ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
どんなに理屈並べようと逆なら絶対日本人もブチギレるよ
そりゃそうだ
日本で言えばオペラオーとか辺りが種牡馬として失敗したから…みたいな話だものね
馬肉を食う文化のない国の活躍馬を金に物言わせて連れてきた挙句肥育に回すとか、ちょっと考えればヤバいって分かるんだよなぁ
食文化の差はかなりデカいから「日本から中国に託した犬がいつの間にか食われてた」と考えれば、事情はどうでも第一声には「酷い」が出てきそうだとは思う
最近は引退馬がYogiboと仕事してるし誘導馬になったり乗馬になったり相馬野馬追やってたりと待遇も変わってきてる感じもする。ネイチャがドネーションで高額集めたりと引退馬に関してもウマ娘がもたらしたものは大きいと思う
かつてはブルボンの三冠を阻んだ原因の一頭と言われたキョウエイボーガンとか廃用されて出荷される寸前に有志の女性が引き取って助かってますしねえ…
絶対に許しちゃいけないし、風化させてはいけない事件よ
ドウデュースが売られて廃用になったとして、お前らは期待に応えられなかったから仕方ない…、売ったのもわりぃわって納得できるかって話
少なくとも今の競走馬は愛玩動物に片足突っ込んでる時代だから下手な扱いは出来ないだろうなG1を獲るかアイドルホース入りした馬が処分される事態が一番競馬の存続を危うくすると思う多分八百長発覚よりも重大事件として扱われる
犬とか猫とか死ぬまで面倒見ましょうってになってるから、馬もそうなってくれ🙇♂️🙇♂️🙇♂️
セイウンスカイの父もセイウンスカイが活躍した頃には処分されていた
シェリフズスターは種牡馬引退後に貰われた先で心不全で亡くなったみたいですねセイウンスカイが現3歳になる頃には亡くなっていたと西山オーナーがツイートしてました
そもそも最後まで責任持てないんなら個人所有なんてしない方が良い。
引き取った人によると「だいたい外車を1台買ったようなもの」と言いますね。少なくともペットショップで犬猫を買うのとは違う…。
この「金出せば年度代表馬でも売りに出す」という文化にはアメリカ競馬界隈でも否定的な人は居る現代まで続いてる問題よな
動画では昭和の話とか言ってるが一番酷かったのがバブルの頃だから平成が一番やってるんだよね…2000年代になってサンデー時代が来てもポストサンデー探しで買い漁り、金髪ロリ野郎のせいでいよいよアメリカのドーピング社会に嫌気が差して以降は押さえ気味だが、やっぱり令和になってもブリモルとか買ってるわけだしね
そもそもサンデーの様にアメリカで種牡馬需要がないのだから日本に来る訳でね。最近でもアダイヤーやフクムみたいに年度代表馬クラスでも現地に種牡馬需要が無くて日本に来てる。
日米貿易摩擦のとばっちりで競走馬生産の海外解放が進んだところに不況が加わって、国内の馬産が酷い事になっていた時期なんで。競馬人気の衰退も「どの馬も父系の血統表にアルファベットが並んでて、現役時代を見た事もない馬ばっかりになった」ってのも大きいのではと。オペラオーが人気がない、って話も同期に「あのベガの仔」と「あのサッカーボーイの仔」が居たらそりゃヒール扱いでもしゃーないよねと。畜産の現場からすればガイアツで押し付けられたって認識もあるだろうし(アメリカの農業州には自分の手柄だと吹聴してる議員も居たらしいし)、馬主の後ろ盾がないと重賞馬ですらどこ消えたか判らない時代に、買って来た海外馬にまで手厚い保護を与える余裕があったかと言われたら。あと、フサイチゼノンの顛末とかみると、果たして本当にアメリカの馬産が動物愛護の精神に溢れているか?って言われると。
アメリカ自体が食馬する文化がある近隣国に馬を輸出したりしてますもんね…
まあ、ゆうて買えるってことは売る奴がいるってことだから、基本的に買った方がその商品jをどうしようが基本は買った当人の自由だし。アメリカ自体めちゃめちゃ競走馬を廃用にしてるから残忍だなんだって言われる筋合いはないだろう。というか、競馬事態は知らない馬や使い道のなくなった馬を処分していかなきゃやっていけないからな、いつまでも役に立たない馬を養ってはいけない。
どんなに理屈並べようと逆なら絶対日本人もブチギレるよ
そりゃそうだ
日本で言えばオペラオーとか辺りが種牡馬として失敗したから…みたいな話だものね
馬肉を食う文化のない国の活躍馬を金に物言わせて連れてきた挙句肥育に回すとか、ちょっと考えればヤバいって分かるんだよなぁ
食文化の差はかなりデカいから
「日本から中国に託した犬がいつの間にか食われてた」と考えれば、事情はどうでも第一声には「酷い」が出てきそうだとは思う
最近は引退馬がYogiboと仕事してるし誘導馬になったり乗馬になったり相馬野馬追やってたりと待遇も変わってきてる感じもする。ネイチャがドネーションで高額集めたりと引退馬に関してもウマ娘がもたらしたものは大きいと思う
かつてはブルボンの三冠を阻んだ原因の一頭と言われたキョウエイボーガンとか廃用されて出荷される寸前に有志の女性が引き取って助かってますしねえ…
絶対に許しちゃいけないし、風化させてはいけない事件よ
ドウデュースが売られて廃用になったとして、お前らは期待に応えられなかったから仕方ない…、売ったのもわりぃわって納得できるかって話
少なくとも今の競走馬は愛玩動物に片足突っ込んでる時代だから下手な扱いは出来ないだろうな
G1を獲るかアイドルホース入りした馬が処分される事態が一番競馬の存続を危うくすると思う
多分八百長発覚よりも重大事件として扱われる
犬とか猫とか死ぬまで面倒見ましょうってになってるから、馬もそうなってくれ🙇♂️🙇♂️🙇♂️
セイウンスカイの父もセイウンスカイが活躍した頃には処分されていた
シェリフズスターは種牡馬引退後に貰われた先で心不全で亡くなったみたいですね
セイウンスカイが現3歳になる頃には亡くなっていたと西山オーナーがツイートしてました
そもそも最後まで責任持てないんなら個人所有なんてしない方が良い。
引き取った人によると「だいたい外車を1台買ったようなもの」と言いますね。
少なくともペットショップで犬猫を買うのとは違う…。
この「金出せば年度代表馬でも売りに出す」という文化にはアメリカ競馬界隈でも否定的な人は居る
現代まで続いてる問題よな
動画では昭和の話とか言ってるが一番酷かったのがバブルの頃だから平成が一番やってるんだよね…2000年代になってサンデー時代が来てもポストサンデー探しで買い漁り、金髪ロリ野郎のせいでいよいよアメリカのドーピング社会に嫌気が差して以降は押さえ気味だが、やっぱり令和になってもブリモルとか買ってるわけだしね
そもそもサンデーの様にアメリカで種牡馬需要がないのだから日本に来る訳でね。最近でもアダイヤーやフクムみたいに年度代表馬クラスでも現地に種牡馬需要が無くて日本に来てる。
日米貿易摩擦のとばっちりで競走馬生産の海外解放が進んだところに不況が加わって、国内の馬産が酷い事になっていた時期なんで。
競馬人気の衰退も「どの馬も父系の血統表にアルファベットが並んでて、現役時代を見た事もない馬ばっかりになった」ってのも大きいのではと。
オペラオーが人気がない、って話も同期に「あのベガの仔」と「あのサッカーボーイの仔」が居たらそりゃヒール扱いでもしゃーないよねと。
畜産の現場からすればガイアツで押し付けられたって認識もあるだろうし(アメリカの農業州には自分の手柄だと吹聴してる議員も居たらしいし)、
馬主の後ろ盾がないと重賞馬ですらどこ消えたか判らない時代に、買って来た海外馬にまで手厚い保護を与える余裕があったかと言われたら。
あと、フサイチゼノンの顛末とかみると、果たして本当にアメリカの馬産が動物愛護の精神に溢れているか?って言われると。
アメリカ自体が食馬する文化がある近隣国に馬を輸出したりしてますもんね…
まあ、ゆうて買えるってことは売る奴がいるってことだから、基本的に買った方がその商品jをどうしようが基本は買った当人の自由だし。
アメリカ自体めちゃめちゃ競走馬を廃用にしてるから残忍だなんだって言われる筋合いはないだろう。
というか、競馬事態は知らない馬や使い道のなくなった馬を処分していかなきゃやっていけないからな、いつまでも役に立たない馬を養ってはいけない。