イオン交換樹脂 実験 説明 陽イオン交換樹脂 陰イオン交換樹脂 高分子化学 高校化学 エンジョイケミストリー 153201

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ต.ค. 2024
  • #イオン交換樹脂 実験 説明 #陽イオン交換樹脂 #陰イオン交換樹脂 高分子化学 高校化学 エンジョイケミストリー
    イオン交換樹脂の実験と原理、官能基について説明しています
    内容
    イオン交換樹脂は高校化学の最後の方で出てきますが、れっきとした高分子化合物である以前に私たちの生活からは切っても切れない物質であります。海水の淡水化や硬水の軟水化など、陽イオンと陰イオンを平衡反応により交換する樹脂ですが、その仕組みについては陽イオンは多く語られるものの、陰イオンの方はなんとなくこんなものだで終わってしまうことが多いです。それぞれ意味のある置換基が置換されています。しっかり押さえておきましょう。

ความคิดเห็น • 23

  • @moya4993
    @moya4993 3 ปีที่แล้ว +14

    このチャンネルすごい
    このクオリティの動画を無料でたくさん見られるとは
    頑張ってください

    • @enchemi
      @enchemi  3 ปีที่แล้ว +4

      moya さま
      ご視聴いただきありがとうございます。
      これからも頑張りますので何卒ご支援ください。

  • @アセトアニリド-q9f
    @アセトアニリド-q9f 2 ปีที่แล้ว +10

    これ実験見たかった!BTB溶液の酸性塩基性のときの色も視覚的に覚えられる神動画

    • @enchemi
      @enchemi  2 ปีที่แล้ว

      廃人オブザイヤー さま
      ご視聴いただきありがとうございます。カラムに樹脂を詰めるのが一般的ですが、樹脂の効能を視覚的に見れるようにしました。どうぞご活用ください。

  • @daikiyo
    @daikiyo 2 ปีที่แล้ว +14

    なんでチャンネル伸びないんだろう。普通にハイレベルハイクオリティのすごい授業してるのに笑

    • @enchemi
      @enchemi  2 ปีที่แล้ว +3

      こんちにはやっほー さま
      ご視聴いただきありがとうございます。そんな褒めていただいて、身に余るお言葉です。これからも地道に頑張ります。応援よろしくお願いいたします。

  • @林の熊さん
    @林の熊さん 2 ปีที่แล้ว +3

    試験が近いので見させていただきました。
    とてもわかりやすかったです。
    ありがとうございます!

    • @enchemi
      @enchemi  2 ปีที่แล้ว

      林の熊さん さま
      ご視聴いただきありがとうございます。どうぞご活用ください!

  • @detty_an6
    @detty_an6 2 ปีที่แล้ว +4

    いつか企画として、入試問題を実験で解くのを見てみたいです。

    • @enchemi
      @enchemi  2 ปีที่แล้ว +3

      でと ひろと さま
      ご視聴いただきありがとうございます。実はそういうものはすごくやりたいです。ボロを見つける(飽和溶液を超える濃度設定とか)こともありますが、座学と実験を結び付けるという意味で重要ですね。

  • @takehironarita8337
    @takehironarita8337 3 หลายเดือนก่อน +1

    動画拝見しました。
    当社で社員向けに実験をしようと準備しましたが、用意できたのが混床のイオン交換樹脂だったのでとりあえずやってみましたが、動画のように上手くイオン交換が進みませんでした。
    改めて陽イオン交換樹脂を購入しようと思いますが、実際用陽イオン交換樹脂もたくさんの種類があるようです。
    オルガノ製
    強酸性陽イオン交換樹脂
    アンバーライト200CT Na
    マイクロポーラス型
    が良いのでしょうか?
    ゲル型の樹脂よりは良いと思いますがご教授願えましたら幸いです。

    • @enchemi
      @enchemi  2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます。当方、問屋から購入しているのでそのリストにオルガノ社製の仰せのものがあります。それで実験しています。でも今は随分値上がりしていてびっくりしました。カラムに入れて実験するのが受験化学としてはいいのですが、交換の様子がよくわからないのでシャーレ上で撮影しました。ご参考まで。

    • @takehironarita8337
      @takehironarita8337 2 หลายเดือนก่อน +1

      返信ありがとうございました。
      アンバーライト200CT Naにしようと思いましたが、Naは販売時にNaイオン形となっているようなので、水素イオン形であるH形を購入しました。
      官能基は同じくスルホン酸です。
      マイクロポーラスの方が良いのかな?と思いましたが、ゲル形が一般的な水処理用のものでしたので納期も考えてアンバーライトIR120B Hを手配しました。
      来週試してみます。
      ありがとうございました😊

  • @luck.pulck5543
    @luck.pulck5543 2 ปีที่แล้ว +2

    すごく分かりやすいです。
    本当にタメになる情報感謝します(^^)

    • @enchemi
      @enchemi  2 ปีที่แล้ว +1

      Luck.Pッ さま
      ご視聴いただきありがとうございます。どうぞご活用ください!

  • @pg1325
    @pg1325 2 ปีที่แล้ว +3

    イオン交換してる間に発生した塩酸と、水酸化ナトリウムが途中で反応して、食塩は発生しますか?

    • @enchemi
      @enchemi  2 ปีที่แล้ว

      PG 13 さま
      ご視聴いただきありがとうございます。イオン交換は別個に行います。なので樹脂を混合してはやらないので仰せのことは起きないと感じます。

  • @どこにでもいる波平
    @どこにでもいる波平 3 ปีที่แล้ว +2

    大阪府立大の問題でアミノ酸の等電点の問題で見たことがありました。仕組みが気になってたのでしっくりきました。

    • @enchemi
      @enchemi  3 ปีที่แล้ว +1

      どこにでもいる波平 さま
      ご視聴いただきありがとうございます。
      イオン交換樹脂とアミノ酸の等電点は絡みやすいですね。確かに。

  • @user-cd4ol8gh3o
    @user-cd4ol8gh3o 2 ปีที่แล้ว +3

    なんで後半、時間置くと一気に交換されるの?

    • @enchemi
      @enchemi  2 ปีที่แล้ว +1

      京大に合格する奴 さま
      ご視聴いただきありがとうございます。おそらく濃度勾配の影響ではないかと思います。最初は高濃度ですが、ある程度交換が進んでくると初濃度が下がりますので、すぐに交換される様子が観察できるのだと考えます。ご参考まで。

  • @pg1325
    @pg1325 2 ปีที่แล้ว

    イオン交換してる間に発生した塩酸と、水酸化ナトリウムが途中で反応して、食塩は発生しますか?

    • @enchemi
      @enchemi  2 ปีที่แล้ว

      PG 13 さま
      同じご質問が並びましたので、もう一つの方にご返信しました。よろしくお願いします。