ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2020年までのAMG GT-Rだけの時代と異なり、21年以降は清水さんが乗ったヴァンテージも採用されました。フェルスタッペンやハミルトンに「タイヤが冷えちまうぞ」と後ろから煽られながら、こんな猛獣を市販車最速のペースで何周も走り続けるF1のセーフティーカードライバーたち。とんでもなく恐ろしいことをやってるんだなぁー。
どこにも名前入ってくるポルシェすげぇ
M4はDCTやめてトルコンATになっていたんですね。それは魅力的。
自分はBMWのストレート6ターボとポルシェのフラット6NAに乗っていますが、気持ちよさではBMWの勝ちかなと思います。もっとも、BMWはトルコンでポルシェはマニュアルなので、清水さんが言うように、トルコンの設定が絶妙なのもあると思いますが。BMWは直6エンジンのスムーズさと8ATの設定とステアリングのしっとり感とサスのしなやかさが絶妙にマッチしていて、乗るたびに,「気持ちいいなー」と感じられます。ポルシェの方は、気持ちいいと言うより、「詰まってるなー。いい機械だなー」って感じですかね。後望むのは、ガソリンが安くなってくれることだけですかね(^^)
やっぱり、フルバランスの6か12は良いんだろうな。
アストンはエンジン音でご飯が食える
タイトルは何かのミスですかね
失礼しました。公開時間を間違えて設定していました。公開設定中でした。恐縮です。
@@StartYourEnginesX おつかれさまです👍
この走りだと、ハミルトンから「遅いよ、タイヤ冷えるよ、何やってんだよ。もっと飛ばしてくれよ。あああ遅い遅い遅いよ。Fuck*****」こんな事を言われます。
New subscriber here supporting you. Boost your stats = P R O M O S M!!!
2020年までのAMG GT-Rだけの時代と異なり、21年以降は清水さんが乗ったヴァンテージも採用されました。
フェルスタッペンやハミルトンに「タイヤが冷えちまうぞ」と後ろから煽られながら、こんな猛獣を市販車最速のペースで何周も走り続けるF1のセーフティーカードライバーたち。とんでもなく恐ろしいことをやってるんだなぁー。
どこにも名前入ってくるポルシェすげぇ
M4はDCTやめてトルコンATになっていたんですね。それは魅力的。
自分はBMWのストレート6ターボとポルシェのフラット6NAに乗っていますが、気持ちよさではBMWの勝ちかなと思います。もっとも、BMWはトルコンでポルシェはマニュアルなので、清水さんが言うように、トルコンの設定が絶妙なのもあると思いますが。BMWは直6エンジンのスムーズさと8ATの設定とステアリングのしっとり感とサスのしなやかさが絶妙にマッチしていて、乗るたびに,「気持ちいいなー」と感じられます。ポルシェの方は、気持ちいいと言うより、「詰まってるなー。いい機械だなー」って感じですかね。後望むのは、ガソリンが安くなってくれることだけですかね(^^)
やっぱり、フルバランスの6か12は良いんだろうな。
アストンはエンジン音でご飯が食える
タイトルは何かのミスですかね
失礼しました。公開時間を間違えて設定していました。公開設定中でした。恐縮です。
@@StartYourEnginesX おつかれさまです👍
この走りだと、ハミルトンから「遅いよ、タイヤ冷えるよ、何やってんだよ。もっと飛ばしてくれよ。あああ遅い遅い遅いよ。Fuck*****」こんな事を言われます。
New subscriber here supporting you. Boost your stats = P R O M O S M!!!