第10回 【対策アリ】突然病気やケガで働けなくなったらどうなるのか?【お金を”貯める”】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 พ.ย. 2019
  • ▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
    site.libecity.com/
    ▼リベ大ブログ
    【働けなくなっても安心?】障害年金の基礎と障害リスクへの対策を解説!
    liberaluni.com/disability-pen...
    ★リベ大が本になりました!
    Amazon
    amzn.to/2VztyaF
    楽天
    books.rakuten.co.jp/rb/16310040/
    ---------------------------------------
    ・働けないリスクに備えて、それぞれの状況に応じて適切な対策をしよう(結論) 00:38
    ・病気やケガで働けなくなったらどうなるのか(会社員) 01:53
     ①有給が消化されていく 02:34
     ②傷病手当金を受給できる 03:18
     ③障害年金を受給できる 06:07
     ※自営業の場合は保障が薄くハイリスク 10:08
    ・そもそも「働けなくなるリスク」はどれくらいあるのか? 12:16
    ・病気やケガで働けなくなった時のためにどう備えるのか 16:22
     ①公的保険で備える 16:28
     ②貯金で備える 17:32
     ③副収入で備える 19:28
     ④親族や友人に支援を頼む 20:24
     ⑤民間保険で備える 22:30
    ・まとめ 26:12
    について解説しています。
    ※この動画は、【こびと株.com】との提携コンテンツとして配信しています。
    【こびと株.com】
    『【対策アリ】突然病気やケガで働けなくなったらどうなるのか?』
    kobito-kabu.com/kega-byouki-h...
    ---------------------------------------
    【関連記事】
    『現金給付受給者状況調査(平成29年度)』
    www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat...
    『「働けなくなるリスク」は死亡リスクの6倍も。就業不能保険について知っておくべきこと』
    forbesjapan.com/articles/deta...
    【関連動画】
    第6-2回 医療保険は必要か? 追加解説 前編【お金の勉強 初級編 】
    • 第6-2回 医療保険は必要か? 追加解説 前...
    第127回 国民年金は入った方が得なのか?【まさかの年利○%】【お金の勉強 初級編】
    • 第127回 国民年金は入った方が得なのか?...
    第133回【5,000円以上は払いすぎ?】本当に必要なおすすめの保険3選【お金の勉強 初級編】
    • 第133回【5,000円以上は払いすぎ?】...
    第64回【大富豪に教わった】GIVEしても成功する人としない人の違い【人生論】
    • 第64回【大富豪に教わった】GIVEしても成...
    第99回 収入保障保険について【悪くない保険】【お金の勉強 初級編】
    • 第99回 収入保障保険について【悪くない保険...
    第3回 失業保険を2年6ヶ月もらう方法【お金を"貯める"】
    • 第3回 失業保険を2年6ヶ月もらう方法【お金...
    第7回 個人事業主が保険に入ってなくてケガで働けない場合にどうすれば良いか?【お金を"貯める"】
    • 第7回 個人事業主が保険に入ってなくてケカ...
    ----------------------------------------
    ▼リベ大おすすめサービス一覧
    liberaluni.com/recommended-se...
    ▼リベ大おすすめ書籍一覧
    liberaluni.com/recommended-books
    ----------------------------------------
    ◆twitter
    / freelife_blog
    ◆インスタグラム
    / freelife_blog
    ◆両学長LINE公式アカウント
    lin.ee/gsTRDUv
    ◆公式ブログ
    liberaluni.com/
    ----------------------------------------
    ~まずはこのリストの動画からチェック~
    お金の勉強初級編-初めての方はここから-
    • 💵お金の勉強 -初級編-初めての方はこちら
    ----------------------------------------
    ~お金持ちになるために必要な5つの力~
    【貯める】-支出を減らす力を育てよう
    • 💰 貯める - 支出を減らす力を育てよう -
    【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
    • 💵 稼ぐ - 収入を増やす力を育てよう -
    【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
    • 💪 増やす - 資産を増やす力を育てよう -
    【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
    • 🛡守る - 資産を減らさない力を育てよう -
    【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
    • 💵 使う - 良いお金の使い方 -
    ----------------------------------------
    ◆学長プロフィール
    ・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
    ・現在は経済的自由を達成し、友人向けにTH-cam・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
    ▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
    ・第58回 10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】【人生論】
    • 第58回 10年以上『金のなる木』を買い続け...
    ・第70回 【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話【人生論】
    • 第70回 【一番大切なものはどれ?】お金・...
    ・第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】
    • 第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】
    ▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
    forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6
    ※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
    ----------------------------------------
    #両学長
    #リベ大
    #リベラルアーツ大学
    #お金
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 104

  • @ryogakucho
    @ryogakucho  4 ปีที่แล้ว +32

    ・働けないリスクに備えて、それぞれの状況に応じて適切な対策をしよう(結論) 00:38
    ・病気やケガで働けなくなったらどうなるのか(会社員) 01:53
     ①有給が消化されていく 02:34
     ②傷病手当金を受給できる 03:18
     ③障害年金を受給できる 06:07
     ※自営業の場合は保障が薄くハイリスク 10:08
    ・そもそも「働けなくなるリスク」はどれくらいあるのか? 12:16
    ・病気やケガで働けなくなった時のためにどう備えるのか 16:22
     ①公的保険で備える 16:28
     ②貯金で備える 17:32
     ③副収入で備える 19:28
     ④親族や友人に支援を頼む 20:24
     ⑤民間保険で備える 22:30
    ・まとめ 26:12
    について解説しています。

  • @mikag6803
    @mikag6803 3 ปีที่แล้ว +48

    極端なリスクに当てはまったものです。トータル2年半入院して、自宅療養も1年以上。傷病手当金も1年半もらいきりました。幸い、まだ、貯金で何とかなっています。私の場合、月額保険料5,000円以下の保険の元も現時点でとりましたが、制約も多く、重要度は確かに小さいと思いました。貯金は、病気以外でもつかえます。私も復職のめどが立ったら、また、投資にも回したいと思います。

  • @user-xy2ro7hd6s
    @user-xy2ro7hd6s 2 ปีที่แล้ว +15

    知っているか知らないかで気持ちが全然変わってきますね。
    不安を取り除く事で突然の事態にも対応出来るよう覚えていきます。
    両学長いつも学びをありがとうございます♪

  • @minorukataoka2083
    @minorukataoka2083 9 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとうございました!この仕組みを知識として知っているかどうかで心配度が大きく変わることを実感しました。一人でも多くの人に見てほしい動画です。

  • @user-bk8qu2gc2c
    @user-bk8qu2gc2c 3 ปีที่แล้ว +1

    学長いつもありがとうございます!
    自分が働けなくなるリスクは誰にでもある!正しい知識で備えたいです😊

  • @user-du1tp4sp5h
    @user-du1tp4sp5h 2 ปีที่แล้ว +2

    物事を事細やかに調べてチャンネル発信しているのは凄いです。働けなくなった場合に備えて18〜24ヶ月の生活防衛資金を用意する事を強く発信し続けている根拠をこう言った形で何故そうなのかの裏付け発信している事思えばテーマごとに点と点を繋げ、線としている一貫性を保ち、フォロワーを納得・精神衛生上充実させている辺りは大した物だと思います❗️

  • @user-vq6yo5yo5e
    @user-vq6yo5yo5e 4 ปีที่แล้ว +9

    いつも動画を拝見させて頂いております。大変参考になるものばかりで、自分の今までの価値観が180度変わりました。本当にありがとうございます。学長の貴重な講義をタダで聞けることに感謝しております。これからもよろしくお願い致します。

  • @user-yd2mp5kw8u
    @user-yd2mp5kw8u ปีที่แล้ว +11

    治らない(寛解はあるが完治はない)、再発を繰り返す。病気になりました。
    一度目の長期休職は傷病手当でましたが、二度目は出ませんでした。
    一度目に休んだ時に、リスクを考慮し貯蓄を増やしていましたが、二度目が結構長かったので、かなり貯蓄を食いつぶしました。
    まだ、再発の可能性があることを考えると、入れるときに保険に入っておきたかったと強く思います。

  • @user-us4wr6nn3e
    @user-us4wr6nn3e 2 ปีที่แล้ว +4

    フリーランスはこういった所でもリスクを背負ってるんですね。勉強になりました!ありがとうございます!!

  • @user-yo5dx9dg9t
    @user-yo5dx9dg9t 4 ปีที่แล้ว +20

    具体的に説明していただいて、分かりやすかったです!
    フリーランスの人は特に体調管理大事なんだなぁと思いました!

  • @akihos13
    @akihos13 3 ปีที่แล้ว +7

    学長のお勧めでFPの勉強を始めました。不足の事態に怯えてかけすぎていた保険を解約できました!ほんまにありがとうございます‼︎

  • @mu-fami
    @mu-fami 13 วันที่ผ่านมา +1

    学長の動画を見て学び、奥さんとも相談し家計改善に取り組みました。これからも継続して取り組んでいきます。

  • @tak3363
    @tak3363 4 ปีที่แล้ว +19

    社会のシステムを知っていると知らないとでは、心配事の具体性が違うと改めて気づかされました。
    ありがとうございました!

  • @user-fv2dc9pl9q
    @user-fv2dc9pl9q 2 หลายเดือนก่อน +1

    仕事ができなくなった時の対応の仕方をイメージできました。
    ありがとうございます!

  • @nina_and
    @nina_and 3 ปีที่แล้ว +4

    いま就労不能保険を検討していて、参考にさせていただきます!

  • @chant8585
    @chant8585 4 ปีที่แล้ว +20

    動画の途中でしたが、すぐさま友人との付き合いで入った医療保険とガン保険の解約手続きを開始しました。友人関係も解約かな。

  • @user-gs2vp2zf7l
    @user-gs2vp2zf7l 2 ปีที่แล้ว +5

    動画見て安心しました。案外色々補償あるんだなと。公的保険で十分と感じました。ありがとうございます😊

  • @user-jw1xi9bc3g
    @user-jw1xi9bc3g 3 ปีที่แล้ว +1

    めちゃめちゃ勉強になります!

  • @kuribaraken
    @kuribaraken ปีที่แล้ว +1

    フリーランスやべーや。。10:00くらいからのまとめでやっと理解できてきました。

  • @kaya6454
    @kaya6454 3 ปีที่แล้ว +6

    前半の部分は今ちょうど勉強し始めたFPの内容のところで、良い復習になりました😊が、人に説明できるほどではないので、両学長の勉強量、情報収集力、まとめる力、アウトプット力がすごいなーとしみじみ分かりました。

  • @mayumayu012
    @mayumayu012 ปีที่แล้ว +2

    周りに迷惑はかけたくないけど、いざという時に助け合えるような人間関係を築けていると、有事以外でも人生が豊かになりますよね。

  • @user-fb7hh5zt1h
    @user-fb7hh5zt1h 3 ปีที่แล้ว +3

    リスクを正しく理解するのが、無駄な出費を減らす最優先課題ですね💪
    #全動画視聴チャレンジ

  • @tatsuyak5021
    @tatsuyak5021 4 ปีที่แล้ว +3

    漠然とした不安は知ることから始めないといけないですね。とても勉強になりました。
    知った次は行動。
    不要だと思った保険を見直して、会社の制度にも目を通してみようと思います。

  • @daichiyoshida634
    @daichiyoshida634 2 ปีที่แล้ว +3

    障害年金、知りませんでした。情報がとても助かります。民間保険 2021年ですと、ナイスパートナーという 法人用 商工会議所経由の保険があります。安価で、精神疾患に対応しており、支払いも12回、24回、36回まであるので、とても助かります。私も本当に助けられています。

  • @user-pr3wy8rn7x
    @user-pr3wy8rn7x 4 ปีที่แล้ว +19

    先月骨折して働けなくなって初めて、人的資本が失われるのはなにも老後に限った話ではないんだなと痛感しました。
    労災なので何とかなってますが、自分が動かずとも収入を生み出してくれる仕組みづくりは必須ですね。

  • @user-qv4bf6mw9v
    @user-qv4bf6mw9v 3 ปีที่แล้ว +2

    大変勉強になりました!
    リベラルアーツ大学の本も読ませていただき、
    私の職場では医師国保、つまり国保なので
    傷病手当がないのを知りショックをうけておりましたが、今回で、60日以上手当をつかってる人は11%、みなさんそれまでには復帰されているということで、なんだか安心?しました。知らなくて不安に思っていることが少しずつ解決していくので、りょうさんのTH-camに出会ってから自分に芯が通った感じです。ありがとうございます。

    • @user-up6lx9nh3b
      @user-up6lx9nh3b 2 ปีที่แล้ว

      横から失敬、医国も傷病手当金ありませんか?ただし所得に関係なく2500円/日とかだった記憶があります。
      ただし開業医やそこに勤める医師はそもそも公的給付に頼る必要は無いのでは、と思いますが。

  • @user-ux7kw5th5i
    @user-ux7kw5th5i 3 ปีที่แล้ว +3

    この動画を見て、親が加入してなんとなく継続していた終身の医療保険のつき1630円を解約する決心がつきました。
    今、フリーランスで個人事業主なので病気、怪我での傷病手当金が無いのが不安で就業不能保険に入っているが、法人成りして健康保険になり傷病手当金が貰える条件になり、早く就業不能保険を辞めたいと思いました。

  • @user-bs9kt4qi6s
    @user-bs9kt4qi6s ปีที่แล้ว

    教えて頂きありがとうございました。

  • @pokemondaisukiclud
    @pokemondaisukiclud 9 หลายเดือนก่อน +2

    学長、お礼を言わせてください、、!!!
    今年数ヶ月間病気で仕事を休むことになってしまっておりました。
    有給もほぼ消化しきっていました。
    貯蓄はそれなりにありますが、何も知識がないままでしたら減っていく貯金といつ復帰できるかわからない不安で日々過ごしていたと思います。
    頭の片隅に知識があったおかげて、傷病手当金もスムーズに申請できましたし、大体貰える金額もおおよそ計算できたので不安はグンと減りました。
    おかげで治療に専念出来ました。本当にありがとうございます。

  • @shintaro_shirasaka
    @shintaro_shirasaka 4 ปีที่แล้ว +11

    >「不安な正体をちゃんと把握して、極端なリスクはどのくらいの確率で起きるのか?をまず知り対策をする」
    なるほど、です。貴重なお話に感謝しています。ありがとうございます。

  • @user-hn8zf2lp5i
    @user-hn8zf2lp5i 4 ปีที่แล้ว +13

    いつも実用性の高い情報を提供頂き、ありがとうございます。
    両学長の動画を見ている方は若い方が多いかと思います。
    40代半ば以降の友人は訪問介護職で膝を傷め、傷病手当をマックス期間もらい、今、失業保険を受給しながら職探ししています。
    年齢、身体の不調から、次の仕事は正職員は難しいかも、との事。
    貯蓄はとても大切ですね。
    精神疾患での保険会社の保障について。
    入院が対象となる場合、保障金をもらうのはなかなかハードルが高いです。多くは自宅療養だと思われます。

  • @egao123
    @egao123 ปีที่แล้ว

    国民年金は老後資金の足しになる程度かと思っていましたが保険にも適応しているのですね 無知でした。
    まず生活防衛資金を貯めることが目標です
    大学生の息子2人とも下宿で大変ですが
    頑張ります
    両学長ありがとうございました😊

  • @user-gx5sy5rb3v
    @user-gx5sy5rb3v 3 ปีที่แล้ว +5

    近年、不正受給が増え続けていた為、障害年金は審査がかなり厳しくなっていますね。最初の申請時がかなり要になっており、ここで申請が取り下げられてしまうと、二度目以降の申請もかなり厳しいとの事です…。

  • @user-cx7pf9kd2p
    @user-cx7pf9kd2p 4 ปีที่แล้ว +12

    おはようございます。
    いつも動画ありがとうございます。
    現在会社員をしています。
    メンタルが病んでとても働けないと思いがながらも働かないと生活していけないという状態で2年ほど働き続けています。
    私生活や仕事にも影響が出ています。
    気持ちの問題のため、休職したいと思いつつ、周りの人や会社に知られるのが嫌でずっと耐えていて症状が悪化してきました。
    こう言った内容の動画助かります。
    動画ありがとうございます。

  • @110akatsuki
    @110akatsuki 4 ปีที่แล้ว +10

    保険会社勤務ですがとんでもなく分かりやすかったです!こちらは保険を勧める研修をする側ですが参考にさせてもらいます笑

  • @user-zt4ie7pn8t
    @user-zt4ie7pn8t 4 ปีที่แล้ว +52

    障害年金は、もらうのが大変です。

    • @niki3706
      @niki3706 ปีที่แล้ว +2

      なんで?

    • @user-gg2uj2ll8k
      @user-gg2uj2ll8k ปีที่แล้ว +6

      ​@@niki3706
      精神疾患で年金2級です。
      まず、1年6ヶ月後の時点ではなく、10年後などの「事後悪化」のケースだと初診日やその後の通院や転院のデータがわからなくなっていることがあります。障害年金申請時には、初診日の診断書、その後3〜5年おきの就労と通院の状態を全て記入した書類、さらに現在の医師の診断書が必要になります。自分で書類を揃えられなくて社会保険労務士に依頼する例も多くあります。なお審査システムが一元化されたため、結果がわかるまでに時間がかかるようになりました。それに、一度審査に通ってもその後2〜5年おきに再審査があり、ここでも書類を整えて提出しなければなりません。
      障害年金をもらうのは大変です。

  • @user-supika
    @user-supika 4 ปีที่แล้ว +4

    姉が精神系の障害年金を受け取りながら障害者雇用で働いていますが、
    最初の診断を受けた際国民年金だったので障害年金の金額が少ないそうです。

  • @chankei2664
    @chankei2664 3 ปีที่แล้ว +10

    学長、よく勉強しているな、経営者の経験で傷病手当にくわしいのかな。役に立ちました、ありがとうございます。

  • @user-wc7do9dm5r
    @user-wc7do9dm5r 4 ปีที่แล้ว +4

    学長、今日も参考になりました。もし、学長が働けなくなったら全力で助けますよ、いつでも言って下さい!

  • @mugenkai8
    @mugenkai8 26 วันที่ผ่านมา

    働けなくなるケースはかなり低い。
    そして、万が一働けなくなっても、どうにかする方法は、色々あると知れて安心できました。
    もしもの時を、きっちり想像できると恐怖心も薄れますし、数字で捉えて正しく備えて行きます!!

  • @user-uy3yv7um6e
    @user-uy3yv7um6e 4 ปีที่แล้ว +2

    ちょうど事故にあい働けなくなっていたので、たすかります

  • @okomekun88
    @okomekun88 3 ปีที่แล้ว

    傷病手当金は、会社でLTD制度を採用していると貰えないってことですよね。

  • @tetsu-chan5414
    @tetsu-chan5414 3 ปีที่แล้ว +1

    自分はA等級のゼネコン勤務ですが現実に傷病と有給を
    労災隠しに利用されています。
    何とか風貴方をと労基に告発したのですが、無理でした💦
    せめて、3分の2を少しでも上げて欲しいですね。

  • @user-zq6pc8kv4e
    @user-zq6pc8kv4e 3 ปีที่แล้ว +3

    今、まさに病気で長期療養中で入院してますが、学長のおかげで、去年150万以上の貯金ができ、
    当面のお金の不安は全くありませんので、感謝しかありません。
    今までの金銭感覚なら、それほど貯金出来なかったでしょうから、今回の療養で、お金が、人生が詰んでいた可能性すらあり、ぞっとします。
    生活防衛資金は一時的に少しは減るかと思いますが、
    復帰後、またコツコツ貯めていけば良いだけの話ですからね。
    感謝してもしきれません。
    本当にありがとうございます。

  • @user-xs8mp4se7r
    @user-xs8mp4se7r 3 ปีที่แล้ว +4

    メンタルを患った場合は、自立支援(1割負担)と精神障害医療費助成制度(精神で掛かった医療費が一部または全額戻ってきます。※諸条件あり)というものがあります。

  • @ni-wd8xm
    @ni-wd8xm 3 ปีที่แล้ว +1

    改めて見直してみました!
    コロナにかかって、長期療養になった人は参考にしてもらいたい動画です。去年6ヶ月(入院含め)自宅療養でレアケースに当てはまります。今は治療と仕事両立して、リモートで会社員として働いてます。慢性的な病気なので、退職せずに良かったです。急な病気でお金が心配になりますが、不安にならずにまずは治療に専念して下さいね!お身体を大事に( ´ー`)✨

  • @oku8836
    @oku8836 4 ปีที่แล้ว +5

    楽しく動画見させていただいています!
    日頃からの家族との接し方を考えさせられるキッカケとなりました^^
    いつもありがとうございます!

  • @rinrin2585
    @rinrin2585 3 ปีที่แล้ว +2

    はじめまして。体調を崩し退職した際に両学長さんの説明通りに手続きし、いま傷病手当を受給中です。が、いつ治るのか全く見通しがつかず、傷病手当受給が終わった後に、この障害者年金を受給することは可能なんでしょうか?

  • @user-rw1it4yj5v
    @user-rw1it4yj5v 3 ปีที่แล้ว +2

    サラリーマン、フリーランスによって違うと思いますが、個人年金は、いらないのでしょうか?
    動画あったら教えてください。

  • @sumire1187
    @sumire1187 4 ปีที่แล้ว +2

    とても具体的な話で、分かりやすかったです。民間の生保をどうしようか考えていたので、参考にさせて頂きます。

  • @user-rj5bc9jd5q
    @user-rj5bc9jd5q 4 ปีที่แล้ว +5

    いつも為になる動画ありがとうございます
    お金の守り方・増やし方など分かってきたのですが
    両学長さんは災害の備えをしていますか?
    保険とかではなく
    持ち出し袋だったり、緊急時使えそうな物
    非常食等
    県で配られている「しおり」を読んだり
    自分に必要なものなど準備していますが
    両学長さん的これはあったらいいかも!
    と言うのがあれば教えて頂きたいのですが(^-^)

  • @cogitomusiclass
    @cogitomusiclass 4 ปีที่แล้ว +7

    今日の「こんにちは〜、両でーす!」は一段と声が高らかでした(笑)。学長、なにか嬉しいことありましたかー?

  • @user-rw1it4yj5v
    @user-rw1it4yj5v 3 ปีที่แล้ว

    傷病手当金というのを知らなかったです。
    鬱病でも、、障害者年金が、もらえること知らない人が多い。
    初診日が、会社辞めていても会社員なら厚生年金がもらえます。

  • @daikon314
    @daikon314 3 ปีที่แล้ว +2

    やっぱりフリーランスはマイクロ法人作った方がいいですね!

  • @89raiser
    @89raiser 2 ปีที่แล้ว +3

    フリーランスの保障が会社員に比べて悪いのは、やっぱり国にとって都合の良い会社員を増やしたいって思惑なんでしょうかね。それにしても格差がひどいと思いますが。。。

  • @user-ji1pt1lo3w
    @user-ji1pt1lo3w 3 ปีที่แล้ว +11

    公的保険に関してはやっぱり会社員手厚いですね〜(゚o゚;;
    貯金と助け合える人間関係、大切にしていきます!!

  • @user-dk8bm1wh9h
    @user-dk8bm1wh9h 3 ปีที่แล้ว

    万が一ということもありますね

  • @atsushi5221
    @atsushi5221 ปีที่แล้ว

    まず有給を消化しましょう。それでも補えない場合は公的保険などで備えましょう。
    でも一番いいのはそういった働けない状態にならないこと、副収入を得られる状態にすることで無収入によるリスクに対処できるようにすることが大切ということが理解できました。
    全く考えないよりはいいですが、考えすぎても仕方ないし、後ろ向きな姿勢になってしまうので、あまり考えない方がいいのではと思いました。

  • @24kg48
    @24kg48 4 ปีที่แล้ว +6

    めちゃめちゃ勉強になる内容で、めちゃめちゃ止まって戻って止まって戻ってメモしてみてます。すごいな…
    保険要らないよね、それより生活防衛資金だよね、という主張の裏付けにもなってるデータですね。

  • @user-wn6sx1et7m
    @user-wn6sx1et7m 2 ปีที่แล้ว +1

    流れにそって説明して下さるので、
    会社の人事部よりとても分かりやすいです!

  • @user-ff6kh2bo3s
    @user-ff6kh2bo3s 3 ปีที่แล้ว +5

    アクサの精神障害はけっこう条件厳しいので使える人少ないです

    • @user-uo9bi4cz6t
      @user-uo9bi4cz6t ปีที่แล้ว

      病気でも払わなくて大変でした

  • @k2c611
    @k2c611 ปีที่แล้ว +1

    新しい動画作成していただけると嬉しいです。コロナの広まりでどのように変化したのか知りたいです。作成が難しいようなら教えて頂けると幸いです。

  • @pechunosuke
    @pechunosuke 2 ปีที่แล้ว +3

    実際に精神疾患で休職するかもってことになって
    安い「共済」くらいは入ってても良かったなと思いました( ̄▽ ̄;)

  • @user-xv7hk6pl4f
    @user-xv7hk6pl4f ปีที่แล้ว

    サラリーマンの席を確保しておくこと自体が保険ですね。だから専業主婦にはやれない。

  • @user-ns5ci2uv2x
    @user-ns5ci2uv2x 5 หลายเดือนก่อน +1

    病院で鬱って言われ就業できてません欠けている保険が精神疾患には対応していないので
    今後働きだした際保険即座に変えても備えることはできますか?

  • @Take8150083
    @Take8150083 7 หลายเดือนก่อน

    貯金すれば全て解決♪

  • @user-lx2fr4fk9o
    @user-lx2fr4fk9o 2 ปีที่แล้ว +1

    保険も高いけど病院側の部屋代ベッド代食事代が高い!これは問題だろう

  • @86taniku70
    @86taniku70 3 ปีที่แล้ว +1

    就業不能保険給付条件として
    障害年金1〜2級としている保険と、身体障害者手帳1〜4級としている保険がありました。どちらの方が広範囲に保障されていると言えるのでしょうか?

    • @hitcomd3389
      @hitcomd3389 3 ปีที่แล้ว

      こんにちは^^
      ご質問いただいた件ですが、リベ大のオンラインコミュニティ内の「家計見直し相談チャット」でご質問いただくと、FPの方も講師として在籍されていますので回答いただけるのではないかと思います^^
      【オンラインコミュニティ・リベシティ 】
      liberaluni.com/community
      また、リベ大では必要な保険は下記動画で解説していますので、こちらも良かったらご覧ください^^
      第133回【5,000円以上は払いすぎ?】本当に必要なおすすめの保険3選【お金の勉強 初級編】
      th-cam.com/video/SnjsvlVSu2Q/w-d-xo.html

    • @86taniku70
      @86taniku70 3 ปีที่แล้ว +1

      情報有難うございます🥰

  • @kpkp5082
    @kpkp5082 3 ปีที่แล้ว +2

    非常に参考になりました。ありがとうございます。 傷病手当受給中に保険会社に休業補償を申請することは可能でしょうか。

    • @nN-xr9zk
      @nN-xr9zk 3 ปีที่แล้ว

      こんにちは^^
      リベ大が運営しているオンラインコミュニティ《リベシティ》の【転職/退職チャット】では、傷病手当を受給したことのある方のご意見も聞けるかと思います^^
      受給中の休業補償が受けられるかどうかについても詳しい方のご意見やアドバイスも頂けるかと思いますので、宜しければ一度覗いてみてください^^
      【リベシティの参加ページはこちらです】
      liberaluni.com/community

  • @user-oy5fx3xw4v
    @user-oy5fx3xw4v 4 ปีที่แล้ว +7

    学長いつもありがとうございます(^^)
    自分がちょうど作っている資料と似たテーマで勉強になります。
    自分が伝えている内容ですと、健康保険加入者(けんぽ、共済、組合)は7500万人ほどいて、傷病手当金の受給者数は年間約120万人。
    確率にすると、1.6%になり、なおかつ受給平均日数が33日であり、
    61日以上は全体の11%です。
    民間保険はほとんどが60日以上の労働制限が支払い対象です。
    こういったデータを見ながら合理的な判断をされる方が増えると良いですね!

    • @user-oi7tj6co6i
      @user-oi7tj6co6i 3 ปีที่แล้ว

      まさに夫の保険をみたら、60日以降でした。😳「60日以降も保証してくれる保険があってよかった!」と思ってしまっていました。。
      ありがとうございます!!!😭

  • @iisoradayo
    @iisoradayo 2 ปีที่แล้ว +5

    月17万は少ないなー

  • @hirotaka2299
    @hirotaka2299 4 ปีที่แล้ว +5

    動画ありがとうございました。
    会社員は、有給休暇 → 傷病手当金 → 障害厚生年金が受給できるんですね。
    家族4人でだいたい年額200万円貰えるんですね。
    会社員は民間保険に入るメリットは低そうですね。

  • @user-ob2hg4qb3g
    @user-ob2hg4qb3g 2 ปีที่แล้ว +4

    学長さん?この動画に限らずどんな人に向けて配信してるのか…30代の男性ですかね?
    この働けなくなった場合の動画ですが、傷病手当金は主治医の先生に病名と診断内容を
    書いてもらえば、まず加入してる健康保険から手当を受けることができます。
    最長1年半、とてもあり難いシステムです。
    が、その後の「障害年金」については申請すればサラリともらえるように言われてますが
    それは動画を見てる人に誤解を招くと思うので、もっと勉強してから発言してほしいですね。

  • @matsuosayumi9737
    @matsuosayumi9737 2 ปีที่แล้ว

    両学長 保険

  • @user-xu5re6jo1c
    @user-xu5re6jo1c 4 ปีที่แล้ว +8

    参考になりました。
    本日、医療保険解約しました。
    月1100円程度の保険でしたが、加入している意味が無いと思いました。
    健康保険がこんなにもいいものとは思いもしませんでした。

    • @hal901
      @hal901 3 ปีที่แล้ว +1

      月3780円の終身型医療保険の解約で迷っていた者ですが、そのお話を聞いて馬鹿らしくなりました。解約します。ありがとうございました。

    • @user-xu5re6jo1c
      @user-xu5re6jo1c 3 ปีที่แล้ว +1

      HAL 医療保険は解約しましたが、掛け捨ての生命保険は一番少額の保険をかけています。1000円以下ですので、無理のない範囲です。

    • @hal901
      @hal901 3 ปีที่แล้ว

      @@user-xu5re6jo1c ぼくは逆に積立型生命保険を昨年迷いなく解約して返戻金もらいました(笑)ひとりもんってこともあるかもしれませんが(^^;

    • @user-xu5re6jo1c
      @user-xu5re6jo1c 3 ปีที่แล้ว +2

      HAL 一人なら加入してなくてもいいと思いますよ!

    • @hal901
      @hal901 3 ปีที่แล้ว

      @@user-xu5re6jo1c では、学長の推奨通りノー民間保険ということで^^

  • @yn2814
    @yn2814 3 ปีที่แล้ว

    鬱病の人は3級ですかね?

  • @O-kinawa
    @O-kinawa 4 ปีที่แล้ว +12

    昔から片目が失明してて、手術を3回それでも治らず、右目も視力は低く、前の免許更新を断念し、眼科からは障害2級に値すると言われて、意味分からずそのまま怖くて逃げてきました
    無知な自分を思いっきりぶっ飛ばしたいですね🐈
    学長、ありがとうございます🍀🐈

    • @annyuunnnyunnnn
      @annyuunnnyunnnn 4 ปีที่แล้ว +3

      初診日の確定ができるか心配。カルテの保存義務期間は5年で、最近は余分な個人情報を持つのはリスクなので病院も5年過ぎたら捨てたがる。

  • @ndixhrhcjfnajt
    @ndixhrhcjfnajt 4 ปีที่แล้ว +5

    業界で一番手厚い就業不能保険はあんしん生命のやつで、5疾病限定だけど5疾病になったら復帰した後もお金が出続けるので、割高だけど個人事業主とか経営者向きかな~。
    鬱とかは結局相互扶助の考えから逸脱してるというか、鬱で保険降りるならみんな鬱になるから今後も無理な気がする

  • @ruby7591
    @ruby7591 4 ปีที่แล้ว +1

    質問はどこで受け付けてますか?

    • @ryogakucho
      @ryogakucho  4 ปีที่แล้ว +2

      ゆるコミュで^^

    • @user-kk2md1yl6k
      @user-kk2md1yl6k 4 ปีที่แล้ว

      ゆるコミュニティが出てこないのでまだ見る事できません。😥

  • @tanakayama
    @tanakayama ปีที่แล้ว

    保険はホントに要らんな
    解約しよ。

  • @user-jd4pi3gn7k
    @user-jd4pi3gn7k 2 ปีที่แล้ว

    あの怪我して軽く後遺症残って昇格できないってことないですよね?

  • @iisoradayo
    @iisoradayo 2 ปีที่แล้ว +1

    コメント見てると、みなさんあまりにも知識なさすぎじゃないw

  • @user-uo9bi4cz6t
    @user-uo9bi4cz6t ปีที่แล้ว

    知り合いが大変な難病になつたのにアクサは手術してないからと70まんを一年後に振り込まれたそうです
    COPUに入っていた人は足の親指だけでアクサより多く貰えたそうです

    • @user-ti6jp6ir7i
      @user-ti6jp6ir7i หลายเดือนก่อน +1

      特定医療費助成精度があるよ😊他にも(*⌒▽⌒*)

  • @user-uo9bi4cz6t
    @user-uo9bi4cz6t ปีที่แล้ว

    どの動画も貰える話ばかりされますけど65歳迄しか貰えません、65歳を境に天国か地獄です65歳迄になれば医療費も全て無料県によって少し違いはありますが、65歳過ぎたら年間タクシー券三万とお襁褓月10日間分位、後はとても使えない電車バス無料とか役に立たないサービスばかりです
    良い話ばかりではなく貰えない話もして下さい
    国民年金はま六十五歳までに病気障害者になる事です
    65歳に1日過ぎても貰えません