【中国レノボとの合弁企業】レノボは駄目でNECや富士通のパソコンは良いのでしょうか?【Lenovo】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 ก.ค. 2024
  • パソコンはレノボは駄目、日本製に限るという方がいらっしゃいます。
    具体的にはNECとか富士通が良いと言うのですが、それって日本製でしょうか?
    何年も前から両社のPC事業は、中国レノボとの合弁企業が実施しています。
    この動画では、レノボとNEC富士通の関わりや、レノボの何が問題なのか、徹底的に解説します。
    ▼チャンネル登録
    th-cam.com/users/GotoPC?sub_...
    ▼目次
    00:00 イントロ
    00:28 会社関係年表
    01:40 資本関係図
    06:50 シナジー
    09:37 レノボが何故嫌なのか
    13:19 考察
    15:21 まとめ
    #パソコン #lenovo #後藤PC塾
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 448

  • @user-zm8qz2iw2r
    @user-zm8qz2iw2r 7 หลายเดือนก่อน +194

    日本で生産していても悪意あるソフトはプレインストールできるので、資本が中国と言うものはすべてダメだと思います。中国には「国家情報法」「国防動員法」があって、中国資本の会社を合法的に支配できますから。

    • @user-cc5xs6df1i
      @user-cc5xs6df1i 4 หลายเดือนก่อน

      姦酷企業の多くは、自社のサ-ビスで使うサ-バ-とかを中国企業の物を使うので、LINEはカスと成った。まぁ、姦酷企業の情報セキュリティ-もタコだしね。

    • @analog3302
      @analog3302 4 หลายเดือนก่อน +10

      激しく同感です。
      メイドインジャパンであろうが中国資本が問題なんですよね。

    • @tatsumasa6332
      @tatsumasa6332 2 หลายเดือนก่อน +2

      まずはご自身が裸で生活をすることから始めよう。

    • @user-rx3tj9zs6r
      @user-rx3tj9zs6r 17 วันที่ผ่านมา

      @@user-zm8qz2iw2r ソフトなら確かに良い。問題は基板側に仕込まれている場合。拡張性やら新旧設計上の為…と言って基盤に無駄な設計やら意味不明な部品が付いていたりする。アメリカも不審な設計から見つけ出すのに十数年かかった。
      信用しきっている、そもそもコスト以外に興味が無い日本企業が、そんな面倒でお金がかかって、万一見つかったら巨額損害賠償モノの事に気を配るとは思えません。

    • @eeebee5116
      @eeebee5116 13 วันที่ผ่านมา +3

      PCじゃないけどトヨタでさえもAIやクラウド、ビックデータでテンセント、バッテリーやEV製造でBYDと、自動運転でファーウェイと。他にもあったと思うけど中国企業とべったり協業ですよw

  • @qqsm
    @qqsm 7 หลายเดือนก่อน +195

    レノボPCに付きまとう、バックドア疑惑が解消されてないから。使いたくない。

    • @user-if6fk7ko6b
      @user-if6fk7ko6b 2 หลายเดือนก่อน +2

      Lenovo購入当初は、全くサポートが有りませんでしたが、最近サポートが始まっていました。
      そのような経緯が、関連しているのでしょうか??
      分かりやすいご説明を、発信頂き、ありがとうございます🎉

    • @sakurasena-vj3yx
      @sakurasena-vj3yx 2 หลายเดือนก่อน +2

      いずものドローン撮影本物でしたね
      アイオンで100倍になっても意味がないです

  • @kazuoy4
    @kazuoy4 7 หลายเดือนก่อน +146

    そうだよ。
    NECも富士通もだめだよ。
    もっとも、何でもだめと言ったら色々難しいことがある。
    ただ、NECや富士通だから安心って話にならないことを肝に命じるべきだね。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 7 หลายเดือนก่อน +12

      NEC、F2 とも本体からいらない子になってるからW95の頃のような輝きは無いだろう。

    • @knjfjsk
      @knjfjsk 2 หลายเดือนก่อน +7

      言うてこの二社は官公庁に深く入り込んてるからちょっと怖いね
      それ故にレノボが買収したのかも

  • @chnesepopp
    @chnesepopp 7 หลายเดือนก่อน +77

    毎年1台や2台はPC買うがほとんどHPで一部DELLです。レノボと価格面で劣らないしわざわざレノボを買う必要性を感じない。それ以外で買ってもいいと思うのはASUSぐらいだな。日本と敵対している国の製品は避けるのが無難、NECにしても富士通にしてもレノボ50%以上の資本ということは中国メーカーの日本事業所であって中国政府の意向には逆らえないと考えたほうがいい。

    • @user-rx3tj9zs6r
      @user-rx3tj9zs6r 17 วันที่ผ่านมา +3

      @@chnesepopp
      確かに反日反米の中韓を選ぶ位なら台湾メーカー製を選んだ方が安心感はありますね。むしろ日本より中国関連には厳しいかもしれない。

  • @frxsw292
    @frxsw292 7 หลายเดือนก่อน +93

    NECのPCのマザボはLenovo製。SSD取付のパーツ買おうと調べたらLenovoサイトから注文しろとなった
    中国メーカー全てが悪いとは思わないけど、日本メーカーだから安心とはもっと思わないね

    • @analog3302
      @analog3302 4 หลายเดือนก่อน +4

      同感です。

  • @hamachan7766
    @hamachan7766 7 หลายเดือนก่อน +150

    PCの安全性で判断してLENOVOも良いのではないか?と言う意見もあろうかと思いますが、仮想敵ではなく日本に害を及ぼす明らかな敵国47の強酸党に資金が流れる企業商品は安全保障面からもなるべく忌避したいです。

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 7 หลายเดือนก่อน +18

      何仕込まれてるかわかんないですね

    • @user-cc5xs6df1i
      @user-cc5xs6df1i 4 หลายเดือนก่อน +3

      もし、NEC・富士通製のPCを使わなければいけない場合には出来れば一度初期して自分に必要なソフトのみをインスト-ルするべきだ。HDDやSSDの容量の節約にもなる・ただし、キーボ-ドについている特殊キ-の機能は使えなくなるが、、、、

    • @analog3302
      @analog3302 4 หลายเดือนก่อน +3

      同感です

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 4 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-cc5xs6df1i
      あの特殊キー必要ないことが多いです

  • @odimaco7781
    @odimaco7781 7 หลายเดือนก่อน +91

    NECも富士通もアウトということですね。
    ありがとう😊

    • @lt2rl5y
      @lt2rl5y 5 หลายเดือนก่อน +13

      少し先に 【内部で種を撒かさせ。偽造やリコール。訴訟問題を意図的に起こして】
      ①訴訟で儲け
      ②潰す
      ③丸々乗っ取り、そのまま活動

  • @user-jz9ck3bg5d
    @user-jz9ck3bg5d 7 หลายเดือนก่อน +35

    2020年製の当該メーカーの端末を複数開けてみる機会が先般あったのだが、
    中身を見て笑っちゃうくらい「これぞ中国製」だったのを憶えている。
    ブランド名から見ても日本国内生産ではなく、トルコやブラジルなどの拠点や本国製なのだろう。
    製品毎のバラツキの多さに「いや、これホントに販売して良かったの?」という疑問が残った。
    それにしてもNECや富士通、おいたわしや・・・・・

  • @yutakakitayama
    @yutakakitayama 7 หลายเดือนก่อน +77

    NECと富士通とレノイボの資本関係がとてもわかりやすくで参考になりました。中国で製造されているからダメとは思いません。Lenovoは一時期は私も好んで使用しておりましたし、今でもNECや富士通のPCも使います。ただ主要株主が中国企業ということが懸念事項なのです。なぜならば国家が圧力をかけると企業側が従うしかない国だからです。華為の件やウイグルや香港の弾圧を見れば取り越し苦労だとは思えない。

    • @gotopc
      @gotopc  7 หลายเดือนก่อน +3

      ご視聴ありがとうございました。

  • @kn3245
    @kn3245 7 หลายเดือนก่อน +52

    いつも有益な情報ありがとうございます。
    Lenovoは、信頼できない会社です。
    約5年前にデスクトップPCを購入。
    仕様では光学ドライブはDVDマルチでしたが、DVD-RAMの読書きが全く出来ませんでした。
    サポートに問合せると、「DVD-RAMに対応している」との見解でした。
    しかし どう考えてもおかしいので、DVDドライブのメーカに英文で問い合わせたりして、
    再度Lenovoのサポートに問合せたら、「DVD-RAMに対応していない」ことを白状しました。
    しかし、その言い訳が酷すぎました。Lenovoとして 知らなかった(初めて分かった)との事。
    自然科学や医学なら新しい発見はありますが、
    LenovoがDVDドライブを購入する時に仕様(DVD-RAM未サポート)があるので それを確認していなかったのが原因です。
    それをユーザが分からないと思って「DVD-RAMに対応している」と嘘をつき、
    嘘がバレても「知らなかった」とか醜い言い訳までして。
    有り得ません。
    皆さんも お気をつけ下さい。

    • @kn3245
      @kn3245 7 หลายเดือนก่อน +27

      それとLenovoのショッピングサイトに悪い評価を書き込んだら、反映されませんでした。
      多分、検閲され 消されたのでは。

    • @gotopc
      @gotopc  7 หลายเดือนก่อน +5

      ご視聴ありがとうございました。

  • @tea9785
    @tea9785 7 หลายเดือนก่อน +56

    自分も出来ればレノボのパソコンは避けたいです。

  • @soramimiplatz
    @soramimiplatz 7 หลายเดือนก่อน +30

    拘りがない人を除いて、レノボを避けた人がNECと富士通には行かんと思う

  • @kon3n
    @kon3n 7 หลายเดือนก่อน +22

    会社でPCの調達をする部署にいますがLenovoの故障率は導入の時期や母数が同じでも単純に高い。
    液晶が故障する、WEBカメラがフリーズする、ACアダプタが壊れる、通常利用で本体にヒビが入る、
    キーボードが打てなくなる、起動しなくなりマザーボード交換など…。実例を挙げるとキリがない。

  • @monolithpost
    @monolithpost 7 หลายเดือนก่อน +10

    レノボが中華に買われた時点でレノボブランドもHUAWEIも皆一緒です。日本政府はセキュリティー概念が低いので米国が規制しているレノボもザルでスルーしているだけだと思います。大丈夫だという判定基準には全くならないと思います。
    中国組み立てが悪いという事では無くて、監督して作らせているブランドが何処のブランドかという事が問題。(これまでは)
    ただし、現在では2005年当時とは違って中国国内の規制なども格段にヤバくなっているので、可能な限り避けるべき。
    自分は精神衛生上、現在のNECも富士通も選択肢には入れていないです。
    社用での調達はDELL(故障率高いですが)、私用ではMouseやVAIOあたりまでにとどめるようにしています。
    関係ないですが、surfaceのデータフィードバックは同意するか拒否するかを選択出来ませんでしたっけ?

  • @user-vl3ch4cg4t
    @user-vl3ch4cg4t 7 หลายเดือนก่อน +55

    レノボだけでなくNECや富士通のパソコンもダメなのが良くわかりました。今後は、DELやHPのパソコンを買います。アップルはボッタクリなんで買いません

    • @KK-of6hj
      @KK-of6hj 6 หลายเดือนก่อน +9

      デルの日本製は中国産じゃない?

    • @user-mi7fm9xi9d
      @user-mi7fm9xi9d 23 วันที่ผ่านมา

      HPもシナじゃなかった?

  • @user-km4cj2js2m
    @user-km4cj2js2m 7 หลายเดือนก่อน +48

    いやいや富士通もメイドインチャイナありますから
    富士通だから全製品国内製造とは限りません

  • @user-oi3bq6fi8m
    @user-oi3bq6fi8m 7 หลายเดือนก่อน +76

    自分の中では「可能な限りで全体主義圏の繁栄に利するようなことは避けたい」という大筋の部分は揺るがないです
    ゼロヒャクではなく数パーセントでもマシになるようにしたいです

    • @user-cl4co1sy2t
      @user-cl4co1sy2t 7 หลายเดือนก่อน +9

      仰るとおり。👍

    • @xaph212
      @xaph212 6 หลายเดือนก่อน

      ならば日立の産業用コンピュータを買ってくれ
      値段は少し割高だが作りはいいぞ、HF-W2000とかなら50万程度で買えるかもしれん

    • @user-oi3bq6fi8m
      @user-oi3bq6fi8m 6 หลายเดือนก่อน

      @@xaph212 情報ありがとうございます。Amazonで見てみます〜

    • @1nfuaaa
      @1nfuaaa 5 หลายเดือนก่อน +2

      日立限定の理由は

    • @1nfuaaa
      @1nfuaaa 4 หลายเดือนก่อน

      日立も日本の敵

  • @manabunchin
    @manabunchin 7 หลายเดือนก่อน +20

    米沢や島根生産は極めて一部のモデルでほとんどがファブレス系工場で生産されてます。ファブレス系工場での生産モデルはOEMのカスタマイズ品が多く、基本設計を含めてpegatron やwistronなどが行ってます。ですので、どの会社のどのモデルを買っても正直同じで、LENOVOやNECがやってるのは品質管理に限られます。

  • @kaitora7
    @kaitora7 7 หลายเดือนก่อน +39

    富士通のエントリースマホも中華製じゃなかったかな
    しかし、半導体関連の規制で米国と中国の対立がある中で、日本企業はどうするんでしょうかね

  • @alfa24632000
    @alfa24632000 7 หลายเดือนก่อน +22

    NEC機をサブで使っていますが、冷却ファンが3年で壊れました。かつてのNECとは違いますね。

  • @user-yi4ic9lt4g
    @user-yi4ic9lt4g 7 หลายเดือนก่อน +2

    毎回、勉強になります!
    ありがとうございます!

    • @gotopc
      @gotopc  7 หลายเดือนก่อน +2

      こちらこそ、ご視聴ありがとうございました。

  • @KT-xj7qd
    @KT-xj7qd 7 หลายเดือนก่อน +22

    IBMとロゴの入ったノートPC(Think Pad)が好きだった。
    leovoとマークが変わって見向きもしなくなった。なんだ、lenovoかと…

  • @kazuofm
    @kazuofm 7 หลายเดือนก่อน +5

    とてもいい情報ありがとうございました。😊😊😊

    • @gotopc
      @gotopc  7 หลายเดือนก่อน

      こちらこそ、ありがとうございました。

  • @user-yg7ce9fq3l
    @user-yg7ce9fq3l 7 หลายเดือนก่อน +10

    あかんPCはだいたいSSDやHDDのトラブルが多い、ついでメモリもしくはマザーボード、中国の企業が絡んだらたいていそこら編のトラブルだらけ。
    mouseは確かにトラブルが少ない印象で私のPCもトラブルはまったくない。
    そもそもメーカー製なんか1年超えるか超えないかで壊れたりトラブルだらけじゃない?
    独自のアプリが裏で動いてることがあってBTOパソコンよりも重くてそのうち壊れるから。

  • @hehehe3591
    @hehehe3591 7 หลายเดือนก่อน +31

    NEC・FUJITSUブランドでもバイオスやOSを含めたプリインストール・ソフトがレノボから供給されていれば、心配になりますね。そこのところはどうなっているのでしょう??

  • @user-ko7ix1cy5q
    @user-ko7ix1cy5q 5 หลายเดือนก่อน +5

    その通りで、日本のメーカーパソコンでも中身は中国で作ってる
    だけど、違いはあります。 それがパソコンの設計品質になる
    究極を言うと、私たちが信頼してる日本のHV車も簡単な部品は
    中国に作らせてコストを下げ、組み立てと試験は日本でしてる
    日本の電機メーカーはこの試験組み立ても中国に任せているが設計は日本
    この違いは明らかで、最初から安全性無視したBYD・テスラの車は御覧の通りの品質
    だけど、EVバッテリーとか中核部品と設計は日本でやってる日本車で大きなトラブルはない
    とはいってもこの前の様な方し検査における不正とかは起きてますけどね
    だけど日本のメーカーはBYD・テスラの車にの様に発火する車を市場に出したりしない
    パソコンの世界でも、中華製のミニPC中心に2年くらいで壊れる製品を
    多数販売してるが、パソコンに詳しくない人は高性能CPU搭載=高性能パソコン
    と誤解してるが、これもCPUを冷却できなければ性能は発揮できない
    それ処か高負荷時に冷却できないままCPUを使い続けるとCPUの故障につながる
    ミニPCはCPUはソケット式ではなくオンボードなので交換もできない
    すなわち、CPUの劣化はそのまま粗大ごみの量産につながる
    10万で買ったPCが2年でオシャカだと1年で5万円の減価償却
    最低6年は使えるはずのPCがそんな短期間で壊れては使いものにならない

  • @TsukisamuElectricSpaceTech
    @TsukisamuElectricSpaceTech 7 หลายเดือนก่อน +29

    初耳、オドロキです。中華様が親会社ということですね。ところで、北海道の新半導体工場ラピダスは、中国人ゼロを目指しています。

  • @kiya-no-on
    @kiya-no-on 7 หลายเดือนก่อน +27

    正確には、日本IBMからレノボじゃないですか?
    日本IBMは、1980年代は、本家 IBM のアーキテクチャとは異なるPC(主にビジネス向け)を出していて、森進一が広告モデルとして起用されていましたね。
    その後に、DOS/V 日本語版Ver 4 を出して、このOSだと、IBM PC 互換機なら、そのまま日本語ソフトが走るってことで、
    コンパック、DELL、ゲートウェイ、DEC・・・・等々 米国製 PC が、日本で積極的に販売活動をはじめましたね。
    当時は、NECの98シリーズが独り勝ちと言って良い状況で、バブルの余韻もあり・・・オリベッティーとか、フィリップス、シーメンスのヨーロッパPCが、
    ものすごく売れました。
    DOS/Vに飛びついたのは、海外メーカーだけではなく、富士通、シャープ、日立、東芝、SONY、ソーテック等々・・・中にはカルト宗教団体が運営する、
    海賊版ソフトを搭載した格安PCメーカーマハポーシャだったかな? とんでもない状況になりましたね。
    それから、NEC 日立に、OEM供給していた、台湾のAcerが、独自ブランドで日本上陸したのもこのころです。
    日本 IBM が、存在していなかったら、パソコンはこれだけ進歩していなかったんじゃないかな?
     
    IBMの金看板だけは、アメリカ合衆国としては、中国に渡したくなかったんでしょうね。
    実際の話、IBMが存在しなければ、Microsoftは、他のITベンチャー企業同様に泡のように消えていたんじゃないでしょうか?
     
    本当に、安心生活できる、中国と合衆国に振り回されない PCやスマホ・タブレットでのネット社会を実現するのだったら、
    日本独自のアーキテクチャのハードとOSとアプリを今から開発しなければいけないですね。
    今からでも遅くはないから、B トロン 再開発してほしいですね。

    • @yuji0011
      @yuji0011 7 หลายเดือนก่อน +2

      若き香取慎吾がCMしていたIBMアプティバはACERマザーでしたね、
      で富士通FMVはASUSの機能を削ったOEMマザーだったはずです
      日本の企業はオープンにして普及化を図るタイプと、往々にして市場を独占しようと独自規格で躊躇半端に囲い込んでしまってガラパゴス化して消えるタイプに分かれますな、M$とかリンゴ屋は独占的な行動を起こしてますが、徹底してるから耐えられるのではないかと、
      そうそう、IBMxリコーなライオスが開発したチャンドラなんて国産ノートも有りましたな、シンクパッド535と競合や強度検査に通らんかったとかでIBMから出ずに、
      日本オフイスシステムが限定通販で出した後に、日立とか神代とかエプダイとかのメーカーが採用してましたなぁ、
      ※B5サイズで市販のビデオカメラ用バッテリー二本搭載可能、カードスロット3基や豊富なIFで人気が有りましたな

  • @harimoon5353
    @harimoon5353 7 หลายเดือนก่อน +18

    10年位前まではAsusばかり買ってきたけど、この5年くらいはHP。確か日本HPは国内製造を標榜してるけど、設計や調達はどうなんだろ。個人的にはNECや富士通よりずっと良いと思う。

    • @xaph212
      @xaph212 6 หลายเดือนก่อน +3

      日本HPの国内生産(Made in Tokyo)って組み立て工場が東京にあるだけですよ。
      液晶パネルでBOE(中国)、メモリでSKhynix(韓国)とかを見かけたのであっちこっちの国から取り寄せてるようです。
      HPは「パソコンなんてどんなに頑張っても壊れる物だから多少壊れやすくなっても価格を下げよう」が基本思想です。

  • @kinoko5327
    @kinoko5327 4 หลายเดือนก่อน +2

    いつも有難うございます。楽しみにしています。

    • @gotopc
      @gotopc  4 หลายเดือนก่อน

      こちらこそ、ご視聴ありがとうございました。

  • @Pin-Head
    @Pin-Head 7 หลายเดือนก่อน +66

    ThinkPad(IBM製)使ってる奴を見ると「あ、アイツ仕事出来そう」って感じがする魔力が有った。
    レノボ製のThinkPadはそんな感じがしない。
    ブランドの力は偉大ですね。

    • @saikousikikan
      @saikousikikan 7 หลายเดือนก่อน +4

      コンパックも。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 7 หลายเดือนก่อน +6

      IBMはキー配列に拘りがあってPS55以来ほぼ同じ配列できた。Lenovoも最初はこの形を踏襲したがThinkpadのモデル〇20くらいから6列配置の使いづらいものになってしまった。T410の引退が近そうなので次はどこにするか???

    • @ny-jm8el
      @ny-jm8el 7 หลายเดือนก่อน +3

      その代わりThinpadの価格はお手頃になった。

    • @ny-jm8el
      @ny-jm8el 6 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@N--jv3go私も7列信者ですが、Thinkpad開発者の方がインタビューで言われていたのは、7列だと、他社PCからの置換えにシステム担当が難色を示す事例が多く、変えざるをえなかったそうです。

  • @tokyokamen
    @tokyokamen 7 หลายเดือนก่อน +32

    トラックポイントが使い易いのでIBM時代から様々なThinkPadを使い続けたがハードディスクだけは早く駄目になった印象。今はオーダーメイドのmouseを使っているが特にトラブルもないしマウスも使い慣れたので次もmouseにするつもり。

  • @1epton
    @1epton 7 หลายเดือนก่อน +12

    CPUが32ビット時代は国産買ってましたがそれ以降は専ら自作と海外製しか買ってません。
    サポートに外国人が出てくる時代だったのでアフターは期待できませんでしたが、
    リコールなんかは国内よりしっかりしてる印象がありました。
    IAマシン製造メーカーに出入りしていた経験がありますが、PC事業部があっけなく閉鎖になって、
    日本製PC時代の終焉みたいなものを感じました。
    中華製品を買うこと自体にそれほど抵抗はありませんが、ある程度メーカーを見極めることは大事だと思います。
    また今後、西側の対中制裁の内容次第ではもう手を出さないほうがいい製品もあるでしょう。

  • @user-od8cz5uf4l
    @user-od8cz5uf4l 7 หลายเดือนก่อน +34

    めちゃくちゃ面白い内容だった。
    知っている事も多くあったが、やはりLenovoはハードウェアレベルで何か仕込んでるのではないかと勘繰ってしまって避けてしまう。
    筐体自体は良さそうで興味はあるんですけどね。

    • @gotopc
      @gotopc  7 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴ありがとうございました。

    • @jordans58_61
      @jordans58_61 5 หลายเดือนก่อน

      物理的にスパイハードを仕込むと、バレたときに言い訳できないですよね。だから、そのようなことをする筈がありません。かつて、隣国製スマホでも、同様に『ハードが・・・』と言っている人がいましたね。
      危ないのは、スパイウエアでしょう。時計アプリ等、誰も疑わない様なものとか。しかもOSレベルで仕込まれたら発覚しにくいと思います。
      更には、OSアップデートにメーカーが絡むと、スパイウエアの出し入れが自在ですよね。例えば、ある期間だけ仕込むとか。
      さらには、
      個人情報を取得する企業が、民主主義国のマイクロソフトやGoogl等の企業か、専制主義国の企業かでは、全く意味が異なると思いませんか?
      民主主義国の企業が完全に信頼できる、とも言わないですけどね。

  • @yellowmm-pw3ln
    @yellowmm-pw3ln 7 หลายเดือนก่อน +15

    lenovoのゲーミングPCが何度も故障するので某巨大掲示板で型番を調べたら案の定ブラックリスト入りしてました。なぜこんなに故障するのか知りたかったのですが、こちらでは購入には問題ないという考えなんですね。何か理由がありそうですが、、、

  • @user-cl4co1sy2t
    @user-cl4co1sy2t 7 หลายเดือนก่อน +22

    それを知っているのでメーカ製を買うならmouse一択。個人的には。或いは中国パーツを除いた自作。ただ、ASUSは製造は大陸だったりするので、ASRockを使う。
    厄介ですよね・・・どっぷりやられているので。

  • @onigiri600
    @onigiri600 7 หลายเดือนก่อน +76

    どうしても不安で困ったらLet's Note,、HP、DELL、Surface、Macの5択かなと。
    あとMOUSEは見た目高価に見えにくいけれど、経験上比較的安価で壊れにくくコスパはよかった。

    • @ramaspunej266
      @ramaspunej266 7 หลายเดือนก่อน +11

      他には、VAIO、ASUS、GIGABYTEも選択肢になるかと思います。
      ASUSは米軍が買っていますね。
      VAIOのカスタマイズモデルで最上位にすると
      普通に、50万位しますね。w

    • @user-sm2qu7xk1i
      @user-sm2qu7xk1i 6 หลายเดือนก่อน +6

      鼠は、光学ドライブ→HDD→メイン基板の順に壊れ、1年ちょっとで捨てました。
      一言で粗悪品。確かに安いがそれには理由があるかも知れない疑え、と学びましたね。

    • @kopakuma
      @kopakuma 6 หลายเดือนก่อน

      過去にMOUSEノートを4台購入したが、3台のPCでストレージが壊れた。なので、MOUSE使うなら3年保証にしないと安心できないし、サポートもよくなかった。
      今はLenovoを2台(ThinkPadとThinkBook)使っているが、両方ともプレミア・サポート付き。自分のような中級以下の人は、プレミア・サポート付きの製品を購入すべし。フリーダイヤルの24時間対応コールセンターはありがたいです。
      あとは、タイピングの感触がとても良いということと、「Lenovo Vantage」でバッテリーの管理ができるのがすばらしい。

    • @user-xn9fx1ss2g
      @user-xn9fx1ss2g 5 หลายเดือนก่อน +2

      私も同意見でHPを利用してます。

    • @OFFCEXXX
      @OFFCEXXX 4 หลายเดือนก่อน

      プロか、、、私もプロですが
      Apple、パナ、ASUS、サーフェスかな、電気が通る製品は中華資本は全てダメ
      ソフトもダメです、アプリもダメで創業者やCXOがメンバー、株主が中国人もアウト
      DAOを推す人もあうとだよ

  • @lifestyletokyo5347
    @lifestyletokyo5347 7 หลายเดือนก่อน +7

    レノボ製は故障率が高いよ。修理に出してもマザーボードは新品交換じゃなくて流用品を使ってて3か月後にまたぶっ壊れたりする。
    わざと壊れて修理費で儲けようとしている。逆に壊れないのはパナソニックのレッツノートかな。

    • @knj0410
      @knj0410 4 หลายเดือนก่อน

      高額な保守部品は、交換したら不具合部分を修理(可能なら)して、保守部品に回る。勿論試験は通すけどね。

  • @user-tk5do8do8o
    @user-tk5do8do8o 5 หลายเดือนก่อน +10

    まあ、LINEやらTikTok使ってる個人が今更気にしてもしょうがないだろうけど、行政は富士通多いけど大丈夫なのかね。Lenovo使ってる行政も増えてるけど。

  • @user-hl7xh8sm5q
    @user-hl7xh8sm5q 7 หลายเดือนก่อน +33

    昔から日本製パソコンはとにかく高いんですよ。パソコンの性能は、インテルやAMDのCPU、SSD、あるいはグラフィックカードの処理速度だけに依存しているんだから、パソコンに限ってはメイドインジャパンのメリットはないです。自分で台湾製のマザーボードなどで組んだら半分以下のお金でより高性能なパソコンが手に入ることもありましたよ。

    • @user-mz7il7xh5w
      @user-mz7il7xh5w 7 หลายเดือนก่อน +6

      日本製の弱みはそこだよね。
      とにかく値段を釣り上げる。
      昔のPC-9801なんて市場独占だったから同程度のハードの内容のDOS/V機の2倍以上の値付けをしていた気がする。
      結局日本大企業のぼったくり体質と現場に無関係の人員が多いのが原因かと。

    • @md-1112
      @md-1112 4 หลายเดือนก่อน +3

      一昔前のレッツノートとか小型軽量(外装を除く)耐久性に全振りして
      中身ゴミなのをえぐい値段で売ってたからな()

  • @user-waisao
    @user-waisao 7 หลายเดือนก่อน +62

    経営者が金儲けだけで動いているからで、国を守り発展させることは考えてないからでしょう。

  • @cherio1970
    @cherio1970 6 หลายเดือนก่อน

    2015年の件覚えてます!
    IBMの大和研究所に知り合いが居たけど特殊なエンジニアリングやっていて転職苦労してたな……。
    ノートPCだと英語キーボード使っているので ThinkPad か Dell 位しか選択肢無いんですよね。
    英語キーボードの選択肢増やすのってそんなコストに影響するもんでしょうか?🤔

  • @kiyocc6357
    @kiyocc6357 6 หลายเดือนก่อน

    勉強になりました。

    • @gotopc
      @gotopc  6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございました。

  • @worldpeace526
    @worldpeace526 7 หลายเดือนก่อน +14

    NECはレノボ配下になってから酷いです。レノボ指定のWi-Fiカードじゃないと認識しない様にBIOSにロックがかけられてる場合があります。
    また、CPU換装が出来ない様にチップセットはCPU換装に対するロックはかけてないのにBIOSでロックをかけてる場合が多いです(例:Core i3→Core i7への換装)
    そして、上記の問題を解決しようとNECに電話してもNEC内にそのデータシートなどが無く、BIOSロック解除不可だったりします。
    そして性能もレノボのThinkpadの方がいいです。
    NECや富士通買うならレノボ買った方がマシです。

    • @user-ft6by8kh4n
      @user-ft6by8kh4n 7 หลายเดือนก่อน +3

      レノボのOEMと思っていれば間違いないですね

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 7 หลายเดือนก่อน +3

      NECは9821の頃からそんな会社ですよ、自社のHDDしか動作しないSCSIボードとか変な事やってました。

  • @user-sc7bg9uc3o
    @user-sc7bg9uc3o 7 หลายเดือนก่อน +2

    レノボのノートパソコンが悪いとは思いませんが、LAVIE(NEC)とLIFE BOOK(富士通)のデザイン(厚みと重量感がありインターフェースが多い)が好きです。ただ、近年はレノボPCに近い造りになっているのが残念です。

  • @hiraihosokawa
    @hiraihosokawa 6 หลายเดือนก่อน +5

    レノボの関わりがよくわかりました。私は国内のBTOパソコンを買っていきたいと思います。

    • @gotopc
      @gotopc  6 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございました。

  • @user-uw1kg7sq7i
    @user-uw1kg7sq7i 7 หลายเดือนก่อน +8

    工場がどこに建っているかではないですよ。問題は管理を何処がやっているかですよ。
    例えば昔、小さな部品は手内職で作られたりしていた物も有りますが、卸す企業によってどれ程厳しく検品されるかが先ず違うのです。
    同じ人が手内職で作ったしても違うわけですよ。現在での検品は多岐に亘りますが、怪しい物を放り込んだり、先ほどの怪しいアプリを忍ばせたりとかやろうと思えば何でも出来るんです。それは工場の立地ではなくどこの企業が管理をしているかです。
    だから日本で稼働され生産されていても安心だとは言えないのが分かりますよね? 働いている人が日本人でも勝手には変えられません。
    かつての電化製品でもどこそこの企業は壊れにくくてどこそこのはすぐに壊れる。これは全てそういう事なんです。

  • @nube_voladora
    @nube_voladora 7 หลายเดือนก่อน +9

    DELLやHPも日本で売られている物は中国製だったりしますしね。

    • @xaph212
      @xaph212 6 หลายเดือนก่อน +7

      HPのMade in Tokyoは組み立て工場は日本、部品は世界中から取り寄せ。
      今の時代で沢山の国の部品使わないで作ってる会社なんてない。

  • @NAKAJIMAEIICHI
    @NAKAJIMAEIICHI 5 หลายเดือนก่อน +2

    私は長年、NECに拘っていましたが、今はDELL一択です。DELLのメンテに慣れたからだと思います。

  • @user-yw4vm6ln1d
    @user-yw4vm6ln1d 6 หลายเดือนก่อน +15

    PCにはあまり関係ないのですが、動画のストーリー構成、主張のロジックが非常に美しいですね!

    • @gotopc
      @gotopc  6 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございました。
      大変励みになります。

  • @user-bz4rn3mt8m
    @user-bz4rn3mt8m 7 หลายเดือนก่อน +2

    非常に参考になりました。
    有難う御座いました。

    • @gotopc
      @gotopc  7 หลายเดือนก่อน +1

      丁寧なコメントありがとうございました。

  • @ramaspunej266
    @ramaspunej266 7 หลายเดือนก่อน +3

    一番の懸念点は、軍関係者や近しい人々であることですね。
    確か、初代社長は、レーダー関連をしていた記憶があります。

  • @user-pk2rd7yk6b
    @user-pk2rd7yk6b 7 หลายเดือนก่อน +7

    レノボはデータを送ると聞いてます。ほんとうですか? 国も以前はレノボを大量に購入しましたが、今はデルに買い替え中です。国産は使わないとのこと。

  • @user-cu2hw7ke4w
    @user-cu2hw7ke4w 7 หลายเดือนก่อน +3

    会社にレノボのPCがあり
    常時CPUが動いていて
    他のアプリの立ち上げ、動作は遅く
    使い物にならんかったので捨てた。
    今、会社はiiyamaのPCばかり。
    カスタマイズできるし速い。

  • @creamcroquette
    @creamcroquette 4 หลายเดือนก่อน

    私は『LAVIE Tab T12』を使ってます。ちょっとクセがありますが、結構快適です。個人で使用する分にはなんら問題ないと思います。

  • @user-zi9yp3yx8k
    @user-zi9yp3yx8k 5 หลายเดือนก่อน +3

    キッシンジャーレジームだったのでは無いか。レノボ-NECが米沢日本工場がある。レノボ-富士通が島根で生産。レノボ-NECはマイクロソフト系が社長。完全日本製がない。

  • @KUNIHARU51
    @KUNIHARU51 7 หลายเดือนก่อน +4

    メーカー機は買う価値ないから 9801シリーズ地代はともかく互換機ならBTOや自作の方が余計なものついてこなくていい

  • @ha9ha989
    @ha9ha989 7 หลายเดือนก่อน +2

    発足→ほっそく
    あと、キーボードを英語配列にしたいとか、故障したときにマザーボードを買うとか Lenovo だと eBay から調達できる。国内メーカーだと PC を買うより高い修理料金をふっかけられる。
    イタリア産トマトと表記されて缶詰のホールトマトが売ってるけども、トマト自体は中国産。缶に詰めたのがイタリア。みたいな似た話もありますしね。

  • @user-ov3eh1bk6x
    @user-ov3eh1bk6x 6 หลายเดือนก่อน +1

    タブレットはNECラビを持っているのですが、タブレットはどうすれば…。国産・日本メーカーが良いのですが…

  • @k3Nnfku
    @k3Nnfku 7 หลายเดือนก่อน +6

    昔レノボの安いやつを親が買ってたけどIBM時代と比べて明らかに作りが安っぽくなってたのにビックリした記憶があります。
    それはそうとして自分がパソコンに求めるのは昔から余計な事はするな、です。
    たからレノボもNECも富士通もどれも要らないですね。
    最近のは分かりませんが上記の会社はどれもタップリと不必要なソフトをプリインストールしてあるイメージがあります。

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 7 หลายเดือนก่อน

      >タップリと不必要なソフトをプリインストールしてあるイメージがあります。
      大メーカー製はみんなそんな感じですね

  • @user-pi9ks1gt5z
    @user-pi9ks1gt5z 7 หลายเดือนก่อน +6

    日本メーカーはメモリ少なめで増設できず割高のイメージしかないな。コスパではlenovo、DELL、HPですかね。自分で弄る人はDELLなどはオンラインマニュアルが充実してていいと思う。まあ、結論としては好きなの使えということですね。どのみち中国製部品は避けられないしね。

  • @user-zm8qz2iw2r
    @user-zm8qz2iw2r 7 หลายเดือนก่อน +5

    プレインストールだけではなくて、アップデート時にもインストールできるのでダメです。

  • @Kazuma-I
    @Kazuma-I 7 หลายเดือนก่อน

    初めまして。
    ●富士通の伊達産はどうなんでしょうか?
    ●後藤さんは何のパソコンを使っていらっしゃるのかな?
    どちらも知りたいです。よろしく。

    • @gotopc
      @gotopc  7 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴ありがとうございました。
      自作PCとMacbook Proです。伊達産のことは存じ上げません。

    • @Kazuma-I
      @Kazuma-I 7 หลายเดือนก่อน

      @@gotopc 様
      返信ありがとうございました。
      やはり、出来る人はみんな Mac ですね。
      富士通は伊達市でデスクトップパソコンを作って、出雲でノートブックパソコンを作っていると聞きました。
      私の富士通デスクトップは伊達産です。
      私は詳しくはないのですが、マイクなどの音声回路が Realtek で、その Realtek がどうも中国産みたいです。
      その Realtek は Windows 11 にも未だに採用されています。

  • @user-jm3tt3ep3g
    @user-jm3tt3ep3g 7 หลายเดือนก่อน +19

    アップルはいいけど、NEC,富士通はレボノとの力関係でセキュリティーのガードが甘くなるのでは😢

  • @mikupeechin
    @mikupeechin 7 หลายเดือนก่อน +8

    私はLenovoの前身のIBM時代からThinkPad一筋。理由は二つ。一つは修理の場合の部品調達のし易さ。とにかく細かな部品に至るまでUsed品を含め、世界中から調達できるのが良いですね。もう一つの理由は、保守ガイド・マニュアルが一般公開されており、内容も詳細に記述されていること。日本メーカーの製品は、PCに限らず、スマホでも何でもとにかく秘密主義で、極端な話、一部のメーカーでは裏蓋を開けることも禁止に近い有様で、部品調達は殆ど不可能の世界。自分である程度保守をしようとする者にとっては、Lenovo、もしくはHP以外に選択の余地はありません。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 7 หลายเดือนก่อน

      Thinkpadの部品は秋葉原のJUNK店でも入手できたので便利でした。

  • @hiromimaoka3562
    @hiromimaoka3562 7 หลายเดือนก่อน +1

    コロナ渦、LINEでの遠隔での会議のために、レノボ(安価のため)のタブレットを2台購入しました。しかし、2台とも大変通信状態が悪く、(Wi-Fiの環境は問題なし)中古のiPadを2台購入し直しました。iPadだと問題なく通信できます!新品ですがレノボのタブレットはお払い箱です。

  • @mumac2110
    @mumac2110 7 หลายเดือนก่อน +10

    残念ながらFCNTも…。

  • @defabc7725
    @defabc7725 4 หลายเดือนก่อน +1

    レノボのノートパソコン(ThinkPad)を買いましたが1年経った頃に起動しなくなりました。解体してみたら、コンデンサが安物っぽいのを使っていました。東芝製も同じ時期、同じ症状で起動しなくなる話がネットに出てましたので、同じ原因かと思いました。そんな経験でHP以外は買いません。

  • @user-tf3ob7xl7t
    @user-tf3ob7xl7t 5 หลายเดือนก่อน +7

    PCはマウスコンピューターを使っています。速い、性能も素晴らしい‼
    バックドアもなく、安心です。NEC、富士通はペケ、心配だね‼

  • @erikuwahara5930
    @erikuwahara5930 7 หลายเดือนก่อน +6

    今は mousePCを使ってます

  • @MrSakura2010
    @MrSakura2010 7 หลายเดือนก่อน +7

    大雑把にはわかっているお話でしたが、軽いPC探すと、富士通が魅力的にみえてくるんですよねえ。ハナシはそれますが、軽さは性能のひとつなのに、あんまりはっきり書いてない場合があったりする。

  • @HirohitoAraki-rn4jj
    @HirohitoAraki-rn4jj 3 หลายเดือนก่อน

    ストレージの交換(HDD→SSD)とメモリー増設してThinkPad X270を使い続けてます。Windows10のサポートが終了するので、どのメーカーにするか悩ましいところです。

    • @gotopc
      @gotopc  3 หลายเดือนก่อน +1

      あと1年6ヶ月ありますので、ゆっくり選んで下さい。

  • @FX.Tsubasa
    @FX.Tsubasa 7 หลายเดือนก่อน +9

    ウチの会社もサーフェスから、富士通に切り替わります。本社で包括的な一括契約にしてグループ会社含めて、固定費を下げたいのでしょうね。
    純国産は、旧ソニーのVAIOくらいでしょうか。あとは、マウスコンピューターくらいしか思い浮かばない。しかし、部品レベルからさらに素材の部分まで
    追いかけると、ほぼ中国が絡んでくるのでビジネス上は切り離せない国ではありますね。昔、サイレントチェンジを喰らって酷い目に合いました。

    • @takesihara4852
      @takesihara4852 7 หลายเดือนก่อน

      極力排除するだけでもいいのですよ。ゼロか一ではなくとも。それを言い出すと国内メーカーのパンツも中国製ですからねw

  • @hirotake1386
    @hirotake1386 5 หลายเดือนก่อน +3

    英国系グローバル企業ですが、Thinkpad に始まりPCはずっとLenovo でした。
    つい最近、全社レベルでDELLに変更との通達が・・これって「断捨離」?

  • @柊要
    @柊要 5 หลายเดือนก่อน +1

    企業同士や国同士でのアレになった時に、同じ47製造でも「力」の強さがモロに出てくるので、iphoneはマシと考えてます。あと顧客情報などの個人情報も筒抜けの気がします。故に、同じ47製造うや供給でもappleは買えると思っています。素人考えですがw 47の国民動員法や国家情報法はご存じだと思います。

  • @toshichankangeki
    @toshichankangeki 6 หลายเดือนก่อน +2

    サーバーもメインサーバーだけはNEC、サブはDELLだらけ、そして壊れるのはDELLばかり。
    国内生産がどうかというより、コンデンサーなどの供給メーカーのレベル管理や完成品の品質管理(高負荷耐久試験など)をやってるかどうか、要するに自社製品の品質に対する矜持があるか否かと思います。
    「安いんだから壊れたら買い替えればいいじゃん、買ったばかりなら無料交換してやるヨ」の企業風土のメーカーは買ったあとが怖い

  • @user-rb8qr9gg5u
    @user-rb8qr9gg5u 5 หลายเดือนก่อน

    IBM時代のThinkpadは3台買ったが、IBMがPC事業をLenovoに売った以降はVAIOで3台目。デスクトップは自力組み立てしてOSを単体で買う。スマホはここ2台はSONYでタブレットはapple。ぶっちゃけ性能的に大差ないので、利益が日本か米国に多く回るように選んだ結果。

  • @MARYAN-wd6pw
    @MARYAN-wd6pw 7 หลายเดือนก่อน +3

    では、塾長は何処産をお勧めされますか?

    • @gotopc
      @gotopc  7 หลายเดือนก่อน +4

      産地でお薦めしたことは無いですね。

  • @001bgmg2
    @001bgmg2 5 หลายเดือนก่อน

    富士通は4年で故障した。NECに替えて6年以上稼働したので昨年NECを再度購入した。買って3カ月でブルーのシステムダウンが出た。前回NECは4年で初めて。
    内臓ドライバーの可能性が有るので自動のアップグレードを期待して監視中。日本製造は信用してたが少々不安になっている。

  • @mdryz998
    @mdryz998 7 หลายเดือนก่อน +7

    レノボパソコンはハードウエアースキャンが行われています。他のパソコンにはありません。中国へ情報をおくっているのではないかと、疑っています。スマートホンで中国へ情報が送られている話しと符合している感じがします。

  • @gebe_R
    @gebe_R 7 หลายเดือนก่อน +5

    中国製の部品使ってるだけで何仕込まれてるか分かったもんじゃないので避けたいのだけど、今の時代難しい……なんとかならんもんですかね?

  • @user-uc3bf7nq8b
    @user-uc3bf7nq8b 7 หลายเดือนก่อน +12

    HPを使ってます。

  • @user-ne6nm6dt4u
    @user-ne6nm6dt4u 6 หลายเดือนก่อน +2

    NECも富士通も技術的に昔に比べたら落ちたなと思います。
    レノボはタブレットしか使用したこと無いですが、メーカーに質問することがほとんど無い人なら特に問題は発生しないのではと思うし、同系のNECのものより丈夫でしたね。
    富士通に関してはTOWNSが作られなくなってから買わなくなったけど、たまに店頭で見たり、仕事で触れると昔に比べてなんか動作が悪いように思える時がありますね。

  • @ojanmaru
    @ojanmaru 4 หลายเดือนก่อน

    部品をどこから調達するかは問題ではなくBIOS等のファームウェアをどこで実装するかが問題なんですよね?日電や富士通は自前で実装できるので安心ってゆうこと。

  • @user-qm5xv4ie6s
    @user-qm5xv4ie6s 7 หลายเดือนก่อน +5

    具体的にどの程度の関連が有るのか、全く知らなかったので大変参考になります。
    3台続けて富士通製PC使用していますが、次機種どうするか・・・。

    • @gotopc
      @gotopc  7 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございました。

  • @user-om5ox8fp6t
    @user-om5ox8fp6t 7 หลายเดือนก่อน +3

    パソコン自体がプラットフォーム化とコモディティー化した結果、日本型製造業の特長を活かせないばかりか、ビジネスとしても成り立たなくなった感じがします。

  • @user-tk9sb6gt9s
    @user-tk9sb6gt9s 7 หลายเดือนก่อน +8

    【Lenovo】のG50は酷いと聞いていたが、実際に使ってみて実感した
    キーボードのタッチや、簡単キーの割当も、かえって面倒だった
    剛性不足で、長時間使うと疲労の蓄積が多かった
    富士通はボデイ剛性、キーパッドのタッチ、耐久性も素晴らしかった
    また富士通を買うと思う

    • @ny-jm8el
      @ny-jm8el 7 หลายเดือนก่อน +2

      そりゃLenovoのThinkpad以外はスペックと金額に全振りしてるから、そうでしょう。でもThinkpadは昔ほどではないですが、こだわりすごいですよ。

  • @user-zx3kj5rv1v
    @user-zx3kj5rv1v 5 หลายเดือนก่อน +3

    そう遠くない将来合弁解消になるのでは?
    中国の経済状態では、筆頭株主でいられるのはそう長い時間ではないと思います。

  • @manadr.9605
    @manadr.9605 6 หลายเดือนก่อน +1

    最終的に、どこの国のメーカーが責任を持つかが、重要だろうと思いますよ。
    消耗品という割り切りもありますが、一定期間、身近に置き、直接触れるモノ。
    筐体、各パーツの成分、有害物質等、
    価格の差にはブランド以外の社内検査(内規)もあるのでは?
    大切な客を侮り、自身の大切な製品に組み込む自体、何をされるか解らない。
    まぁ価値観の異なるモノが名を冠すれば、、、。
    善悪は世界共通ではない。外海は「損・得」で「善・悪」を決める。
    「善悪や正義」は、その国の人々(先祖の生き方)や歴史・文化から受け継いだモノであり、
    日本人は、その繋がりの中にいるから、理解しづらい。「きっと、そんなことはしないだろう。」は、当たり前ではない、だろうね。
    後、徳島の件もあるし。子や孫が使うとなれば、どのメーカーを買い与えるか。
    まぁ~特にノートPCだと、最近は中身が、、、小さなボードに、フィルムやテープで留めたり、中身がスカスカの工作に近いモノも。スリム化が良い悪いではなく、一定期間安定して利用することを考えれば、、、ねぇ~。

  • @user-jq3hh7nm4q
    @user-jq3hh7nm4q 7 หลายเดือนก่อน +5

    ノートは、いまじゃ、Dell の一択かな~

  • @moruai
    @moruai 5 หลายเดือนก่อน +4

    部品が海外製かもしれませんが自作PCにしてます。できなければBTOですね。よけいなものがついてる市販のPCは買いません

    • @user-xs2nz6he5i
      @user-xs2nz6he5i 5 หลายเดือนก่อน

      Windows10だと自動的にインストールされるドライバーが汎用なので、別のPCにCドライブを移動させてもそのまま使えます。自作のメリットです。メーカー製は独自ドライバーがあるので難しいです。

  • @sisi3333
    @sisi3333 7 หลายเดือนก่อน +2

    お疲れ様です。ためになります!今年もあとわずか、来年もよろしくお願いします(^^)/

    • @gotopc
      @gotopc  7 หลายเดือนก่อน +2

      ご視聴ありがとうございました。
      引き続きよろしくお願いします。

  • @user-ny1bn4xb8f
    @user-ny1bn4xb8f 3 วันที่ผ่านมา

    レノボかHPで考えて富士通を買ったから、Windowsはどれを買うのもあんまり変わんないということか😊

  • @user-lq1vq8sy4g
    @user-lq1vq8sy4g 7 หลายเดือนก่อน +14

    個人的には、ノートパソコンはVAIOかHPを使うようにしてます。

  • @vlmair5288
    @vlmair5288 6 หลายเดือนก่อน +1

    NECはpc-9821迄(昭和の魔神)、ノートはレノボのYoga(今は使ってない)と教育用PCのKANO(TH-cam視聴用)
    デスクトップは自作だけど最新のでも2014に作ったものだからもう寿命を超えてる…が金が無いし・・今のPCが解らん…

  • @DoReMiLight
    @DoReMiLight 4 หลายเดือนก่อน +1

    日本製パソコン高いもんね。搭載メモリも少な目だし、要らぬアプリがたくさん入ってるし、
    ただ一つ、国産に軍配が上がるのは液晶の性能・品質ぐらいかな。

  • @TN-xz8zz
    @TN-xz8zz 3 หลายเดือนก่อน +1

    私はずっとThinkpadを愛用してきましたよ。同一機能のPCでもレノボの方が拡張品の種類も多いから。

    • @gotopc
      @gotopc  3 หลายเดือนก่อน

      Thinkpad良いのですが、カスタマイズすると納期が長いのがきついです・・・。

  • @user-xl9ed1gi3g
    @user-xl9ed1gi3g 6 หลายเดือนก่อน

    ThinkPadシリーズはIBMの頃は大好きでした。でも何故か使わなくなってしまいました。Lenovoになってからかなぁ。そんなに意識はしていないんですが。
    キーボードの真ん中にある赤いボタンは使いづらくて嫌いです。
    近年はDELL製品が多くなってしまいました。

  • @浜っコ
    @浜っコ 7 หลายเดือนก่อน +14

    非常に興味深い内容でした。初め抵抗はありましたがレノボ製ノートパソコンを購入し認識は良い方向に変わりました。コスパが高い事で有名ですが品質も耐久性も一流です。PCの冷却技術はトップレベルです。欠点はモバイルノートだと一気に高価になることかな。VAIO、レッツノート、LG gram、MSIなど多くのノートPCを使ってきましたが、gramは3台中2台がキーボード交換となり、MSIはバッテリーパックが膨張しました。mouseは初期不良でマザーボード交換を経験しました。モバイルならレッツノート、ホームユース・ゲーミングならレノボを選んでいます。あくまでモノのデキに限っての話ですけど。

  • @post.002
    @post.002 5 หลายเดือนก่อน +2

    正直中国を100%除外できるならそうしたい。
    でも現状それは無理。Lenovoは過去に重大な問題を起こしているのは事実。他のメーカも中国と完全に繋がりのないところはないでしょう。
    個人使用なので、取り立てて大きな問題は現状ないと思ってます。ビッグデータとして諸々のデータを集めてる可能性もあるかな。
    可能性の話。。どこで線引するかになってしまうよね。
    とりあえず・・LenovoのPC持ってます(使ってます)
    まぁ、問題が起きたら考えるけど、個人的にはBYDのEVほど心配はしてません