ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
英語のタイトルも付けることで世界進出を目論んでいるコーン
ティナ でも英語字幕がありませんぞ!
英語字幕者超募集しますwww
輸出
ポルトガル語ならポルネコくんに頼めるけど…
やるなぁ!
運と選択が悪かったゲームでしたね 最後のアプデは、ここまで心血注いで作った作品を無駄にしたくない会社の愛が感じられました
感動しあ
もう少し会社が大きければ、もう少し運が良ければ、もう少しお金があれば、そんなゲームだった
悲しいなぁ…
このゲームとこのゲームの開発者への愛しかない動画
いちばんバトルロワイヤルをしてたのは運営だったのか(´;ω;`)
スマホによって生まれたアプリ無料概念によって有料=高いみたいなイメージが付いてしまったのだろうか・・・
/ zack スマホゲーはとにかく課金させようと必死だからな。誘惑に弱い人は普通に有料ゲームを買った方が安く済む。
無料ゲーが流行ってなくともさすがに今回のディビジョン2は高いと思ってしまった
@雑草ちゃん#チャンネル登録されたい 矯正しなくていいから(良心)
上から目線になっちゃうけどふーさんは情報を一つ一つ汲み取り組み立ててその先を僕たちに見させてくれるのはすごいと思う。
忘れ去られた、アイランズオブナイン…悲しいぜ
先月買ったけどマッチ1時間しなくて辞めました....
2500円で高いと言われるのはえげつない時代ですね
今の若い世代は何でも無料が当たり前って考えが多いですからね漫画村とかね、腹立ちますわ
steam見てたら無料になってて笑った
@@eggo7084倒産したのでしょうがないですね、どこかが拾ってリメイクで出してくれるといいんですけどね~
丸藤マニア 2500円で高いとか言われたらスマブラとかえげつないくらい高いやんwww
@@筋肉は裏切らない-l4x まず本体の値段w
荒野行動を見ていれば分かるけど、クオリティ云々よりリリース時期ってめちゃくちゃ重要なんだなあ
最初勢い凄かったですよね…アンチも信者も…
あと荒野はスマホゲーだということも日本のユーザー層にマッチしていたていうこともある
pubgmが出るぞーってなる時に先に来たからなぁ。。タイミングとしてはたまたまやったと思うけど、絶妙にマッチして売れた
@@無課金の神ミル 無料!スマホ版PUBG!←これ日本人が大好きなやつ
@@6atszb4 特に日本はパソコンゲー文化が薄いですからね…どうしてもスマホゲーに寄ってしまう
無情にも流れるフォートナイトのCMが哀愁を誘う…
高めのテンションとセリフ回しで万人向けに作られるいつもの動画類も楽しいですが、こういったふーさんの知見を活かした動画も好きです。機会があればまた見たいですね
ここまでバトロワが成り立った経緯を解説してくれる人初めて見た...PUBGのPS4版もそうだけど、リリース日って重要なんだなって改めて思いました。あと運営の対応力も。
投稿者のこのゲームに対する愛を感じてすごいウルっときてしまった
このゲームへの会社やプレイヤーの愛が伝わってくる動画でした
そう考えると、アップデートを毎週しているEPICのメンバー達には驚かされる。どんどん面白い発想をして驚かされる。フォトナは、肌に合わなくてしてないけどEPICは心から尊敬できる。凄いの一言。来年はどんなゲームが待ってるのかな?それでは皆さん。良いお年を!長文失礼しました〜
飛び膝蹴りすんぞ? epic買収してくれないかなぁ…
epicでかいもんね…
@@Sophia_hato それな
@@SUNSAN_33 いきなり暴言言い出したかと思って飛び膝蹴りする所だった
名前がややこしいあるあゆ
IoNが死に、WW3が死に……期待のインディーズゲームは全て消えてしまった……
ぼく、これやりまくって一応は最高ランクまで行ったんですよ!
動画見て強いなーって思ってたけど、ガチの猛者じゃん
SOSも期待だったんですけどねぇ
タイタンフォールがみんなを待っている
WW3も死んだの!?(驚愕)
この動画あげてくれてありがとう色々知れて良かった、知らずにIoNの存在を忘れるところだったふーさんのIoN好きだったな
ふーさんすげぇーこの動画は今年のゲーム業界の全てですね…
何回も定期的にこの動画を見に来てしまう…ふ〜さんの語り動画は面白すぎるんだよ!
説明聞いてるとバトロワって予想以上に大変なのが分かりました...気になってたゲームだから悲しいなぁ...
無料が当たり前みたいな風潮嫌い(´・ω・`)
それな。フォトナとか荒野とかの人気ゲーが出てから風潮増えた気がする。荒野面白いとは思わないけども
@@cutpass4163 まぁ言っちゃ悪いけど荒野の要素はパクリが多いからね
まめ それな
反感を買うだろうけど正直荒野はパクリでも面白い、ユーザーは面白いかどうかで判断するからしゃあないっちゃしゃあない
バナナ3 まじそれ、って言うかみんな無料がいい!とかって言うくせして結局はそのゲームのスキンとかに課金して1つ以上のゲームが買える以上の課金をしてるくせしてアプリは無料がいいって言う謎のことばっかり言ってやがる
ふーさんの動画を好きになった理由の一つだったから、なんだかつらい、、
復活おめでとおおおおまじでたのしみ
すげぇ久しぶりに見に来たら、フォートナイトのクリエのことをしっかり当ててきた…コンテストあるからなぁ
ふーさんがこういった終了動画を出してくれるからやってたゲームが終わっても楽しむことができるありがとう、ふーさんありがとう、アイランドオブナイン
無名の会社でここまでいいゲームが作れるのはすごいなー。投資した人たちもめっちゃいい人たちだ
まさかの復活ですね、期待してます
Islands of 9 FPS は大草原
HEPPy こういう外国的ノリ好き
shroudの配信アーカイブで見たけど秀逸すぎて草生えちらかしたわ
笑えない( ˙-˙ )会社まじカワイソス
Mairu暇人 ボイスサーバーに関しては特に開発側が悪いわけではなさそうですしね…
@@mairu7405 確かにこれは会社が悪くはないけど、プレイヤーはすべてを知ってるわけではないんだよ。普通に考えたら、会社が悪いって考えると思う。 言っちゃなんだが、仕方ない。
ゆっくりでもふ~さんの残念な気持ちが伝わってきてガチで泣きそうになった…
主さんの知識量すご過ぎて話聞くのが凄い楽しい。ninjaがh1z1のトッププレイヤーだったの驚き
解説とか考察が本当にわかりやすい
良いお年を
めちゃくちゃ暑い思いが伝わってきた気がしますし、情報量も多くて神動画だなぁと思いました。
(熱いじゃね...)マジレススマソ
ゲーム業界に詳しすぎてほんと凄いwふーさんが作ったゲームやってみたいw
この主が本当にゲームを愛していることを感じた動画だった
動画の全てからFields Foodさんの哀しみと虚しさが漂っている。
色々な人の動画見ましたけど、1番説明が分かりやすかったです。私はPUBGしかプレイしてませんが運営の難しさを痛感しました。
悲しい😭ふーさんの気持ちが凄く分かる
動画時間からふーさんのこのゲームに対しての思いがよく伝わりますぞ
うぽつです!来年はBFVのバトロワに期待!
ふーさん動画作るのうますぎwおかげでこのゲームを応援したいと思った
IoNには色んな思い出を沢山もらいましたのでやはり寂しさを感じてしまいます…様々な新規FPSバトロワが挫折し、PUBGのFPSモードも振るわない中、純FPS視点でバトロワが出来るよ!の星として夢と希望でキラキラしていたあの頃が懐かしいです。結果としてリリースタイミングで好機を逃したのは本当に失敗だった訳ですが…「だってあの時CoDがあんなバトロワ出すなんて誰も思っちゃいなかったんだもん!!!」…PCの高性能化や普及でゲーム作りの敷居はずっと下がったはずなのに、稼業にしようとするとずっとずっと遠のいたようで不思議不思議…
ふーさん今年数多くのゲーム紹介お疲れさまでした!色んな面白いゲームと出会えるきっかけになりました来年もゲーム紹介、生放送楽しみにしています!
フォートナイトが集めた人口で様々な遊び方が展開されていく、やっぱ化け物やなこういったインディーズでがんばった制作者がどんな形であれ遺伝子を語り継いでいってゲーム業界を盛り上げていってほしいと思いました(感想文
うぽつぅ!ふーさんの話はほんとに説得力があるな~
ゲームを無料で遊ぼうとする事自体がおかしいんだよなぁ
関昭夫officialchannel これ
おかしくは無いやろ。クリエイターが基本無料で配信してる物に課金したければするって言うのが普通で課金は強制じゃ無いんだよなぁ
関昭夫officialchannel それ
@@Crmy_Nui スマホで無料ゲーが出てしまったために、ps4やxbox等のゲームでも無料ではないと批判される事はおかしいという事です。分かりにくくてすいませんw
@@officialchannel3597 そういうことか!勘違いしててすまんかった!
ふーさんの自分語りすごく好きです。ピックアップゲームも話す内容もすべて好きです。私は最近一緒にゲームする人がほとんどいなくなってしまってゲームから離れつつあるけれど、ふーさんの動画は見続けますしできそうなのがあれば私もゲームをしたいと思います。ずっと応援してます。長々すいません。
バトロワ界は飽和してますからねぇ...
こういうゆっくり解説みたいな動画すき
アクロバティックで楽しそうなゲームなのに悲しいなぁ
ちょうど今どうなってんのかな?って思ってたら動画出してくれた!ありがてえ
PCやps4でバトロワ体験してきた私に超面白いよって荒野行動を勧めてくるリア友達にこの動画のリンク貼るところから意識改善させようと思いました
ふーさんゲームの説明うますぎると思う
フォトナがスタンダード的なことになると、かなりキツイことになるよな…基本無料、頻度の高いアップデート、多くの機器でのクロスプラットフォーム…ぶっちゃけ対抗できるところ無いよな。
となりん それはめちゃめちゃ思ったフォトナ強すぎwww
あと付け足すとサンドボックスも遊べるようになってるし、「飽きない」工夫がほんと上手い
相当リアル路線に走らん限りフォートナイトに絶対勝てん
ほんとそれ通常戦も楽しいけどそのほかの特別モード飽きない工夫が凄いわ。
なおき 大衆化する→民度が下がるの流れは絶対に避けられないことだと個人的には思う
主がゲーム作ったら人気のツボをおさえた作品ができそう
バトロワ開発者のバトロワが始まってたのですねw
ふーさんの解説分かりやすくてイイ
もうふーさんが「こーんがかんがえたさいきょうのばとろあ」を作ったらいいんじゃないですかね
チョコレートセコイヤ 超投資されそうこれふーさん出来るな
プロファーマーのバトル・ロワイアル
うっわぁすっごく説明がわかりやすい…
経済学でいう市場形成と衰退の話でとても面白い。どこの業界も言えることだけど新しさや新鮮さが求められるよねぇ
会社経営も現状に満足して進化をやめると途端に落ちていくよね。ゲーム運営も同じなんだよねぇ…
たしか去年の年末もふーさんのライブ見ながら年越ししたなぁ()
なんかこう見ると本当に荒野が悪質に感じる(笑)
Nick パクリゲーは叩かれて消えて行くはずが、大ヒットしちゃったからね
まぁ今はオリジナルゲーになろうと頑張ってるけどな
暇人 なおPC版荒野は過疎ってる模様
つづ 先に出した方が売れる理論だと、PUBGには勝てないよなw
暇人 まぁゾンビとか銃とかステージとかをあとから多少付け足しても根本がぱぶじーだからオリジナルゲーになる日は一生来ないよね(笑)この動画みて改めて物凄い競争があって開発者が考えて考えてドーム型のシステムを作ってやっと実現してそれが報われて人気が出て、モバイルにも行くか!ってなってたらモロパクリがゲーム内の音までパクって先に出して金ボロ稼ぎってよく考えたらやばいと思った(笑)(笑)フォトナまでやろうとしてたとか恐ろしいレベル(笑)
ふーさんがこのゲームを初めて紹介した時からPC買ったらやるぞ!って思って楽しみにしてたのに悲し過ぎますぞぉぉぉぉぉぉ...ふぉとなしよ...
公開日を伸ばして完成度を高めるより締切を優先させろ、あらゆる事業に言えることなんだよなぁ
バトロワのことがよく分かる楽しい勉強でしたありがとうございました、来年もゲーム業界に良いお年を💗
LIVEでもふーさん言ってたけどみんなワガママすぎるんですよね、1分以内にマッチしないと萎えるってねぇ...まぁゲームを作りたい!って思っている人はまずふーさんのように運営の気持ちを知ることが大切なんですかね、そしてこの動画でもうお薬気持ちぃぃぃ!も聞けなくなるけどこれまで楽しませてくれた開発者さんとふーさんにお礼をいわないとね!あと、みなさん良いお年をー( ´ ▽ ` )
いつも楽しい動画をありがとうございます!来年も頑張ってください👍
悲しいですね、もっとこのゲームの事を知りたかったです
コーンのアイランドオブナインの動画凄く面白かったです!ですが機会があればやろうとしていたアイランドオブナインの会社が潰れてしまったことに関しては凄く悲しいです。
塾終わりにスマホ見てアイランドオブナインや!やった!と思ったら不吉すぎる
バトロワゲーの歴史とこれからのゲームについて参考になりました
15:35 生配信でも言ってましたね!サバイバルゲーム好きなんですか?
来年も楽しみに待ってます!
今有料で売り出して成功する事例が“革命的なゲーム”か“有名なゲーム”っていう世界になってきてるんやろなぁ…
今のバトロワの歴史を知れてとてもいい動画だった叶うならアイランドオブナインをしながら、とかではなくバトロワの歴史として編集された動画が見たいとも思った(後々になっても何度も見たくなる教材として)
ふーさんの影響で買ったのに…でもできて嬉しかった!!
すごいわかりやすいぃ…
ハートつけてくれるなんてやっぱふーさん最高だぜ!後からコメントしてもしっかり見てくれてる…嬉しい嬉しい!
バトルロワイヤルって結構歴史深いんだな。いいことを知った
あのDAYZにそんな歴史があったなんて、イワンコフの初登場動画が気になって過去動画漁ってみましたが、この頃から相変わらずゲーム知識が豊富だったんですねぇ・・・。感服します!イワンコフの登場歴史も知れたし、今後もふーさんの作品を楽しみにしています、頑張ってください!!
どっかの会社に買い取ってもらってでいいから存続してほしい。いまこれが初期のバランスでデスマッチになったら絶対やる!
初見ですが本当に為に成る動画でした...
まさにバトルロワイヤルがバトルロワイヤルしてますねぇ〜
カルカタ· まぶにゃん.........
考えさせられるいい動画をありがとう!
パクリゲーが楽しい楽しい言われてオリジナルゲーが批判されて消えていくのは悲しいなあ
さんラグダイ ⭐️荒野行動⭐️(*´꒳`*)
荒野嫌い
まぁ有名な上に取っつきやすいゲームが人気になるのは当然だから仕方ないね...ブラボスキンパクったのは許せないけどもw
久しぶりにふーさんの動画見たらチャンネル登録者15万人超えてたちょっと遅いけどおめでとー
ぶっちゃけバトロワ衰退してきてるって友人言ってた。でもわからなくもない。
そういえばフーさんの動画みて面白そうと思って「Last tide」買ったけど1ヶ月後には同時プレイヤー人口が7人とかでもはや遊べる状況じゃなかったこのゲームにお金払った事は後悔してない、人気出なかった事が悔しい。
つまり下手な事せずリリース予定日に出せば人気が出て、更に開発費も得て覇権になってたかも知れないんですね
マジでそれ。eスポーツ化を狙うなんて欲さえ出さなければ……動画でも言われているけどeスポーツって優れたゲームが自然とそうなっていくのであって、初めからeスポーツを意識して作るもんじゃないんだよな何より、体力のない会社が初めから"完璧"なゲームを作ろうとすると失敗する
悲しいなぁふーさんのゆっくり実況の中でも二番位好きだから
昨日steamのページ久しぶりに見たら本当に無料になってて驚いた
フォートナイトについて全部的を得てるのすげぇ…😃
的を射るですよ
@@hatchan556 わ…分かってましたよ(汗)
お年玉でパソコンを買ってこのゲームで遊ぶ。そう約束しようと思ってたんだ...
しよう(するとは言ってない
復活うおおおおおおおおおお
WW3もそうだが楽しみにしてたゲームの終焉は悲しいゾイ
どれだけ運営が頑張ろうとも、常に変化し続けているプレイヤー側の要望に答え続けるのは本当に大変だと思う。今で言うところのフォトナや平野行動()のプレイヤーが、運営に対する要望の主体になりやすいから、どう運営が足掻こうと最後には限界がくるのかも。よっぽどの成功を収めない限りは今の時代のバトロワにくい込んでいくのは厳しいだろうね。
虹六は一時期待ち時間6分くらいでしたよ!プレイヤーはいるのにマッチングしない!神ゲー!
毎回謎バトロワやってるとフォトナの話を聞く気がする…それくらい好きなんやなふーさん
今年はふーさん的には少し悲しい1年だったと僕は思う。何故かと言うと今年、ふーさんが定期的にプレイして動画にしていた独立系開発会社のゲームの大半が失敗に終わっているからなんですよね…成功したのは「Deep Rook Galactilc」、「Insurgency:sandstorm 」ぐらいでしょうか…?バトルビットとラストイヤーはまだ分かりませんが。
Insurgency: Sandstormも成功してるよ~!
Fields Food さん、そういえば、Insurgencyがありましたね!…あと有名なゲームではふーさんが遊んでいたフォールアウト76も一部のユーザーは楽しく遊んでいると思いますけど大半のユーザーにとっては失敗作扱いされていますね…。
来年も頑張ってくださいまたね~
英語のタイトルも付けることで世界進出を目論んでいるコーン
ティナ でも英語字幕がありませんぞ!
英語字幕者超募集しますwww
輸出
ポルトガル語ならポルネコくんに頼めるけど…
やるなぁ!
運と選択が悪かったゲームでしたね 最後のアプデは、ここまで心血注いで作った作品を無駄にしたくない会社の愛が感じられました
感動しあ
もう少し会社が大きければ、もう少し運が良ければ、もう少しお金があれば、そんなゲームだった
悲しいなぁ…
このゲームとこのゲームの開発者への愛しかない動画
いちばんバトルロワイヤルをしてたのは運営だったのか(´;ω;`)
スマホによって生まれたアプリ無料概念によって
有料=高いみたいなイメージが付いてしまったのだろうか・・・
/ zack スマホゲーはとにかく課金させようと必死だからな。
誘惑に弱い人は普通に有料ゲームを買った方が安く済む。
無料ゲーが流行ってなくともさすがに今回のディビジョン2は高いと思ってしまった
@雑草ちゃん#チャンネル登録されたい 矯正しなくていいから(良心)
上から目線になっちゃうけど
ふーさんは情報を一つ一つ汲み取り
組み立ててその先を僕たちに見させてくれる
のはすごいと思う。
忘れ去られた、アイランズオブナイン…
悲しいぜ
先月買ったけどマッチ1時間しなくて辞めました....
2500円で高いと言われるのはえげつない時代ですね
今の若い世代は何でも無料が当たり前って考えが多いですからね
漫画村とかね、腹立ちますわ
steam見てたら無料になってて笑った
@@eggo7084倒産したのでしょうがないですね、どこかが拾ってリメイクで出してくれるといいんですけどね~
丸藤マニア 2500円で高いとか言われたらスマブラとかえげつないくらい高いやんwww
@@筋肉は裏切らない-l4x まず本体の値段w
荒野行動を見ていれば分かるけど、クオリティ云々よりリリース時期ってめちゃくちゃ重要なんだなあ
最初勢い凄かったですよね…
アンチも信者も…
あと荒野はスマホゲーだということも日本のユーザー層にマッチしていたていうこともある
pubgmが出るぞーってなる時に先に来たからなぁ。。タイミングとしてはたまたまやったと思うけど、絶妙にマッチして売れた
@@無課金の神ミル 無料!スマホ版PUBG!←これ日本人が大好きなやつ
@@6atszb4 特に日本はパソコンゲー文化が薄いですからね…どうしてもスマホゲーに寄ってしまう
無情にも流れるフォートナイトのCMが哀愁を誘う…
高めのテンションとセリフ回しで万人向けに作られるいつもの動画類も楽しいですが、こういったふーさんの知見を活かした動画も好きです。機会があればまた見たいですね
ここまでバトロワが成り立った経緯を解説してくれる人初めて見た...
PUBGのPS4版もそうだけど、リリース日って重要なんだなって改めて思いました。あと運営の対応力も。
投稿者のこのゲームに対する愛を感じてすごいウルっときてしまった
このゲームへの会社やプレイヤーの愛が伝わってくる動画でした
そう考えると、アップデートを毎週しているEPICのメンバー達には驚かされる。
どんどん面白い発想をして驚かされる。
フォトナは、肌に合わなくてしてないけどEPICは心から尊敬できる。
凄いの一言。
来年はどんなゲームが待ってるのかな?
それでは皆さん。
良いお年を!
長文失礼しました〜
飛び膝蹴りすんぞ?
epic買収してくれないかなぁ…
epicでかいもんね…
@@Sophia_hato それな
@@SUNSAN_33 いきなり暴言言い出したかと思って飛び膝蹴りする所だった
名前がややこしいあるあゆ
IoNが死に、WW3が死に……期待のインディーズゲームは全て消えてしまった……
ぼく、これやりまくって
一応は最高ランクまで行ったんですよ!
動画見て強いなーって思ってたけど、ガチの猛者じゃん
SOSも期待だったんですけどねぇ
タイタンフォールがみんなを待っている
WW3も死んだの!?(驚愕)
この動画あげてくれてありがとう
色々知れて良かった、知らずにIoNの存在を忘れるところだった
ふーさんのIoN好きだったな
ふーさんすげぇー
この動画は今年のゲーム業界の全てですね…
何回も定期的にこの動画を見に来てしまう…
ふ〜さんの語り動画は面白すぎるんだよ!
説明聞いてるとバトロワって予想以上に大変なのが分かりました...気になってたゲームだから悲しいなぁ...
無料が当たり前みたいな風潮嫌い
(´・ω・`)
それな。
フォトナとか荒野とかの人気ゲーが出てから風潮増えた気がする。
荒野面白いとは思わないけども
@@cutpass4163 まぁ言っちゃ悪いけど荒野の要素はパクリが多いからね
まめ それな
反感を買うだろうけど正直荒野はパクリでも面白い、ユーザーは面白いかどうかで判断するからしゃあないっちゃしゃあない
バナナ3 まじそれ、って言うかみんな無料がいい!とかって言うくせして結局はそのゲームのスキンとかに課金して1つ以上の
ゲームが買える以上の課金をしてるくせしてアプリは無料がいいって言う謎のことばっかり言ってやがる
ふーさんの動画を好きになった理由の一つだったから、なんだかつらい、、
復活おめでとおおおお
まじでたのしみ
すげぇ久しぶりに見に来たら、フォートナイトのクリエのことをしっかり当ててきた…コンテストあるからなぁ
ふーさんがこういった終了動画を出してくれるからやってたゲームが終わっても楽しむことができる
ありがとう、ふーさん
ありがとう、アイランドオブナイン
無名の会社でここまでいいゲームが作れるのはすごいなー。投資した人たちもめっちゃいい人たちだ
まさかの復活ですね、期待してます
Islands of 9 FPS は大草原
HEPPy こういう外国的ノリ好き
shroudの配信アーカイブで見たけど秀逸すぎて草生えちらかしたわ
笑えない( ˙-˙ )会社まじカワイソス
Mairu暇人 ボイスサーバーに関しては特に開発側が悪いわけではなさそうですしね…
@@mairu7405 確かにこれは会社が悪くはないけど、プレイヤーはすべてを知ってるわけではないんだよ。
普通に考えたら、会社が悪いって考えると思う。
言っちゃなんだが、仕方ない。
ゆっくりでもふ~さんの残念な気持ちが伝わってきてガチで泣きそうになった…
主さんの知識量すご過ぎて話聞くのが凄い楽しい。
ninjaがh1z1のトッププレイヤーだったの驚き
解説とか考察が本当にわかりやすい
良いお年を
めちゃくちゃ暑い思いが伝わってきた気がしますし、情報量も多くて神動画だなぁと思いました。
(熱いじゃね...)マジレススマソ
ゲーム業界に詳しすぎてほんと凄いw
ふーさんが作ったゲームやってみたいw
この主が本当にゲームを愛していることを感じた動画だった
動画の全てからFields Foodさんの哀しみと虚しさが漂っている。
色々な人の動画見ましたけど、1番説明が分かりやすかったです。
私はPUBGしかプレイしてませんが運営の難しさを痛感しました。
悲しい😭ふーさんの気持ちが凄く分かる
動画時間からふーさんのこのゲームに対しての思いがよく伝わりますぞ
うぽつです!来年はBFVのバトロワに期待!
ふーさん動画作るのうますぎw
おかげでこのゲームを応援したいと思った
IoNには色んな思い出を沢山もらいましたのでやはり寂しさを感じてしまいます…
様々な新規FPSバトロワが挫折し、PUBGのFPSモードも振るわない中、
純FPS視点でバトロワが出来るよ!の星として夢と希望でキラキラしていたあの頃が懐かしいです。
結果としてリリースタイミングで好機を逃したのは本当に失敗だった訳ですが…
「だってあの時CoDがあんなバトロワ出すなんて誰も思っちゃいなかったんだもん!!!」
…PCの高性能化や普及でゲーム作りの敷居はずっと下がったはずなのに、
稼業にしようとするとずっとずっと遠のいたようで不思議不思議…
ふーさん今年数多くのゲーム紹介お疲れさまでした!色んな面白いゲームと出会えるきっかけになりました
来年もゲーム紹介、生放送楽しみにしています!
フォートナイトが集めた人口で様々な遊び方が展開されていく、やっぱ化け物やな
こういったインディーズでがんばった制作者がどんな形であれ遺伝子を語り継いでいってゲーム業界を盛り上げていってほしいと思いました(感想文
うぽつぅ!ふーさんの話はほんとに説得力があるな~
ゲームを無料で遊ぼうとする事自体がおかしいんだよなぁ
関昭夫officialchannel これ
おかしくは無いやろ。クリエイターが基本無料で配信してる物に課金したければするって言うのが普通で課金は強制じゃ無いんだよなぁ
関昭夫officialchannel それ
@@Crmy_Nui スマホで無料ゲーが出てしまったために、ps4やxbox等のゲームでも無料ではないと批判される事はおかしいという事です。分かりにくくてすいませんw
@@officialchannel3597 そういうことか!勘違いしててすまんかった!
ふーさんの自分語りすごく好きです。ピックアップゲームも話す内容もすべて好きです。私は最近一緒にゲームする人がほとんどいなくなってしまってゲームから離れつつあるけれど、ふーさんの動画は見続けますしできそうなのがあれば私もゲームをしたいと思います。ずっと応援してます。長々すいません。
バトロワ界は飽和してますからねぇ...
こういうゆっくり解説みたいな動画すき
アクロバティックで楽しそうなゲームなのに悲しいなぁ
ちょうど今どうなってんのかな?って思ってたら動画出してくれた!ありがてえ
PCやps4でバトロワ体験してきた私に超面白いよって荒野行動を勧めてくるリア友達にこの動画のリンク貼るところから意識改善させようと思いました
ふーさんゲームの説明うますぎると思う
フォトナがスタンダード的なことになると、かなりキツイことになるよな…
基本無料、頻度の高いアップデート、多くの機器でのクロスプラットフォーム…
ぶっちゃけ対抗できるところ無いよな。
となりん それはめちゃめちゃ思った
フォトナ強すぎwww
あと付け足すとサンドボックスも遊べるようになってるし、「飽きない」工夫がほんと上手い
相当リアル路線に走らん限りフォートナイトに絶対勝てん
ほんとそれ
通常戦も楽しいけどそのほかの特別モード
飽きない工夫が凄いわ。
なおき 大衆化する→民度が下がるの流れは絶対に避けられないことだと個人的には思う
主がゲーム作ったら人気のツボをおさえた作品ができそう
バトロワ開発者のバトロワが始まってたのですねw
ふーさんの解説分かりやすくてイイ
もうふーさんが
「こーんがかんがえたさいきょうのばとろあ」
を作ったらいいんじゃないですかね
チョコレートセコイヤ 超投資されそう
これふーさん出来るな
プロファーマーのバトル・ロワイアル
うっわぁすっごく説明がわかりやすい…
経済学でいう市場形成と衰退の話でとても面白い。どこの業界も言えることだけど新しさや新鮮さが求められるよねぇ
会社経営も現状に満足して進化をやめると途端に落ちていくよね。
ゲーム運営も同じなんだよねぇ…
たしか去年の年末もふーさんのライブ見ながら年越ししたなぁ()
なんかこう見ると本当に荒野が悪質に感じる(笑)
Nick
パクリゲーは叩かれて消えて行くはずが、大ヒットしちゃったからね
まぁ今はオリジナルゲーになろうと頑張ってるけどな
暇人 なおPC版荒野は過疎ってる模様
つづ 先に出した方が売れる理論だと、PUBGには勝てないよなw
暇人 まぁゾンビとか銃とかステージとかをあとから多少付け足しても根本がぱぶじーだからオリジナルゲーになる日は一生来ないよね(笑)
この動画みて改めて物凄い競争があって開発者が考えて考えてドーム型のシステムを作ってやっと実現してそれが報われて人気が出て、モバイルにも行くか!ってなってたらモロパクリがゲーム内の音までパクって先に出して金ボロ稼ぎってよく考えたらやばいと思った(笑)(笑)フォトナまでやろうとしてたとか恐ろしいレベル(笑)
ふーさんがこのゲームを初めて紹介した時からPC買ったらやるぞ!って思って楽しみにしてたのに悲し過ぎますぞぉぉぉぉぉぉ...ふぉとなしよ...
公開日を伸ばして完成度を高めるより締切を優先させろ、
あらゆる事業に言えることなんだよなぁ
バトロワのことがよく分かる楽しい勉強でしたありがとうございました、来年もゲーム業界に良いお年を💗
LIVEでもふーさん言ってたけどみんなワガママすぎるんですよね、1分以内にマッチしないと萎えるってねぇ...まぁゲームを作りたい!って思っている人はまずふーさんのように運営の気持ちを知ることが大切なんですかね、そしてこの動画でもうお薬気持ちぃぃぃ!も聞けなくなるけどこれまで楽しませてくれた開発者さんとふーさんにお礼をいわないとね!
あと、みなさん良いお年をー
( ´ ▽ ` )
いつも楽しい動画をありがとうございます!
来年も頑張ってください👍
悲しいですね、もっとこのゲームの事を知りたかったです
コーンのアイランドオブナインの動画凄く面白かったです!ですが機会があればやろうとしていたアイランドオブナインの会社が潰れてしまったことに関しては凄く悲しいです。
塾終わりにスマホ見てアイランドオブナインや!やった!と思ったら不吉すぎる
バトロワゲーの歴史とこれからのゲームについて参考になりました
15:35 生配信でも言ってましたね!サバイバルゲーム好きなんですか?
来年も楽しみに待ってます!
今有料で売り出して成功する事例が“革命的なゲーム”か“有名なゲーム”っていう世界になってきてるんやろなぁ…
今のバトロワの歴史を知れてとてもいい動画だった
叶うならアイランドオブナインをしながら、とかではなく
バトロワの歴史として編集された動画が見たいとも思った(後々になっても何度も見たくなる教材として)
ふーさんの影響で買ったのに…でもできて嬉しかった!!
すごいわかりやすいぃ…
ハートつけてくれるなんてやっぱふーさん最高だぜ!後からコメントしてもしっかり見てくれてる…嬉しい嬉しい!
バトルロワイヤルって結構歴史深いんだな。
いいことを知った
あのDAYZにそんな歴史があったなんて、イワンコフの初登場動画が気になって過去動画漁ってみましたが、この頃から相変わらずゲーム知識が豊富だったんですねぇ・・・。感服します!
イワンコフの登場歴史も知れたし、今後もふーさんの作品を楽しみにしています、頑張ってください!!
どっかの会社に買い取ってもらってでいいから存続してほしい。
いまこれが初期のバランスでデスマッチになったら絶対やる!
初見ですが本当に為に成る動画でした...
まさにバトルロワイヤルがバトルロワイヤルしてますねぇ〜
カルカタ·
まぶにゃん.........
考えさせられるいい動画をありがとう!
パクリゲーが楽しい楽しい言われてオリジナルゲーが批判されて消えていくのは悲しいなあ
さんラグダイ ⭐️荒野行動⭐️(*´꒳`*)
荒野嫌い
まぁ有名な上に取っつきやすいゲームが人気になるのは当然だから仕方ないね...
ブラボスキンパクったのは許せないけどもw
久しぶりにふーさんの動画見たら
チャンネル登録者15万人超えてた
ちょっと遅いけどおめでとー
ぶっちゃけバトロワ衰退してきてるって友人言ってた。でもわからなくもない。
そういえばフーさんの動画みて面白そうと思って「Last tide」買ったけど1ヶ月後には同時プレイヤー人口が7人とかでもはや遊べる状況じゃなかった
このゲームにお金払った事は後悔してない、人気出なかった事が悔しい。
つまり下手な事せずリリース予定日に出せば人気が出て、更に開発費も得て覇権になってたかも知れないんですね
マジでそれ。eスポーツ化を狙うなんて欲さえ出さなければ……
動画でも言われているけどeスポーツって優れたゲームが自然とそうなっていくのであって、
初めからeスポーツを意識して作るもんじゃないんだよな
何より、体力のない会社が初めから"完璧"なゲームを作ろうとすると失敗する
悲しいなぁふーさんのゆっくり実況の中でも二番位好きだから
昨日steamのページ久しぶりに見たら本当に無料になってて驚いた
フォートナイトについて全部的を得てるのすげぇ…😃
的を射るですよ
@@hatchan556 わ…分かってましたよ(汗)
お年玉でパソコンを買ってこのゲームで遊ぶ。そう約束しようと思ってたんだ...
しよう(するとは言ってない
復活うおおおおおおおおおお
WW3もそうだが楽しみにしてたゲームの終焉は悲しいゾイ
どれだけ運営が頑張ろうとも、常に変化し続けているプレイヤー側の要望に答え続けるのは本当に大変だと思う。
今で言うところのフォトナや平野行動()のプレイヤーが、運営に対する要望の主体になりやすいから、どう運営が足掻こうと最後には限界がくるのかも。
よっぽどの成功を収めない限りは今の時代のバトロワにくい込んでいくのは厳しいだろうね。
虹六は一時期待ち時間6分くらいでしたよ!プレイヤーはいるのにマッチングしない!神ゲー!
毎回謎バトロワやってるとフォトナの話を聞く気がする…
それくらい好きなんやなふーさん
今年はふーさん的には少し悲しい1年だったと僕は思う。何故かと言うと今年、ふーさんが定期的にプレイして動画にしていた独立系開発会社のゲームの大半が失敗に終わっているからなんですよね…成功したのは
「Deep Rook Galactilc」、「Insurgency:sandstorm 」ぐらいでしょうか…?バトルビットとラストイヤーはまだ分かりませんが。
Insurgency: Sandstormも成功してるよ~!
Fields Food さん、そういえば、Insurgencyがありましたね!…あと有名なゲームではふーさんが遊んでいたフォールアウト76も一部のユーザーは楽しく遊んでいると思いますけど大半のユーザーにとっては失敗作扱いされていますね…。
来年も頑張ってください
またね~