ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この番組が終わって何年後かに、違う番組で話してるの見てこの人喋るんだと衝撃を受けた
梶原彩琳 まじでそれなwwwww同士がいたとはwwww
サナ だよね!
梶原彩琳 うんうんww
そうですよねwww僕もそれ思いましたwまぁ、一度だけこの番組で喋ってた気がしますがw
チャンネル wolf この番組でですか!?
最近この歳になって教育番組面白いなって思うようになった。
q
わかるそれ!
自分達はだいぶ見るのが早かったようですね
面白いって今思えるのが当時の教育番組たちのおかげだったんじゃない?
今の教育番組より自分の世代の教育番組が一番だと感じる
アキラさんほとんど喋らないのに、ものすごく楽しそうに演奏するから「音楽って楽しいんだっ」って知らずのうちに感じてたよね。
子供の頃共演させて頂いたことがあります。ふるさとの練習の時にアキラさんに「ふるさとってなんですか?」と問いかけられました。「ふるさとって、人それぞれ違うんだよね。」ってお話して下さったのを覚えてます。楽しく指揮を振る姿に、幼ながらに恋をしてしまって、数ヶ月はアキラさんのことばかり考えてました笑今ではおかあさんといっしょの、「あさごはんのマーチ」を子供と聞いて、その事を思い出したりしてます。コロナが落ち着いたらまた札幌で大発見コンサートして欲しいです。必ず子供連れて見に行きます!
子供の頃は「はやくおじゃる丸始まらないかなぁ」って思いながら見てたけど、今考えてみれば贅沢な時間だったな
幼い頃にも観ていた番組だけど、音楽を専門的に勉強するようになってからこの番組の需要を感じた。もう1回放送してくれないかな。演奏シーンとか集めたDVDあったりしたら買いたいレベル。
結構現実的な値段がするのな
DVD📀たくさん売られていますよ!!いい曲ばっかりです🥺🥺
dvdもってるぞ
昔めっちゃ好きでDVD全部網羅してたな
今、nhkで再放送してますよ
小さい頃本気でアキラさん喋らない人だと思ってました。クインテット終わってからフックブックローになったときかな?アキラさんが他局の番組に出てた時にめちゃくちゃ喋っててびっくりした思い出。
前作「ハッチポッチステーション」の時以来、マペットの演出技術の高さは、「クインテット」以降の作品にも、4作品全て引き継がれた。特に「クインテット」では、宮川さんの「強い意向」もあり、マペットの動きと実際ピアノを演奏している動きを、「一体化」させる要求がなされ、マペットスタッフはそれに応え、見事マペットの動きが、実際に人間がピアノを弾く動きと「全く同一に」忠実に再現されているのである。子供向き(幼稚園・保育園~小学校4年生迄向き)の番組ではあったが、大人が見ても、番組演出力のクオリティーの高さと、優れた数々の名曲を紹介していた番組内容に、心から癒された。ありがとう、クインテット!!
アキラさん素晴らしいですね!
番組じゃ滅多に喋らない人だったからコンサート行って饒舌なことを知った時はとても驚いた。
アキラさんのピアノは切ないような悲しいような懐かしいようないろんな感情が含まれてて聞き心地がいい
てし😊❤
アキラさんが一人二役連弾とかしてるの見て、アキラさんは双子だか三つ子だと思ってた。
ゆうがたクインテットみてて、小さい頃から音楽が大好きで、中学で吹奏楽部入って今年の課題曲の作曲者の中にあきらさんいて衝撃的だった
全く同じです 驚きました
もしかして僕らのインベンションですか?
宮川彬良氏って地味にスゴイ音楽家ですね。ヤマトの愛の戦士達の彗星帝国のテーマ音楽のパイプオルガンは氏の演奏だそうです(当時高校生だったそーです)。
番組内では全く喋らないけど、毎回面白い演技をしてて、この人面白い人なんだなぁって子供の頃に思ったけど、実際トークも笑いをとる話し方で会場を爆笑させてくれて、ピアノもホンマに凄かった。
音楽を本格的に勉強しはじめて、アキラさんの凄さに気づきました。昔からピアノすごいなーとは思ってたけど、クインテット見てた時は小さくてそんなに上手下手が分からなかったし、黙ってる人くらいにしか思ってなかったけど今はアキラさんすごくすごく尊敬してます
当時何の気もせずに番組見てたけど、クインテットをリアルタイムで見れた俺たちって凄く恵まれてたんやなだって宮川先生だもん…
クインテットは当時、必ずリアタイで見てた。懐かしすぎる
ピアニカにピアノにカスタネット…小学生が音楽会で触れたことある楽器だけでこんなにオシャレな曲弾けるのアキラさんしかいないだろ…
クインテットのおかげでクラシック知れたし、アキラさんの演奏会も超楽しかったそしてアキラさんの髪型をやりたいと思って小学生の頃数ヶ月伸ばしてた時期がある
アキラさんスペシャルってなんだろと思って開いたらやたら優雅な「全部俺」だった……
クインテット、全部再放送してほしい・・・
タイムマシーン見てる?
この人のコンサート行ったらめっちゃトークが達者で面白かった
右上にアナログの表示が...時代を感じるなー
地味に隠れてますねぇ
一番最初に知った音楽家
当時はこの人は何者なんやろってずっと思ってました実はすごい人と気づいて驚きました
スズムシの鳴き声が聞こえて秋だね~なんて言ってたら実はアキラさんがイタズラで鳴らしたトライアングルの音で、皆で「アキラさん!」て怒ってたシーンをなぜかずっと覚えてる笑
アキラさんが2人、黒白のピアノで向かい合って演奏するのが好きだった
私も結構好きでしたが、それが実はクリスマス曲メドレーだと言う事実に気づくのに相当時間かかりました(2000年代終盤くらい)…
子供の時より今見たい番組
アキラさんのピアノの音色は聴くだけで幼い時に感じてたお日様の温もりとか晩御飯の匂いが蘇る、とても得難い音色
本当に音楽を愛しているんだなぁと、ほのぼの優しい気持ちになります♪また【クインテット】 再開してほしい!!
当時は何も考えずに見てたけど、何十年ぶりかに見たらピアノうますぎて聴き惚れる音が心地良すぎる🥹
低学年の頃はクインテットの面白さがわからなかったけど、学年が上がるにつれて当時のEテレの中で一番楽しみな番組になった
アキラさんすげえな〜って思いながら小さい頃見てたけど、アキラさんの人形はなぜか怖かった
堀之内遥 r
堀之内遥 それ
堀之内遥 本当にそれ分かる
堀之内遥 それw一緒の人がいてよかった!
同じく!!!ww
良い作曲者、良い演奏者が弾くとと連弾でもオーケストラに聞こえてきますね。流石です。
クインテットのテーマのアレンジが天才すぎるわ!普通のリズムからワルツ式、ブルース式、早くなって超アップテンポ、バラード調と色々リズムを変えるアキラさんすごい!!!
昔は気付かなかったけど、この番組演出とかデザインとかめちゃめちゃお洒落だったんだなあ大人になった今でもeテレとか1チャンとか好きだけど、番組の企画とか美術とか好みだな
大学生になった今アキラさんの音楽が大好きになっている。ちびっこい私よなぜクインテット録画しなかった??お前の幼少期贅沢すぎだろ...
雨に唄えば が好き過ぎる。
宮川さんは音楽も最高ですが、トークも最高に面白いです!
アキラさんは幼い頃からピアノをやっていたのかそれとも音楽学校に行っていたのかどっちだったんだろう?やっぱりアキラさんはすごいな!クインテットはピアノをひいていたけど他の動画は指揮者をしているから本当にすごい!クインテットがすごく懐かしいしまたテレビで見たいなー
アキラさんは本当に楽しそうに演奏するから聴いてて心地よいね演奏も編曲も素晴らしい✨
クインテットの土曜日ばんも終わったからテレビからなくなるのは寂しく感じるしかも親子2代で音楽でのかつやくはとてもすごいと思う
白いグランドピアノ欲しかったことをふと思い出しました😭クインテット本命でまだかまだかとずっと3チャンネル観てました。
最近、聴いたTH-camで1番☝︎感動🥹した。何回でもリピート🔁してる。🎵ジングルベル🔔がめちゃ高級✨に、、、。
アキラさん子どもの頃は喋らないんだな〜としか思ってなかったけどすごい人なんだって大人になった今気がついた
これ一人で二役三役録ったりしてるのにちゃんと合ってるのすごすぎん?
0:00~ ゆうがたクインテット(クインテット テーマソング)クリスマスキャロルメドレー1:15~ サンタが街にやってくる Santa Claus is Coming to Town2:00~ ジングル・ベル Jingle Bells3:08~ もろびとこぞりてJoy to the World3:14~ おめでとうクリスマスWe Wish You a Merry Christmas4:13~ 雨に唄えばSinging in the Rain
佐藤永顕 4番目は雨に唄えばという昔の映画のソング
登録者1人増える事に嫌われなくなる富岡さん 本当だ。長いこと原曲を聞いていなかったから忘れていました。直しておきますね。
登録者1人増える事に嫌われなくなる富岡さん 鍵盤ハーモニカを弾くアキラさん登場からサビまで(4:46~5:18)って原曲にありましたっけ⁇ あまり記憶になくて。
原曲聞いたところなかったので編曲かと
登録者1人増える事に嫌われなくなる富岡さん やっぱりそうですか。
懐かしい…。Eテレの番組で一番好きだった。アキラさんのパペットが大好きです。
この人懐かしいなぁ。
アキラさん、音楽界ではかなり名の知れた方らしいのだけど、凄く変ですよね。
久々の大当たり🎯music🎵ピアノ🎹めちゃ上手い、作曲家さん?はお父様?飽きのこない演奏🎶素晴らしい👍✨✨✨🎉
今見たら阿佐ヶ谷姉妹に似てるな
個人的NHK教育番組の最高傑作だと思ってます。ちっこかった頃でもこの番組だけしっっかり覚えてた!
クインテットの人形のほとんど怖かったけどあきらさんは喋んないし1番怖かった
小学生の頃、このジングルベルアレンジでよく寝てた。心地よかったです。
右上のアナログが懐かしさを感じさせてくれる
アキラさんは世田谷区在住。この番組が終了して数年後、「シモキタ音頭」を立ち上げた人のうちの1人になることは、恐らく誰も想像してなかった!
凄い演奏能力だ…!
すごい…!!!ピアノが歌ってる…!!
「クインテット」ではいつも無言だったアキラさん、「どれみふぁワンダーランド」で喋りまくってる姿に、欲求不満だったんじゃないかとえらく納得した。
クインテット見てた時この人がこんなにすごい人だとは思わなかったな〜
クインテット、小さい頃によく観てたな〜。楽しい思い出の一つ。地デジで昔のやつ流してくれないかな〜…⁇
この番組好きでした!!改めて見てみるとアキラさんすごいなーって実感しました♪
親がこの人をテレビで見て6年後にピアノを習わせてきたのは忘れない
クインテットの時全く声聞いたこと無かったから題名のない音楽会にゲスト出演した時めちゃめちゃ喋り倒しててびっくりした
楽しいよね、音楽も最高、演奏する人形さんが楽器の演奏を、留まるところを留まり、演奏してしているよね。ゆうがたクインテット最高
小さい頃ゆうがたクインテットのサントラが好きでいつも聴いてた。
懐かしいなぁー小さい頃見てたなぁあのころに戻りたい
子供達に夢を与える仕事を何年もやるなんて普通に考えてすごい人なんだろうなぁ、、
懐かしい❗子供たちと一緒に見てました。
あきら人形の方、前髪メッシュは後ろ姿見せてる観客を飽きさせないためっていう意思を継いで前髪だけ動くようになっててすこ
懐かしい。アキラさん賜物がたくさんおありで素敵✨
昔は仮屋崎省吾とアキラさんは同一人物かと思ってた。
人形のアキラさんに代わったり、本物のアキラに戻ったり面白いです!
小さいころからずっと大好きな音楽と番組です。
音楽っていいなホントに音を楽しんでるクインテットもう一回みたい
あきら様は天才🎉✨
ジングルベルめちゃめちゃカッコいい(^^)♪
わかる!
作曲家はタクトを振るだけではないというのが見ていて感じれる。
最近気づいたけど宮川彬良さんの音楽の深読みの動画消えちゃったの悲しいなぁ、数十回観てたのに…ホントにお金払うからもう一度観たい。テーマはイントロの深読み。だっけか
カスタネットうま…
めっちゃ懐かしい~。うちが幼稚園の時よく聞いてた‼
小学生の時NHKの子供番組めっちゃ楽しみにしてたなぁ。そんな私ももう22歳か…あの頃にもどりたい。。
そうですよね。(同じく22歳の者です)
アレンジが素晴らしい👍✨
この方の影響でピアノ始めた
やっぱアキラさんはスゲェわ!昔からみとった…なくなったん悲しかったなぁ。
キツネパプリカ 夕方クインテットがなくなってということじゃないんですか!??
キツネパプリカ それは違うよ!!
クインテットは無くなって、後任のフックブックローというのもあったらしいのですが、今はコレナンデ商会?という番組になっているそうです!アキラさんはまだご存命だと思いますよ!
@@Nina_ALXD0519 「コレナンデサンデー」も「あつまれ!みんなの広場 ハッチポッチステーション」も面白い番組だと思います。
音楽が好きになったきっかけの番組!
当時まだプリキュア見ていた時くらいの時題名のない音楽会にこの人出てきて凄い人なんだったんだなと思った事ある。
あぁ懐かしい幼稚園の頃毎日見てたなぁ。
すごいすてきな演奏また見たいなあ一回復活するとかないかなあ。小さい頃はなにも理解出来なかったので難しいクインテットが嫌いでした(笑)でも今見てみると面白いです☺️
calm 2013年にクインテット終わってるし、スコアさんの声の斎藤晴彦さんが2014年に亡くなったので、新しいクインテット回は見られないですが、古い回は見返したくなりますよねー。
クインテット、再放送してほしいなぁ…。またみたいです。
アキラさんの単独ライブを小さい頃「喋るアキラさん!」って言って見に行った覚えがある笑
喋らないけど、違うテレビで喋ってるの見たらすごく面白いかたですよね
いつも思っていました。あきらさんのパペットがとてもかわいらしい。彼にそっくりですし。
初恋の相手がアキラさんだなんて言えないw
えび - (*゚∀゚)ウヒャヒャヒャ
言ってんじゃんwww
ウヒョ
いやでもピアノ弾ける人は素敵よな笑
素敵✧︎
この人なんのシャンプーとトリートメント使ってるんかな
小さい頃アキラさん苦手やった( ˊᵕˋ ;)でも、吹奏楽し始めてからは神のような存在
ピアノやってる人には分かるこの人の上手さ
人と人形に切り替わる感じに夢中だった...
大人になって、失ってはじめて気づくことあるよねクインテットやってたあの頃に戻りたい・・・
いつ見ても髪の毛、ツヤツヤ!!
この番組が終わって何年後かに、違う番組で話してるの見てこの人喋るんだと衝撃を受けた
梶原彩琳
まじでそれなwwwww
同士がいたとはwwww
サナ だよね!
梶原彩琳
うんうんww
そうですよねwww
僕もそれ思いましたw
まぁ、一度だけこの番組で喋ってた気がしますがw
チャンネル wolf この番組でですか!?
最近この歳になって教育番組面白いなって思うようになった。
q
わかるそれ!
自分達はだいぶ見るのが早かったようですね
面白いって今思えるのが当時の教育番組たちのおかげだったんじゃない?
今の教育番組より自分の世代の教育番組が一番だと感じる
アキラさんほとんど喋らないのに、ものすごく楽しそうに演奏するから「音楽って楽しいんだっ」って知らずのうちに感じてたよね。
子供の頃共演させて頂いたことがあります。
ふるさとの練習の時にアキラさんに「ふるさとってなんですか?」と問いかけられました。
「ふるさとって、人それぞれ違うんだよね。」ってお話して下さったのを覚えてます。
楽しく指揮を振る姿に、幼ながらに恋をしてしまって、数ヶ月はアキラさんのことばかり考えてました笑
今ではおかあさんといっしょの、「あさごはんのマーチ」を子供と聞いて、その事を思い出したりしてます。
コロナが落ち着いたらまた札幌で大発見コンサートして欲しいです。
必ず子供連れて見に行きます!
子供の頃は「はやくおじゃる丸始まらないかなぁ」って思いながら見てたけど、今考えてみれば贅沢な時間だったな
幼い頃にも観ていた番組だけど、音楽を専門的に勉強するようになってからこの番組の需要を感じた。もう1回放送してくれないかな。演奏シーンとか集めたDVDあったりしたら買いたいレベル。
結構現実的な値段がするのな
DVD📀たくさん売られていますよ!!
いい曲ばっかりです🥺🥺
dvdもってるぞ
昔めっちゃ好きでDVD全部網羅してたな
今、nhkで再放送してますよ
小さい頃本気でアキラさん喋らない人だと思ってました。
クインテット終わってからフックブックローになったときかな?
アキラさんが他局の番組に出てた時にめちゃくちゃ喋っててびっくりした思い出。
前作「ハッチポッチステーション」の時以来、マペットの演出技術の高さは、「クインテット」以降の作品にも、4作品全て引き継がれた。特に「クインテット」では、宮川さんの「強い意向」もあり、マペットの動きと実際ピアノを演奏している動きを、「一体化」させる要求がなされ、マペットスタッフはそれに応え、見事マペットの動きが、実際に人間がピアノを弾く動きと「全く同一に」忠実に再現されているのである。子供向き(幼稚園・保育園~小学校4年生迄向き)の番組ではあったが、大人が見ても、番組演出力のクオリティーの高さと、優れた数々の名曲を紹介していた番組内容に、心から癒された。
ありがとう、クインテット!!
アキラさん素晴らしいですね!
番組じゃ滅多に喋らない人だったからコンサート行って饒舌なことを知った時はとても驚いた。
アキラさんのピアノは
切ないような悲しいような
懐かしいような
いろんな感情が含まれてて
聞き心地がいい
てし😊❤
アキラさんが一人二役連弾とかしてるの見て、アキラさんは双子だか三つ子だと思ってた。
ゆうがたクインテットみてて、小さい頃から音楽が大好きで、中学で吹奏楽部入って今年の課題曲の作曲者の中にあきらさんいて衝撃的だった
全く同じです 驚きました
もしかして僕らのインベンションですか?
宮川彬良氏って地味にスゴイ音楽家ですね。ヤマトの愛の戦士達の彗星帝国のテーマ音楽のパイプオルガンは氏の演奏だそうです(当時高校生だったそーです)。
番組内では全く喋らないけど、毎回面白い演技をしてて、この人面白い人なんだなぁって子供の頃に思ったけど、実際トークも笑いをとる話し方で会場を爆笑させてくれて、ピアノもホンマに凄かった。
音楽を本格的に勉強しはじめて、アキラさんの凄さに気づきました。
昔からピアノすごいなーとは思ってたけど、クインテット見てた時は小さくてそんなに上手下手が分からなかったし、黙ってる人くらいにしか思ってなかったけど
今はアキラさんすごくすごく尊敬してます
当時何の気もせずに番組見てたけど、クインテットをリアルタイムで見れた俺たちって凄く恵まれてたんやな
だって宮川先生だもん…
クインテットは当時、必ずリアタイで見てた。
懐かしすぎる
ピアニカにピアノにカスタネット…小学生が音楽会で触れたことある楽器だけでこんなにオシャレな曲弾けるのアキラさんしかいないだろ…
クインテットのおかげでクラシック知れたし、アキラさんの演奏会も超楽しかった
そしてアキラさんの髪型をやりたいと思って小学生の頃数ヶ月伸ばしてた時期がある
アキラさんスペシャルってなんだろと思って開いたらやたら優雅な「全部俺」だった……
クインテット、全部再放送してほしい・・・
タイムマシーン見てる?
この人のコンサート行ったらめっちゃトークが達者で面白かった
右上にアナログの表示が...
時代を感じるなー
地味に隠れてますねぇ
一番最初に知った音楽家
当時はこの人は何者なんやろってずっと思ってました
実はすごい人と気づいて驚きました
スズムシの鳴き声が聞こえて秋だね~なんて言ってたら実はアキラさんがイタズラで鳴らしたトライアングルの音で、皆で「アキラさん!」て怒ってたシーンをなぜかずっと覚えてる笑
アキラさんが2人、黒白のピアノで向かい合って演奏するのが好きだった
私も結構好きでしたが、それが実はクリスマス曲メドレーだと言う事実に気づくのに相当時間かかりました(2000年代終盤くらい)…
子供の時より今見たい番組
アキラさんのピアノの音色は聴くだけで幼い時に感じてたお日様の温もりとか晩御飯の匂いが蘇る、とても得難い音色
本当に音楽を愛しているんだなぁと、ほのぼの優しい気持ちになります♪
また【クインテット】 再開してほしい!!
当時は何も考えずに見てたけど、何十年ぶりかに見たらピアノうますぎて聴き惚れる音が心地良すぎる🥹
低学年の頃はクインテットの面白さがわからなかったけど、学年が上がるにつれて当時のEテレの中で一番楽しみな番組になった
アキラさんすげえな〜って思いながら小さい頃見てたけど、アキラさんの人形はなぜか怖かった
堀之内遥 r
堀之内遥 それ
堀之内遥 本当にそれ分かる
堀之内遥 それw一緒の人がいてよかった!
同じく!!!ww
良い作曲者、良い演奏者が弾くとと連弾でもオーケストラに聞こえてきますね。
流石です。
クインテットのテーマのアレンジが天才すぎるわ!普通のリズムからワルツ式、ブルース式、早くなって超アップテンポ、バラード調と色々リズムを変えるアキラさんすごい!!!
昔は気付かなかったけど、この番組演出とかデザインとかめちゃめちゃお洒落だったんだなあ
大人になった今でもeテレとか1チャンとか好きだけど、番組の企画とか美術とか好みだな
大学生になった今
アキラさんの音楽が大好きに
なっている。ちびっこい私よ
なぜクインテット録画しなかった??
お前の幼少期贅沢すぎだろ...
雨に唄えば が好き過ぎる。
宮川さんは音楽も最高ですが、トークも最高に面白いです!
アキラさんは幼い頃からピアノをやっていたのかそれとも音楽学校に行っていたのかどっちだったんだろう?やっぱりアキラさんはすごいな!クインテットはピアノをひいていたけど他の動画は指揮者をしているから本当にすごい!クインテットがすごく懐かしいしまたテレビで見たいなー
アキラさんは本当に楽しそうに演奏するから聴いてて心地よいね
演奏も編曲も素晴らしい✨
クインテットの土曜日ばんも終わったからテレビからなくなるのは寂しく感じる
しかも親子2代で音楽でのかつやくはとてもすごいと思う
白いグランドピアノ欲しかったことをふと思い出しました😭クインテット本命でまだかまだかとずっと3チャンネル観てました。
最近、聴いたTH-camで1番☝︎感動🥹した。何回でもリピート🔁してる。🎵ジングルベル🔔がめちゃ高級✨に、、、。
アキラさん子どもの頃は喋らないんだな〜としか思ってなかったけどすごい人なんだって大人になった今気がついた
これ一人で二役三役録ったりしてるのにちゃんと合ってるのすごすぎん?
0:00~ ゆうがたクインテット
(クインテット テーマソング)
クリスマスキャロルメドレー
1:15~ サンタが街にやってくる
Santa Claus is Coming to Town
2:00~ ジングル・ベル
Jingle Bells
3:08~ もろびとこぞりて
Joy to the World
3:14~ おめでとうクリスマス
We Wish You a Merry Christmas
4:13~ 雨に唄えば
Singing in the Rain
佐藤永顕 4番目は雨に唄えばという昔の映画のソング
登録者1人増える事に嫌われなくなる富岡さん
本当だ。長いこと原曲を聞いていなかったから忘れていました。直しておきますね。
登録者1人増える事に嫌われなくなる富岡さん
鍵盤ハーモニカを弾くアキラさん登場からサビまで(4:46~5:18)って原曲にありましたっけ⁇ あまり記憶になくて。
原曲聞いたところなかったので編曲かと
登録者1人増える事に嫌われなくなる富岡さん
やっぱりそうですか。
懐かしい…。
Eテレの番組で一番好きだった。アキラさんのパペットが大好きです。
この人懐かしいなぁ。
アキラさん、音楽界ではかなり名の知れた方らしいのだけど、凄く変ですよね。
久々の大当たり🎯music🎵ピアノ🎹めちゃ上手い、作曲家さん?
はお父様?飽きのこない演奏🎶
素晴らしい👍✨✨✨🎉
今見たら阿佐ヶ谷姉妹に似てるな
個人的NHK教育番組の最高傑作だと思ってます。ちっこかった頃でもこの番組だけしっっかり覚えてた!
クインテットの人形のほとんど怖かったけどあきらさんは喋んないし1番怖かった
小学生の頃、このジングルベルアレンジでよく寝てた。心地よかったです。
右上のアナログが
懐かしさを感じさせてくれる
アキラさんは世田谷区在住。この番組が終了して数年後、「シモキタ音頭」を立ち上げた人のうちの1人になることは、恐らく誰も想像してなかった!
凄い演奏能力だ…!
すごい…!!!ピアノが歌ってる…!!
「クインテット」ではいつも無言だったアキラさん、「どれみふぁワンダーランド」で喋りまくってる姿に、欲求不満だったんじゃないかとえらく納得した。
クインテット見てた時この人がこんなにすごい人だとは思わなかったな〜
クインテット、小さい頃によく観てたな〜。楽しい思い出の一つ。地デジで昔のやつ流してくれないかな〜…⁇
この番組好きでした!!
改めて見てみるとアキラさんすごいなーって実感しました♪
親がこの人をテレビで見て6年後にピアノを習わせてきたのは忘れない
クインテットの時全く声聞いたこと無かったから題名のない音楽会にゲスト出演した時めちゃめちゃ喋り倒しててびっくりした
楽しいよね、音楽も最高、演奏する人形さんが楽器の演奏を、留まるところを留まり、演奏してしているよね。ゆうがたクインテット最高
小さい頃ゆうがたクインテットのサントラが好きでいつも聴いてた。
懐かしいなぁー
小さい頃見てたなぁ
あのころに戻りたい
子供達に夢を与える仕事を何年もやるなんて普通に考えてすごい人なんだろうなぁ、、
懐かしい❗子供たちと一緒に見てました。
あきら人形の方、前髪メッシュは後ろ姿見せてる観客を飽きさせないためっていう意思を継いで前髪だけ動くようになっててすこ
懐かしい。アキラさん賜物がたくさんおありで素敵✨
昔は仮屋崎省吾とアキラさんは同一人物かと思ってた。
人形のアキラさんに代わったり、本物のアキラに戻ったり面白いです!
小さいころからずっと大好きな音楽と番組です。
音楽っていいな
ホントに音を楽しんでる
クインテットもう一回みたい
あきら様は天才🎉✨
ジングルベルめちゃめちゃカッコいい(^^)♪
わかる!
作曲家はタクトを振るだけではないというのが見ていて感じれる。
最近気づいたけど宮川彬良さんの音楽の深読みの動画消えちゃったの悲しいなぁ、数十回観てたのに…ホントにお金払うからもう一度観たい。
テーマはイントロの深読み。だっけか
カスタネットうま…
めっちゃ懐かしい~。うちが幼稚園の時よく聞いてた‼
小学生の時NHKの子供番組めっちゃ楽しみにしてたなぁ。
そんな私ももう22歳か…あの頃にもどりたい。。
そうですよね。(同じく22歳の者です)
アレンジが素晴らしい👍✨
この方の影響でピアノ始めた
やっぱアキラさんはスゲェわ!
昔からみとった…なくなったん悲しかったなぁ。
キツネパプリカ
夕方クインテットがなくなってということじゃないんですか!??
キツネパプリカ それは違うよ!!
クインテットは無くなって、後任のフックブックローというのもあったらしいのですが、今はコレナンデ商会?という番組になっているそうです!
アキラさんはまだご存命だと思いますよ!
@@Nina_ALXD0519 「コレナンデサンデー」も「あつまれ!みんなの広場 ハッチポッチステーション」も面白い番組だと思います。
音楽が好きになったきっかけの番組!
当時まだプリキュア見ていた時くらいの時題名のない音楽会にこの人出てきて凄い人なんだったんだなと思った事ある。
あぁ懐かしい幼稚園の頃毎日見てたなぁ。
すごいすてきな演奏
また見たいなあ一回復活するとかないかなあ。小さい頃はなにも理解出来なかったので難しいクインテットが嫌いでした(笑)
でも今見てみると面白いです☺️
calm 2013年にクインテット終わってるし、スコアさんの声の斎藤晴彦さんが2014年に亡くなったので、新しいクインテット回は見られないですが、古い回は見返したくなりますよねー。
クインテット、再放送してほしいなぁ…。またみたいです。
アキラさんの単独ライブを
小さい頃「喋るアキラさん!」
って言って見に行った覚えがある笑
喋らないけど、違うテレビで喋ってるの見たらすごく面白いかたですよね
いつも思っていました。あきらさんのパペットがとてもかわいらしい。彼にそっくりですし。
初恋の相手がアキラさんだなんて言えないw
えび - (*゚∀゚)ウヒャヒャヒャ
言ってんじゃんwww
ウヒョ
いやでもピアノ弾ける人は素敵よな笑
素敵✧︎
この人なんのシャンプーとトリートメント使ってるんかな
小さい頃アキラさん苦手やった( ˊᵕˋ ;)でも、吹奏楽し始めてからは神のような存在
ピアノやってる人には分かるこの人の上手さ
人と人形に切り替わる感じに夢中だった...
大人になって、失ってはじめて気づくことあるよね
クインテットやってたあの頃に戻りたい・・・
いつ見ても髪の毛、ツヤツヤ!!