ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ダディくんは懸命に生きました。それを支えてくれたのは間違いなくまっつーさん。きっと最後に手で温めてくれて安心して旅立ってくれたと思います。私はまだ中学3年生ですが、これまでに色々な生き物を飼育し、色々な生き物を旅立たせました。きっと、、きっと、、、、ダディくんも幸せだったのでは無いでしょうか。私もちょうど5日前に野生でベビーだった時に捕まえたカナヘビちゃんが旅立ちました。3年半の生涯でした。もっと永く生きさせられたのではないかと2日間24時間泣きこんで精神科まで連れていかれてしまいました。まっつーさんも生き物を飼育してある以上、更なる悲しみに満ちたお別れが待っているかもしれません。ですが、そこまでに至る波乱万丈な感動と奇跡に満ちた生命のドラマを、カナヘビにやらせてあげてください。最後に、ダディくんに幸せを贈ったまっつーさん、ありがとう。 これからも応援しております。記述力が低くてすいませんでした。 追記:。・゚・(*ノД`*)・゚・。書いてる間涙でぐしょ濡れでした。(இωஇ`。)(←まだ泣いてる)
3年半の飼育は長いですね🙄飼育環境が安定していた証拠です。素晴らしい。ペットとの別れはとても辛いことは共感致します。ただ、世の中はそれだけではありませんし、貴方様は生きていく義務があります。今は学生なのでピンとこないかもしれませんが、もう少し気楽に生きてみてください。それこそ社会に出るまでは親御さんに頼りまくって、心身共にバランスよく生きてくださいね。当チャンネルを視聴頂き、少しでも楽しんでいただけるように励んでいきます。
@@まっつーのカナヘビレッジ やはり人生経験の積み上げが違うのですね😅アドバイスありがとうございます!少し見る世界を広げてみます👀🌏ちなみに実はもうすぐで孵化4年目のカナヘビちゃんが居ます(*^^*)
悲しいです。私もカナヘビ飼っているので気持ちものすごく分かります
別れは辛いですよね😢
小さな生命でもお別れは辛いですよね😭。
いやー、ほんとに辛いです😑申し訳ない気持ちもありますしね😢
なんか、自分的に、ごめんなさい。命に小さいも大きいもないですよね。地球で生きる生命はみんな同じ重さの命ですよね🙇。我が家のメダカもスズメもウサギも同じ重さの命を持ってますからね。
まっつーさん、辛かったですね。ダディは野生からたくさんの子を繁殖してくれた個体ですものね。大きな身体が身動きできない姿に頑張れって涙ながらに動画を拝見していました。床材で寝る事は良くないのは知っていました。擁護教室の生徒達に育てさせた野生の子のお別れに立ち会った時涙を堪えるのが辛く一緒に名前を言いながら校長と涙した事を思い出しました。良い大人が人気も憚らず涙したのは命の大切さを教えた事だからです。決して害虫以外の虫やトカゲ、カナヘビさんにストレスを与えないようにと厳しく伝えたけど子供達に伝わったようで「校長先生とタレパンダさんはあの子がお空に行ったから泣いてるんだよね」と理解してくれて命の授業になりました。そこに携われた事を思い出してしまいました。ダディはまっつーさんの家でゆっくり余生を過ごせましたよ。僕を安全なところにありがとうってお空に旅立ったと思います。ご自分を責めずに今いる子達の為になるように覚えてあげて下さいね。それがダディの供養になりますよ。(たくさんの動物をお空に旅立たせた経験者より)
身体剥き出しの睡眠はかなり危険信号ですね☝️今のところ3回中3回ともに死んでしまっている怖い兆候ですね😨子供たちへの生き物飼育は学校教育でも推奨されている(ニワトリ・ウサギなど)のは、きっと生命の大切さや死生観の学びでしょうね😌
泣きながら見てました🥺ダディとダディのお子さん、トカゲちゃんのご冥福をお祈りします…。苦しんで動けないでいた姿を見てまっつーさんと同じ様に手に乗せて体を暖めたりとマウスロットになって看取っていた子を思い出しました。先週☆になった早く孵化して生まれてきた小さかったベイビーも口呼吸をして動けなくなっていたので口呼吸している子は重症化しているんでしょうか…ダディは沢山のファミリーを残してくれたので残った子達でダディの歴史を繋いでいきましょう😌マリリンちゃんの子供達は現在2匹ですか?
途中、ダディは奇跡的な復活を期待したのですが、ダメでしたね😞マリリンとテルの子はこれで三匹ですね。オス二匹とメス一匹ですが、メスはマリリンに瓜二つですよ(笑)
私も野生のカナヘビちゃんが居るので涙無くしては見れませんでした。ダディ君のご冥福をお祈りします
ありがとうございます😭大切に育ててあげてください🦎
あたしもこないだ日本ヤモリをなくしたところなので、気持ちがすごくわかります😢
ニホンヤモリを飼育されていたのですか⁉️私の勝手な憶測なのですが、日中も軒下や目立たないところで微量の紫外線で日光浴をしているような気がするんですよね。でも飼育下ではどのようにすればいいか分からないのでくる病が多いのかなと。頭部が大きくてG成体も捕食出来るので頼もしいですよね😊
まっつーさんはどれだけ心がはち切れるくらい痛い中動画を撮ったのだろうか…😢多分楽しい日々を過ごして旅だったと思います天国でみんなを見守る番になったのかもしれませんね2匹とも幸せでいてほしいですね😇
まあ長期飼育していると色々ありますよね😓もちろん亡くなったことで自分の飼育方法に悩みましたし、もっとできることは無かったか悔いたりもしました。でもこうして発信者となっている以上、事実を伝えてなければと思っているので視聴頂いた方には悲しさと共に長期飼育のための引き締めにもなればいいなと思います🙏
@@まっつーのカナヘビレッジ ありがとうございました
先日、小2の息子が野生個体のカナヘビを捕まえてきて、 飼いはじめました。昨日、寝る時間になってもいう事を全く聞かず伏せたままにしていたので、ふと見るとタブレットを片手に泣いておりました。この動画を見て泣いていたようです。息子にとって、とても良い勉強をさせていただきました。
生き物を飼う事、当たり前ですがどれだけ長生きさせることができたとしても必ず看取ることになるんですよね。寿命の関係上。悲しいですが命は限りがあるからこそ美しく儚く、大切にしようと思えるんですよね。ぜひ死生観を学ぶ良いきっかけになるので親御さんからも教えてあげて下さいね。
自分もニホントカゲをかっているんですけどもう瀕死状態になってます。いざ飼っていたペットが亡くなると心が苦しくなります。
瀕死ですか⁉️何かが原因で弱ってしまったのか、長年生きている個体なのかわかりませんが、せめて安らかに眠ってくれることを祈るのみですね😞
めっちゃ泣いた
確実に長生きできる飼育方法が確立できればいいんですがねー🥲
ですね
これが自分のたった一匹のカナヘビだと例えると涙が止まりません😢まっつーさん辛かったですよね。でもここまでよく頑張ってくれたトカゲ、カナヘビはすごいです。応援してます
ちなみに野生個体です
まあ、どんなに飼育環境を整えたつもりでも原因不明の死は避けられませんでしたね😢ただそんな経験も活かして他の子が長生きできております😊
@@まっつーのカナヘビレッジ 私は飼い始めてまだ2週間弱なのですがもうすでに愛着湧いてます☺️原因不明の突然死は辛いですよね😢私も出来るだけ長生きできるようサポートしながら飼育していきます!。
突然のコメント失礼します、去年6月衰弱したカナヘビを保護して育てていたんですけど昨日20時くらいの時は触ったら逃げるように反応していつも通りだったとかちゃんが朝8時前には動かなくなってしまってました冷たくはないけど少し硬直してるのかなくらい調べると仮死状態というものがあるということでとりあえず温度少しあげて午前中様子みたんですが13時頃には発見時よりも痩せて?いて喉元に青いあざができていましたこれは確実に亡くなってしまった、ということなんですよね...
コメントありがとうございます😊朝の時点で既に亡くなっていたものと思われます☝️痩せているように見えたのは、死後体内の水分が出て縮んだからでしょう。(生き物が亡くなると全てそんな感じ)ご冥福をお祈りします🙏
まっつーさん。私事ですが、本日pm18:15頃 かなへびの かなさん。が お星様✨になりました。さっきまで 元気だったのに...環境は整えていたつもりでしたが、私の知識不足だと ただ悔しくて仕方ありません。 かなさん。には申し訳なく思っています。もっと長生きさせてあげたかった。いつか、こんな日がくる事は解ってても あまりに突然すぎて、気持ちが心がついていけません。ただ悲しくて。まっつーさん。のこの動画を以前見たときも 涙が止まりませんでした。でも、今日 かなさん。をなくして 悔しい悲しい申し訳ない。ありがとう。の気持ちがぐちゃぐちゃです。先程、かなさん。に買ったものが届きつらいです。またいつか、かなへびを飼育する機会があるのなら、挑戦してみたいです。まっつーさん。の 動画は大好きなので、見に来ますね😊🎵まっつーさん。家の かなへび達をみて 癒されました。いつも本当にありがとうございます😊これからも、応援しています🎵✨
命脈は無常。生きとし生けるもの、いつかはその生命が尽きる時が来ます。我々人類が他の生き物と違うのは失敗を悔い、そして改めて次に活かす学習が出来ることです😌(一部の類人猿や鳥類も学習能力ありますけどね)悲しい気持ちを忘れずに、次に新しいカナヘビを飼育する機会に恵まれたならその子にお別れした子の分まで愛情を注いで育ててあげてくださいね🙂
@@まっつーのカナヘビレッジ ありがとうございます🙂今朝、私がガーデニングをしている お庭のプランターに、たくたんのお花と一緒にお別れしました。いつでも、声をかけられる場所に。いっぱい 学習したつもりでも、以前まっつーさん。が、おっしゃってた様に、生き物の飼育 命を預かることに マニュアルなんてありませんもんね。かなへびの飼育は かなさん。だけでしたが、私にはまだお世話する子達が いるので、その子達に精一杯の愛情を注ぎたいと思います🙂お言葉ありがとうございました✨
こんばんは、まっつーさん‼️悲しい報告、まっつーさんの辛さもわかります😔僕の飼育しているカナヘビ も、立て続けに亡くなったことがありその時の悲しい思いが、蘇りました💦最初に飼育し始めた個体が亡くなってしまうと、かなりショックですよね。改めて、爬虫類の飼育の難しさを実感しますね。カナヘビ そしてニホントカゲ、安らかにお休み下さい。
もっと早くに気づいてあげられれば…。しかし気づいたとても何がしてあげられただろうか…😞結局は我々は環境保全に全精力を注いぐしかないんですよね🙁
カナヘビを飼って3ヶ月位ですがカナヘビの卵を確認出来ますか?
カナヘビを卵を確認できるの意味がわかりませんが、卵を生むかどうかという意味であれば飼育期間よりもその生体の月齢が関係してきます☝️
私は野外飼育をしているので何か異変があった時もすぐに見つけれないかもしれません。学校などで家を空けている時は常に心配です。
屋外飼育は暑くなりすぎる可能性があるのでケージの設置場所にご注意くださいね🙂
@@まっつーのカナヘビレッジ ケージの設置場所には気をつけているつもりですがカナヘビにとっては暑く感じているかもしれないので難しいです。野外なのであまり大きなケージは置けないし熱が篭りやすいですよね。真夏の日中家を空けている時は家の中に入れようと思います。
音楽が泣かせに来ますが何とか耐えて見ました。私も現在、ニホンカナヘビの野生個体を飼ってます。めちゃくちゃ活きのいい子なので頑張って育てたいと思います。前に保護した子は、一ヶ月くらいで星になりました……。野生個体も一応は人工餌食べるんですね……うちの今の子、バッタが好物で、レオパブレンドは分かりやすいように嫌々して逃げまどいます。よかったら、使ってる人工餌を教えて欲しいです。しかし、ダディ……。頑張って生きようとしたのに惜しかったですね……( ノД`)シクシク…
いつかはその命が尽きて別れの時が来る。それが生き物を飼うということですが、せっかく我が元へ来てくれたのであれば長生きさせてあげたいですよね😞物言わぬ生き物だからこそ、大切にその天寿を全うさせてあげたいと常々思ってます😊うちはトカゲブレンドフードを与えています🍖内容物はレオパブレンドと全く同じですが、容量と値段が謎にトカゲブレンドの方がお値打ちなのでこちらを与えています。
@@まっつーのカナヘビレッジ 教えてくださってありがとうございます。参考にしますね。もしかしたら、レオパブレンドと変わらないのでしたらこれも嫌々するかもですね(笑。因みに昨日食べ過ぎたのか、今日はバッタに見向きもしません(爆。中々、本当に生餌飼育って難しいです。
@@lumulv_myamよく聞かれるのですが、人工飼料は動かないので野生個体はエサと見做しません。しかしカナヘビはスカベンジャー(死肉漁り)の習性もあるため、人工飼料を毎朝新しいものに取り換えて、そらだけを与えていれば根負けして食べてくれますよ☝️もちろんピンセットで口元に持っていって味と匂いを覚えさせた方が早いですけどね。頑張ってみてくださいねー。
僕も今日トカゲが死んでしまいました。朝起きたら水飲み場に顔を突っ込んで死んでいました。1週間くらい弱ってて今朝死んでしまいました。もう埋めましたが、体が萎んでなかったのは死後間もないからでしょうか。それとも生きてたんですかね、ピクリとも動かなかったので多分死んでいたと思いますけど😢
それは残念でしたね😢飼育環境を振り返り、原因究明の上で次の飼育に活かせると良いですね😞そうですね、死後すぐに腹部あたりから水分が抜けて凹んでいくかと思うので、それが見られなかったということはまだ間もない状態だったんでしょうね。生死は腹部の拍動で判断すると分かりやすいですね🦎
@@まっつーのカナヘビレッジ 水飲み場で死んでいたから水分が抜けてなかったのかもしれません。
超泣きました
別れは辛いものです😢
泣いてしまった
この時は季節の変わり目で立て続けに亡くしてしまった時期でした😢
まっつ〜さん、お疲れ様です。とても貴重な映像ありがとうございます。命あるもの、いつかはこういう瞬間がやってきますが、僕も出来る限りのことを自分でやってあげたいので、お気持ちわかります。
この動画は復活出来ずに死にゆく姿をただ記録しただけなので、恐らくこれから批判も多く寄せられることでしょう。ただ、視聴頂いたことで感じてもらえることも多いと思うので、そういう動画になってくれたらいいですね。
カナヘビ、トカゲは可愛いから、尚更ペットにしてたら別れが来たら泣く(´;ω;`)
いやー、体調不良や脱皮不全も乗り越え、それこそ色々な知恵を絞りながら育ててきた子が逝ってしまうのはなかなかダメージありますよ🥲
動物病院では診てもらえないのでしょうか?
爬虫類を見てもらえる病院て少なくて、私の場合神奈川ですが、車で2時間かかるとこにしかありません😢もっと増えてくれますように…
そーなんですね😢教えてくれて、ありがとうございます。どこでも診てもらえるようになって欲しいですね。
上記の方も回答されているように、爬虫類はエキゾチックアニマルに分類され、専門医は希少です。また、フトアゴヒゲトカゲやレオパードゲッコーなどは人気があり流通も多いので、診療例も多いのですが、ことニホンカナヘビとなると診てくれるところも少ないのが現実ですね。加えてほんとに急速に弱って一瞬で死に至るので、間に合わないケースがほとんどです。だからこそ我々飼育者は未然に防止できる飼育環境を整えることの徹底が大切なのですが…面目ない😞
自分は飼い始めて2月くらいなのですが、病気になったら出来る事ないです。その時にそなえて勉強させてもらいます。
カナヘビは診てもらえても体が小さいので治療するのが難しいと思います😭自分も昔カナヘビを病院に連れていったことがありますが薬を渡されて終わりでした💦
今見てくれるかわからないですけど悲しいです、、なるべくミルワームはあげないほうがいいですよ、、病気にかかるそうです、
大変申し上げにくいのですが、日頃からもこの動画内でもミルワームを与えたことはありません。恐らく人工飼料のバグプレミアムと見間違われていませんか❓また、ミルワームを与えると病気に罹るのではなく、ミルワームはリンとカルシウムの含有量バランスが悪く、主食に向かないというだけで与えても問題ありません。
まっつーさんこんばんは。若い子はどうして亡くなったのかな?😭でもダディは凄い頑張ったね💐まっつーさん家に居て幸せなカナヘビ生だったと思います。
和代さんいつもありがとうございます😌尻尾がおかしかったので、それが遠因だとは思うのですが、何せ爬虫類は急激に弱るのでなんとも😞みんな居心地良く暮らしてくれていればいいんですけどね…😑
同じカナヘビ飼育者として涙なしでは見れません.....
辛い動画になってしまい、申し訳ありません😓
まっつーさん😢カナヘビさんをちゃんとお世話してちゃんと土に帰すまでご苦労様でした😂気を落とさないで下さい😢次男君も😂
息子は数時間だけですね(笑)翌日には死んじゃったねえ〜。ねぇ。とだけ言って頷いていました←??
😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢
😢😭🙁😐🦎🏠💪✨😄😄😄
めっちゃ悲しい人とカナヘビ日本とかげ飼っているひと
次男の気持ちがわかる。
思い出し泣きってあるんかい‼️ってなりました🙄
僕カナヘビと日本とかげを買っていてカナヘビが死んでかなしかった😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢
もう触らんであげて...!触らんであげて....!って泣きながら思ってしまいました涙
そうなんです😩でも、目の前で日に日に弱っていく姿を見届けるだけということは私にはまだ出来ませんでした。こうなる前の防止が一番大切なんですけどね。
悲しいBGMいる?w
いいことを教えてあげます‼️TH-camにはミュート機能がついているんですよ‼️
なんで死んだの
それが分かればカナヘビ飼育はもっと簡単になるでしょうね☝️
ダディ頑張ったよ、😢
ダメかな…と思ってから2日生きてくれましたね🥹
ダディくんは懸命に生きました。それを支えてくれたのは間違いなくまっつーさん。きっと最後に手で温めてくれて安心して旅立ってくれたと思います。私はまだ中学3年生ですが、これまでに色々な生き物を飼育し、色々な生き物を旅立たせました。きっと、、きっと、、、、ダディくんも幸せだったのでは無いでしょうか。私もちょうど5日前に野生でベビーだった時に捕まえたカナヘビちゃんが旅立ちました。3年半の生涯でした。
もっと永く生きさせられたのではないかと2日間24時間泣きこんで精神科まで連れていかれてしまいました。まっつーさんも生き物を飼育してある以上、更なる悲しみに満ちたお別れが待っているかもしれません。ですが、そこまでに至る波乱万丈な感動と奇跡に満ちた生命のドラマを、カナヘビにやらせてあげてください。最後に、ダディくんに幸せを贈ったまっつーさん、ありがとう。 これからも応援しております。記述力が低くてすいませんでした。
追記:。・゚・(*ノД`*)・゚・。書いてる間涙でぐしょ濡れでした。(இωஇ`。)(←まだ泣いてる)
3年半の飼育は長いですね🙄
飼育環境が安定していた証拠です。素晴らしい。
ペットとの別れはとても辛いことは共感致します。
ただ、世の中はそれだけではありませんし、貴方様は生きていく義務があります。
今は学生なのでピンとこないかもしれませんが、もう少し気楽に生きてみてください。
それこそ社会に出るまでは親御さんに頼りまくって、心身共にバランスよく生きてくださいね。
当チャンネルを視聴頂き、少しでも楽しんでいただけるように励んでいきます。
@@まっつーのカナヘビレッジ やはり人生経験の積み上げが違うのですね😅アドバイスありがとうございます!少し見る世界を広げてみます👀🌏ちなみに実はもうすぐで孵化4年目のカナヘビちゃんが居ます(*^^*)
悲しいです。私もカナヘビ飼っているので気持ちものすごく分かります
別れは辛いですよね😢
小さな生命でもお別れは辛いですよね😭。
いやー、ほんとに辛いです😑
申し訳ない気持ちもありますしね😢
なんか、自分的に、ごめんなさい。命に小さいも大きいもないですよね。地球で生きる生命はみんな同じ重さの命ですよね🙇。
我が家のメダカもスズメもウサギも同じ重さの命を持ってますからね。
まっつーさん、辛かったですね。
ダディは野生からたくさんの子を繁殖してくれた個体ですものね。
大きな身体が身動きできない姿に頑張れって涙ながらに動画を拝見していました。
床材で寝る事は良くないのは知っていました。
擁護教室の生徒達に育てさせた野生の子のお別れに立ち会った時涙を堪えるのが辛く一緒に名前を言いながら校長と涙した事を思い出しました。
良い大人が人気も憚らず涙したのは命の大切さを教えた事だからです。
決して害虫以外の虫やトカゲ、カナヘビさんにストレスを与えないようにと厳しく伝えたけど子供達に伝わったようで「校長先生とタレパンダさんはあの子がお空に行ったから泣いてるんだよね」と理解してくれて命の授業になりました。
そこに携われた事を思い出してしまいました。
ダディはまっつーさんの家でゆっくり余生を過ごせましたよ。
僕を安全なところにありがとうってお空に旅立ったと思います。
ご自分を責めずに今いる子達の為になるように覚えてあげて下さいね。
それがダディの供養になりますよ。
(たくさんの動物をお空に旅立たせた経験者より)
身体剥き出しの睡眠はかなり危険信号ですね☝️
今のところ3回中3回ともに死んでしまっている怖い兆候ですね😨
子供たちへの生き物飼育は学校教育でも推奨されている(ニワトリ・ウサギなど)のは、きっと生命の大切さや死生観の学びでしょうね😌
泣きながら見てました🥺
ダディとダディのお子さん、トカゲちゃんのご冥福をお祈りします…。
苦しんで動けないでいた姿を見てまっつーさんと同じ様に手に乗せて体を暖めたりとマウスロットになって看取っていた子を思い出しました。
先週☆になった早く孵化して生まれてきた小さかったベイビーも口呼吸をして動けなくなっていたので口呼吸している子は重症化しているんでしょうか…
ダディは沢山のファミリーを残してくれたので残った子達でダディの歴史を繋いでいきましょう😌
マリリンちゃんの子供達は現在2匹ですか?
途中、ダディは奇跡的な復活を期待したのですが、ダメでしたね😞
マリリンとテルの子はこれで三匹ですね。
オス二匹とメス一匹ですが、メスはマリリンに瓜二つですよ(笑)
私も野生のカナヘビちゃんが居るので涙無くしては見れませんでした。ダディ君のご冥福をお祈りします
ありがとうございます😭
大切に育ててあげてください🦎
あたしもこないだ日本ヤモリをなくしたところなので、気持ちがすごくわかります😢
ニホンヤモリを飼育されていたのですか⁉️
私の勝手な憶測なのですが、日中も軒下や目立たないところで微量の紫外線で日光浴をしているような気がするんですよね。
でも飼育下ではどのようにすればいいか分からないのでくる病が多いのかなと。
頭部が大きくてG成体も捕食出来るので頼もしいですよね😊
まっつーさんはどれだけ心がはち切れるくらい痛い中動画を撮ったのだろうか…😢
多分楽しい日々を過ごして旅だったと思います
天国でみんなを見守る番になったのかもしれませんね
2匹とも幸せでいてほしいですね😇
まあ長期飼育していると色々ありますよね😓
もちろん亡くなったことで自分の飼育方法に悩みましたし、もっとできることは無かったか悔いたりもしました。
でもこうして発信者となっている以上、事実を伝えてなければと思っているので視聴頂いた方には悲しさと共に長期飼育のための引き締めにもなればいいなと思います🙏
@@まっつーのカナヘビレッジ ありがとうございました
先日、小2の息子が野生個体のカナヘビを捕まえてきて、 飼いはじめました。昨日、寝る時間になってもいう事を全く聞かず伏せたままにしていたので、ふと見るとタブレットを片手に泣いておりました。この動画を見て泣いていたようです。
息子にとって、とても良い勉強をさせていただきました。
生き物を飼う事、当たり前ですがどれだけ長生きさせることができたとしても必ず看取ることになるんですよね。寿命の関係上。
悲しいですが命は限りがあるからこそ美しく儚く、大切にしようと思えるんですよね。
ぜひ死生観を学ぶ良いきっかけになるので親御さんからも教えてあげて下さいね。
自分もニホントカゲをかっているんですけどもう瀕死状態になってます。いざ飼っていたペットが亡くなると心が苦しくなります。
瀕死ですか⁉️
何かが原因で弱ってしまったのか、長年生きている個体なのかわかりませんが、せめて安らかに眠ってくれることを祈るのみですね😞
めっちゃ泣いた
確実に長生きできる飼育方法が確立できればいいんですがねー🥲
ですね
これが自分のたった一匹のカナヘビだと例えると涙が止まりません😢まっつーさん辛かったですよね。でもここまでよく頑張ってくれたトカゲ、カナヘビはすごいです。応援してます
ちなみに野生個体です
まあ、どんなに飼育環境を整えたつもりでも原因不明の死は避けられませんでしたね😢
ただそんな経験も活かして他の子が長生きできております😊
@@まっつーのカナヘビレッジ 私は飼い始めてまだ2週間弱なのですがもうすでに愛着湧いてます☺️原因不明の突然死は辛いですよね😢私も出来るだけ長生きできるようサポートしながら飼育していきます!。
突然のコメント失礼します、
去年6月衰弱したカナヘビを保護して育てていたんですけど
昨日20時くらいの時は触ったら逃げるように反応していつも通りだったとかちゃんが
朝8時前には動かなくなってしまってました
冷たくはないけど少し硬直してるのかなくらい
調べると仮死状態というものがあるということでとりあえず温度少しあげて午前中様子みたんですが13時頃には発見時よりも痩せて?いて喉元に青いあざができていました
これは確実に亡くなってしまった、ということなんですよね...
コメントありがとうございます😊
朝の時点で既に亡くなっていたものと思われます☝️
痩せているように見えたのは、死後体内の水分が出て縮んだからでしょう。(生き物が亡くなると全てそんな感じ)
ご冥福をお祈りします🙏
まっつーさん。私事ですが、本日pm18:15頃 かなへびの かなさん。が お星様✨になりました。さっきまで 元気だったのに...環境は整えていたつもりでしたが、私の知識不足だと ただ悔しくて仕方ありません。 かなさん。には申し訳なく思っています。もっと長生きさせてあげたかった。いつか、こんな日がくる事は解ってても あまりに突然すぎて、気持ちが心がついていけません。
ただ悲しくて。まっつーさん。のこの動画を以前見たときも 涙が止まりませんでした。でも、今日 かなさん。をなくして 悔しい悲しい申し訳ない。ありがとう。の気持ちがぐちゃぐちゃです。先程、かなさん。に買ったものが届きつらいです。またいつか、かなへびを飼育する機会があるのなら、挑戦してみたいです。
まっつーさん。の 動画は大好きなので、見に来ますね😊🎵
まっつーさん。家の かなへび達をみて 癒されました。いつも本当にありがとうございます😊これからも、応援しています🎵✨
命脈は無常。
生きとし生けるもの、いつかはその生命が尽きる時が来ます。
我々人類が他の生き物と違うのは失敗を悔い、そして改めて次に活かす学習が出来ることです😌(一部の類人猿や鳥類も学習能力ありますけどね)
悲しい気持ちを忘れずに、次に新しいカナヘビを飼育する機会に恵まれたならその子にお別れした子の分まで愛情を注いで育ててあげてくださいね🙂
@@まっつーのカナヘビレッジ
ありがとうございます🙂
今朝、私がガーデニングをしている お庭のプランターに、たくたんのお花と一緒にお別れしました。いつでも、声をかけられる場所に。いっぱい 学習したつもりでも、以前まっつーさん。が、おっしゃってた様に、生き物の飼育 命を預かることに マニュアルなんてありませんもんね。かなへびの飼育は かなさん。だけでしたが、私にはまだお世話する子達が いるので、その子達に精一杯の愛情を注ぎたいと思います🙂
お言葉ありがとうございました✨
こんばんは、まっつーさん‼️
悲しい報告、まっつーさんの辛さもわかります😔
僕の飼育しているカナヘビ も、立て続けに亡くなったことがありその時の悲しい思いが、蘇りました💦
最初に飼育し始めた個体が亡くなってしまうと、かなりショックですよね。
改めて、爬虫類の飼育の難しさを実感しますね。
カナヘビ そしてニホントカゲ、安らかにお休み下さい。
もっと早くに気づいてあげられれば…。
しかし気づいたとても何がしてあげられただろうか…😞
結局は我々は環境保全に全精力を注いぐしかないんですよね🙁
カナヘビを飼って3ヶ月位ですがカナヘビの卵を確認出来ますか?
カナヘビを卵を確認できるの意味がわかりませんが、卵を生むかどうかという意味であれば飼育期間よりもその生体の月齢が関係してきます☝️
私は野外飼育をしているので何か異変があった時もすぐに見つけれないかもしれません。学校などで家を空けている時は常に心配です。
屋外飼育は暑くなりすぎる可能性があるのでケージの設置場所にご注意くださいね🙂
@@まっつーのカナヘビレッジ ケージの設置場所には気をつけているつもりですがカナヘビにとっては暑く感じているかもしれないので難しいです。野外なのであまり大きなケージは置けないし熱が篭りやすいですよね。真夏の日中家を空けている時は家の中に入れようと思います。
音楽が泣かせに来ますが何とか耐えて見ました。私も現在、ニホンカナヘビの野生個体を飼ってます。
めちゃくちゃ活きのいい子なので頑張って育てたいと思います。
前に保護した子は、一ヶ月くらいで星になりました……。
野生個体も一応は人工餌食べるんですね……うちの今の子、バッタが好物で、レオパブレンドは分かりやすいように嫌々して逃げまどいます。
よかったら、使ってる人工餌を教えて欲しいです。
しかし、ダディ……。頑張って生きようとしたのに惜しかったですね……( ノД`)シクシク…
いつかはその命が尽きて別れの時が来る。
それが生き物を飼うということですが、せっかく我が元へ来てくれたのであれば長生きさせてあげたいですよね😞
物言わぬ生き物だからこそ、大切にその天寿を全うさせてあげたいと常々思ってます😊
うちはトカゲブレンドフードを与えています🍖
内容物はレオパブレンドと全く同じですが、容量と値段が謎にトカゲブレンドの方がお値打ちなのでこちらを与えています。
@@まっつーのカナヘビレッジ 教えてくださってありがとうございます。参考にしますね。
もしかしたら、レオパブレンドと変わらないのでしたらこれも嫌々するかもですね(笑。
因みに昨日食べ過ぎたのか、今日はバッタに見向きもしません(爆。中々、本当に生餌飼育って難しいです。
@@lumulv_myam
よく聞かれるのですが、人工飼料は動かないので野生個体はエサと見做しません。
しかしカナヘビはスカベンジャー(死肉漁り)の習性もあるため、人工飼料を毎朝新しいものに取り換えて、そらだけを与えていれば根負けして食べてくれますよ☝️
もちろんピンセットで口元に持っていって味と匂いを覚えさせた方が早いですけどね。
頑張ってみてくださいねー。
僕も今日トカゲが死んでしまいました。
朝起きたら水飲み場に顔を突っ込んで死んでいました。1週間くらい弱ってて今朝死んでしまいました。もう埋めましたが、体が萎んでなかったのは死後間もないからでしょうか。それとも生きてたんですかね、ピクリとも動かなかったので多分死んでいたと思いますけど😢
それは残念でしたね😢
飼育環境を振り返り、原因究明の上で次の飼育に活かせると良いですね😞
そうですね、死後すぐに腹部あたりから水分が抜けて凹んでいくかと思うので、それが見られなかったということはまだ間もない状態だったんでしょうね。
生死は腹部の拍動で判断すると分かりやすいですね🦎
@@まっつーのカナヘビレッジ 水飲み場で死んでいたから水分が抜けてなかったのかもしれません。
超泣きました
別れは辛いものです😢
泣いてしまった
この時は季節の変わり目で立て続けに亡くしてしまった時期でした😢
まっつ〜さん、お疲れ様です。
とても貴重な映像ありがとうございます。
命あるもの、いつかはこういう瞬間がやってきますが、僕も出来る限りのことを自分でやってあげたいので、お気持ちわかります。
この動画は復活出来ずに死にゆく姿をただ記録しただけなので、恐らくこれから批判も多く寄せられることでしょう。
ただ、視聴頂いたことで感じてもらえることも多いと思うので、そういう動画になってくれたらいいですね。
カナヘビ、トカゲは可愛いから、尚更ペットにしてたら別れが来たら泣く(´;ω;`)
いやー、体調不良や脱皮不全も乗り越え、それこそ色々な知恵を絞りながら育ててきた子が逝ってしまうのはなかなかダメージありますよ🥲
動物病院では診てもらえないのでしょうか?
爬虫類を見てもらえる病院て少なくて、私の場合神奈川ですが、車で2時間かかるとこにしかありません😢
もっと増えてくれますように…
そーなんですね😢教えてくれて、ありがとうございます。どこでも診てもらえるようになって欲しいですね。
上記の方も回答されているように、爬虫類はエキゾチックアニマルに分類され、専門医は希少です。
また、フトアゴヒゲトカゲやレオパードゲッコーなどは人気があり流通も多いので、診療例も多いのですが、ことニホンカナヘビとなると診てくれるところも少ないのが現実ですね。
加えてほんとに急速に弱って一瞬で死に至るので、間に合わないケースがほとんどです。
だからこそ我々飼育者は未然に防止できる飼育環境を整えることの徹底が大切なのですが…面目ない😞
自分は飼い始めて2月くらいなのですが、病気になったら出来る事ないです。その時にそなえて勉強させてもらいます。
カナヘビは診てもらえても体が小さいので治療するのが難しいと思います😭自分も昔カナヘビを病院に連れていったことがありますが薬を渡されて終わりでした💦
今見てくれるかわからないですけど悲しいです、、なるべくミルワームはあげないほうがいいですよ、、病気にかかるそうです、
大変申し上げにくいのですが、日頃からもこの動画内でもミルワームを与えたことはありません。
恐らく人工飼料のバグプレミアムと見間違われていませんか❓
また、ミルワームを与えると病気に罹るのではなく、ミルワームはリンとカルシウムの含有量バランスが悪く、主食に向かないというだけで与えても問題ありません。
まっつーさんこんばんは。
若い子はどうして亡くなったのかな?😭
でもダディは凄い頑張ったね💐
まっつーさん家に居て幸せなカナヘビ生だったと思います。
和代さんいつもありがとうございます😌
尻尾がおかしかったので、それが遠因だとは思うのですが、何せ爬虫類は急激に弱るのでなんとも😞
みんな居心地良く暮らしてくれていればいいんですけどね…😑
同じカナヘビ飼育者として涙なしでは見れません.....
辛い動画になってしまい、申し訳ありません😓
まっつーさん😢カナヘビさんをちゃんとお世話してちゃんと土に帰すまでご苦労様でした😂気を落とさないで下さい😢次男君も😂
息子は数時間だけですね(笑)
翌日には死んじゃったねえ〜。ねぇ。とだけ言って頷いていました←??
😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢
😢😭🙁😐🦎🏠💪✨😄😄😄
めっちゃ悲しい人とカナヘビ日本とかげ飼っているひと
次男の気持ちがわかる。
思い出し泣きってあるんかい‼️ってなりました🙄
僕カナヘビと日本とかげを買っていてカナヘビが死んでかなしかった
😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢
もう触らんであげて...!触らんであげて....!って泣きながら思ってしまいました涙
そうなんです😩
でも、目の前で日に日に弱っていく姿を見届けるだけということは私にはまだ出来ませんでした。
こうなる前の防止が一番大切なんですけどね。
悲しいBGMいる?w
いいことを教えてあげます‼️
TH-camにはミュート機能がついているんですよ‼️
なんで死んだの
それが分かればカナヘビ飼育はもっと簡単になるでしょうね☝️
ダディ頑張ったよ、😢
ダメかな…と思ってから2日生きてくれましたね🥹