ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
学生時代オーケストラに入っていました。アンコールは威風堂々に決めていました。理由は、観客の皆様に感謝を伝えたかったから。とても懐かしいし、今聞いても新鮮ですね。
仕事帰りに聞くと世界中から賞賛と祝福されてる気持ちになれる笑
「威風堂々」と訳した人、最高説。
激しく同意!!
中国語の曲名は『威風凛凛進行曲』ですね。
元々はどうだったのかな?
だね😊
ピアノの先生にこの曲の名前が出てこなくて、でも強い憧れがあって...「弾きたい曲はある?」と言われて、「自信満々です。」と伝えた時、すぐにこれかな?と弾いてくださって、わかってくださって、名前を間違えたことが恥ずかしかったけれど先生のことが大好きになった曲です❤
座右の銘を威風堂々にずっと昔からしてて言葉の意味よりこの曲にずっと心を入れられてた気がします。一番音源のいいのを探してここに行きつきました。頑張って生きたいと思います。
リバーサルオーケストラから来ました。ド素人だけど、重厚感がスゴい!
父が私の結婚式の為に選らんでくれた曲です。その父が事故で他界し出棺の曲に迷わず選び、以来、父のテーマソングです。パパ、ありがとう。パパの葛藤や苦しみ、そして掛けてくれた愛情を忘れません。
素敵なお父様ですね。思い出いっぱいの曲になりましたね。お父様が逝去されたのは残念ですが、其れ其れ人生の節目の一曲ですね。お父様のご冥福をお祈り申し上げます。そして、ご家族の皆さん、此れからもご自愛くださいね。
素敵です!この曲を好きな一人としてお父さんの気持ちを感じます!
お父様、凄くセンスありますね😊😊😊😊
これを聴くと、娘の小学校卒業式の入場シーンを思い出す😢そんな娘も、一昨日、ママになった!凄くタイムリーなおすすめ!!!
私の今年の前期課程修了式で流れました。歩いてるこちらもすごく誇らしい気分になります
懐かしい! 聞いているだけで指が勝手に動きます。定番曲だったなぁ…。
いつも観客席か演奏者席でしか聴く事がないないから、こういう四方八方から色んなパートの音が飛んでくる感覚が新鮮で楽しい……!!
❤
クラシックを聞くと溜まってたものが綺麗になって行く感覚になれる✨
『威風堂々』よくぞこのタイトルをつけられたものです。昔の表彰式での揺るぎない定番曲でした。小学校5年生の時(40年以上前)に、一つ上の6年生を送り出す卒業式にリコーダーで演奏したことを今でも覚えています。一年後の自分が送り出される卒業式でも後輩に演奏してもらい、その曲の中で退場することが本当に気持ちよかったです。クラシック音楽の中でも大好きな曲の一つとして、何かで耳にするたび聞き入ってしまう初老です。
好い御経験ですね。音は ひとつ ひとつ では何か 判らないのに、集まる 重なる 響きあうと 感情や表情が 見えて来ます。不思議で楽しい。
高校の卒業式、卒業生退場の時に吹奏楽部で演奏してました。1・2年生で泣きながら吹いて、3年生で泣きながら見送ってもらいました。楽器に青春をささげた私の思い出の曲です。
鳥肌からの気持ち爆上がり鼻の穴おっぴろがりからの涙が止まらなくなりまた気持ち爆上がり🎉最後は勇気凛々。
小学校の卒業式の退場行進で威風堂々の2:10くらいからのメロディを、4・5年生がリコーダーで永遠に吹いて6年生を送ってました。凄く懐かしいし、曲全体を聞くのは初めてでなんていったらいいか分からないけど、感慨深いです✨
バルセロナオリンピックのバスケット表彰でアメリカチーム、マイケルジョーダン、マジックジョンソンらが表彰されるとき、威風堂々が流れてました。すごいマッチしていたのを今も鮮明に覚えています。最高のチームでした。
この威風堂々凄い 重奏で迫力満点 圧倒的ですね。🎵
この曲を聴いていると、今は成人した子供達の卒業式を思い浮かべます。入学式の時、オドオドとしていたのに卒業式を迎えた子供達は、威風堂々としていてあの頃の姿がまるで嘘のようでした。そんな姿を見て思わず涙ぐんでしまいました。私にとってこの曲は、いい思い出の曲です。
4:55からの音…すごく感動的!!初めの1:48くらいのところよりも盛り上がり方が極まってる感じで、そこからの荘厳なパートへの移り方が素晴らしいと思います❗
素晴らしい音質!深謝いたします。名曲中の名曲♪数ある行進曲の中でも、威風堂々ぶりは圧倒的。高揚からの平静、そしてラストの軽やかさ。感慨深く、鼓舞されます。
自然に涙出てきます!目をつぶって指揮者になった気分で聞いてます。ありがとう
同じくです。特に大サビは完全に涙腺崩壊します。
不思議と手が動いちゃうくらい高揚感がでる。。最高
威風堂々翻訳者が不明なのがもったいないくらいの名訳です。4:55からの勢いはまさに『威風堂々』
好きです。はやいテンポから重厚な曲調にいくなんてね。最高!!。
とても快活明瞭エネルギッシュで文字通り威風堂々とした演奏です。
オーケストラの名曲は沢山ありますが、ナンバーワンは?と聞かれたら迷わず「威風堂々」と言うくらい大好きです♥️生でオーケストラ聞きたいなぁ・・・ 4:50 からのラスサビは、心が震えます‼️
臨場感溢れる素晴らしい演奏でした。貴重な演奏を聴かせていただけて感謝です。ありがとうございました👏
小学生の頃に偶然出会った名曲に今なお背中を押し続けられ、歩みを進める自身が在る。と同時に偶然に聞かせた8歳の息子がこの名曲に感銘をうけ自身の存在を誇りを持ちつつ迷いながら歩みを一歩一歩進める姿が隣に在ります。親子で威風堂々と、自らの人生を突き進めていきたいと感じる今日この頃です。
自分が亡くなった時はこの曲で送ってほしいと想ってる
中3の最後の文化祭で演奏しました。吹奏楽バージョンでしたが今でも良き思い出。
聞いてるだけで頑張れる気がする曲
感動して涙出ました😂これでもかってぐらい膨らんでくる感じ🎉ありがとうございます❤
何か聞き覚えあると思ったら園田競馬の本馬場入場曲だ。馬体重の読み上げが聞こえる(幻聴)
思わず両手広げて指揮者の真似事したくなる
スゥ分かるわぁあ……www
何回聴いてもいいすね😂自分はオーケストラと吹奏楽と金管バンド様々なバージョン聞いてますが、またお気に入りが増えました😍歌詞付きはかなり力入ります🎶
やっぱり、威風堂々いい曲
この曲は、とても思い出があります。娘が中学の入学式の時に式場に入る為の入場行進曲でした!そこの中学の吹奏楽部の演奏です!それがきっかけで、娘は、吹奏楽部に入り、3年間やり遂げました!親子共々、思い出深い曲です。
2分くらいからのメロディがメチャメチャ好き!これで選手入場したい。気持ちいい!
料理してる時に流すと張り切れるんだよなー
格闘技で知ったつもりが素晴らしいクラッシックだった。聞くたびに感動を隠し切れ無いです
共テの休み時間に聞いてます。次の英語満点軽く取れそうな気がしてきました
テンポが少し早い?金管がかなり前に出てる。これこそ威風堂々🎉
これ音楽会で弾くんですけど、やっぱり学校以外でも楽しく聞けるのがいいですよね!ちなみに集中したいとき威風堂々聞きながらゲームとかに集中してますwいい曲だな!
寝る前にいつも聞いています。最高です😀
大学の入学式で聞きました。ありがとうございます。
この曲を聴ける時代に生まれて良かった
曲の入りが難しかった思い出が有ります。名曲です。
ドラマ「リバーサルオーケストラ」で取り上げられたのをきっかけに、久しぶりに聴いてみようと思い、ここへ来ました。演奏は覇気があってエネルギッシュで生々しく、生き生きとして素晴らしい!ショルテイ指揮もロンドン・フィルもさすがに血が騒ぐようですね。おかげで何度も聴かせていただいております。
卒業証書授与の定番👍懐かしい
自分の葬式の出棺時にこの曲流せるような生涯だったらいいなもう残り少ないけど
一昨年、うちの父にしてあげました。この曲で良かったなと思っています。
昨年、札幌交響楽団でヤマザキマリ氏の母親(同楽団の初期メンバー)の追悼コンサート開かれたそうですが、ラストがこの曲だったそうです。
威風堂々リコーダーで弾いたの懐かしく
凄いですね。ロンドンフィルの威風堂々。
これイギリスのBBC Promsで毎年演奏しているやつですよね。コーラスがないからコロナ禍に会際された会ですよね。作者:Elgar 曲名:Pomp and Circumstance 毎年雰囲気も良いし、いつか現地で参加したい。個人的にはコーラス付きが感動します。
指揮者のゲオルグ・ショルティは、1997年にお亡くなりになっておられます。威風堂々は一般的にはコーラス無しの曲と認識されていますので、コーラス付きを前提のコメントはしない事をお勧めします。
音が身体に染み渡りました。
中学生卒業式の時に放送音響担当者としてこの曲を使ったのが懐かしく思いますね。
自分も中学の卒業式に流れたこの曲を鮮明に覚えています!但し53年前の鹿児島市内の1学年13クラス、当時全国2位のマンモス中学、因みに1位も鹿児島市内で1学年20クラス以上ありました!
@@yanagidakeinosuke1291 ふぁ?!デカすぎだろ
これはめっちゃいい!😁会場で聴いてるみたいで最高やん
小学生の頃の音楽の授業の時にオーケストラを聞く機会があってその時にこの曲聞いてからずっと大好き、初めて聞いた瞬間なんか知らないけどビビッときちゃった
4:46 ここからすごい好き
トヨタセルシオのギフトCDに収録されていて子供ながらにセルシオのカタログ見ながら聴くのが好きでした😊
これ聴いて初めてオーケストラを生で聴いてみたいと思った。
私も前卒業式の入場でこれ流れてめっちゃ懐かしいと思った、、、!
少しやる気が出てきました。子供の頃に聞いてた時と今とは全く違いますね!良い曲です。
2:53からほんとすき
『希望と栄光の国』の合唱付きならなおよかったですね😊
前の小学校の時は、この曲が流れていたから嬉しい
この曲好き何度聴いても飽きないです。
😂Google🎉テーマ曲にふさわしいではないでしょうか!!!素晴らしい!!🎉🎉🎉
夜遅くイヤホンで最大ボリュームして聞いてます。凄すぎて寝れない。この曲に感謝します(*⌒∇⌒*)
静と動の表現が素晴らしい曲動のパートでは活き活きと躍動感が溢れ気分を高揚させてくれる一転して静のパートでは荒々しさは身を潜め粛々と行進しているかのような曲調へかわり最終パートでは全ての演奏者の魂のこもった熱い演奏まさに『威風堂々』!エルガー、この曲を演奏してくださっている方々、ここで出会わせてくれたことに感謝しかない素敵な時間でした!
何回聴いてもいい!
おすすめに出てきたので、Homepod mini で聴いています。イヤホン・ヘッドホン推奨の意味がわかりました。冒頭から音の迫力と一つ一つの楽器の音まで聴こえてきそうで、まるでホールで直接聴いているかのような臨場感
スゲー!トランペットとかガチで本物!
1:38くらいのとこちょい早めかっこいい😊
クラシックで1番好きな曲です😊気分が高揚するし、やる気が出ます!ぜひ、良ければBBCのプロムスのラストナイトも聴いてみてください!
格付けチェックが頭に浮かんだのは私だけでは無いはずだw
素晴らしい! 聞くたびに胸がわくわくします! ありがとう!
自分の葬式では、これを流して欲しいと思ってる悔いなく堂々と旅立ちますという感じ
素晴らしい以上
RAINBOWのコンサートではこの曲が流れ始めるといよいよコンサート開演という気持ちが高まってきましたね。
有名なところより前も力強くてかっこいい
何度聴いても凄すぎる。感動。
重圧な曲になると思わず敬礼をしてしまう。
これから気合い入れる時に聞く😊
威風堂々を聴いた時の国王が、エルガーに最敬礼した逸話がありますね。
昔クラシック曲を指揮して遊ぶゲームがあったのですが、最後の曲がこの曲でした。成功するとエンディングにスライドしていくのですが、達成感とこの曲の威風堂々さが今でも記憶に残っています。当時彼女っだった妻と休日に思い出しては聴いております。この素敵な音源をありがとうございます。
1:55 ~ 3:57 好き
これ、聴いてる方も演奏してる方も絶対盛り上がるだろうなー!ほんとかっこいい曲!
ワクワクするかんじ
「来て来てあたしん家」の元になった曲ですね。人によってはその方が分かりやすいという方も多いでしょう。
45年前、小学校の卒業の退場の音楽に使われていました。小学生ながら威風堂々という楽曲名の意味•インパクトが伝わってきた感覚を覚えています。『威風堂々』。
英国の第二国歌のひとつですね。国歌はGod save the King(Queen)ですが、もともとはプロシア帝国の国歌でビクトリア時代には両国おなじ国歌。第二国歌にはJerusalem、Rule the Britainがありますがいずれも名曲だと思います。
素晴らしい過ぎます🎉
頭部が吹き飛びまくる演奏や。
めちゃめちゃ音が良いですね〜♪😊
1997年に、米米クラブが解散したんですが、(今は再結成してます)ラストのライブで、舞台袖にはける時に流れたのが威風堂々でした。
東京ドームでの解散ライブ、懐かしいです😂
大切な人が、あと1年で退官します。最後の大舞台にこの曲を捧げたい、と思える名曲だと思います。彼のこれまでの集大成として、輝やかしく、偉大なシーンとなりますように✨
今度吹奏楽部の演奏会で弾きますが、改めて聴くと迫力がすごいですね...
自作スピーカーでアンプ使って聴いてるけど家が映画館になってます!
ショルティは個人的にだけど、金管を良く効かすイメージ✨テンポは躍動的ですね😊
5:02ここ鳥肌たった
どうしてもあたしンちの歌を歌いたくなる😂
♪「来~て来てあたしンち~来て来てあたしンち見~て夕焼けき~れい~明日も晴れ~る見~て夕焼けき~れい~明日も晴れ~る」
今年の『なにわ淀川花火大会』のグランドフィナーレでこの曲が流れ、恥ずかしながら涙が出るほど感動した。
学生時代オーケストラに入っていました。アンコールは威風堂々に決めていました。理由は、観客の皆様に感謝を伝えたかったから。とても懐かしいし、今聞いても新鮮ですね。
仕事帰りに聞くと世界中から賞賛と祝福されてる気持ちになれる笑
「威風堂々」と訳した人、最高説。
激しく同意!!
中国語の曲名は『威風凛凛進行曲』ですね。
元々はどうだったのかな?
だね😊
ピアノの先生にこの曲の名前が出てこなくて、でも強い憧れがあって...「弾きたい曲はある?」と言われて、「自信満々です。」と伝えた時、すぐにこれかな?と弾いてくださって、わかってくださって、名前を間違えたことが恥ずかしかったけれど先生のことが大好きになった曲です❤
座右の銘を威風堂々にずっと昔からしてて言葉の意味よりこの曲にずっと心を入れられてた気がします。一番音源のいいのを探してここに行きつきました。頑張って生きたいと思います。
リバーサルオーケストラから来ました。
ド素人だけど、重厚感がスゴい!
父が私の結婚式の為に選らんでくれた曲です。その父が事故で他界し出棺の曲に迷わず選び、以来、父のテーマソングです。パパ、ありがとう。パパの葛藤や苦しみ、そして掛けてくれた愛情を忘れません。
素敵なお父様ですね。
思い出いっぱいの曲になりましたね。
お父様が逝去されたのは残念ですが、其れ其れ人生の節目の一曲ですね。
お父様のご冥福をお祈り申し上げます。
そして、ご家族の皆さん、此れからもご自愛くださいね。
素敵です!
この曲を好きな一人としてお父さんの気持ちを感じます!
お父様、凄くセンスありますね😊😊😊😊
これを聴くと、娘の小学校卒業式の入場シーンを思い出す😢
そんな娘も、一昨日、ママになった!
凄くタイムリーなおすすめ!!!
私の今年の前期課程修了式で流れました。歩いてるこちらもすごく誇らしい気分になります
懐かしい! 聞いているだけで指が勝手に動きます。
定番曲だったなぁ…。
いつも観客席か演奏者席でしか聴く事がないないから、こういう四方八方から色んなパートの音が飛んでくる感覚が新鮮で楽しい……!!
❤
クラシックを聞くと溜まってたものが
綺麗になって行く感覚になれる✨
『威風堂々』よくぞこのタイトルをつけられたものです。昔の表彰式での揺るぎない定番曲でした。
小学校5年生の時(40年以上前)に、一つ上の6年生を送り出す卒業式にリコーダーで演奏したことを今でも覚えています。一年後の自分が送り出される卒業式でも後輩に演奏してもらい、その曲の中で退場することが本当に気持ちよかったです。クラシック音楽の中でも大好きな曲の一つとして、何かで耳にするたび聞き入ってしまう初老です。
好い御経験ですね。音は ひとつ ひとつ では
何か 判らないのに、集まる 重なる 響きあう
と 感情や表情が 見えて来ます。不思議で
楽しい。
高校の卒業式、卒業生退場の時に吹奏楽部で演奏してました。
1・2年生で泣きながら吹いて、3年生で泣きながら見送ってもらいました。
楽器に青春をささげた私の思い出の曲です。
鳥肌からの気持ち爆上がり鼻の穴おっぴろがりからの涙が止まらなくなりまた気持ち爆上がり🎉最後は勇気凛々。
小学校の卒業式の退場行進で威風堂々の2:10くらいからのメロディを、4・5年生がリコーダーで永遠に吹いて6年生を送ってました。
凄く懐かしいし、曲全体を聞くのは初めてでなんていったらいいか分からないけど、感慨深いです✨
バルセロナオリンピックのバスケット表彰でアメリカチーム、マイケルジョーダン、マジックジョンソンらが表彰されるとき、威風堂々が流れてました。すごいマッチしていたのを今も鮮明に覚えています。最高のチームでした。
この威風堂々凄い 重奏で迫力満点 圧倒的ですね。🎵
この曲を聴いていると、今は成人した子供達の卒業式を思い浮かべます。入学式の時、オドオドとしていたのに卒業式を迎えた子供達は、威風堂々としていてあの頃の姿がまるで嘘のようでした。そんな姿を見て思わず涙ぐんでしまいました。私にとってこの曲は、いい思い出の曲です。
4:55からの音…すごく感動的!!
初めの1:48くらいのところよりも盛り上がり方が極まってる感じで、そこからの荘厳なパートへの移り方が素晴らしいと思います❗
素晴らしい音質!深謝いたします。
名曲中の名曲♪
数ある行進曲の中でも、威風堂々ぶりは圧倒的。
高揚からの平静、そしてラストの軽やかさ。感慨深く、鼓舞されます。
自然に涙出てきます!
目をつぶって指揮者になった気分で聞いてます。ありがとう
同じくです。
特に大サビは完全に涙腺崩壊します。
不思議と手が動いちゃうくらい高揚感がでる。。最高
威風堂々
翻訳者が不明なのがもったいないくらいの名訳です。
4:55からの勢いはまさに『威風堂々』
好きです。はやいテンポから重厚な曲調にいくなんてね。最高!!。
とても快活明瞭エネルギッシュで文字通り威風堂々とした演奏です。
オーケストラの名曲は沢山ありますが、ナンバーワンは?と聞かれたら迷わず「威風堂々」と言うくらい大好きです♥️生でオーケストラ聞きたいなぁ・・・ 4:50 からのラスサビは、心が震えます‼️
臨場感溢れる素晴らしい演奏でした。貴重な演奏を聴かせていただけて感謝です。ありがとうございました👏
小学生の頃に偶然出会った名曲に今なお背中を押し続けられ、歩みを進める自身が在る。
と同時に偶然に聞かせた8歳の息子がこの名曲に感銘をうけ自身の存在を誇りを持ちつつ迷いながら歩みを一歩一歩進める姿が隣に在ります。
親子で威風堂々と、自らの人生を突き進めていきたいと感じる今日この頃です。
自分が亡くなった時はこの曲で送ってほしいと想ってる
中3の最後の文化祭で演奏しました。吹奏楽バージョンでしたが今でも良き思い出。
聞いてるだけで頑張れる気がする曲
感動して涙出ました😂
これでもかってぐらい膨らんでくる感じ🎉
ありがとうございます❤
何か聞き覚えあると思ったら園田競馬の本馬場入場曲だ。
馬体重の読み上げが聞こえる(幻聴)
思わず両手広げて指揮者の真似事したくなる
スゥ分かるわぁあ……www
何回聴いてもいいすね😂
自分はオーケストラと吹奏楽と金管バンド様々なバージョン聞いてますが、またお気に入りが増えました😍
歌詞付きはかなり力入ります🎶
やっぱり、威風堂々いい曲
この曲は、とても思い出があります。娘が中学の入学式の時に式場に入る為の入場行進曲でした!そこの中学の吹奏楽部の演奏です!それがきっかけで、娘は、吹奏楽部に入り、3年間やり遂げました!親子共々、思い出深い曲です。
2分くらいからのメロディがメチャメチャ好き!
これで選手入場したい。気持ちいい!
料理してる時に流すと張り切れるんだよなー
格闘技
で知ったつもりが素晴らしいクラッシックだった。聞くたびに感動を隠し切れ無いです
共テの休み時間に聞いてます。次の英語満点軽く取れそうな気がしてきました
テンポが少し早い?金管がかなり前に出てる。これこそ威風堂々🎉
これ音楽会で弾くんですけど、やっぱり学校以外でも楽しく聞けるのがいいですよね!
ちなみに集中したいとき威風堂々聞きながらゲームとかに集中してますw
いい曲だな!
寝る前にいつも聞いています。
最高です😀
大学の入学式で聞きました。
ありがとうございます。
この曲を聴ける時代に生まれて良かった
曲の入りが難しかった思い出が有ります。名曲です。
ドラマ「リバーサルオーケストラ」で取り上げられたのをきっかけに、久しぶりに聴いてみようと思い、ここへ来ました。
演奏は覇気があってエネルギッシュで生々しく、生き生きとして素晴らしい!
ショルテイ指揮もロンドン・フィルもさすがに血が騒ぐようですね。
おかげで何度も聴かせていただいております。
卒業証書授与の定番👍
懐かしい
自分の葬式の出棺時にこの曲流せるような生涯だったらいいな
もう残り少ないけど
一昨年、うちの父にしてあげました。
この曲で良かったなと思っています。
昨年、札幌交響楽団でヤマザキマリ氏の母親(同楽団の初期メンバー)の追悼コンサート開かれたそうですが、ラストがこの曲だったそうです。
威風堂々リコーダーで弾いたの懐かしく
凄いですね。
ロンドンフィルの威風堂々。
これイギリスのBBC Promsで毎年演奏しているやつですよね。コーラスがないからコロナ禍に会際された会ですよね。
作者:Elgar 曲名:Pomp and Circumstance 毎年雰囲気も良いし、いつか現地で参加したい。個人的にはコーラス付きが感動します。
指揮者のゲオルグ・ショルティは、1997年にお亡くなりになっておられます。
威風堂々は一般的にはコーラス無しの曲と認識されていますので、コーラス付きを前提のコメントはしない事をお勧めします。
音が身体に染み渡りました。
中学生卒業式の時に放送音響担当者としてこの曲を使ったのが懐かしく思いますね。
自分も中学の卒業式に流れたこの曲を鮮明に覚えています!但し53年前の鹿児島市内の1学年13クラス、当時全国2位のマンモス中学、因みに1位も鹿児島市内で1学年20クラス以上ありました!
@@yanagidakeinosuke1291 ふぁ?!デカすぎだろ
これはめっちゃいい!😁
会場で聴いてるみたいで最高やん
小学生の頃の音楽の授業の時にオーケストラを聞く機会があってその時にこの曲聞いてからずっと大好き、初めて聞いた瞬間なんか知らないけどビビッときちゃった
4:46 ここからすごい好き
トヨタセルシオのギフトCDに収録されていて子供ながらにセルシオのカタログ見ながら聴くのが好きでした😊
これ聴いて初めて
オーケストラを生で聴いてみたいと思った。
私も前卒業式の入場でこれ流れてめっちゃ懐かしいと思った、、、!
少しやる気が出てきました。子供の頃に聞いてた時と今とは全く違いますね!良い曲です。
2:53からほんとすき
『希望と栄光の国』の合唱付きならなおよかったですね😊
前の小学校の時は、この曲が流れていたから嬉しい
この曲好き何度聴いても飽きないです。
😂Google🎉テーマ曲にふさわしいではないでしょうか!!!素晴らしい!!🎉🎉🎉
夜遅くイヤホンで最大ボリュームして聞いてます。凄すぎて寝れない。この曲に感謝します(*⌒∇⌒*)
静と動の表現が素晴らしい曲
動のパートでは活き活きと躍動感が溢れ気分を高揚させてくれる
一転して静のパートでは荒々しさは身を潜め粛々と行進しているかのような曲調へかわり
最終パートでは全ての演奏者の魂のこもった熱い演奏
まさに『威風堂々』!
エルガー、この曲を演奏してくださっている方々、ここで出会わせてくれたことに感謝しかない
素敵な時間でした!
何回聴いてもいい!
おすすめに出てきたので、Homepod mini で聴いています。
イヤホン・ヘッドホン推奨の意味がわかりました。
冒頭から音の迫力と一つ一つの楽器の音まで聴こえてきそうで、まるでホールで直接聴いているかのような臨場感
スゲー!トランペットとかガチで本物!
1:38くらいのとこちょい早めかっこいい😊
クラシックで1番好きな曲です😊
気分が高揚するし、やる気が出ます!
ぜひ、良ければBBCのプロムスのラストナイトも聴いてみてください!
格付けチェックが頭に浮かんだのは私だけでは無いはずだw
素晴らしい! 聞くたびに胸がわくわくします! ありがとう!
自分の葬式では、これを流して欲しいと思ってる
悔いなく堂々と旅立ちますという感じ
素晴らしい
以上
RAINBOWのコンサートではこの曲が流れ始めるといよいよコンサート開演という気持ちが高まってきましたね。
有名なところより前も力強くてかっこいい
何度聴いても凄すぎる。
感動。
重圧な曲になると思わず敬礼をしてしまう。
これから気合い入れる時に聞く😊
威風堂々を聴いた時の国王が、エルガーに最敬礼した逸話がありますね。
昔クラシック曲を指揮して遊ぶゲームがあったのですが、最後の曲がこの曲でした。
成功するとエンディングにスライドしていくのですが、
達成感とこの曲の威風堂々さが今でも記憶に残っています。
当時彼女っだった妻と休日に思い出しては聴いております。
この素敵な音源をありがとうございます。
1:55 ~ 3:57 好き
これ、聴いてる方も演奏してる方も絶対盛り上がるだろうなー!ほんとかっこいい曲!
ワクワクするかんじ
「来て来てあたしん家」の元になった曲ですね。人によってはその方が分かりやすいという方も多いでしょう。
45年前、小学校の卒業の退場の音楽に使われていました。小学生ながら威風堂々という楽曲名の意味•インパクトが伝わってきた感覚を覚えています。『威風堂々』。
英国の第二国歌のひとつですね。国歌はGod save the King(Queen)ですが、もともとはプロシア帝国の国歌でビクトリア時代には両国おなじ国歌。第二国歌にはJerusalem、Rule the Britainがありますがいずれも名曲だと思います。
素晴らしい過ぎます🎉
頭部が吹き飛びまくる演奏や。
めちゃめちゃ音が良いですね〜♪😊
1997年に、米米クラブが解散したんですが、(今は再結成してます)
ラストのライブで、舞台袖にはける時に流れたのが威風堂々でした。
東京ドームでの解散ライブ、懐かしいです😂
大切な人が、あと1年で退官します。
最後の大舞台にこの曲を捧げたい、と思える名曲だと思います。
彼のこれまでの集大成として、輝やかしく、偉大なシーンとなりますように✨
今度吹奏楽部の演奏会で弾きますが、改めて聴くと迫力がすごいですね...
自作スピーカーでアンプ使って聴いてるけど
家が映画館になってます!
ショルティは個人的にだけど、金管を良く効かすイメージ✨テンポは躍動的ですね😊
5:02ここ鳥肌たった
どうしてもあたしンちの歌を歌いたくなる😂
♪「来~て来てあたしンち~来て来てあたしンち
見~て夕焼けき~れい~明日も晴れ~る
見~て夕焼けき~れい~明日も晴れ~る」
今年の『なにわ淀川花火大会』のグランドフィナーレでこの曲が流れ、恥ずかしながら涙が出るほど感動した。