ว

    勉強になりました。

    • @erestage
      @erestage  2 ปีที่แล้ว +1

      岐阜巡り、たまに県外さん。
      コメントありがとうございます。

  • @taji-country-music423
    @taji-country-music423 2 ปีที่แล้ว +17

    これが日本のエネルギー消費量の何%くらいなのか書いてくれると有難い(ググレカスは勘弁)

  • @user-lq2ny5jt5n
    @user-lq2ny5jt5n 2 ปีที่แล้ว +4

    日本の地下20キロ辺りに、中東を超える埋蔵量の原油が、存在するとなれば面白いな

    • @KOWJSLV
      @KOWJSLV 2 ปีที่แล้ว

      であればもっと昔に気づいているし、開発している。

  • @takashiwada9748
    @takashiwada9748 2 ปีที่แล้ว +2

    北海道の網走沖などのオホーツク沿岸はどうなんでしょう

  • @livingalone5737
    @livingalone5737 2 ปีที่แล้ว

    海での発掘はむずかしいぞ

  • @user-ks2nn5fb3e
    @user-ks2nn5fb3e 2 ปีที่แล้ว +1

    石油や天然ガスを改めて調査して発掘するより、石炭の欠点を最新技術で補いながら、既に分かっている炭鉱を再開する方がコストは安いと思う。
    石炭の燃焼で良く言われる、煤煙の原因になっているのはおそらく不完全燃焼だから、高温で完全燃焼すれば出来得る限りそういった公害は防げる、と思うがね。
    炭鉱の廃鉱が原因で衰えたところも、また盛況になるかも知れないし。地域の再活性化も出来るかも・・。

  • @markigarashi7863
    @markigarashi7863 2 ปีที่แล้ว +2

    軌道に乗ったら、中露韓が、権利を主張しそうだよね。

  • @user-zy2uk5kl7s
    @user-zy2uk5kl7s 2 ปีที่แล้ว +12

    INPEXと石油資源開発が安定して操業出来るように、油層の発見に努めて欲しい。
    「地球」は今どこを航海しているのだろう。

    • @erestage
      @erestage  2 ปีที่แล้ว +4

      公式ツイッターも今年度に入ってからほとんど更新されていませんね。
      どこを航海してるのだろう?

  • @tmisawa3454
    @tmisawa3454 2 ปีที่แล้ว +4

    秋田のほうが昔はガスの量が多いといわれていました。飽きたー新潟間のパイプラインないんだよね。新津では民家の庭から原油しみだして困っているオタクあるんだけど質悪くて使えないと市役所の回答で廃棄処分しているんだそうです。廃食油と混ぜてバイオで重油に再生できると思うんだけど資金提供者いないみたいでただのごみになっているみたい。スーパーごみ発電と組み合わせれば電気エネルギーとして回収できるはずなんだけどな。どう思います。

  • @user-sd6th4ob5k
    @user-sd6th4ob5k 2 ปีที่แล้ว +2

    東シナ海で中国が海底油田の採掘を行っているのでその近くで最新鋭の掘削技術を駆使して汲み上げれば良いと思うぞ!如何して日本は実行しないのか?指を咥えて見ているだけなのか?

  • @user-fq4zg6xj2r
    @user-fq4zg6xj2r 2 ปีที่แล้ว +4

    とにかく、円安で資源輸入が高騰してる、海底資源あるなら一刻も早く実用化を!レアアースにメタンハイドレートに海底油田など、金持ち日本になれます様に♪

  • @cma46210
    @cma46210 2 ปีที่แล้ว +1

    気を付けろ リッター500円かもしれんぞ

  • @user-eh7pf3vr7n
    @user-eh7pf3vr7n 2 ปีที่แล้ว

    能登半島沖が海底金山だったら良いけどねえ。。。

    • @erestage
      @erestage  2 ปีที่แล้ว +1

      陸上より多くの金が海底にあるという説もありますね。

    • @user-eh7pf3vr7n
      @user-eh7pf3vr7n 2 ปีที่แล้ว

      @@erestage
      佐渡も近いですからね。ボーリング調査結果が楽しみですね。

  • @anatanosiranaihito3132
    @anatanosiranaihito3132 2 ปีที่แล้ว +3

    日本の消費量から見ると大した量じゃ無いだろうな
    日本は何度と無く石油価格に翻弄されて来たから、自国で生産が出来る水素社会を早く目指した方が安定するし、石油や天然ガスの使用量も減らせるからCO2の排出量減にも繋がる
    水素は保管が効くから、夜間の余剰電力を利用し貯める事も出来る
    後は安定した地熱発電だな 地熱発電を利用し水素を生産するのも良いと思う
    2021年度の貿易赤字は5兆3千7百億円だが、石油や天然ガスの高騰の影響と円安が響いた
    投資で海外からの配当や利子が多いから大丈夫だが、それでも痛いのは確かだ
    ロシア問題も有り、日米欧の先進国は自国生産が可能な水素社会を目指すべきだ。

    • @user-fc5eq1jm3h
      @user-fc5eq1jm3h 2 ปีที่แล้ว +2

      新潟沖ではメタハイの試掘も実施し2025年の実用化を目指しています。日本近海のガス油田は現在の使用量で100年以上の埋蔵と言われています。日本が資源国になれば子育ても福祉もZの心配する財政破綻も解決します。

  • @Milepoch
    @Milepoch 2 ปีที่แล้ว +1

    使わずに温存しておく方がいい
    なんで使っちゃうかな、もったいない
    この先まだまだ上がるんだから

    • @onhon8484
      @onhon8484 2 ปีที่แล้ว +1

      定期的に稼働して点検するためなら問題ない。むしろ必要。それと自衛隊による護衛との連動も…

    • @erestage
      @erestage  2 ปีที่แล้ว +1

      将来に向けて、温存するというのも一案ですね。
      技術の伝承をする必要もあるので、難しいところです。

  • @pasotyan
    @pasotyan 2 ปีที่แล้ว +1

    **g

  • @nagachianne1
    @nagachianne1 2 ปีที่แล้ว +3

    日本海かー、自衛隊に守ってもらおう

    • @KOWJSLV
      @KOWJSLV 2 ปีที่แล้ว

      北朝鮮のロケットに気をつけないとね。ミサイルで壊されたらそれはそれで面白いですけど。