【何歳からでも、。踊ってみたい】“50代60代”ずっと元気に“踊れる”からだづくり≪リズムトレーニング≫
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- #daice#ダンス#リズムトレーニング#何歳からでも#挑戦
arrange振付けで使っているダンスの基本ステップを、I wonder♫の曲でリズムトレーニング🙌
運動が苦手で何をどう動かすのかもわからないままダンスを始め
たくさん怪我もしたことで
からだを大切に使うことを学ぶ。
何のベースもなく、遅く始めたからこそ
伝えられる、伝えたいダンスがある。
歳を重ねるごとに、踊れるようになる✨
何歳からはじめて、も。歳を重ねても。
動ける、だけでなく”踊れる“かっこいいばーちゃんじーちゃん目指すプロジェクト🌱
いつまでも笑顔で元気にダンスができるように🌳
一緒にがんばってくれる人
応援してくれる人
見つけてくれた人
ありがとうございます🫶
お陰様で動画8本目となりました✨
慣れない分野とオンオペでのんびりですが、まずは続けます🐢
💃TikTokでも踊ってます
tiktok.com/@chibajurika
📔インスタのサブアカでリズムtrainingや基礎の練習等を配信
/ obtr_ldwp_juricalesson
📨公式LINEでLesson情報を配信
lin.ee/L7p1ppy
I'm afraid to try something new at this age, but I want to be the kind of person who never gives up no matter how old I am
90歳👵🏻現役ダンサー目指して本気でダンス。
運動音痴、音楽音痴がアラフォー(Around 40)の
仕事と子育て格闘中に、諦めていたダンス始めた、
53歳ダンサー&Nメソッドパーソナルトレーナー
ダンスはBASIC(基礎)を1番大切に、かっこいいを目指したい。
ただ。身体は消耗品、と大事に使っていきたい。
年齢や経験、身体にあわせて振付けを創る、が好き🫶
「大人のための、大人による、大人のダンス」
🔍ダンス じゅり花 桜梅桃李
成人した息子が2人。
ダンスは苦手でも、見るのは好き、らしい。
自分たちの好きを仕事に、とがんばりながら家事手伝いを。
50歳から手話勉強中🔥苦戦中。資格試験挑戦中。
日々。DanCE Lessonと手話の勉強と、なくならない名もなき家事と、終わらない子育てに追われながらも
2023.11.18 START
のんびり🐢でも。続けたい
If you subscribe my channel, I’m happy🫶
時間ある時挑戦してみます❤
ありがとうございます❣️一緒に🫶と嬉しいです☺️
絶対、マスターしたい!
踊ってくれて嬉しいです!一緒にがんばりましょー♪