ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「善意は善行と善果を保証しない」ですね…
今まで聞いたことがありませんでしたが、素晴らしい格言ですね
地獄への道は善意によって舗装されるって言いますしね。
@@snow_wind6619 上々颱風の「平和が戦車でやって来る」って歌を思い出した。
チャイを飲みニューロンを覚醒させた みたいなまっちゃさん特有の言い回しが好き
NATOの拡大を阻止しようとしたら逆に加盟国増えちゃったのもコブラ効果かな
まぁ奴隷の買い占めって今で言う、「転売ヤーから商品買い占めて、転売される商品を減らそう!」って話だもんな。事実買わないのがいちばんの効果だもんな。
まあ積極的な対応策としては例なら転売ヤーそのものを取り締まる、今回なら奴隷商そのものを取り締まるとかしかないよな……
奴隷商の資金源になるだけなんだよなぁ象牙の密売組織から摘発したら売るのではなく焼くのも似たような理由
ほんこれ。書こうと思ってた事を先に書かれてたな。「それは金にならない、価値が無い」と思わせてそれが当たり前になる事こそが一番なんだけどね。
転売ヤー叩きはそもそも品薄商法から目を逸らさせるためのものだからね。
今の商品は買ってやろう、だがこれ以上供給したら殺す、ってしないと駄目だって幼稚園児のときに気づいた
四害駆除運動はソ連に金を払って殺しまくった雀を輸入したってオチが皮肉すぎる
中国も文化大革命の時に雀殺して大凶作に
雀の遺伝子追跡調査してみて欲しいっすね…
この中国の雀狩りが始まった頃日本で『果たして中国の雀狩りは大丈夫だろうか?』って本が小学生向けに発行されたソレを読んでたんだが結末を知ったのはつい最近だった
このコメ主めっちゃご年配ですやん…
@@ゴータマ-k8pそうでもないよ?この事案が起きた年と、本が発行された年と、私が読んだ年とがかなりズレてると思う当時は奥付など見たとしても覚えてないのでなんとも言えんが1970年代に図書館で借りた本だったのは確かだ
@@ゴータマ-k8p 指摘されて思い出したのだが、1970年代、小学生の頃に図書館で借りて読んだ本だった1951年頃に書かれた本だったんだと今になって知った何年経ってんねん😅
どのみちご年配。
65からが本番やろがい 労働しながら何ができるって言うんだいスティーブ?
つまり陰陽論ってことか...バランスを崩すとバランスを保とうとする力が働く何かを変えたければ何かを変えるのでは無く、周りを変えて結果何かが変わるようにしなければならない
まさに「地獄への道は善意で舗装されている」ですね。
6:31 ブリカ… 言いかけてて草
いきなり刀狩りじゃなくて参勤交代で武器商売を殺傷力から見栄えに徐々にシフトさせた家康ってすげぇなぁ…
四害を倒したら蝗害が出てくるの裏ボスみたいでおもろい
蝗駆除イベント大型DLCでありそう
主人公があれじゃぁねぇ😅
”虫の皇”レベルの”害”が出てくるのもポイント高い
実は悪だと思われてた四害が蝗害を抑えていたというね
確かに
紛争地帯が平和になるように寄付をしたら、それが銃や弾丸の購入に使われたそんな感じの話だ。
・・・・なんていうか、前にいたブラッk...会社が外部コンサルに「御社の数値目標のため、使える優秀な社員だけ残して、より優秀な( )派遣社員入れません?」って怪しい口車に乗って、火の車になって、黒ずみになって倒産したことを思い出したなぁ
悪が悪を倒す嫌いじゃない構図
悪が滅んで別の悪が栄えただけのような…
@@hastur6932 でそのコンサル、ヤフーニュースに載って笑えないことになったよ
@@hastur6932 提案したコンサル、ヤ●ーニュースに載って笑えないことになって、血の気引いたよ。世の中って怖いね。
BIGなMOTORのコンサルかな
「貧民を助けることは素晴らしいが、貧民が善良とは限らない」−もっこり半兵衛
徳弘作品すばらしいよな
奴隷商人「儲かるし頑張って奴隷集めちゃお」
02:10の新聞記事の奴隷解放にRedemptionってあるけど原義まんまの「買い戻し」の意味で使われてるのって初めて見たΣ(゚Д゚)。現代だと「救済」の意味が強いし、金融分野で「償還」があるくらいで。ショーシャンクの空にも原題が『The Shawshank Redemption』て救済で使われてるし。こういうちょこちょこ引用される画像にも含蓄あって好きだわぁ(o´∀`o)ゆっくりまっちゃサイコー٩(*´ω`*)و
日本企業の「カイゼン活動」ってマジでこのジレンマなるよねカイゼンの為に改善用業務を作ってカイゼン活動実績作るとかアホらしくなってくる
チートの餌食よ
酷い時には「職場環境の改善のため、残業を減らす方法を考えろ」って話になって「残業時間を減らすための会議」と「会議資料作成」が追加実装されて、結局は残業時間が増える。そして「残業時間を減らす施策」が実施されたら、今度は「残業が無くなって下がった作業能率を改善せよ」ということで更に会議と資料で残業時間が増えて・・・
コブラ効果は特に影響力のある芸能人やインフルエンサーといった著名人には絶対に知って欲しいワードだと思う。
この人のアンダーグラウンド系大好き
全てのルールや制度は悪人がいること前提に考えないといけないんだよなあ
ウブレ・ブランカ知りませんでした 国民から愛される牛だなんてとても素敵な話ですね
つまり「消すと増えるよ!」って奴だな……
ニコニコ動画かな?
ストライサンド効果ってやつか
学校で地面に落ちてるゴミを持ってきて捨てたら飴ちゃんあげるって感じで先生がゴミ減らそうとしてたけど生徒が適当に紙をちぎって捨てるようになって結果ちぎった紙のゴミが地面に増えたのはコブラ効果のせいだったのか。
補助金出す事業、大体想定外の使い方して、金稼ぎするヤツ出がち。ちなみに、コブラ効果の他の例として、イギリスでウッドチップを燃料として使うことに補助金を出した時、ウッドチップの時価が、補助金より安くなった時、ウッドチップを燃やしまくる人が出ました。
需要が減らないのに供給を急に規制すると失敗する。タバコ税のようにじわじわ増税する事で需要を減らす事ができる。銃の場合はテザーガンが銃より圧倒的に安ければ防犯ニーズを守りながら銃からテザーに乗り換える人が増えていく。供給者の生活もあるし、次世代が供給者になりたくなくなるくらいの長期スパンでやるべき
6:44 Galaxy brain meme 好き
供給が完全に枯れるまで需要を高め続ければいつかはコブラ効果を乗り越えられそうだけど、たぶんそんな体力は用意することは不可能なんだろうな。
この孤独なsilhouetteは...
ヤツ…?
セキュリティ市場も似たようなことになってるってのをどっかで読んだ
こう見ると宮入貝の撲滅運動もコブラ効果を乗り切った事例になるのか
すごくいい解説だけど、サイコガンが足りない
あの孤独なSilhouetteは....
ヒューッ!
それは まぎれもなく ヤツさ
ヤツ……?
コブラじゃね-か!
13:29 鳥山明さんの訃報の最中に、よりにもよって悟空が銃にプリントされた画像を引っ張ってくるのイカれてて好き
毒を持ったコブラって比喩表現なのかと思って見てたらほんとのコブラが増えてたのか
奴隷を買い戻すプロジェクトって経済システムを理解する前の子供しか思い付かないよな
環境保全のために買い物袋のビニール袋廃止してる街とかも知ってるけど街の人は逆に百均でビニール袋買いまくって逆にビニール袋が増えたらしい
奴隷って「品薄だから補充すっか」で簡単に補充できるもんなんだな最近までそんな世界があったのかと思うと恐ろしい今でもまだあるものなのか?
そもそもリンカーンは奴隷解放でそこまで努力してないという…こち亀でも捕まえたGを買い取ってくれることを知った両さんが養殖してとんでもないことになる話があったなぁ
労働者保護のために規制を強化したら雇用自体が無くなった、みたいな話ですかね。
労働関係はコブラ効果良く起こりそう最低賃金とか契約社員関係とか……
全世界で例外なく一斉に強化しないことには他国に逃げられて終わるわな‥
政府「5年以上働いたら無期労働契約に転換できるようにしたら労働者喜ぶやろな…」企業「5年になる前に労働者を雇い止めしたろw」
隣の国じゃん
そろそろ人間の尊厳3.0「持続可能な社会」も実装予定なのに2.0のバグが未だに治ってないけど今の運営大丈夫か…?
バグも持続してるならSDGsの一部?
アプデに力入れすぎてデバックに割けるリソースがほとんどないから・・・
マックて呼び出しボタンを早く消すとかバスの発着を評価したあまり乗客を取り残すとか駄目kpiもこういうのに属するのかなと思った。
ゲーテ「行動力のある馬鹿ほど、危険なものは無い!」
最終的に色々煮詰めると、教育でしか解決しないんだろうけど、資本主義の限界点も分かりやすく見える構図なので勉強になりますね。果たして人類は目の前じゃなくちょっと先を見て行動する理性を得られるのかどうか。
哲学(ダニエルダネット)や心理学(ロビンダンバー)、脳神経学(アントニオダマシオ)的には短絡思考を勉強や進化で中和する事は出来ても根絶は無理ですね。むしろ短落さを根絶したら考える必要が無い事まで考えすぎて脳活動コスパ悪過ぎて絶滅してしまう。ソースはASDの俺。また長期的思考、先読みの想像力の拡大はその力が正解から遠ざかる方向にも活かされてしまうのでローリスクローリターンがハイリスクハイリターンになるだけです。それでも発展にはハイリターンが必要なのでハイリスクは負うべき事になります。
効果を見ながら対処方法を日々改良(中止も含む)すれば、コブラ効果といえる程の大失敗にはあまりなりませんね。
この前の話なんだが、チャック・ノリスと言う男がコブラに噛まれちまったんだ…コブラと言えば言わずと知れた猛毒のヘビだ。そのあとはもう悲惨だった…三日三晩、悶え苦しんだ挙句…コブラが死んだ…
むちゃくしゃしてやった。後悔はしていない。ちなみにマジレスすると、日本ではハエに懸賞金をかけた。結果、ハエを繁殖させて金もうけするやつが現れた…ぶっこわーす。
この倫理観皆無の人間のせいで逆効果になる現象、名前があったんですね。知りませんでした。昔、学校のゴミ拾いイベントで、まだ使える物品を破壊して、自分が生み出したゴミを集めて威張っていた子が居たのを思い出しました。
コブラ効果って、いわゆる「思ってたのと違う」効果みたいな、めちゃくちゃ大雑把な括りすぎるので、コブラの逸話(駆逐しようとして需要を喚起し、却って増加を招いた)に沿うなら、経済を起因とした原因のみに限定すべき。で、そう考えると中国の除四害やカストロの牛は、生物学に起因するので厳密には別の問題かなと思う。原因が異なるものを一緒くたにしてたら、そら失敗から抜け出せんよね…
日本の鉄砲鍛冶は規制を受けて自転車を作る事にしたそうだけど、コレって成功例?
マジでまっちゃさんって意識を別の肉体に移せるんじゃないか?そのレベルだぞこの知識量は
10:43からのヒャッハー幸せそうな人民ポスターがアバンギャルドすぎて笑う
11:52 銃規制でコブラ効果が出るってもしかして刀狩りでもコブラ効果出てたんかなぁ職人としてのガンスミス。日本も刀は職人が作るからなぁどっちかって言うと火薬とかの制限をする方が良いんだろうがする必要もないだろうしなぁ今は。
経済学的には、供給から先に増加させても市場規模は拡大するし(セイの法則)、需要から先に増加させても市場規模は拡大する(有効需要の原理)。規制対象を買い取る政策は、有効需要を創出することになるから、生産可能な品目の場合、逆に増えるのは経済学の知識があれば当たり前ってことになるね。買い取って減らせるのは、生産不可能な品目に限られる。
奴隷商人にお金あげて仕事辞めさせればいいんじゃね?と思ったけど今度奴隷商人が増えるのか
『白竜』ってヤクザ漫画で警察の拳銃狩りのエピソードがあったの思い出した
ヒューッ 見ろよこの動画を・・・まるでコブラみてえだ!! こいつはやるかもしれねえ・・・
ああ、エロスを規制すると変態が増えるっていう……
おかげで北米ではケモナ―が多いんだってなw日本のモン娘系作品も大人気だとかw
日本も禁止自体はされてるんだよね。だからモザイクついてるし。だからこそ日本では直接的なエロスではなく、関節的で回りくどい細かいところにエロスを求めるようになったんだね
@@user-inoue 触手モノやおねしょたもその弊害かぁ
@@fx2521 日本も200年程前に通過済だったりする江戸時代浮世絵の美人画が悪影響を与えるとして幕府が禁止したら猫の美人(猫)画が登場した歌川国芳の『猫のすずみ』はその代表作、何で猫に妙な色気があるんだ・・・
グロとかだと向こうの文化のほうがめっちゃくちゃ先進的なんだけどエロスだと島国の日本文化が圧倒的に先進的。だからお互い理解できない。アメリカなんかは原始的なエロスしか知らないから都会的なエロスを持つ日本人を野蛮人だと思うし、めっちゃくちゃグロ先進国アメリカを日本人は野蛮人だと思う。
暑さに耐えられるようになったらエアコンの効いた部屋に住むことになった。これがコブラ効果か。
いつも楽しく視聴してます! 毛
毛?
沢東
わかる 毎回面白い 毛
そうか!ヽ(゚∀゚)ノ 毛をなくそうとすれば毛が増えるんだな!
沢山
もっと伸びるべきch No. 1
ネットの話題になった動画が消えたら増えるやつもこれなのか...?
その時不思議なことが起こった!
それはストライサンド効果っていうらしい
奴隷売買を完全に廃止するには出来るなら商品価値を無くすのが1番だけど。AIが普及して人間を雇うより安く済むならそれはそれで有りだな
宇宙海賊とも死ぬと爆発する特殊部隊とも関係がないなんて。
「奴隷をお金で解放するとどうなる?」「知らんのか」「奴隷狩りによる補充が始まる」
ヒュー
結局キューバで牛乳はどうやって取れるようになったん
ほんまそれ
15:47 ある意味、「密造銃の潜在的製造技術の監視」にはなるから、観測対象として黙認されたのかな……
最近、奄美諸島でマングースが根絶できたってニュースがあったけど、あれもコブラ効果乗り越えだったのでは、と思った。。たしか、マングースも捕獲報奨金出てたと思うし。……でも確か千円くらいだし、繁殖のコストに見合わないからだったのか??
親族が奄美にいるけど奄美人は全体的にあんまりビジネスに興味がないというか、だからそこまで頑張らない性格というか…😂でもそれが功を奏した事例ですね悪巧みする人間がいなければ上手くいくわけです
コブラ対策のための輸入がキッカケで起きたコブラ効果に対して2度目のコブラ効果を起こさなかったのか。芸術点高いなあ。まあコブラ自体は減ってないんだろうけど…
アメリカでライフルの規制を厳しくしたら規制に引っかからないようなアタッチメントが出回りましたみたいな話聞いたことあるけどそれもコブラ効果なのかな
14:00秀吉の刀狩りは唯一成功された銃規制かもしれんねw
規制じゃなくて刀"狩り"だからな
イラストのコブラ可愛いな…あとネズミも…
とりあえずコブラ効果が思わず「ヒューッ!」と言いたくなる現象だと言うことが分かった
コブラ効果は無くならない。何故なら今我々が行っている様々な施策がいつコブラ効果となってもおかしくないからだ。コブラ効果の多くは適量を超えた過剰な対応が原因な事が多い。今は上手くいってるものも、観測を忘れ制御を怠れば結果が反転する可能性がある事を忘れてはならない。
何かを減らすために何かを買い取る制作は失敗つづき
最高の動画でした。
新動画嬉しいです!
やはり紅茶はシナプスアクセラレーターだったか
冒頭のやり取りでアルスラーン戦記思い出したよw
異次元の少子化対策もコブラ効果なのか
メガソーラー建設のために森林伐採するのもコブラ効果。
「可愛そう!」っていう理由で何か保護活動とかをしようとしてる人今すぐやめて募金だけにしてください。そんな浅い考えから生まれる行動は何も改善しない
どこかの国では少子化対策の財源確保に重税を課した結果、納税者の若い年齢層は生活の余裕を失い子供どころか結婚すらしてくれなくなったとか…
いったいどこなんだ?
明治初期は江戸時代よりも厳しい税金取って必死に産業興したり軍艦造ってたけどみんな必死に働いて子供をたくさん作ったもんだ現代の若者がだらしないだけだ
@@ののたん-u4pそうだそうだ()
@@ののたん-u4p 子供を「必死に」「義務で」作ったんじゃなく、それしか娯楽がなかったから説と、アテナ(古代の共和制民主主義)に負けたスパルタ(古代の軍国全体主義)の話、わたし興味あります!
@@ののたん-u4p 10人産んで3人生き残る価値観を正しい常識にしなかった現代の中年世代がだらしないだけだぞ。
アメリカ「企業が人件費で苦しい?生産性低いヤツ要らなくね?平均以下は解雇しろよw」(精算主義)50%の国民「おま、明日から飯どうすんだよふざけんな」アメリカ「内需激減して最悪な事になった、大恐慌やんけ…」が、最高クラスのコブラ効果かな、これが元で生活保護が生まれた・・・で、なんで外人にも配られてるの?
常々ワイがペットショップの売れ残りを可哀想だから買うという行為について考えてたことや…
コブラ効果…ああ、アレか💡「夜が明けると日が昇る」
21:01 この曲のフル聞きたい...聞きたくない?
やっちゃだめだけど日本でもヌートリアを繁殖させて尻尾を切って捕獲奨励金をもらっている輩がいるそうです。そのあとの個体はどうなるかは....知らない。どっかの水路でブクブクさせていることを切に願う。
この動画以降明らかにコブラ効果って単語を目にする機会が増えて草
奴隷は所有者に一定水準の生活をさせる義務がある。現在は奴隷に自由を与え、所有者は義務から解放された。元奴隷が望もうが、元所有者は義務を再び背負わない。
お小遣いありのローマ奴隷と発展途上低賃金労働者ってほぼイコールなのでは?
ローマ奴隷は資産の1つだから使い潰さないように気を使って運用しないといけないからローマ奴隷の方が多少マシまである
やらない偽善よりもやる偽善の対抗だな。奴隷の話は。
ニュートンの統計学の本で読んだことあるぜ
コブラ効果って、なにかあった時に笑ってごまかすさあ!とか言う感じかと思ったわ
人間の愚かさの代表みたいな現象だ
風が吹けば桶屋が儲かるを感じるお門違いかもしれないが
風が吹くと…みたいな話か
それは紛れもなくヤツさ
「笑ってごまかすさあ!」
「コブラの死体に報奨金を出す」「報奨金を出すとどうなるの?」「知らんのか?」「コブラが増える」
コブラ効果ではありませんが...奄美大島ではハブを生きたまま役所に持っていくと今では3000円,昔は5000円もらえました。捕獲のされ過ぎで減額された程度ですみましたが。ちなみに,噂によるとハブの捕獲報奨金で家を立てた人がいるとか...
ゆっくりまっちゃ…あなたわすれたの 高評価は指じゃなく心でするのよ
やはり人類は愚か…滅ぼすしかないな!
ゴーストオブツシマのラストもコブラ効果の一種なのかな
「善意は善行と善果を保証しない」ですね…
今まで聞いたことがありませんでしたが、素晴らしい格言ですね
地獄への道は善意によって舗装されるって言いますしね。
@@snow_wind6619 上々颱風の「平和が戦車でやって来る」って歌を思い出した。
チャイを飲みニューロンを覚醒させた
みたいなまっちゃさん特有の言い回しが好き
NATOの拡大を阻止しようとしたら逆に加盟国増えちゃったのもコブラ効果かな
まぁ奴隷の買い占めって今で言う、「転売ヤーから商品買い占めて、転売される商品を減らそう!」って話だもんな。
事実買わないのがいちばんの効果だもんな。
まあ積極的な対応策としては例なら転売ヤーそのものを取り締まる、今回なら奴隷商そのものを取り締まるとかしかないよな……
奴隷商の資金源になるだけなんだよなぁ
象牙の密売組織から摘発したら売るのではなく焼くのも似たような理由
ほんこれ。書こうと思ってた事を先に書かれてたな。
「それは金にならない、価値が無い」と思わせてそれが当たり前になる事こそが一番なんだけどね。
転売ヤー叩きはそもそも品薄商法から目を逸らさせるためのものだからね。
今の商品は買ってやろう、だがこれ以上供給したら殺す、ってしないと駄目だって幼稚園児のときに気づいた
四害駆除運動はソ連に金を払って殺しまくった雀を輸入したってオチが皮肉すぎる
中国も文化大革命の時に雀殺して大凶作に
雀の遺伝子追跡調査してみて欲しいっすね…
この中国の雀狩りが始まった頃
日本で『果たして中国の雀狩りは大丈夫だろうか?』って本が小学生向けに発行された
ソレを読んでたんだが結末を知ったのはつい最近だった
このコメ主めっちゃご年配ですやん…
@@ゴータマ-k8pそうでもないよ?
この事案が起きた年と、本が発行された年と、
私が読んだ年とがかなりズレてると思う
当時は奥付など見たとしても覚えてないのでなんとも言えんが
1970年代に図書館で借りた本だったのは確かだ
@@ゴータマ-k8p 指摘されて思い出したのだが、1970年代、小学生の頃に図書館で借りて読んだ本だった
1951年頃に書かれた本だったんだ
と今になって知った
何年経ってんねん😅
どのみちご年配。
65からが本番やろがい
労働しながら何ができるって言うんだいスティーブ?
つまり陰陽論ってことか...バランスを崩すとバランスを保とうとする力が働く
何かを変えたければ何かを変えるのでは無く、周りを変えて結果何かが変わるようにしなければならない
まさに「地獄への道は善意で舗装されている」ですね。
6:31 ブリカ… 言いかけてて草
いきなり刀狩りじゃなくて参勤交代で武器商売を殺傷力から見栄えに徐々にシフトさせた
家康ってすげぇなぁ…
四害を倒したら蝗害が出てくるの裏ボスみたいでおもろい
蝗駆除イベント大型DLCでありそう
主人公があれじゃぁねぇ😅
”虫の皇”レベルの”害”が出てくるのもポイント高い
実は悪だと思われてた四害が
蝗害を抑えていたというね
確かに
紛争地帯が平和になるように寄付をしたら、それが銃や弾丸の購入に使われたそんな感じの話だ。
・・・・なんていうか、前にいたブラッk...会社が外部コンサルに
「御社の数値目標のため、使える優秀な社員だけ残して、より優秀な( )派遣社員入れません?」って
怪しい口車に乗って、火の車になって、黒ずみになって倒産したことを思い出したなぁ
悪が悪を倒す嫌いじゃない構図
悪が滅んで別の悪が栄えただけのような…
@@hastur6932 でそのコンサル、ヤフーニュースに載って笑えないことになったよ
@@hastur6932 提案したコンサル、ヤ●ーニュースに載って笑えないことになって、血の気引いたよ。世の中って怖いね。
BIGなMOTORのコンサルかな
「貧民を助けることは素晴らしいが、貧民が善良とは限らない」
−もっこり半兵衛
徳弘作品すばらしいよな
奴隷商人「儲かるし頑張って奴隷集めちゃお」
02:10の新聞記事の奴隷解放にRedemptionってあるけど原義まんまの「買い戻し」の意味で使われてるのって初めて見たΣ(゚Д゚)。現代だと「救済」の意味が強いし、金融分野で「償還」があるくらいで。ショーシャンクの空にも原題が『The Shawshank Redemption』て救済で使われてるし。こういうちょこちょこ引用される画像にも含蓄あって好きだわぁ(o´∀`o)ゆっくりまっちゃサイコー٩(*´ω`*)و
日本企業の「カイゼン活動」ってマジでこのジレンマなるよね
カイゼンの為に改善用業務を作ってカイゼン活動実績作るとかアホらしくなってくる
チートの餌食よ
酷い時には「職場環境の改善のため、残業を減らす方法を考えろ」って話になって
「残業時間を減らすための会議」と「会議資料作成」が追加実装されて、結局は残業時間が増える。
そして「残業時間を減らす施策」が実施されたら、今度は「残業が無くなって下がった作業能率を改善せよ」
ということで更に会議と資料で残業時間が増えて・・・
コブラ効果は特に影響力のある芸能人やインフルエンサーといった著名人には絶対に知って欲しいワードだと思う。
この人のアンダーグラウンド系大好き
全てのルールや制度は悪人がいること前提に考えないといけないんだよなあ
ウブレ・ブランカ知りませんでした 国民から愛される牛だなんてとても素敵な話ですね
つまり「消すと増えるよ!」って奴だな……
ニコニコ動画かな?
ストライサンド効果ってやつか
学校で地面に落ちてるゴミを持ってきて捨てたら飴ちゃんあげるって感じで先生がゴミ減らそうとしてたけど生徒が適当に紙をちぎって捨てるようになって結果ちぎった紙のゴミが地面に増えたのはコブラ効果のせいだったのか。
補助金出す事業、大体想定外の使い方して、金稼ぎするヤツ出がち。
ちなみに、コブラ効果の他の例として、イギリスでウッドチップを燃料として使うことに補助金を出した時、ウッドチップの時価が、補助金より安くなった時、ウッドチップを燃やしまくる人が出ました。
需要が減らないのに供給を急に規制すると失敗する。タバコ税のようにじわじわ増税する事で需要を減らす事ができる。銃の場合はテザーガンが銃より圧倒的に安ければ防犯ニーズを守りながら銃からテザーに乗り換える人が増えていく。供給者の生活もあるし、次世代が供給者になりたくなくなるくらいの長期スパンでやるべき
6:44 Galaxy brain meme 好き
供給が完全に枯れるまで需要を高め続ければいつかはコブラ効果を乗り越えられそうだけど、たぶんそんな体力は用意することは不可能なんだろうな。
この孤独なsilhouetteは...
ヤツ…?
セキュリティ市場も似たようなことになってるってのをどっかで読んだ
こう見ると宮入貝の撲滅運動もコブラ効果を乗り切った事例になるのか
すごくいい解説だけど、サイコガンが足りない
あの孤独なSilhouetteは....
ヒューッ!
それは まぎれもなく ヤツさ
ヤツ……?
コブラじゃね-か!
13:29 鳥山明さんの訃報の最中に、よりにもよって悟空が銃にプリントされた画像を引っ張ってくるのイカれてて好き
毒を持ったコブラって比喩表現なのかと思って見てたらほんとのコブラが増えてたのか
奴隷を買い戻すプロジェクトって経済システムを理解する前の子供しか思い付かないよな
環境保全のために買い物袋のビニール袋廃止してる街とかも知ってるけど街の人は逆に百均でビニール袋買いまくって逆にビニール袋が増えたらしい
奴隷って「品薄だから補充すっか」で簡単に補充できるもんなんだな
最近までそんな世界があったのかと思うと恐ろしい
今でもまだあるものなのか?
そもそもリンカーンは奴隷解放でそこまで努力してないという…
こち亀でも捕まえたGを買い取ってくれることを知った両さんが
養殖してとんでもないことになる話があったなぁ
労働者保護のために規制を強化したら雇用自体が無くなった、みたいな話ですかね。
労働関係はコブラ効果良く起こりそう
最低賃金とか契約社員関係とか……
全世界で例外なく一斉に強化しないことには他国に逃げられて終わるわな‥
政府「5年以上働いたら無期労働契約に転換できるようにしたら労働者喜ぶやろな…」
企業「5年になる前に労働者を雇い止めしたろw」
隣の国じゃん
そろそろ人間の尊厳3.0「持続可能な社会」も実装予定なのに2.0のバグが未だに治ってないけど今の運営大丈夫か…?
バグも持続してるならSDGsの一部?
アプデに力入れすぎてデバックに割けるリソースがほとんどないから・・・
マックて呼び出しボタンを早く消すとかバスの発着を評価したあまり乗客を取り残すとか駄目kpiもこういうのに属するのかなと思った。
ゲーテ「行動力のある馬鹿ほど、危険なものは無い!」
最終的に色々煮詰めると、教育でしか解決しないんだろうけど、資本主義の限界点も分かりやすく見える構図なので勉強になりますね。
果たして人類は目の前じゃなくちょっと先を見て行動する理性を得られるのかどうか。
哲学(ダニエルダネット)や心理学(ロビンダンバー)、脳神経学(アントニオダマシオ)的には短絡思考を勉強や進化で中和する事は出来ても根絶は無理ですね。むしろ短落さを根絶したら考える必要が無い事まで考えすぎて脳活動コスパ悪過ぎて絶滅してしまう。ソースはASDの俺。また長期的思考、先読みの想像力の拡大はその力が正解から遠ざかる方向にも活かされてしまうのでローリスクローリターンがハイリスクハイリターンになるだけです。それでも発展にはハイリターンが必要なのでハイリスクは負うべき事になります。
効果を見ながら対処方法を日々改良(中止も含む)すれば、コブラ効果といえる程の大失敗にはあまりなりませんね。
この前の話なんだが、チャック・ノリスと言う男がコブラに噛まれちまったんだ…
コブラと言えば言わずと知れた猛毒のヘビだ。
そのあとはもう悲惨だった…
三日三晩、悶え苦しんだ挙句…
コブラが死んだ…
むちゃくしゃしてやった。後悔はしていない。
ちなみにマジレスすると、日本ではハエに懸賞金をかけた。結果、ハエを繁殖させて金もうけするやつが現れた…ぶっこわーす。
この倫理観皆無の人間のせいで逆効果になる現象、名前があったんですね。知りませんでした。
昔、学校のゴミ拾いイベントで、まだ使える物品を破壊して、自分が生み出したゴミを集めて威張っていた子が居たのを思い出しました。
コブラ効果って、いわゆる「思ってたのと違う」効果みたいな、めちゃくちゃ大雑把な括りすぎるので、コブラの逸話(駆逐しようとして需要を喚起し、却って増加を招いた)に沿うなら、経済を起因とした原因のみに限定すべき。で、そう考えると中国の除四害やカストロの牛は、生物学に起因するので厳密には別の問題かなと思う。原因が異なるものを一緒くたにしてたら、そら失敗から抜け出せんよね…
日本の鉄砲鍛冶は規制を受けて自転車を作る事にしたそうだけど、コレって成功例?
マジでまっちゃさんって意識を別の肉体に移せるんじゃないか?そのレベルだぞこの知識量は
10:43からのヒャッハー幸せそうな人民ポスターがアバンギャルドすぎて笑う
11:52 銃規制でコブラ効果が出るって
もしかして刀狩りでもコブラ効果出てたんかなぁ
職人としてのガンスミス。日本も刀は職人が作るからなぁ
どっちかって言うと火薬とかの制限をする方が良いんだろうが
する必要もないだろうしなぁ今は。
経済学的には、供給から先に増加させても市場規模は拡大するし(セイの法則)、需要から先に増加させても市場規模は拡大する(有効需要の原理)。
規制対象を買い取る政策は、有効需要を創出することになるから、生産可能な品目の場合、逆に増えるのは経済学の知識があれば当たり前ってことになるね。買い取って減らせるのは、生産不可能な品目に限られる。
奴隷商人にお金あげて仕事辞めさせればいいんじゃね?と思ったけど今度奴隷商人が増えるのか
『白竜』ってヤクザ漫画で警察の拳銃狩りのエピソードがあったの思い出した
ヒューッ 見ろよこの動画を・・・まるでコブラみてえだ!! こいつはやるかもしれねえ・・・
ああ、エロスを規制すると変態が増えるっていう……
おかげで北米ではケモナ―が多いんだってなw
日本のモン娘系作品も大人気だとかw
日本も禁止自体はされてるんだよね。だからモザイクついてるし。
だからこそ日本では直接的なエロスではなく、関節的で回りくどい細かいところにエロスを求めるようになったんだね
@@user-inoue
触手モノやおねしょたもその弊害かぁ
@@fx2521 日本も200年程前に通過済だったりする
江戸時代浮世絵の美人画が悪影響を与えるとして幕府が禁止したら猫の美人(猫)画が登場した
歌川国芳の『猫のすずみ』はその代表作、何で猫に妙な色気があるんだ・・・
グロとかだと向こうの文化のほうがめっちゃくちゃ先進的なんだけどエロスだと島国の日本文化が圧倒的に先進的。だからお互い理解できない。アメリカなんかは原始的なエロスしか知らないから都会的なエロスを持つ日本人を野蛮人だと思うし、めっちゃくちゃグロ先進国アメリカを日本人は野蛮人だと思う。
暑さに耐えられるようになったらエアコンの効いた部屋に住むことになった。
これがコブラ効果か。
いつも楽しく視聴してます! 毛
毛?
沢東
わかる 毎回面白い 毛
そうか!ヽ(゚∀゚)ノ 毛をなくそうとすれば毛が増えるんだな!
沢山
もっと伸びるべきch No. 1
ネットの話題になった動画が消えたら増えるやつもこれなのか...?
その時不思議なことが起こった!
それはストライサンド効果っていうらしい
奴隷売買を完全に廃止するには出来るなら商品価値を無くすのが1番だけど。AIが普及して人間を雇うより安く済むならそれはそれで有りだな
宇宙海賊とも死ぬと爆発する特殊部隊とも関係がないなんて。
「奴隷をお金で解放するとどうなる?」
「知らんのか」
「奴隷狩りによる補充が始まる」
ヒュー
結局キューバで牛乳はどうやって取れるようになったん
ほんまそれ
15:47 ある意味、「密造銃の潜在的製造技術の監視」にはなるから、観測対象として黙認されたのかな……
最近、奄美諸島でマングースが根絶できたってニュースがあったけど、あれもコブラ効果乗り越えだったのでは、と思った。。
たしか、マングースも捕獲報奨金出てたと思うし。
……でも確か千円くらいだし、繁殖のコストに見合わないからだったのか??
親族が奄美にいるけど奄美人は全体的にあんまりビジネスに興味がないというか、だからそこまで頑張らない性格というか…😂
でもそれが功を奏した事例ですね
悪巧みする人間がいなければ上手くいくわけです
コブラ対策のための輸入がキッカケで起きたコブラ効果に対して2度目のコブラ効果を起こさなかったのか。芸術点高いなあ。
まあコブラ自体は減ってないんだろうけど…
アメリカでライフルの規制を厳しくしたら規制に引っかからないようなアタッチメントが出回りましたみたいな話聞いたことあるけどそれもコブラ効果なのかな
14:00
秀吉の刀狩りは唯一成功された銃規制かもしれんねw
規制じゃなくて刀"狩り"だからな
イラストのコブラ可愛いな…あとネズミも…
とりあえずコブラ効果が思わず「ヒューッ!」と言いたくなる現象だと言うことが分かった
コブラ効果は無くならない。何故なら今我々が行っている様々な施策がいつコブラ効果となってもおかしくないからだ。
コブラ効果の多くは適量を超えた過剰な対応が原因な事が多い。
今は上手くいってるものも、観測を忘れ制御を怠れば結果が反転する可能性がある事を忘れてはならない。
何かを減らすために何かを買い取る制作は失敗つづき
最高の動画でした。
新動画嬉しいです!
やはり紅茶はシナプスアクセラレーターだったか
冒頭のやり取りでアルスラーン戦記思い出したよw
異次元の少子化対策もコブラ効果なのか
メガソーラー建設のために森林伐採するのもコブラ効果。
「可愛そう!」っていう理由で何か保護活動とかをしようとしてる人今すぐやめて募金だけにしてください。
そんな浅い考えから生まれる行動は何も改善しない
どこかの国では少子化対策の財源確保に重税を課した結果、納税者の若い年齢層は生活の余裕を失い子供どころか結婚すらしてくれなくなったとか…
いったいどこなんだ?
明治初期は江戸時代よりも厳しい税金取って必死に産業興したり軍艦造ってたけどみんな必死に働いて子供をたくさん作ったもんだ
現代の若者がだらしないだけだ
@@ののたん-u4pそうだそうだ()
@@ののたん-u4p 子供を「必死に」「義務で」作ったんじゃなく、それしか娯楽がなかったから説と、
アテナ(古代の共和制民主主義)に負けたスパルタ(古代の軍国全体主義)の話、わたし興味あります!
@@ののたん-u4p
10人産んで3人生き残る価値観を正しい常識にしなかった現代の中年世代がだらしないだけだぞ。
アメリカ「企業が人件費で苦しい?生産性低いヤツ要らなくね?平均以下は解雇しろよw」(精算主義)
50%の国民「おま、明日から飯どうすんだよふざけんな」
アメリカ「内需激減して最悪な事になった、大恐慌やんけ…」
が、最高クラスのコブラ効果かな、これが元で生活保護が生まれた・・・で、なんで外人にも配られてるの?
常々ワイがペットショップの売れ残りを可哀想だから買うという行為について考えてたことや…
コブラ効果…ああ、アレか💡
「夜が明けると日が昇る」
21:01 この曲のフル聞きたい...聞きたくない?
やっちゃだめだけど日本でもヌートリアを繁殖させて尻尾を切って捕獲奨励金をもらっている輩がいるそうです。そのあとの個体はどうなるかは....知らない。どっかの水路でブクブクさせていることを切に願う。
この動画以降明らかにコブラ効果って単語を目にする機会が増えて草
奴隷は所有者に一定水準の生活をさせる義務がある。
現在は奴隷に自由を与え、所有者は義務から解放された。
元奴隷が望もうが、元所有者は義務を再び背負わない。
お小遣いありのローマ奴隷と発展途上低賃金労働者ってほぼイコールなのでは?
ローマ奴隷は資産の1つだから使い潰さないように気を使って運用しないといけないからローマ奴隷の方が多少マシまである
やらない偽善よりもやる偽善の対抗だな。奴隷の話は。
ニュートンの統計学の本で読んだことあるぜ
コブラ効果って、なにかあった時に笑ってごまかすさあ!とか言う感じかと思ったわ
人間の愚かさの代表みたいな現象だ
風が吹けば桶屋が儲かる
を感じる
お門違いかもしれないが
風が吹くと…みたいな話か
それは紛れもなくヤツさ
「笑ってごまかすさあ!」
「コブラの死体に報奨金を出す」
「報奨金を出すとどうなるの?」
「知らんのか?」
「コブラが増える」
コブラ効果ではありませんが...
奄美大島ではハブを生きたまま役所に持っていくと今では3000円,昔は5000円もらえました。捕獲のされ過ぎで減額された程度ですみましたが。
ちなみに,噂によるとハブの捕獲報奨金で家を立てた人がいるとか...
ゆっくりまっちゃ…あなたわすれたの 高評価は指じゃなく心でするのよ
やはり人類は愚か…滅ぼすしかないな!
ゴーストオブツシマのラストもコブラ効果の一種なのかな