ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この音本当に最高です‼ でも、機器更新で聞く機会が減りつつありますね…
良い音ですよね♪低音が強くて音に重みがあるのでどこか儚げにも感じられます。70-000形未更新車に限らずこの音もマイノリティになってきましたね…この日出会えた未更新車はZ8編成のみでした。近年消滅するであろうこの音、その日までにたくさん聴いておきたいですね。
Mpc8198 北海道在住なのでなかなか聞く機会がありませんが、もう一度聞きたいものです。(JR北海道の721系4000番台でも似たような音は聞けますが、音が小さい…)
Hokkaido 261さんの動画で何回か見たことありますが、小さいですよね…あのゴーという空調らしき音は年中稼働してるんですか?
Mpc8198 ゴーという音は雪切室(モーターを冷却する空気と雪を分離する設備)のもので、季節関係なく年中稼働しています。(733系1000番台、3000番台にはありません)元々音が小さい上にこの雪切室の音がうるさいので余計に聞こえにくいです…
特に減速時は聴こえにくいですね…小さい上に潰れてしまっている、さらに周りの環境も考慮するとなると収録かなり難しそうですね…。
この音本当に最高です‼ でも、機器更新で聞く機会が減りつつありますね…
良い音ですよね♪低音が強くて音に重みがあるのでどこか儚げにも感じられます。70-000形未更新車に限らずこの音もマイノリティになってきましたね
…この日出会えた未更新車はZ8編成のみでした。近年消滅するであろうこの音、その日までにたくさん聴いておきたいですね。
Mpc8198 北海道在住なのでなかなか聞く機会がありませんが、もう一度聞きたいものです。
(JR北海道の721系4000番台でも似たような音は聞けますが、音が小さい…)
Hokkaido 261さんの動画で何回か見たことありますが、小さいですよね…あのゴーという空調らしき音は年中稼働してるんですか?
Mpc8198 ゴーという音は雪切室(モーターを冷却する空気と雪を分離する設備)のもので、季節関係なく年中稼働しています。(733系1000番台、3000番台にはありません)
元々音が小さい上にこの雪切室の音がうるさいので余計に聞こえにくいです…
特に減速時は聴こえにくいですね…
小さい上に潰れてしまっている、さらに周りの環境も考慮するとなると収録かなり難しそうですね…。