トリシティ ステップバーで足元広々!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 10

  • @plplplplplpl3
    @plplplplplpl3 3 ปีที่แล้ว +2

    ライトは奥のブラケットに付けたのですね
    俺は前方の支柱に付けた後にそこに付けられる事に気付いたけど
    もうヤル気が喪失しててまだ場所変えしないです
    そっちの方が向き変えられるし何より大きめなのを付けても
    干渉しなそうなんだよな
    ステップは似たようなのを付けてますが
    調子こいてウインカーを付けようかと検討中です

    • @dax222ron
      @dax222ron  3 ปีที่แล้ว

      LEDライトですね 1個しか買わなかったので奥の中央の金属部に 
      超協力磁石(パソコンのハードディスクの磁石)で張り付けてあるだけですわ
      ウィンカー取付け 頑張って下さい。私は赤い反射材を貼付けました。

  • @MM-tb6hp
    @MM-tb6hp 3 ปีที่แล้ว +2

    すごい工夫が凝らしてありびっくりしました。何よりお手頃なパーツを使用して快適性を追求していることが勉強になります。ステップバーは早速パクらせてもらいたいと思います。

    • @dax222ron
      @dax222ron  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      お金を掛けずにイジるのが趣味でいろいろ楽しんでおります。
      このステップバーのボルトは 長さ40mm 直径6mm ピッチ1.0なので
      注意して下さい。↓ ここに載せてますので宜しければ覗いてください。
      bbs.kakaku.com/bbs/K0000672462/#24062395
      危ないとの反対意見も出ていますので くれぐれもご注意して下さい。

  • @kurosiomal
    @kurosiomal 3 ปีที่แล้ว +2

    最初小回りが凄く上手いので驚きました。後で内容見て納得しました。トリシティはステップ荷重でないと小回りできないからです。さすが65歳ですね。

    • @dax222ron
      @dax222ron  3 ปีที่แล้ว

      あれあれ恐れ入ります どうも ありがとうございます。
      そうですね ステップバー着けると楽に小回り出来る様になりました。
      いつもは内側の足を出して バランス取りながら回ることが多いのですが
      ここに足を置くと 踏ん張りが効いて安心して回れる様になりました。

    • @kurosiomal
      @kurosiomal 3 ปีที่แล้ว +1

      @@dax222ron いまトリシティ300で練習していて最近気がつきました。ハンドルはある意味プロペラのように回転していて車体の傾きをコントロールすることはできないので、ステップに荷重してリーンアウトで倒し込みで後ハンドル回転するとトリシティ300でも普通のバイクのように小回りできることが分かりました。原理は荷物運搬用の一輪車を後ろ向きに引っ張ると同じで、両手の代わりに両足ステップで傾きを調整するのと同じです。ヤマハがこのことを教えてないので240kgもあるトリシティ300は転倒事故が多発してます。この動画は良い教材になると思います、誰もこんな小回りできませんから。

    • @dax222ron
      @dax222ron  3 ปีที่แล้ว

      トリシティ300お持ちなんですね 凄いですね 私には大き過ぎてちょっと
      厳しいですわ 125の重さが限界の様です。
      300は転倒者続出らしいですね まだ改良の余地ありですかね 気をつけて下さい。
      ハーレーに補助輪が装着出来るんですね この方が確実ですね(笑)
      th-cam.com/video/r4FvaevXFvk/w-d-xo.html

    • @kurosiomal
      @kurosiomal 3 ปีที่แล้ว

      @@dax222ron これは凄い、ヤマハの技術者に見せてやりたいです。僕が前二輪を選んだのは、下rりカーブを安全に攻めるためですが、しかし低速小回りにはこれ最高のシステムですね。何故か技術者の頭はなんかに変に洗脳されてますね。

    • @dax222ron
      @dax222ron  3 ปีที่แล้ว

      @@kurosiomalほんと いいですよねこれ
      信号待ちで 絶対転ばないし