「レタスの種まき」覆土は最小限にしましょう!(2023.9.9)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 9

  • @こしいたい
    @こしいたい ปีที่แล้ว

    レタスの覆土かけないで、水かけて発芽するんですね。してみます😊

  • @siba-life
    @siba-life ปีที่แล้ว +2

    こんにちは、レタスですね。私の家庭菜園でも、準備を進めています。今は、天候不順もあり、耕うんをしたところです。天候の良い日に、とりかかろうと思っています。

  • @user-haru529
    @user-haru529 ปีที่แล้ว +4

    私横着だからバラマキです🤣
    間引きながら食べるて感じです✌️

  • @にゃん太郎-x8j
    @にゃん太郎-x8j ปีที่แล้ว +2

    こんばんは。台風一過 残暑襲来ですね。でも台風で被害が出ることを思えば喜びましょう。私も明日は苗づくりです。一寸遅いかな? ロメインレタス 青梗菜 春菊です。
    冬から年明けまで楽しめるように準備をしています。お疲れさまでした。

  • @dirkschuneider9139
    @dirkschuneider9139 ปีที่แล้ว

    品種によってはオールタイム蒔けるから種持っておくと便利ですね。
    食べたいと思ったらほぼいつでも(盛夏や真冬はダメだろうけど)畑なりプランターなりに蒔けるから良いですね。

  • @畑のアキぽん
    @畑のアキぽん ปีที่แล้ว +2

    サニーレタスの種全て発芽しました😊
    5×5のセルトレイでやりました!

  • @ミシマ-v2r
    @ミシマ-v2r ปีที่แล้ว +2

    レタスの種蒔1回目サマールージュを128穴のプラグトレイで育苗中です 結球レタスのシスコが丁度今日発芽しました グリーンリーフは種は来週種まき予定です プラグトレイに種を落す時は自分はメガネを外しピンセットで1粒づつ落として行きます 65歳になると目が…です 参考になりましたありがとうございます

  • @ちいこちいこ
    @ちいこちいこ ปีที่แล้ว +6

    お店で見ましたがレタスの苗安い所で68円高い所100円 自分でやってみようか思案中 何でも高くなりました。😢

  • @mari-potato
    @mari-potato ปีที่แล้ว +1

    レッドロメインレタスを自家用でやってますが、産直だと目を引くと思います。