【ボツ】任天堂の何故か開発中止になった幻のゲーム8選

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 พ.ค. 2024
  • ※過去動画の総集編です
    発売していたら絶対ヒットしていたであろうタイトルでも
    様々な理由でボツとなり、開発中止、販売中止となったゲームが多数存在しています。
    今回はそんな世に出ることのなかった幻のゲームをご紹介いたします!
    【Twitter】
    / ikugame1015
    【サブch】※本CHとは別の動画投稿予定!
    / @ch-dg3vo
    ⬇️⬇️⬇️チャンネル登録はこちら⬇️⬇️⬇️
    / @ikugame
    【動画で使用しているBGM】
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    Track: Elektronomia - Sky High [NCS Release]
    Music provided by NoCopyrightSounds.
    Watch: • Elektronomia - Sky Hig...
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    #開発中止 #任天堂
  • เกม

ความคิดเห็น • 125

  • @user-de9tz5jf7b
    @user-de9tz5jf7b หลายเดือนก่อน +20

    子供の時分からなかったけど大人になって理解したR社の存在。
    本当に大好きだったなぁ

  • @Ys-Wyeth
    @Ys-Wyeth หลายเดือนก่อน +23

    DS、3DSで出てた大合奏バンドブラザーズシリーズも
    大元辿るとゲームボーイ用の「GBミュージック」ってゲームだったそうです
    ソフトとGB用スピーカーを同梱して発売し、複数人でGBを持ち寄り、
    GB1台ずつ楽器1音色を担当して、スピーカーの音同士を合わせてセッションするみたいなムチャなゲームで当然お蔵入りになったそう。
    すぐにGBAが出てPCM音源になったり通信ケーブルで複数人通信出来たりするようになったもののイマイチなままで、
    DSになってPCM音源の和音数がさらに増え、
    無線8台通信と、タッチパネルやマイクを用いた作曲機能まで搭載したことでようやく商品として形になったんだとか。
    バーバラの店の背景にGBミュージックのロゴやらなんやらが飾られているのは元の企画の名残なんですね。
    バンブラDX発売当時に社長が訊くが公開されてそこで語られている話ですので
    詳しくは調べてみてください。

  • @hakai-no-akumatan26
    @hakai-no-akumatan26 หลายเดือนก่อน +12

    最近の記憶ではロックマンDASHは悲しい思い出でした

  • @user-wn5dt2ot5r
    @user-wn5dt2ot5r หลายเดือนก่อน +66

    星のカービィGCはWiiとはかなり違うところが多く、64版MOTHER3はストーリーの流れはほぼ一緒らしいが細かいまで違いが多いらしいので、仮に星のカービィGCと64版MOTHER3が開発中止にならずに発売できてたら、それぞれのシリーズ歴史自体が変わるレベルだと思う···

    • @ikatape39
      @ikatape39 หลายเดือนก่อน +9

      64版MOTHER3はもっとダークな話になる予定だったらしい

    • @マリオファンのはっクン
      @マリオファンのはっクン หลายเดือนก่อน +4

      アドバンスもだいぶ暗いが

    • @user-ic2rp1bm4h
      @user-ic2rp1bm4h หลายเดือนก่อน +6

      カービィGCの要素は回収されてますよ
      ヘルパー3体→スターアライズ
      3D空間→ディスカバリー
      スーパー能力→Wii

    • @applekun8746
      @applekun8746 หลายเดือนก่อน +5

      ⁠ネスはネスで行ってほしかった。
      2が一番面白かった。

    • @マリオファンのはっクン
      @マリオファンのはっクン หลายเดือนก่อน +1

      @@applekun8746 2はやはり面白い

  • @user-jj6ep9ew7e
    @user-jj6ep9ew7e หลายเดือนก่อน +16

    今こそマイクロソフトと任天堂コンビ組んでバンカズ3出して欲しい感ある

    • @INPREZA56
      @INPREZA56 หลายเดือนก่อน +3

      Xbox360にてありますよ

    • @user-jj6ep9ew7e
      @user-jj6ep9ew7e 28 วันที่ผ่านมา +4

      @@INPREZA56
      あれは正直3とは言えないバンカズ要素全部捨てた別ゲームですね
      転がったり、卵使ってやったり、変身したり、そういった要素が無いので正直当時のファンを捨てた別ゲームです。

  • @akimetoo6804
    @akimetoo6804 หลายเดือนก่อน +20

    開発中止ネタで浮かぶのは、
    ゼルダの伝説ふしぎの木の実。
    最初は知恵、力、勇気の3バージョン発売予定だったけど、結果的に時空、大地の2バージョンに縮小された。
    なので巫女もディンとネールはいるけど、フロルだけ実質没キャラに…。

    • @user-fn1is1id7p
      @user-fn1is1id7p หลายเดือนก่อน +3

      あれだけ内容の違うゲームで3バージョンはきついよな

  • @ayumuhisa
    @ayumuhisa หลายเดือนก่อน +10

    元々64DDで開発されていたどうぶつの森は今のと全然違うらしいからその点は64DDが出なくて良かった点かなと

  • @guruppoguruppo4685
    @guruppoguruppo4685 หลายเดือนก่อน +7

    マザー3と同じく開発中止になったけど時を経て復活したゲームで言えばメトロイドドレッドもあるね。当時はDSで発売予定でめちゃくちゃ楽しみにしてた。
    あとwii発表時にリモコンをハンマーに見立てて街を荒らすロボットと戦う「プロジェクトハンマー」ってゲームも気になってたなぁ。

  • @user-is2hr8cf3m
    @user-is2hr8cf3m หลายเดือนก่อน +3

    レア社特有の不気味な雰囲気好きです

  • @HAYA.APS626
    @HAYA.APS626 หลายเดือนก่อน +25

    やっぱり没ってロマンあるな...。
    サムネに出てるゲームとか絶対オモロイじゃん。

    • @HornyB1tch
      @HornyB1tch หลายเดือนก่อน

      ボツアルバムとか好きそう

  • @user-qe8gl7kb1r
    @user-qe8gl7kb1r หลายเดือนก่อน +14

    GCとGBAを連動させるゼルダの4つの剣めちゃくちゃ好きだったな

  • @user-fc8ir9in5b
    @user-fc8ir9in5b หลายเดือนก่อน +7

    コロコロカービィ…懐かしい

  • @skaramanga64
    @skaramanga64 หลายเดือนก่อน +3

    スーパーマリオ64-2の素材はマリオアーティストシリーズのポリゴンスタジオのじっけんワールドに使われたという記事を読んだ記憶がある
    64のソフトなのにオープンワールド的で地上からは空の建造物が小さく見えていて高い塔をひたすら登っていくと空の構造物が広い世界になっていて
    地上の世界は小さく表示されているという感じでさらにその上の空にも構造物が見えるという風な構造だった
    飛び降りるとシームレスに地上の世界まで落下できるというティアキン的な事も64の時代に実現していた

  • @BlackWhitecure
    @BlackWhitecure หลายเดือนก่อน +32

    幻のゲームもあるとか、任天堂はロマンがあるね。

  • @kamisu4373
    @kamisu4373 หลายเดือนก่อน +3

    Rockstar Gamesが作ってたkid kirbyは別枠かな

  • @gtyagtya07
    @gtyagtya07 หลายเดือนก่อน +17

    こうやって見ると任天堂って
    名前で売ってこなかったから
    ゲームが名前で売れるようになったんだなぁと。
    こだわり等様々な信念がそうしたんだろうと😢
    努力に感服です!!

  • @roshato6452
    @roshato6452 หลายเดือนก่อน +4

    バンジョーとカズーイの大冒険は、ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドにも引けを取らない素晴らしい出来栄えです。

  • @akkoden_akutoku
    @akkoden_akutoku หลายเดือนก่อน +2

    こういうの見るとコロコロコミックで名前だけ出てるのに Wiiのどう森が発売延期しまくってたの思い出すな

  • @user-px5rl5im3c
    @user-px5rl5im3c หลายเดือนก่อน +2

    最近マイクロソフトがマルチ展開に乗り気だから再びニンテンドーにレア社のゲームが開発されるかもしれませんね。
    64DDといえばファイアーエムブレム暗闇の巫女も発売中止になってましたね

  • @hebi-Q
    @hebi-Q หลายเดือนก่อน +3

    64DDは当時のネット環境の問題が有ったとはいえ店頭販売じゃなかったのがダメでしたね
    クレカで契約書かいてってのもめんどいしそもそも高いしで
    でも巨人のドシンとシムシティは面白くて結構やってました
    今は押入れのどっかに眠ってます、多分もう動かないんだろうなあ

  • @KO26ers
    @KO26ers หลายเดือนก่อน +1

    先日のマザー3Switch配信開始の予告映像が
    豚王の最期のトレーラーのセルフオマージュでしたね

  • @ym9731
    @ym9731 หลายเดือนก่อน +2

    次世代発売の関係で開発中止、発売中止にするパターン多いですね。

  • @user-cn8dl7xn9v
    @user-cn8dl7xn9v หลายเดือนก่อน +4

    これを持っていたら凄いです。
    持っていたあなたは、任天堂の人ですね。

  • @ym9731
    @ym9731 หลายเดือนก่อน +2

    カービィのエアライドは64で発売されるはずでしたが没になってGCで発売することになりました。

  • @onerow1607
    @onerow1607 26 วันที่ผ่านมา +1

    レア社のトラウマ製造率は高いが、良く良く考えるとバンジョーだとかドンキーコング64、スターフォックスアドベンチャーだとか夢中でプレイしてるソフトが多かったなぁ

  • @AONEKO1025-hg7yl
    @AONEKO1025-hg7yl หลายเดือนก่อน +3

    Super mario 64 2は普通に発売してほしい

  • @user-qf9eq5gw7b
    @user-qf9eq5gw7b วันที่ผ่านมา +1

    バンカズはタイトル変わったけど4作目まで出てるよ、グランティの復讐とガレージ大作戦ってやつ

  • @skaramanga64
    @skaramanga64 หลายเดือนก่อน +1

    ダイナソープラネットの64版とかプロジェクトドリームのSFC版とかやばいくらいグラフィックが綺麗だな
    さすがレア社や

  • @kumars-7
    @kumars-7 หลายเดือนก่อน +10

    バンカズの続編ならガレージ大作戦てのが出てるよ
    アクションと自分でパーツを組んで自作の乗り物作って進んでくのが面白いゲーム

  • @uk1398sama
    @uk1398sama หลายเดือนก่อน +1

    9:11 これは多分四つの剣+に引き継がれたんじゃないかなあ…と思う

  • @user-kc7lx7xx7r
    @user-kc7lx7xx7r หลายเดือนก่อน +2

    スターフォックス2は、いざやってみたらもうなにがなんだか分からなかった。
    当時なら凄かったんだろうな。

  • @mfykh39512
    @mfykh39512 หลายเดือนก่อน +2

    コロコロカービィ2やってみたかったな。。。

  • @ko.7057
    @ko.7057 หลายเดือนก่อน +1

    リアルタイムでgcカービィ楽しみにしてたの思い出したなー。スーパーデラックスの正当後継作ぽくてすごく期待してた

  • @user-mn3pm8kf2o
    @user-mn3pm8kf2o 24 วันที่ผ่านมา +1

    カービィ当時アニメまでやってたのにゲームキューブでメインシリーズなかったよなぁ

  • @BlackWhitecure
    @BlackWhitecure หลายเดือนก่อน +3

    ドンキーコングレージングは発売して欲しかったですよね……

    • @user-lh6nr2wb3b
      @user-lh6nr2wb3b หลายเดือนก่อน +3

      ディディーコングレーシングがあるじゃないかw

  • @Curious1925
    @Curious1925 หลายเดือนก่อน +2

    レア社とハドソンは記憶に強く残る…
    多くのゲーム会社が ゲーム機本体となる。ハードウェアの独自開発路線で失敗し撤退して行った〜
    マトモに残ったのは、
    Nintendo、SONY、マイクロソフト、
    位になった…

  • @user-fz7iy5up1e
    @user-fz7iy5up1e หลายเดือนก่อน +1

    奇々怪界2もお蔵入りされて、なんか雪女のゲームに変わったっという話は聞いた。

  • @analog3302
    @analog3302 หลายเดือนก่อน +2

    コロコロカービィー2遊びたかったなぁ。

  • @user-im7in1dj4g
    @user-im7in1dj4g หลายเดือนก่อน +3

    実質スターフォックス2が最後のスーファミソフトかも。

  • @user-sk4ht4mb5p
    @user-sk4ht4mb5p หลายเดือนก่อน +1

    コロコロカービィ当時めっちゃ難しくてクリア出来んかった……今やったらクリア出来るかな🤔

  • @user-jg5yy6xd6h
    @user-jg5yy6xd6h 14 วันที่ผ่านมา

    バンカズに元ネタ的な構想あったとか衝撃的!バンカズの没データネタとかもっと知りたい

  • @user-pz6od2ds7y
    @user-pz6od2ds7y หลายเดือนก่อน +3

    カービィはHAL研が開発している。

  • @shamper3
    @shamper3 หลายเดือนก่อน +1

    コロコロカービィ2は、大幅縮小orミニゲームの部分のみしてディスカバリーのタマコロになったのかな?

  • @user-bh2ms3yz2z
    @user-bh2ms3yz2z 26 วันที่ผ่านมา +1

    「ディディーコングレーシング」は小4の時に友達の家でやったら俺個人では期待はずれだったな…なので「ドンキーコングレーシング」を見てランビ等アニマルフレンドでレースするんだ!と期待してたら開発中止になったのはがっかりしたな…
    「スターフォックスアドベンチャー」は台詞が英語で落胆したしそこはまだしもラスボスとはシューティングで戦うので「本来ならシューティングが良いがこれはアクションだからフォックス単体がいいな」と思った!←いずれにしても「スターフォックス」シリーズは64版がベスト!

  • @user-qi4ef4mt4c
    @user-qi4ef4mt4c หลายเดือนก่อน +1

    スターフォックス2はミニスーファミでやったけど、64のスターフォックスをやると大したことなかったね…

  • @8781nori
    @8781nori 25 วันที่ผ่านมา +1

    その前にスターフォックスコマンドを何故説明しないのか?
    アレこそ2のまんま作品だったのに、タッチパネル専用だったのが何より無念だった…

  • @papa-chin
    @papa-chin 29 วันที่ผ่านมา

    レア社の出すゲームって名曲だらけよな

  • @mirurun
    @mirurun หลายเดือนก่อน +1

    テトリス武闘外伝も元々FCでほぼ完成していたけども、SFCじゃ無いと売れないだろうとなって中止にしてSFCへ移植してました。
    こう言うのは多そうですね

  • @user-ve5pq2kf1q
    @user-ve5pq2kf1q หลายเดือนก่อน +1

    コロコロカービィ2はまず無線コントローラーじゃないと危ないな

  • @21raiden73
    @21raiden73 8 วันที่ผ่านมา

    最初にプレーしたのがスーパードンキーコングシリーズだったので、ドンキーコングレーシングやってみたかったなぁ

  • @jackmobius6041
    @jackmobius6041 หลายเดือนก่อน +2

    GCとGBA連動って4つの剣+で出してね?

  • @user-lb3ud3jm2f
    @user-lb3ud3jm2f หลายเดือนก่อน +1

    やりたかった

  • @user-bb7vb4eh2t
    @user-bb7vb4eh2t หลายเดือนก่อน +2

    スターフォックス アドベンチャーやん

  • @KENSHIROU_KASUMI
    @KENSHIROU_KASUMI หลายเดือนก่อน +2

    光が強ければその分闇も深い‼️(*`・ω・´)キリッ

  • @ninini_222
    @ninini_222 หลายเดือนก่อน +1

    マザー3は、3Dアクションにすると糸井さんの内容とごっちゃになるから2Dでよかったかな。

  • @user-fp8pd2gh2z
    @user-fp8pd2gh2z หลายเดือนก่อน +1

    コロコロカービィはまじで考え人天才って思うは
    2やってみたかったな

  • @user-qo4in6fb3z
    @user-qo4in6fb3z หลายเดือนก่อน +1

    スターフォックス2が復活したからマリオ64 2とかも新しく作って欲しい

  • @user-wz8yw3pt9b
    @user-wz8yw3pt9b 17 วันที่ผ่านมา

    レア社独特の世界観はマジで理解できる。

  • @user-pp7jx2wx1p
    @user-pp7jx2wx1p หลายเดือนก่อน +1

    クリスタルってダイナソープラネットのキャラだったのか。
    ZEROのアニメ化で64リメイクなのに惑星サウリアの名前出してたけどクリスタルは今後登場しないのかな…
    レア社が買収された…スターフォックスシリーズに組み込まれた事でクリスタルはアサルト、コマンドと生き残った感じか。

  • @w81093
    @w81093 หลายเดือนก่อน +1

    64DD自体そもそもまともにゲームとして遊べるソフトって巨人のドシン1しか出てないんだよなあ。
    もう少し開発予定タイトルキチンと出して欲しかったと思うけど実際の64DDユーザーは絶対持て余してただろうなあ。

  • @tben4020
    @tben4020 หลายเดือนก่อน +1

    バンカズ3は3ってタイトルじゃないけどあるんだよなぁ…Xbox360で

  • @x1batsuichi971
    @x1batsuichi971 หลายเดือนก่อน +1

    GBAだと、ディディーコングパイロットも発売中止になったな。
    バンジョーパイロットっていうのは発売されたけど。

  • @user-iu1zf3lq5g
    @user-iu1zf3lq5g หลายเดือนก่อน +2

    プロジェクトドリームはバンカズ 2のジョリーのリゾートで触れられてましたね。ラスボス予定だった海賊も出てきてたし。

  • @user-qg9bo4sr6q
    @user-qg9bo4sr6q หลายเดือนก่อน +1

    SFCクラッシックミニは、スターフォックス2が欲しいが為に買った。メガドライブミニのテトリスやりたいから買ったのと同じだな…。

  • @user-lk2dw1gp3i
    @user-lk2dw1gp3i หลายเดือนก่อน +2

    スターフォックスアドベンチャーは小学生の頃の強い思い出の一つとして残ってるわ
    あの頃に戻りたい

  • @user-gt5ko1je2g
    @user-gt5ko1je2g หลายเดือนก่อน +1

    クリスタルが可愛くてゲームそっちのけで眺めてた。

  • @zhiyin7291
    @zhiyin7291 20 วันที่ผ่านมา

    コロコロカービィGC開発中止は、GBAとGCの両方を持ってなくてはいけない=遊べる人が限られてしまうからとかかなぁ

  • @bombayen1861
    @bombayen1861 4 วันที่ผ่านมา

    ルイージ多分泣いてるな

  • @yuito1064
    @yuito1064 19 วันที่ผ่านมา

    星のカービィ(仮称)やコロコロカービィ2が発売されなかったことによって、ゲームキューブに星のカービィのアクションゲームは無かったんだよなぁ…。

  • @kamisu4373
    @kamisu4373 หลายเดือนก่อน +1

    Xboxでバンカズ出てたぞ…ガレージ大作戦…

  • @otktww
    @otktww หลายเดือนก่อน +3

    カービィはハル研究所やろ

    • @kojakekamosirenai
      @kojakekamosirenai หลายเดือนก่อน +2

      開発とかはHAL研究所がして発売するのは任天堂見たいな感じ

  • @user-rt5dz1vg5d
    @user-rt5dz1vg5d หลายเดือนก่อน +4

    スーパーマリオ64「2」はスーパーマリオ64DSに受け継がれたんだと思います
    あとレア社好き

  • @user-nf2fx3vi2q
    @user-nf2fx3vi2q หลายเดือนก่อน +1

    だいだい5年6年くらいで
    ゲーム機新しくなるよね。

    • @user-sd2rx9je1s
      @user-sd2rx9je1s 21 วันที่ผ่านมา

      前世代機も10年ぐらい頑張るけどね。

  • @user-bf3pd1vg2c
    @user-bf3pd1vg2c หลายเดือนก่อน +1

    マリオ642が中止したからルイージマンションが人気出たのですから結果オーライ

  • @UZfresh3821
    @UZfresh3821 หลายเดือนก่อน +1

    関俊彦の声に似てる

  • @Ikus-agananab-ubnak-nadagI
    @Ikus-agananab-ubnak-nadagI 28 วันที่ผ่านมา

    後に\ファイヤー/さんの嫁になるなんてなぁ…

  • @user-vt1hn8xq6m
    @user-vt1hn8xq6m หลายเดือนก่อน +1

    ヤッフゥー!!

  • @tendou_yuu
    @tendou_yuu 28 วันที่ผ่านมา

    なんかコースを転がるゲームっていうとなんかガチャガチャのカプセルに入った猿がコースを走るゲームがありませんでしたっけ?。

    • @taachi_sakurano
      @taachi_sakurano 22 วันที่ผ่านมา

      SEGAのスーパーモンキーボールですね(^-^)/

  • @user-gh8fh9iq1c
    @user-gh8fh9iq1c 21 วันที่ผ่านมา

    コロコロカービィをGCで遊ぶ・・・あれどこかで・・・

  • @user-uw5vv2sq6p
    @user-uw5vv2sq6p หลายเดือนก่อน +1

    MOTHER の主人公を教えて

    • @jalmar1619
      @jalmar1619 หลายเดือนก่อน +1

      唐澤貴洋

  • @jprj4563
    @jprj4563 28 วันที่ผ่านมา

    スターフォックス2のフェイとミュウを出してほしかったなあ

  • @asahiiwai7217
    @asahiiwai7217 หลายเดือนก่อน

    4:23 アァッ♡!ハハッハァ〜ン ♡

  • @user-ch4zz9nl5o
    @user-ch4zz9nl5o หลายเดือนก่อน +5

    何年前に撮影した動画? 再アップ?
    昔PSPでテストプレイしたゲームが結局発売されなかったことあるわ。

  • @user-ko9ii5ly3j
    @user-ko9ii5ly3j หลายเดือนก่อน +1

    ドンキー好きだよ

  • @user-xo5gc1gc4z
    @user-xo5gc1gc4z หลายเดือนก่อน +3

    バンカズの続編は、Xbox360で出てるよ

  • @imaoka756
    @imaoka756 หลายเดือนก่อน +1

    ろくよん でなくて ろくじゅうよん な

  • @user-ug5be4dh2o
    @user-ug5be4dh2o หลายเดือนก่อน +1

    なぜ❤❤多からずボツなのか😂

  • @user-lj6bv4fw6d
    @user-lj6bv4fw6d หลายเดือนก่อน +1

    12:36 パオン・ディーピーはスロットやってる人なら100%知名度のある企業ですね

  • @shinn0924
    @shinn0924 หลายเดือนก่อน +2

    エアライド2やリメイクも開発中止なのかな。
    出せば絶対売れるのに!!
    って同じこと言われてたFF7もリメイクだしたら売れたけど騒がれてなかったしなー

  • @bombayen1861
    @bombayen1861 4 วันที่ผ่านมา

    たしかにねされている

  • @SusieParra
    @SusieParra หลายเดือนก่อน +1

    ニンテンドーロクヨンとか、
    スーパーマリオロクヨンと読んでいますが、
    ニンテンドーロクジューヨン、スーパーマリオロクジューヨンと読むはずです。

  • @user-hd7tq5nf9q
    @user-hd7tq5nf9q หลายเดือนก่อน +2

    悪いけどスターフォックスアドベンチャーはマジで酷いゲームだったよ…

  • @user-Bohmanderzako
    @user-Bohmanderzako หลายเดือนก่อน +2

    64のリメイクは1つじゃね

  • @user-ur4nx4km5j
    @user-ur4nx4km5j หลายเดือนก่อน +10

    すみません、読み方が気になりました。ニンテンドー64は「ロクヨン」ではなく「ろくじゅうよん」です…。スーパーマリオ64も同様の読み方です。

    • @user-lc3pp5nr8b
      @user-lc3pp5nr8b หลายเดือนก่อน +16

      調べてみたところ確かに正式名称はろくじゅうよんですが略称がろくよんであったり任天堂公式のCMでそもそもろくよんって宣伝していたみたいなのでどちらでも間違いないと思います

    • @yuma84yuma
      @yuma84yuma หลายเดือนก่อน +5

      さらに言うと、ハイフン記号だと間違われないようにニンテンド「ウ」64なんですよね

    • @user-ur4nx4km5j
      @user-ur4nx4km5j หลายเดือนก่อน +5

      @@yuma84yuma
      はい、ニンテンドー表記になったのはゲームキューブからですね。当時の任天堂専門雑誌のニンテンドードリームで広報の人がゲームキューブからの細かい変更点ってことで、このことに触れてたと思います。

    • @user-ur4nx4km5j
      @user-ur4nx4km5j หลายเดือนก่อน

      @@user-lc3pp5nr8b
      はい。おっしゃる通り正式名称が「ろくじゅうよん」で略称「ろくよん」です。プレイステーションを略して「プレステ」と呼ぶのと同じような感じです。
      確かに当時はCMで「ロクヨン」と呼ぶことが多かったです。
      でも「ロクヨン」て呼ぶときって基本単発が多いので、前に「ニンテンドウ」とか「スーパーマリオ」とか他の言葉が結びつく場合は「ろくじゅうよん」と呼ぶのが普通です。
      細かくてすみません、当時死ぬほど遊んだのでどうしても気になってしまいました

    • @user-oi5qv8gt3g
      @user-oi5qv8gt3g หลายเดือนก่อน

      @@user-ur4nx4km5j
      すげぇ低姿勢の癖にしょうもない揚げ取るのやめた方がいいよ

  • @user-hm8zn7sd6f
    @user-hm8zn7sd6f หลายเดือนก่อน

    ファイアーエムブレム64は?
    FEが出ると思って64買ったのに結局出なくてガッカリしました😿
    やはりエンターブレインの引き抜きのせいでしょうか?
    にっくきエンターブレイン💢