【個人事業主 最強の節税策・家事按分】全額経費計上もざっくり〇%計上もNG!経費に落とすための条件は意外に厳しいです。。【経費の落とし方&申告書の記載方法・全解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ส.ค. 2024

ความคิดเห็น • 58

  • @zeirishiyoutuber
    @zeirishiyoutuber  ปีที่แล้ว +10

    【目次】
    00:00 本日のテーマのご紹介
    00:40 結論
    01:17 個人事業主の支出には3種類ある!(必要経費・家事費・家事関連費)
    05:36 家事按分!経費に落とすための3つのルールとは?
    10:53 確定申告書の記載方法
    12:58 まとめ
    14:06 赤字太郎の節・税・物・語

  • @user-bm7km7yt8y
    @user-bm7km7yt8y ปีที่แล้ว +14

    自宅の駐車場代や、固定資産税も案分で入れていいと、国税庁の電話相談センターで言われました。

    • @PIYO-qr9po
      @PIYO-qr9po ปีที่แล้ว +1

      固定資産税を按分していいなら、火災保険料も按分していいかな⁇💡

    • @user-bm7km7yt8y
      @user-bm7km7yt8y ปีที่แล้ว

      どうでしょうね?

    • @user-bm7km7yt8y
      @user-bm7km7yt8y ปีที่แล้ว +1

      地震保険って、経費に落として、所得控除も出来るのって、2重に引いてる気がしてならないのです。

    • @PIYO-qr9po
      @PIYO-qr9po ปีที่แล้ว

      なるほど💡地震保険料控除とかぶる場合はしない方がいいね🤔

    • @user-bm7km7yt8y
      @user-bm7km7yt8y ปีที่แล้ว

      ​@@PIYO-qr9po様
      家事案分は、いいかわかりませんが、不動産所得や事業所得では、両方入れていいらしいんです。

  • @conconnie
    @conconnie ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございます。特殊な職業の場合はどこまで必要経費として認められるのか難しいですね。

  • @kogachan1967
    @kogachan1967 ปีที่แล้ว

    去年から高齢の親の面倒を見る事が多くなり、賃貸自宅兼事務所と親の家を3:2の割合でいることが多くなったので賃貸の按分を減らしたいのですがいろんな意味で心配です😟

  • @heiyoM
    @heiyoM ปีที่แล้ว +2

    ややこしい計算式に加えて曖昧過ぎるので100%完璧な申請は不可能ですよね。
    ある程度解釈の仕方で誤差があるのは仕方ないけど、税務署の匙加減もいい加減なので腹が立つ。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  ปีที่แล้ว

      強い根拠をもって、正しい自信あるならば押し切りましょう!

  • @qmu4881
    @qmu4881 ปีที่แล้ว +1

    私、全額経費にしてたわマズイのかな・・・税理士なんも言ってこんけどな・・・って思って見てたけど法人やったわ。個人事業主の話ね。そんなに厳しく見られるのか・・・。

  • @california4119
    @california4119 ปีที่แล้ว

    接待費と福利厚生費の違いはなんですか?仕事仲間と食事は、接待費にし自分の分もいれたままにしてましたが。

  • @user-yu4mw9iu6r
    @user-yu4mw9iu6r ปีที่แล้ว +3

    知り合いに使ってない以上に無理矢理領収書をかき集めて税金ゼロにしてる人が居るんですが。。
    しかも税理士の主導で。。

    • @TK-jc7wf
      @TK-jc7wf ปีที่แล้ว

      税理士さんそんなことして何の得があるのかね〜業務停止になるよ

    • @azeru1210
      @azeru1210 ปีที่แล้ว +1

      脱税になる上、脱税には時効がないと聞いた事があります💦
      大変な労力とわずかな出費の割に、リスクとデメリットだけがどんどん積み上がっていく行為な気がします…😆

    • @TK-jc7wf
      @TK-jc7wf ปีที่แล้ว

      本業の仕事も良い仕事しなさそうだなあ😅

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  ปีที่แล้ว

      脱税ほう助でアウトですね。。

  • @user-dd9ci4qc6t
    @user-dd9ci4qc6t ปีที่แล้ว +1

    フリーランスお金の教科書読みました。
    大変参考になりました!
    光熱費は面積比で算出できて、ネット代は面積比ではないのは何故なのでしょうか…?

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます! あくまで一例であり、合理的に考えて問題なければ通るかと思います。一番厳密に計算するならば、それぞれの部屋の使用量データをとるのが理想ですが、現実的には難しいですね。。

    • @user-dd9ci4qc6t
      @user-dd9ci4qc6t ปีที่แล้ว +1

      @@zeirishiyoutuber
      わかりやすい解説、ありがとうございます!
      部屋の使用量はかなり大変ですね…
      必ずしもこうしなければならない、というものではないのですね!

  • @hachi-leo
    @hachi-leo ปีที่แล้ว

    住宅ローン控除の居住割合は90%以上であれば問題なし!
    ちゃんと図面で居住割合を確認しましょう。

  • @user-oz8oy1zs4m
    @user-oz8oy1zs4m ปีที่แล้ว +2

    動画に出てきたように60%、70%に挑戦する気はないですが、家事按分50%で税務調査に入られたということを聞いたことがありますか?ネットを見ると、50%までは大体大丈夫なんじゃないのという意見が多いのですが。今時、ノートパソコンを持ち運べばリビングだろうが、仕事部屋だろうが、寝室だろうが、お構いなく仕事をやろうと思えばできちゃうのですが、マジで分からんです。

    • @hiros.3817
      @hiros.3817 ปีที่แล้ว +2

      一般的には昔からせいぜい30%程度ですよ。
      リビングや寝室でも仕事ができるとすると、本来の仕事部屋で行う頻度が下がる事になりますよね?
      按分ですから例えば家事(生活)利用100%の空間を10%仕事利用するという事は、仕事部屋の利用は二部屋分の20%を減じる事になります。
      独立した専用事務所なら減じる必要はないと思いますが、生活空間を仕事に併用すると考えると仕事部屋で減じた20%は仕事部屋を家事に利用したのと同等と考えられます。
      税務署から見ると「それなら専用の仕事部屋は必要ないですね」という事になります。

  • @user-micoo
    @user-micoo ปีที่แล้ว +1

    家賃の按分というのは、賃貸ではなく住宅ローン払ってる場合は月々実際支払ってる金額の総額の按分でいいですか?利子関係なく?

    • @user-ty3zl7yj8u
      @user-ty3zl7yj8u ปีที่แล้ว +1

      住宅ローンの利息分の按分ならいけるかもしれないですね。元本(借入金額)部分は経費に出来ません。

    • @user-bm7km7yt8y
      @user-bm7km7yt8y ปีที่แล้ว +2

      おっしゃる通り、個人事業で持ち家の場合、家賃はNGですね。
      法人の場合は、家賃として経費に落とすのはOKですが、家賃を貰う大家さんが自分なので、不動産所得の確定申告が必要になります。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  ปีที่แล้ว +1

      金利部分のみを按分して経費計上可能ですが、事業割合の分だけ住宅ローン控除が減るのでご注意下さい!

  • @user-mv6ot6ys4y
    @user-mv6ot6ys4y ปีที่แล้ว +1

    働く時間で家事按分できるという話を聞いたことがあるのですが、それもアリですか?

    • @TK-jc7wf
      @TK-jc7wf ปีที่แล้ว

      家賃ですか? 7:27 使用時間でもみれないことはない、とヒロ先生も言ってますね。基本は面積なんだろうけど

  • @conconnie
    @conconnie ปีที่แล้ว +1

    モデルをしている知り合いの人に、確定申告を頼まれました。サプリ、化粧品、ジム代、衣装などを必要経費としてあるのですが大丈夫ですか?(みんなしているとのこと)。按分ならok?

    • @user-bm7km7yt8y
      @user-bm7km7yt8y ปีที่แล้ว +1

      税理士法違反では?

    • @PIYO-qr9po
      @PIYO-qr9po ปีที่แล้ว

      他の人の申告を分かる人がしてあげるのは、だめなの?税理士という国家資格が必要なのか💡私も知りませんでした💦
      どこまでならOKなんだろ?

    • @user-bm7km7yt8y
      @user-bm7km7yt8y ปีที่แล้ว +1

      分かってないから頼んじゃうし受けちゃうんでしょうね。
      一般的な税金の話をしている分にはいいけれど、具体的な個別案件で税額まで計算してしまうのはアウトでしょう。なので、確定申告書の作成は例え無償であっても NGです。
      電子申告も代理送信出来るのは税理士だけです。

    • @PIYO-qr9po
      @PIYO-qr9po ปีที่แล้ว +1

      なるほどです💡申告は自分でするか、税理士さんに頼んだ方がいいね🍀
      あとは市役所での無料相談とか、税務署でも聞いたら教えてくれそう😊☎️
      モデルのお友達にはそのように伝えてあげてね😉

    • @PIYO-qr9po
      @PIYO-qr9po ปีที่แล้ว +3

      またはヒロ先生のオンラインサロンは3980円で質問し放題🍀だよ😊

  • @user-bm7km7yt8y
    @user-bm7km7yt8y ปีที่แล้ว

    事務所や店舗を別に持っていて、自宅でも仕事している場合、自宅家賃の一部を経費にするのは、ダメでしょうか?

    • @hachi-leo
      @hachi-leo ปีที่แล้ว

      自宅で仕事している部分を合理的に区分して経費にしているのであれば良いですけど、攻めすぎると直してって言われるでしょうね😅
      従業員に見られるといやな自己の事務関係の仕事を自宅でやるとか、ありえますもんね。
      微妙なやつを遠慮して経費にしなかったら永遠に経費になることは無いけど、ある程度自己否認してでも経費にしといたら、否認されない限り経費ですからね。

    • @user-bm7km7yt8y
      @user-bm7km7yt8y ปีที่แล้ว +1

      微妙ですね❗️

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  ปีที่แล้ว +1

      これは非常に厳しいですね。。。 たとえばEC事業とかで事務所がほぼ倉庫メインの使用になっていて事務スペースがないと言えるのであれば、按分計上Okかと!

    • @user-bm7km7yt8y
      @user-bm7km7yt8y ปีที่แล้ว +1

      @@zeirishiyoutuber 様
      ご回答有難うございます。
      私ごとですが、止めといた方が無難ですね❗️

  • @YY-el7rc
    @YY-el7rc ปีที่แล้ว +6

    安牌しか言わない税理士ですね。
    このレベルなら情弱相手にはいいかもしれないがお金もらっても依頼したくない。

    • @user-wq6gb9vs4t
      @user-wq6gb9vs4t ปีที่แล้ว +4

      税法に則した節税安心できます☺️攻めたい派ですか?😎

    • @Tom-sw1pz
      @Tom-sw1pz ปีที่แล้ว

      それな。こんなのインターネットにどこでも落ちてるお利口ちゃんの馬鹿正直者の考え方だわ。そこまで年収ないフリーランスは攻めていかないと。

    • @user-wq6gb9vs4t
      @user-wq6gb9vs4t ปีที่แล้ว +3

      おはようございます!☀️
      攻めた情報を出して視聴者さんに何かあったなら責任とれないから、無責任な情報は発信できないんじゃないかな、、、💦
      合法的なのはどこまでか理解して、その先に行きたい方は自己責任で、行ってラッシャイ!👍(ホリエモン風^_^)