【乗鞍e-bike旅】Day2上高地よりおススメ!?絶景の宝庫・乗鞍エコーライン&スカイライン

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 二日目の今回は、松本を出発して野麦街道・乗鞍エコーラインを経て標高2702m乗鞍岳畳平を目指す!途中の安曇三ダムではダムの主な役割や水力発電についても紹介します。
    新島々駅~乗鞍観光センターのアルピコ交通バスからの景色も必見!
    ・e-bikeをレンタルした乗鞍高原オアシスはこちら
    norikura.co.jp...
    ・チャンネル登録はこちら
    / @science_takechan
    ・twitter
    / science.takechannel
    ・インスタグラム
    / science.takechannel
    #乗鞍岳 #ダム #ebike

ความคิดเห็น • 6

  • @tt-mu4vc
    @tt-mu4vc 2 ปีที่แล้ว +1

    e-bikeって輪行が困難ですが、こんな高級e-bikeをレンタルできるならばいうことなしですね。
    景色もサイコーで、楽しさが伝わってきます。
    面白い動画ありがとうございます。

    • @science_takechan
      @science_takechan  2 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます!最近、e-bikeレンタルできるところが結構増えてきましたが、VadoSLはなかなかないでしょうね。

  • @フリテン加工
    @フリテン加工 2 ปีที่แล้ว

    なんと、Vado SLをレンタルできるとは!
    ヒルクライマーでないと登れないようなエコーラインを、e-bikeで楽々(?)と登れてしまうのがすばらしいですね~
    バッテリー切れても最後は下りだから助かったかな?😊

    • @science_takechan
      @science_takechan  2 ปีที่แล้ว +2

      下りは得意なんで大丈夫でした!笑

  • @hoidoman
    @hoidoman ปีที่แล้ว +2

    ヘルメットは、着用した方が良いのでは?

    • @science_takechan
      @science_takechan  ปีที่แล้ว

      そうですね。乗鞍岳は活火山ですからそういう意味でもかぶっていたほうが安全かと思います。というか今年からは義務化されておりますので、仲間にも伝えておきます!