子どもの「保育園やだ!」が長く続いてしまう意外な【落とし穴】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 288

  • @kayokayo1485
    @kayokayo1485 ปีที่แล้ว +13

    もうすぐ5才になる娘、年中に上がってしばらくして保育園怖い給食食べないと泣き毎日登園、しかし酷くなる一方。
    担任や園長にも相談しました
    てぃ先生のこの会をなん度も見て実践しましたがもうわたしがメンタルやられてきて辛くなってきたした😢
    1番辛いのは娘なのにと立て直してます
    3人育てて3人目でこんな悩むなんて。

  • @megumimegumegumi
    @megumimegumegumi 4 ปีที่แล้ว +419

    うちの4歳息子も一時期幼稚園嫌がってました。
    てぃ先生のおっしゃるように、ポジティブな言葉がけをしても全然ダメ!
    ある日、よーし、こうなったら違うアプローチだ!と思いこう言ってみました。
    「うん、幼稚園嫌だって、よーくわかった!じゃあさ、今日は幼稚園で"嫌な事探し"しておいでよ!たーくさん見つけておいで!ママ楽しみにしてるー😆」
    これ以来幼稚園に行くようになりました。笑
    しかも、帰って来たら嫌な事じゃなくて普通に楽しかったこと報告してくれました😊

  • @かなかな-h1r
    @かなかな-h1r 4 ปีที่แล้ว +293

    すごく共感できました。ポジティブなことばかり言ってる間は何年も泣き続けましたが、「ママも仕事いやだよー!なぐさめててー」というとギュっとしてくれて「ママ僕も頑張るからママもがんばってね」と言って意を決したようにすたすたと行ける回数が増えました。親が共感してあげること、ほんとに大事だなと思いました。

  • @snowcrystal262
    @snowcrystal262 2 ปีที่แล้ว +15

    おりょりょ、、、。すごく納得。これは大人にも言えるね。アラフォー私も最近夫に「なんでわかってくれないの。何で理想を私におしつけてくるの」と泣き喚いた、、、笑。
    夫は「でもさ」と良く言う、それが更に嫌だった。
    「そうか、そういう風に思ってたんだね。辛かったね。」と言葉や、気持ちや立場に寄り添って欲しかった。
    子供や大人や関係なしに
    気持ちに寄り添うって大切。

  • @みるきーみるきー-g2m
    @みるきーみるきー-g2m 4 ปีที่แล้ว +414

    今日の好きなワード「保育園はエデンじゃない」
    大人でも愚痴って受け止めて欲しい時に延々「仕事ってこんなところが楽しいよ」とか言われたら「あなたの話いいからこの気持ちを受け止めろ~😭」って思いますね

  • @kotonakamura9343
    @kotonakamura9343 4 ปีที่แล้ว +226

    わからず屋なのは親の方なのだと、いつも気付かされます。こどものSOSをしっかり真心を持って受け止めてあげようと思いました。てぃ先生、ありがとうございます!

  • @ium4470
    @ium4470 4 ปีที่แล้ว +149

    毎日、保育園に着くまで『保育園に行きたくない』と言っていてとてもストレスになっていました。
    ポジティブな事ばかり声を掛けていたので、それが長引く原因だったと気付かされました!
    てぃ先生のアドバイス通りにしたら、息子が納得したような表情で『うん』と頷いていました。
    あの表情は忘れられません。
     その日からパッタリ言わなくなり、毎朝確認するように『今日保育園に行くの?』という事も言わなくなりました😭
    てぃ先生、感謝しています。ありがとうございます〜✨

  • @amirozboril3401
    @amirozboril3401 4 ปีที่แล้ว +42

    私も幼稚園のポジティブなところばかりを娘に言ってました。。。この動画を幼稚園が始まる前に見て「幼稚園嫌なんだね〜。ママと一緒にいたいんだよね〜ママのこと大好きなんだよね〜。」と初めて娘に共感したら「ママに幼稚園でいっぱいプレゼント作るね!」「〜先生はこれが好きかな?」など娘なりに幼稚園のことを考えている様子で、絶対泣いてお別れだと思っていた登園日もなんと笑顔でバイバイができて本当にてぃ先生に出会えて感謝です!ありがとうございました!!

  • @user-vp9cd4tk4b
    @user-vp9cd4tk4b 4 ปีที่แล้ว +134

    そこらへんの中堅保育士です。
    この動画、保護者説明会で見ていただきたいくらい分かりやすい内容でした。
    保育士にとって受容、共感は基本的なことですが、保護者の方は知らないのが当たり前なんですよね。理解してもらうにもお迎えの時に説明するほどの十分な時間はないですし…。
    この動画、本当に1人でも多くの保育園嫌だーって言ってるお子さんの保護者の方に見ていただきたいですね。
    素敵な動画ありがとうございます😊

  • @hacchitani9753
    @hacchitani9753 4 ปีที่แล้ว +4

    3歳クラス(年少)の保育園児の母です。4月の進級で園舎が移動になり(乳児向けの分園から、乳児と幼児がいる本園に移動になりました)仲良いい子とグループが別れ、毎日大泣きで登園していました。そんな中での登園自粛。正直どうなるかとヒヤヒヤしていましたが、てぃ先生の動画をみていたので、登園自粛明け初日、泣き叫ぶ息子に、寄り添って対応できました。満足したのか、すぐに落ち着き、元気に登園していきました。今では、本当に楽しそうにしています。他にも要因があったのかもしれませんが、親が余裕を持って対応できたのはてぃ先生のおかげです。本当にありがとうございました!!

  • @マリン夢
    @マリン夢 2 ปีที่แล้ว +12

    保育園自体が
    本人に合っていない場合もあります😢
    新しい保育園に
    変わってやっと慣れてきた頃
    嫌だ、嫌だと言い出して。
    私も、ん?
    どんな気持ちで
    やってるいるか。。。
    高圧的な態度の先生が多い。。。
    って、思うこともあり
    引っ越しのタイミングで
    保育園を変えました!
    変わった後
    嫌だと言う時は
    てぃ先生が言ったように
    子供らしい理由がはっきりし
    今は楽しく保育園に
    通ってます♡

  • @y8088-u7w
    @y8088-u7w 3 ปีที่แล้ว +10

    リアルタイムで悩んでました。
    ポジティブなことばかり言っていました。今日保育園から帰ってきてくれたら、これからは共感を大切にしていきます。

  • @ふかふか-o7v
    @ふかふか-o7v 4 ปีที่แล้ว +45

    上司の例えがすごく響きました!まさしくその通り。
    出勤時間が迫るとすっかり忘れてしまいがちな寄り添いの気持ち。「急がば回れ」大切ですね。

  • @maoma1964
    @maoma1964 3 ปีที่แล้ว +7

    今高校2年生の次女がコレでした。引っ張って連れて行ったこともありました。思い出すと反省しかないです(涙)12年前にてぃ先生に出会いたかった〜

  • @akosunny
    @akosunny 4 ปีที่แล้ว +37

    コメント欄見て、登園拒否する子が自分が思ったより多くて安心した。

  • @となかい-f6p
    @となかい-f6p 3 ปีที่แล้ว +17

    保育園で先輩保育士が「ママがいいー」とよく新規で泣く子どもに「ママがいいよね。ちゃんとママ来る。ママ来るまで窓から見てて」と声掛けしてます☺️本当にずっと窓にへばりついて見ている子どももいれば、ちらちら他の子どもを見て自然と仲間に入っていたり。この話を聞いて納得しました。共感してくれているからこそ安心してその先輩保育士を早く受け入れることが出来るんだろうなと✨

  • @うれみちゃんねる
    @うれみちゃんねる 4 ปีที่แล้ว +54

    はじめまして。娘がまさに登園拒否タイプでまさに私はポジティブなことばかり言ってどうにかモチベーションあげないと!とばかりしていてこの動画を見て真逆のことをしていたんだ…と娘に申し訳なく涙がでました。。今年は3歳児クラスに進級しまだ拒否も和らぎましたが去年はほぼ一年登園拒否で担任の先生に相談すると愛情不足と言われたこともありましたがこの動画を見て私の愛情不足が原因でなかったことがわかりました!😂私はしっかり愛情かけているけれど全然共感してあげれてなかったんだとわかりスッキリしました。今長い登園自粛でまた登園が始まると絶対泣くと思いますがこの動画の内容を参考に娘とうまく保育園生活過ごしたいと思います😌とても素敵な動画ありがとうございました😊!

  • @高木未来-n1r
    @高木未来-n1r 4 ปีที่แล้ว +66

    私は幼稚園だったのですが、「幼稚園独り淋しい~」と鳴く私に園バス🚌の神父さんは「この針がここに来たら帰れるからね😊👉⌚」と腕時計を指しながら教えてくれました。同年代の中に真に安心できる友達のいなかった私にとって、「独りじゃないよ、お友達いるよ」という言葉よりも、僅かに落ち着きました。
    「嫌」の気持ち自体を否定しない事って、重要かもしれませんね✨

  • @ももも-t4m
    @ももも-t4m 2 ปีที่แล้ว +5

    毎朝大絶叫で保育園についても大暴れしていた3歳児。中々慣らし時間も延びず毎朝すごく泣くので私も罪悪感がすごくてどうしたもんかと思ってる時にこちらの動画を拝見して、目から鱗すぎました。まさにひたすらポジティブな言葉で気を紛らわせようとしていました。動画のようにやり方を変え、無事慣らしも完了。たまに少しぐずる時もあるけど泣かずに元気に行けるようになってきました!本当にありがとうございます!

  • @ey3394
    @ey3394 3 ปีที่แล้ว +67

    てぃ先生のおかげで、子供への関わり方がかわり、穏やかに接することが出来ています。ありがとうございます。

  • @まるこ-e8q
    @まるこ-e8q 4 ปีที่แล้ว +52

    めっちゃポジティブな言葉がけばっかりしてました…
    駐車場から園までの道のりでひっくり返って嫌がる長男、それを次男を抱えながら引っ張るというのを毎日繰り返してました。
    他のお母さん方にも心配されながら、こちらも泣きそうに…
    それを見兼ねた先生がバス登園の提案をして下さり、今ではかなりスムーズに登園してます。
    まぁ仕事は遅刻ギリギリですが

  • @zzz-iv4df
    @zzz-iv4df 4 ปีที่แล้ว +72

    確かに、子育てでつまずいてノイローゼ気味のときに夫に笑顔でめっちゃポジティブに「でもさ、子ども最高に可愛いじゃん!」「明日は新しい成長見れるかもしれないよ、楽しみだね!」「家にはこわい上司もめんどくさいお客さんもいないし気が楽だよ」「子どもとお昼寝できるしさ、ゆっくり休めるね」「子どもと一緒に散歩でもしてみたら、リフレッシュできるよ」なんて言われたらどう思うか💧
    長男のときは年長まで幼稚園行きたくないを引きずり、雨が降れば水たまりで遊び、雨がやめば乾きかけの水たまりの泥を「チョコレートみたいだね、探しに行こう!」と言ってみたり、30分早く家を出て近所の公園で遊んでから登園したり、給食メニューから息子の好きなもの探したり、「ママのために幼稚園できれいなどんぐり探して来てほしいな」なんて言ってみたり、色々しましたがてぃ先生の話を聞いて納得しました。息子は私に自分の話をじっくり聞いて気持ちを受け止めてもらいたかったんですね。長男は今はもう小学生ですが、これからは気をつけていこうと思います。いつもありがとうございます。

  • @cocotty123
    @cocotty123 4 ปีที่แล้ว +58

    まさに!!!保育園行きたくないという3歳の息子に、共感の言葉なしにポジティブな声かけばかりしてしまっていました💦大反省です。
    私自身も幼稚園に行きたくないと母を困らせていたのですが、ある日「今日はお休みしようか」と折れてくれて、2人でレストランのホットケーキを食べました。今でも強烈に覚えている大切な思い出です。気持ちが満たされたのか、次の日から嫌がらず登園出来るようになったようです。子供の気持ちに寄り添う事を改めてやり直します✊

  • @さき-g1u
    @さき-g1u 2 ปีที่แล้ว +16

    ちょうど今、保育園ヤダって泣いてる毎日で私もポジティブな言葉がけばかりしていたので、本当に助かりました😭ありがとうございます!!

  • @tosanita7097
    @tosanita7097 3 ปีที่แล้ว +206

    ワンオペで、子供の気持ちに寄り添う余裕のなかった私の子育て。息子2人は成人しましたが、あの頃の子供達に申し訳ない気持ちでいっぱいです💦もう一度やり直せるなら、もっともっと2人の心と体を抱きしめながら子育てしたいです。てぃ先生の動画にもーっと早く出会いたかった。現役ママさん達が羨ましい。

    • @耳くん-c6o
      @耳くん-c6o 3 ปีที่แล้ว +23

      わーん😭😭😭😭😭😭私のお母さんじゃないのになんか私が泣いてしまいました😭😭😭😭😭😭😭

    • @AA-ce9xx
      @AA-ce9xx 2 ปีที่แล้ว +8

      わー♡愛情深いコメントですね。余裕はなくてもちゃんと親の状況も子供はわかってくれていたりします。切実なコメントに心打たれました。

    • @かりん-f5u
      @かりん-f5u 2 ปีที่แล้ว +2

      長引かせてしまっていたのは母親の私だったんですね~😭
      私の子ももう成人ですが、
      ほんとにその頃は毎朝が親子して憂鬱で泣いてました。どうしてあげたら楽しく幼稚園に行けるんだろう?と一年近く悩みました。環境になれて
      だんだんと嫌がらなくなりましたが、辛かった一年がくやまれます。🥲

    • @北浦真衣
      @北浦真衣 2 ปีที่แล้ว +1

      余裕ないのに子供2人作る意味が理解できない落ち着いてからじゃダメだったんですか

    • @菜子-i3p
      @菜子-i3p 2 ปีที่แล้ว +2

      泣ける…!
      その時はみんな大変だったかもしれないけど、成長した子どもさんはきっと、お母さんの大きな愛を理解していると思います。
      確かに当時は子どもさんも辛かったり傷ついたかもしれませんが、成長すると全部愛だったんだな…とわかります。
      わたしがそうでしたので。

  • @銀魂-q8s
    @銀魂-q8s 3 ปีที่แล้ว +33

    こんなに子供の嫌だの中に色んな理由があると言う、てぃ先生に感動。子供のやだを流す先生いたから。てぃ先生みたいな先生なら、子供預けるのすごく信頼できる。

  • @rtmr1495
    @rtmr1495 3 ปีที่แล้ว +6

    いつも分かりやすいお話、ありがとうございます!
    3歳の息子も、年度はじめに「行きたくない」というので、理由を聞くと「お母さんがいなくて寂しい」「お友だちが遊んでくれない」と。
    私が「お母さんも○○と離れるの寂しいわ。○○も幼稚園頑張ってるから、お母さんも寂しいけど頑張るね!」「○○はお友だちと遊ぶの上手だけど、3歳の子はまだお友だちと遊ぶのが慣れてない子も多いのよ。だから遊べるようになるまでもうちょっと待ってあげようね。先生とは遊べるのかな?お友だちが遊んでくれなくて寂しいって先生に伝えようか?○○が自分で伝える?」
    などというやりとりを数度行い、先生も気にしてくださり、息子は時々寂しん坊になりながらも楽しそうに通っています。
    でも、へたに理由を聞くと、ただなんとなく家を出たくないだけなのに、理由を絞り出して意識するようになってしまうかなとか、
    気持ちを汲み取って一緒に心配してしまうと、子どもも共鳴してさらにドキドキしやすくなるかなとか…
    気持ちを受け止めてあげてから、明るく背中を押してあげるのがいいのかな?

  • @seabook6863
    @seabook6863 2 ปีที่แล้ว +14

    自閉症、ADHDの娘にも効き目がありました。色んな本やネットで調べた方法を試しても全く効果がなかったので感激です( ; ; )ありがとうございます!
    年長さんなのに朝起きてから登園しぶりがはじまり、着替え、玄関を出る際、車にのる際、車から降りてから門へいくまで、靴箱に行くまでと都度ギャン泣き、寝そべり抵抗を続けていました。先生が2人がかりでかついで別れるのが日課でしたので、本当に助かりました。

  • @nanamasuda5853
    @nanamasuda5853 4 ปีที่แล้ว +145

    毎回てぃ先生の子供の真似をする時の声が好きすぎるんですけど。

  • @kutusitanyanko2012
    @kutusitanyanko2012 2 ปีที่แล้ว +6

    いつもありがとうございます!
    すごく参考になります✨
    本の気持ちです。

  • @lime4165
    @lime4165 4 ปีที่แล้ว +10

    初めて拝見しました。びっくり。毎回泣き止まない息子にポジティブな言葉をかけ続けていました。
    明日からは、そうだよね。と、受け止めてみます。

  • @saya-jm6nu
    @saya-jm6nu 4 ปีที่แล้ว +95

    保育園やだああああ!!からの
    靴履かないいいい💢がリアルすぎて笑ってしまいました🤣

    • @yukuyuku2282
      @yukuyuku2282 4 ปีที่แล้ว +3

      わたしもそこ笑っちゃいました!
      繰り返し見てます笑

  • @risappe_fuwafuwa
    @risappe_fuwafuwa 4 ปีที่แล้ว +8

    今まさに行きたくないが始まったので助けを求めに動画見にきました!
    私もポジティブな言葉しか、
    投げかけていませんでした。
    すぐ受け止めやってみます。
    ありがとうございました

  • @まど-l9k
    @まど-l9k 4 ปีที่แล้ว +6

    まさに、今の私の孫ちゃん『4歳』保育園〜やだぁ〜!!!の時期です。
    …やってました、やってました〜!!!『お友達待って居るよ〜!』『なんかぁ〜いい事あるよ〜!』等、孫ちゃんの行きたくない攻撃を無視するかの如く…改めて〜てぃ先生の言ってある…子どもの気持ちを考え、振り返ったら、、、理解なしの言動を、孫ちゃんに放っていたか思い知りました…自分に置き換えてみれば〜なるほど〜です。まずは、理解を示し…相手の気持ちを、汲み取り〜なんですよね…1つ〜1つ〜の言葉を大切にして、今日も〜孫ちゃん目線で〜バァバは、頑張らない孫育てClearして行きます!!!

  • @宇宙のみなしご
    @宇宙のみなしご 4 ปีที่แล้ว +14

    いつも興味深く視聴させていただいております。
    息子が年少の頃、ある日突然保育園に行きたくないと言い出し、それから約半年間毎朝ギャン泣き状態で送迎バスに乗せていました。その頃の私はまさに毎日ポジティブな言葉がけをしていました。バスが来る時間までたっぷり遊んでみたり、お気に入りのおもちゃを持たせたり、飴を舐めさせてみたり、とにかくポジティブな演出を心がけていました(笑)が、やればやるほど逆効果。次第に焦り始めた私は「保育園に行かないと◯◯買ってあげないよ」など、脅すような事まで言ってしまいました。自分では共感しているつもりでしたが、今思えば息子のネガティブな感情を押さえ込むようなやり方だったと反省しています。
    子供と同じ目線に立って、自分も同じ気持ちになってみる。これが共感なんですね。
    今回の内容はとても心に刺さりました。ありがとうございます。

  • @misamisa3326
    @misamisa3326 3 ปีที่แล้ว +4

    毎日保育園行きたくないと言われ、聞くと保育園はつまらない、ばあちゃんちのほうが楽しい!とかママに会いたいとか、〇〇ちゃんが遊んでくれないとか、それっぽい理由を言ってきてくれて、そりゃそうだーって共感してるつもりで対応してたのですが、やめない。。
    園からはポジティブなことを行って気持ちを園に向かせるようにしてくださいと言われました。
    実際園に行ってしまえば楽しそうにしてるようだし、帰ってきてからも楽しかったことを話してくれます。
    でも集団行動が苦手な息子にとっては苦痛なこと、我慢しなければいけないことがあるのかなと思っていて、そんなに苦痛なら保育園辞めようかとも思いましたが、子供の力を信じてみようと思います。
    声かけ参考にさせていただきます。いつもありがとうございます😊

  • @とも-t3w
    @とも-t3w 4 ปีที่แล้ว +17

    いつも思うけど、本当に良い先生♡

  • @akko3115
    @akko3115 4 ปีที่แล้ว +57

    てぃ先生の仰ったポジティブな声掛けの例が、全て私が毎日のように言っていたことでした。なるほどなと納得することばかりでした。子供と同じ目線でというのが大事とわかっているつもりでもすぐに忘れてしまいます。自粛中で保育園には行けないですが、家の中でもイヤイヤ言う場面が多いので、明日からすぐに実践したいです。

  • @toorisugaricat
    @toorisugaricat 3 ปีที่แล้ว +31

    【2年間登園拒否を繰り返してたうちの子】とにかく親なりに色々試して、結果、1歳下の妹が入園してすんなり毎日楽しく行くようになりました!一緒に通いたかったみたいでした😂

  • @e_e9211
    @e_e9211 4 ปีที่แล้ว +53

    自分の仕事の大変さを、上司や同僚が理解してくれているって、本当にうれしいですものね。説得力あります!

  • @bba4628
    @bba4628 2 ปีที่แล้ว +1

    絶賛今悩み中で、保育所に相談しても先生もお忙しいからか保育所では元気ですのみで、親の愛情不足ですとでも言われるのかなとネガティブな気持ちで見始めたのですが「なるほど!!」と、目からウロコ落ちみたいな気持ちになりました。
    確かに、自分も仕事に行かなきゃだから行かない!と言われるたびに困ってお友だち待ってるよみたいに声がけばかりしていました。。次に言われたときから言葉を先ず変えようと思ったし、必死に頑張ってた結果が子どもに全く嬉しくない状況だったのかもとなんか涙でました。

  • @sakikurita6260
    @sakikurita6260 2 ปีที่แล้ว +2

    一年前に動画を見ていたのに、、忘れていました。最近保育園に行きたくないと言う娘にプラスの言葉かけをしていました😭よし!次からは共感を徹底します!ありがとうございます!

  • @mofyfk1153
    @mofyfk1153 4 ปีที่แล้ว +9

    てぃ先生いつもありがとうございます!
    我が家も年少から幼稚園に通っていて、いやだー!に対して、わかるよ、うんうん!ママと離れるの寂しいもんね。とか、幼稚園で過ごす時間が長いことが嫌みたいなので、長いと寂しくなってきて嫌だよね、ママも小さい頃幼稚園嫌だったなぁ。でも一生懸命遊んでたら、あっと言う間に時間が経つよ!って声かけしたりして過ごしていました。ですが登園拒否は酷くなるばかりで…。時間に追われて時には辛く当たってしまうこともありました。ママはわかってるって言うけど、結局僕ばかり幼稚園行かすじゃん!て思われてるのかもしれません。
    バス登園の加減で普段より早起き生活に変わったし、乗車時間も30分以上。みんなより早く教室に着くのでママと登園してくる子が羨ましいのもあるのかも?と思い、暫く私が直接送って行くようにしましたら、朝の時間にも余裕ができ、心の準備にもなったのかな。拍子抜けするくらい元気に登園する日も、泣きながらお別れする日も、ずっと抱っこしながら園まで行く日も。色んな日がありましたが休まず通うことができました。
    自粛期間後、不安もありますがまずは一緒に登園しながら、子供の様子を見てバス登園できるようになればなぁと思っています。

  • @加糖-v3m
    @加糖-v3m 2 ปีที่แล้ว +2

    幼稚園行き始めの娘が「幼稚園行きたくない」といいはじめたので実践しています。言い始めて3日目ですが、泣きわめいたりせずに、行きたくないと言いつつも準備もするしバス停まで行ってくれます。
    「行きたくないよね、ママも昔保育園いくのも小学校行くのも嫌で泣いてたからわかる」と(本当)言って抱きしめ、支度を嫌がっても「ママが着替えさせてあげる」とか言って全力で甘えさせてます。
    どんなことでもまず共感することを忘れずにやっていきたいです。

  • @さくさくめろんぱん-m8u
    @さくさくめろんぱん-m8u 4 ปีที่แล้ว +16

    2児の母です。いつも主人と一緒に学ばせてもらっています。早速実践させて頂こうと思います!!!

  • @simakumami
    @simakumami 3 ปีที่แล้ว +25

    新入園、今まさに!毎日保育園嫌だー!!!と毎日泣き叫んでます。参考にさせてもらいます!!本当、てぃ先生凄い!!!でもなかなか優しくできないのが現状です。(反省)

  • @金井智子-h5v
    @金井智子-h5v 4 ปีที่แล้ว +4

    今まで登園拒否をするなんて考えていませんでした。3歳になって急に泣いてうずくまって行きたくないと言ったり、行かないと駄々をこねるようになりすごく悩んでいました。理由を聞いてもまだ答えることは難しい様ですが、とにかく甘えたいと感じです。先生の動画を見返していたら、これを発見しました。できるだけ気持ちに寄り添えるようにやってみようと思います。

  • @しお-b9j2f
    @しお-b9j2f 2 ปีที่แล้ว +1

    この動画為になりすぎました、私いつも「大丈夫だよ、頑張ろう」とかポジティブなことしか言ってなかった。「でも、お友達待ってるよ」とか娘にとっては、違ってたんですね。。。
    元々、吃音症で声がなかなか出せない中頑張って保育園に言ってたのに、これから声掛け変えていこうと思います。先生には感謝です😢

  • @すーすー-g7g
    @すーすー-g7g 4 ปีที่แล้ว +14

    正に今その状況で登園させてました…
    3歳児この4月から転園でしかも自粛もあり飛び飛び登園で…朝も泣きながら別れお迎え時も顔見た瞬間に「ママー😫」状態でなかなかこっちが滅入ってました。とりあえず実践あるのみ!頑張ってみます!ありがとうございます‼︎

  • @煮豆-r2n
    @煮豆-r2n 2 ปีที่แล้ว +1

    幼稚園の給食が苦手で、給食の日は行かないと泣き出した子供。
    しっかり受け止め根気強く関わっていきたいと思います。
    周りが食べられるようになってきて、応援されたりなんで吐き出すの?って聞かれることが嫌な気持ちなってるかも、とのことでした。
    近々、先生とお話しするのでしっかり連携できたらと思います。

  • @もえもえ-h5y
    @もえもえ-h5y 3 ปีที่แล้ว +8

    保育園のときじゃなくて高校の時だけど←
    失恋して部活も上手くいかなくて、どうしても動けなかった時に
    お休みして母にご飯屋さんに連れてってもらって服屋さんにも行って…ってしてもらって落ち着いたの
    今でもすごく覚えてます…!
    もう17年くらい前のことなのに…🥺
    自分の気持ちをとにかく肯定してほしんですよね。
    すごく勉強になります。
    我が子はまだ4ヶ月なのでこれから保活ですけど
    参考にさせていただきます😭💓

  • @vibabanana
    @vibabanana 2 ปีที่แล้ว +34

    すごいタイムリーな話題で助かりました。
    もうホント大変なので😭
    ありがとうございます🙏🏻

  • @よしだk子
    @よしだk子 4 ปีที่แล้ว +4

    4月は入園式のみで、緊急事態宣言
    漸く6月から初登園です
    「ママといっしょがいぃーーーー涙」とグズりんしています
    ポジティブ攻めしてました
    明日は話を聞くことからはじめてみます!
    毎日の困った〜の答えが詰まってます
    ありがとうございます

  • @youhome903
    @youhome903 4 ปีที่แล้ว +3

    保育園がまた始まり、行きなくない寂しいと泣く我が子に分かる、ママもとっても寂しいよ。だけど保育園でお友達と遊んだり美味しいご飯を食べたりしてママが迎えに行ったら今度はママと公園で遊ぼう!って声がけをしてるんですが、ママも寂しいと言ってしまって大丈夫なのか心配でした。でも少し自信が持てました。ありがとうございます。

  • @にゃんめい-p1c
    @にゃんめい-p1c 4 ปีที่แล้ว +9

    なるほど!保育園って楽しいことばっかりじゃないんですよね
    ついポジティブワード連発してしまってました
    まずは共感ですね!ありがとうございます

  • @Rまま-d1z
    @Rまま-d1z 2 ปีที่แล้ว +9

    生後2ヶ月の息子がいます。いつも授乳しながら拝見しております。どの動画も今後の子育てに活かせるものばかりで、本当にありがたいです!のびのび優しい子に育って欲しいと願うばかりです☺️

  • @Ami-ke3fi
    @Ami-ke3fi 4 ปีที่แล้ว +14

    息子とお散歩していて「ワンちゃん怖い〜」と言ってくるのに対していつも「ワンちゃんって怖くないんだよ」って言ってました💦だから毎回毎回ワンちゃん怖い怖いって言ってたのかー。納得。
    まずは子供の気持ちに共感してあげること、、今回の動画だけでなく、その大切さをてぃ先生が色んな切り口からお話しして下さるので毎回ハッとさせられます❣️
    今回も為になる動画ありがとうございます😊

  • @maykey
    @maykey 3 ปีที่แล้ว +1

    なるほどすぎました🥺!!!
    年中娘がママと離れるのが嫌だからという絶対的な理由で(本人に色々聞いてもそれしか答えてくれない)
    10ヶ月から園に通い年中までかなりの多い確率でイヤと言いつつも…いざ行けばめちゃくちゃ楽しむというチョット変わった登園イヤイヤさんです。
    私自身こども園や保育園で勤めていた経験から思い返して自分の働く園でも相談したりしましたが、なかなかしっくりくる対策がなくここまできました🥺もちろん、担任の先生とも変わる度に相談してました。毎回良い先生に担任を持っていただいてしっかりと娘の様子を細かく伝えてくれたりしてもらいました。けど、園ではすごく楽しいみたいで、本人も帰宅すると事細かに出来事を伝えてくれます。なので不思議で…解決策は見つからず…本人の気持ちに波があっていい時と悪い時とあるのであまり私自身悩みすぎないようにしてきました。ちなみに、離れる時にだけイヤイヤします。うーん。私に原因があったのか…!!!明日から共感心掛けます🥺ありがとうございます😊

  • @ごりらときりん
    @ごりらときりん 3 ปีที่แล้ว +14

    最近てぃ先生の動画にすごい励まされます。もっと早く出会いたかった!
    どの動画もてぃ先生が演じる親子がもろうちだ…ってなって笑っちゃいます。いい意味で力抜けます!!
    昨日これを見て今日実践したら笑うほど上手く行きました。3歳2ヶ月のぼっちゃんです。
    コロナで祖父母にも頼れずカリカリかーちゃんでしたがたまにはこちらで励まされにきますのでよろしくお願いします!

  • @ひまわり-g2w
    @ひまわり-g2w 4 ปีที่แล้ว +23

    てぃ先生のお話…きっと経験談あってのことかなぁ➰と思てます🌱説得力すごい✨そして、いろんな立場、視点からお話してくれはるので尊敬です🌼🌼🌼

  • @peaceforever1982
    @peaceforever1982 4 ปีที่แล้ว +10

    仰る通り!その通りだと思いました!
    嫌がる子供だって大人と同じ人間ですものね。
    仕事を行くのを嫌がる大人に対して、
    『でもね、同僚みーんな待っているよ!』
    『でもね、今日はこーんな楽しい仕事があるよ!』
    『でもね、今日のランチはこんな美味しいランチだよ!』
    なんて言われたら、ふざけんな!
    って思うでしょうね(笑)
    子供に子供扱いしちゃいけないと思いました。
    本当に良い動画を見させてもらいました!

  • @ともよ-e6m
    @ともよ-e6m 4 ปีที่แล้ว +1

    年長の長男、さっきもそうでしたが連休前「明日から幼稚園休みヤダー」と愚図ります😅 
    共感⇨「そうだよね、先生ママより優しいし思いっきり遊べるもんねー」
    先生との連携⇨「幼稚園大好き過ぎて、早く明日にならないかなとか、早い園バスで到着して、遅い園バスで帰りたいと言ってます」
    ポジティブ⇨「休みはパパと遊べるじゃん」
    状況逆だけど、対応は間違ってなさそうだ👍 そこまで楽しめる場所を提供して下さる園に日々感謝です✨

  • @nana1120y
    @nana1120y 3 ปีที่แล้ว +2

    4月から幼稚園に入園した次男は、朝起きた瞬間から、毎日「幼稚園に行きたくない」と大泣き…
    後ろ髪を引かれる思いで毎日バイバイしています。
    入園させるのが早すぎたかな?
    こんなに嫌がるなら入園させなければ良かったのかな?
    と思い、わたしも一緒に泣きながら今日まで悩んできました。
    この動画を見つけて、てぃ先生のおかげで希望の光が見えました!
    明日からは、次男の気持ちにとことん寄り添ってあげようと思います♪
    ありがとうございました☆

  • @moai7176
    @moai7176 4 ปีที่แล้ว +35

    泣き叫んで保育園バスになかなか乗ってくれず、バスの中でも「ママー!」と泣き叫ぶ我が子。
    そんな状況に悩んでいた妻に保育園の先生は「愛情不足だと思います」と。
    てぃ先生みたいな人もいるけどこういう先生もいるのよね。悲しいけど。

    • @emma.8626
      @emma.8626 3 ปีที่แล้ว +12

      子どもたちが通う習い事の先生をしています。ママー!と泣き叫ぶのは母と子の絆がしっかりしてるからですよ。愛情不足って、、すごい事言う先生ですね、、

    • @金田宏子-p3n
      @金田宏子-p3n 3 ปีที่แล้ว +6

      保育園の先生でも嫌な言い方する人もいますよね。

  • @machangirl6730
    @machangirl6730 4 ปีที่แล้ว +42

    自粛から2週間。「もう保育園行かないからね!おとうさんとおかあさんとおうちにいる方がすきだから!じぇーったいに行かないからね!」と、ここ最近言ってくる4歳になった我が子😅
    登園自粛明けが、とても不安ですが、うまく頑張ろうと思います。

  • @ナカエリ
    @ナカエリ 3 ปีที่แล้ว +14

    まさに今朝の光景すぎて笑っちゃいました🤣ポジティブな声がけが逆効果だったなんて…

  • @ナツ-d4b
    @ナツ-d4b 2 ปีที่แล้ว +1

    4月から保育園に入った3歳の息子が保育園ヤダー!にポジティブな言葉がけで乗り切ろうとしていたので動画参考にりました。寄り添った言葉がけ心がけていこうと思います!

  • @mihoo3767
    @mihoo3767 3 ปีที่แล้ว

    まさに今、登園拒否の2歳9ヶ月の息子に頭を悩ませ、てぃ先生の動画に出会いました。目からウロコです。なんとか保育園行きたいと思ってもらえるようにポジティブな言葉をかけ続けてました。早く登園しなきゃ、との焦りで気持ちの余裕が持てず息子にはイライラしてしまい声を荒げてしまい自己嫌悪の毎日でした。今日から動画を参考にまず息子の気持ちを受け止めてみようと思います。

  • @ママママー-t4l
    @ママママー-t4l 4 ปีที่แล้ว +13

    あー…確かにお友達待ってるよとか、公園行くってとか、先生も来てほしいって言ってきたよ〜!って言ってました。
    嫌というか、眠い〜😭なんですけど。それはうんうん眠いよね、ママもまだ眠ーい(笑)って声かけてますけど、眠いもんは眠いんですよね(笑)
    でも、どの場面でも一旦受け止めるのは大事だと思うので、一旦受け止めるのを続けようと思います!
    自分も愚痴言って、しょっぱなから否定されたり正論言われるとムカッとしますもんね。

  • @aykh2051
    @aykh2051 4 ปีที่แล้ว +6

    自粛明けに保育園いやいやになってしまったんですが、こちらの方法試したら2日目で泣かなくなりました😂ありがとう御座います!!

  • @sta895
    @sta895 4 ปีที่แล้ว +4

    仕事があると時間がギリギリになってしまって心に余裕がなくなってしまってポジティブな事言ってしまうし否定しまってました。
    共感してあげるように気をつけてみます。

  • @6t7jn44-m7v
    @6t7jn44-m7v 3 ปีที่แล้ว +11

    仕事の話に置き換えて頂いた時に
    うわ!わかるわ!!それは腹立つやつや!って改めて自分の我が子へしてしまった事認識しました😂

  • @quel928
    @quel928 2 ปีที่แล้ว +10

    遅れてきた「幼稚園やだぁああああああ!!!」にズーンとしていました。ありがとうティ先生。

  • @宮綾-x4x
    @宮綾-x4x 4 ปีที่แล้ว +11

    「保育園行きたくない時もあるよねぇ」や「頑張ってね」と声かけをしてたこともありましたが、ネットで見ると“ネガティブな事は言ってはいけない”という情報が多くて、自分が間違ってたと思ってました!
    息子はちょっとグレーゾーンなので、保育園は楽しめない事が多いようですが、先生と連絡を取り合って改善出来たらと思います。

  • @かおり-c5b
    @かおり-c5b 4 ปีที่แล้ว +8

    もうすぐ3歳の娘。0歳から保育園に行っていますが、未だに毎朝保育園につくと「いやー!!」といって泣いています。今は自粛中で休んでいますが、再開したら実践してみます!

  • @わま-k5p
    @わま-k5p 2 ปีที่แล้ว +1

    4:03 この辺りからしっくりきました笑
    今まさに絶賛登園拒否中で「そうだよね、保育園嫌よね😭」の掛け声におとといから切り替え始めました。先生とも話をしてます。まさに!お友達にやりたい役を代わってもらえなくてイヤっていうのも理由の一つです。ありがとうございます。しばらくがんばります。

  • @山田まや-l1i
    @山田まや-l1i 4 ปีที่แล้ว +88

    うちの息子は一歳半から五歳まで登園拒否でした。年少に上がるときに保育園から幼稚園に転園しましたが、拒否は酷くなるし、体力もついて手がつけられなくなって…
    事情があり、また保育園に転園した際、先生も大きな心で受け止めてくださり、色々と話をしたりしてくださっていたので、私もこのままではダメだ!と。
    今ではニコニコで通えています!きっかけは「どうやって登園する?」と聞き返したこと。
    仕事があるから保育園には行かなくちゃいけないんだけど、このまま泣いてると無理矢理預けることになっちゃうよ?途中からはとても楽しめてるって、ママも先生も知ってるよ。息子はニコニコとプンプンとどっちで登園したい?と。
    もちろん、嫌がる気持ちを受け止め、大好きだよ~とぎゅー&背中なでなでしながらゆっくり話しました。一回で成功し、帰りに保育園であったこと(良いことも喧嘩したことも)をたくさん聞きました。そして、仕事には行くけど、ママは変わらず息子が好きで、特に笑ってる息子が大好き!とはぐはぐしました♥️
    今となっては登園拒否の理由は分からないですw
    たまに嫌がるときもありますが、息子の目の前で先生やお友達とコミュニケーションを取ることで安心するみたいで、積極的に話すようにしています。
    長文失礼しましたw

  • @ブルームーン-y4x
    @ブルームーン-y4x 2 ปีที่แล้ว +3

    今、年中の息子が絶賛幼稚園イヤイヤ病です。しかも、長引いていて毎朝起きるとまず「今日幼稚園ある?」と確認してくるほどです。
    原因は幼稚園で先生に頻繁に叱られるかららしいのですが、先生のお話曰く息子がやるべき事をやれていないから注意している、それ理由でお友達からも指摘をされて本人は馬鹿にされていると感じてしまっているようです。
    息子は幼稚園嫌い!行きたくない!の一点張りで聞く耳もありません。やるべきことをやっていないのは息子がいけないですし、叱られるのも仕方がないかと思うのですが、どのような声がけをすればいいのでしょうか。
    次男ということで無意識に甘やかして育ててしまったのかな、と毎日自分を責めています。
    ですが、いい方法が分からず毎日憂鬱でたまりません。

  • @ppppp9160
    @ppppp9160 4 ปีที่แล้ว +12

    これを2歳7ヶ月の息子にみせたら、僕保育園行くよ笑笑と言ってました。直接見せるのも効果あると思いました。
    まだ自粛生活ですが、先生の動画は子供に直接響くようです。

  • @金井智子-h5v
    @金井智子-h5v 4 ปีที่แล้ว +14

    気持ちを受け止めてあげたいと思います。
    ありがとうございます!

  • @029karubi
    @029karubi 4 ปีที่แล้ว +8

    保育園の先生がよく「そうだよね、お母さんがいいよね」と息子をなだめてくれていました。私も息子の気持ちに寄り添えるようがんばります!

  • @famvlog1961
    @famvlog1961 4 ปีที่แล้ว +5

    3歳の娘を持つ父親です。
    幼稚園登園3日目に自粛となり、少し寂しい表情を浮かべております。
    娘はグズリ期真っ只中ですが、自分が『一度受け入れる』と言うことを常に心がけ始めたら少しばかり心に余裕ができました。
    ただ自分の考え方、捉え方って大人になるとなかなか曲げる事ができないので、受け入れるという事がこんなに難しい事も同時に感じております。
    グズったり、わがままなときって知らず知らずに『子供のせい』にしてるなあと振り返ります。
    てぃ先生の動画はいつも子育てのヒントを頂けます。
    おうち遊びでかなり楽しめました。
    このご時世ですので、お体にご自愛ください。
    これからも応援してます。

  • @田鎖水樹
    @田鎖水樹 4 ปีที่แล้ว +2

    ただでさえ年度始めで慣れずに毎日泣いている状態からの自粛、
    今月から自粛が明けたのでまた振り出しです・・・!
    まさに私もポジティブな言葉がけのオンパレードでした。
    お友達待ってるよ、先生待ってるよ、給食○○だって!美味しそう〜⭐︎
    全て効果無いのも、てぃ先生の動画を見て納得です^^;
    今日は早速、「そうだよね、保育園嫌だよね。いっぱい泣いていいよ」という言葉をかけることから始めてみました。
    保育園に着いたら教室にいたお友達を見つけて、初めて「お母さん!○○ちゃんだよ!」と
    紹介してくれ、そのまま元気に入っていきました!

  • @k6958m6958
    @k6958m6958 4 ปีที่แล้ว +5

    保育園もなるべく休むようにしている今、久しぶりの保育園の日は必ずと言って良いほどイヤイヤの登園です。先生の仰る通りのなだめ方をしてしまっていたので、次からは共感の声掛けをしてあげたいと思います!ありがとうございます😊

  • @yy-dc7zv
    @yy-dc7zv ปีที่แล้ว +1

    てぃ先生って本当にすごいです 俯瞰して全体を見てる感じで

  • @ミル-p5e
    @ミル-p5e 4 ปีที่แล้ว +6

    目からウロコ。
    とても参考になりました。
    ありがとうございます。

  • @piwaichannel
    @piwaichannel 3 ปีที่แล้ว

    目からウロコでした。
    まさに今朝、保育園行きたくないとずっと泣き続ける子供にポジティブな言葉なげかけて来てしまい、今猛烈に後悔していますが、明日から絶対実践してみます!

  • @ひびとのサブアカ
    @ひびとのサブアカ 2 ปีที่แล้ว +1

    てぃ先生ありがとうございます。息子夫婦の離婚で、母親の再婚
    今年1月からばあば突然の子育て開始でした。朝泣かれて困っていました。
    今は「ばあちゃんバイバイ➰👋😃」涙が出そう 嬉しくて

  • @days-yt6zg
    @days-yt6zg 4 ปีที่แล้ว +13

    まさに悩んでいたことでした!行きたくない理由を聞いたら、「先生がマスクをしていて怖い」「研修にきている新しい先生が怖い」と言われ、「でもマスクは仕方ないんだよ」「先生怖くないよ」と言ってました😧今度からは「分かる!」って言ってみます。てい先生ありがとうございます👍👍👍

  • @mikitty111
    @mikitty111 2 ปีที่แล้ว +1

    昔、この動画見たのにスッカリ忘れてて、現在毎日行きたくないって言ってる3歳児に、ポジティブな声がけしてた💦

  • @momrk117
    @momrk117 3 ปีที่แล้ว +2

    保育園から幼稚園に入園して毎日嫌がる様に…
    先生優しくない!幼稚園行かせないで!と家でも泣いています。
    保育園では泣いていたら落ち着くまで抱っこしてもらえたけど、幼稚園では泣いていてもほったらかされてどんどん日課をこなしていかなければならないので保育園から比べたら先生が冷たく感じるのかも。
    先生とお友達待ってるよ!ばかり声かけてました笑
    今朝も昇降口から子供の大絶叫が響く中、置いてくるのは心苦しかったですが、てぃ先生の方法試してみます!

  • @みき-n7j
    @みき-n7j 2 ปีที่แล้ว +1

    今まで嫌がったことなかったのに初めての登園拒否で困ったなと思ってたところたまたま動画発見しました。ポジティブな声がけしかしてませんでした😰帰ってきたら子どもの気持ちに寄り添って話を聞いてあげようと思います。朝も嫌がったら声がけ変えてみます。ありがとうございました😁

  • @hydetesu
    @hydetesu 3 ปีที่แล้ว +3

    今まさに4日目毎朝行きたく無いと号泣。無理矢理自転車にも乗せられず車で連れてく始末。。。明日は子供の気持ちに同調して様子見てみます!!

  • @あいすす-o7t
    @あいすす-o7t 4 ปีที่แล้ว +12

    いつもいつも勉強になります。てい先生ありがとう!保育園にかよう我が子の吃音が早くよくなるように願う日々です。てい先生励ましてください。

  • @菊地和則-i1s
    @菊地和則-i1s 3 ปีที่แล้ว +1

    きくち子どもすくすく相談室です。大事なお話しですね。おっしゃる通りだと思います。
    まずはお子さんの気持ちを徹底的に聞くことが大切ですね。
    私が相談を受けたケースも同じです。
    こういうことを子どもから言われると、まず相手の気持ちに注目するという大事さが見えなくなってしまいがちですね。それだけのことなのに…

  • @ssssh.649
    @ssssh.649 3 ปีที่แล้ว +3

    入園から2ヶ月が過ぎ、嫌なことが増えてきたのか毎日行き渋ります。(泣きわめくまではいきませんが)
    動画を見て、いつもポジティブ発言ばかりしていたことを反省しました。
    是非実践してみます!
    入園してから子育て支援や児童館の先生に相談し辛くなってしまい、途方に暮れていました。ありがとうございました。

  • @けい先生-p5f
    @けい先生-p5f 4 ปีที่แล้ว +30

    定期的に登園拒否をする息子に、どう対処していいか分からず悩んでいましたが、てぃ先生の放送で勉強させていただき、今日は無事に登園していきました。
    てぃ先生が息子の幼稚園の先生だったら、と羨ましく思います。
    いつも励ましていただきありがとうございます!

  • @kou9289
    @kou9289 2 ปีที่แล้ว +1

    行きたくないー!って
    毎回言うのに、
    帰ってきたら楽しかった!また行く!と、毎回言っています笑。
    行きたくないよね。と、理解してあげたら『なら今日はおやすみかな?』と、『おうちが一番楽しい。ママと居たい。』と、普通に提案してくるタイプです笑!普段から提案力半端ないので。
    行きたい日と行きたくない日を
    確認したら
    時間が短い日は、行きやすいみたいです♪『早く帰れるからと。』
    いきたくないやりとりは、私も
    一緒に居てあげたいので
    胸が痛い反面、可愛いので
    ついついニヤニヤしてしまいます笑
    子どもが
    ぐずって泣いても
    かわいくてニヤニヤしちゃうから笑
    いつも我慢しています笑

  • @asa.aya.
    @asa.aya. 4 ปีที่แล้ว +1

    仕事の都合で、4回目の転園で、本日はその初日でした。
    年中の上の子は緊張して顔がこわばってましたが、2歳の下の子はさすがに泣いてました。
    これから朝泣くことが多くなると思いますが、てぃ先生の教えを実践していきますっ❣️
    最近、子どもたちは「てぃ先生やってー」せがんできて、私がてぃ先生のモノマネしてます✨
    結構似てますよ♪
    子どもたちにとっても伝え方の勉強になってるかもと思います✨
    いつもありがとうございます💕

  • @mikannotane1
    @mikannotane1 4 ปีที่แล้ว +2

    うちも1歳児クラスから3歳児クラスまで拒否でした。小学校に通えない子になるのかな、フリースクールも検討かなと悩んでいました。親友レベルに仲良しの子がいても、大好きな先生がいても嫌なものは嫌で、のめり込んで遊べる好みのおもちゃが無かったからかなと転園して通えるようになった今は思います。俗っぽいおもちゃが良かったようなのですが、前の園には知育的なすばらしいおもちゃしかありませんでした。また、新しい園が最初に嫌だと言ったことを、今日だけだよと受け止めて、自由にさせていただいたらしく、そういうことが2,3日あった後は、安定して集団にも我慢してついて行って、通えていました。また集団生活が戻ってきても通えるといいなと思います。