【原神】「アルハイゼンとかいう」に対する旅人の反応集【反応集】アルハイゼン/ナヒーダ/カーヴェ/鍾離/ヌヴィレット
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 引用元:bbs.animanch.c...
キャラについて語ってるスレいいよね・・・
ご視聴ありがとうございます。
皆さんの反応や感想もコメント欄でお待ちしております!
その他の動画も良ければご覧ください!(上から新しい順になります。)
• 【原神】「えっ!…また誰か毒キノコを食べたの...
• 【原神】「ビジュがいい」に対する旅人の反応集...
• 【原神】「プレイアブルキャラ同士の喧嘩やバト...
このチャンネルではHoYoverseゲームを中心とした反応集を中心に投稿していきます。
良ければチャンネル登録、高評価よろしくお願いします!
※動画編集初心者のため、見やすいように日々試行錯誤して参ります。
■ナタキャラ
・ムアラニ(CV:東山奈央)
・カチーナ(CV:久保ユリカ)
・キィニチ(CV:杉山紀彰)
・「偉大なる聖龍(自称)」クフル・アハウ(CV:竹内順子)
・シトラリ(CV:田野アサミ)
・シロネン(CV:ファイルーズあい)
・イアンサ(CV:大橋彩香)
・チャスカ(CV:甲斐田裕子)
・マーヴィカ(CV:小松未可子)
・「隊長」カピターノ(CV:成田剣)
・オロルン(CV:近藤隆)
x.com/Genshin_...
■お借りしている音声素材
「VOICEVOX:ずんだもん」
「VOICEVOX:四国めたん」
「VOICEVOX:春日部つむぎ」
「VOICEVOX:冥鳴ひまり」
「VOICEVOX:青山龍星」
■お借りしているBGM
→DOVA-SYNDORE
→BGMer
→MusMus
■動画について
この動画は投稿者が台本作成から動画編集に至るまで
全て1人で行っているオリジナルコンテンツであり
自動生成された動画や繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にそれぞれ独立した価値が生まれるよう心がけて制作しております。
■著作権について
動画内で使用している画像やその他著作物の権利は
各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者様や第三者に不利益のないよう
細心の注意を払って動画を制作しておりますが
万が一内容に問題がある場合
各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。
© All rights reserved by miHoYo. Other properties belong to their respective owners.
#genshinimpact #原神 #反応集 #ナタ #ムアラニ #キィニチ #カチーナ#マーヴィカ
不眠症ワイ、壺の「眠れなくても問題ない、どちらにせよ明日は訪れる」にマジで救われている
なにそれ良すぎる
本人からしたら正論言ってるだけなんだろうけどめっちゃ安心感ある言葉
わかる最近なんでかわからん不安感があって寝れなすぎて原神やるのが習慣になってて壺入ったらアルハイゼンのセリフで泣いた
@@phoenix-xl9ng ワイも最近モヤモヤすることあり過ぎて寝れんかったから気持ちわかるおヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙
ワイも夏休み不眠症なったけどなんだかんだ治るから心配すんな
不眠症の方って昼間眠くならないんですか…?
魔神中、こいつめちゃくちゃ怪しい!絶対腹に一物かかえてるやろ!と思って読んでたらとにかくずっとマイペースなだけでおもしれぇ男だった。
心の平穏の為だけに終わらない花神誕祭を抜け出して、上司ブッ飛ばして、神モドキを倒す計画にノッた男
「多くの人は自分自身で悩みを生み出してしまっているケースが多い。ただでさえ生きていくのは大変なんだ。これ以上悩みを増やしてどうする。」
…みたいな事言っててアルハイゼーーーン…!!!
ってなった。マジでアルハイゼン、アルハイゼンって感じですわ。
アルハイゼンみたいな「感情?有りませんが」に見える男から「生きていくのは大変」という言葉出てくるの、マジで良い……私はなんかじーーーんと来ました……
これほとんどカーヴェのこと言ってるのもポイント
両親祖母とか言った身内が早世してるのを知ると全然素振りは見せないけどそりゃたくさん苦労あったろうなと思う
悩むのは義務じゃない 現状に焦る気持ちは理解できるが時には手と思考を止めて心身を休ませる事が必要なんだ
という意図をアルハイゼンなりに言うとたぶんこうなる
アルハイゼンを敵に回したくないというのは本当にそう。
彼が本気になれば持ち前の観察眼と言語能力で周囲を誑かすことなんて容易だろうし、頭脳戦だけじゃなく心理戦も得意な上絶対に慢心をしないので隙がないし、本人の武力も一線級&命を懸けることになんの躊躇もないので敵対したら勝てる気がしない。個人的スメール編味方で良かったキャラNo.1。アルハイゼンが善人で助かった。
「はい」とか「'よ'」とかちょいちょい出てくるフランクな言葉が俺を狂わせる
わかるーーーーこいつの口調好きすぎてやばい
第一印象だと言葉遣いが冷淡そうなのに、実際は結構言葉遣い上品で柔らかいのいいよね…
サムネの「QOLのためだけに国家転覆した男」が言い得て妙すぎる
アルハイゼンの誕生日にパイモンにも読める本くれたり魔神任務で出てきた子供の事覚えてるし割と人を見てる。「教令院の気狂い」って言われてても気にしなかったりほんとにおもしれー男
マジでストーリー進めてる時実は前任草神の眷属だったりするんだろうなぁって思ってた、ただの筋肉ムキムキマッチョマンの一般人だった
アルハイゼンはもう立ってるだけでおもろいしなんか喋ってるだけでおもろいしナヒーダが頭脳を認めてるのおもろいし帰宅部だし
全部含めて面白い男アルハイゼンなんだよな
身近にもうちょっとマイルドにした似たような性格の人がいるけど、口調に慣れたら裏表がなくてすごい付き合いやすいよ…言いたいことズバズバ言う人は信用できる。
マイルドアルハイゼン、自分の友達にもいるわ
マイルドゼンとかおもろすぎるやろ
マルハイゼン……
学生時代の話ですが、担任の先生の機嫌が悪くて無意味にクラス全員居残り命令されたときにマイルドアルハイゼンは「無意味だ」という理由でさっさと帰宅するし、翌日キレた担任に放課後職員室に呼び出されても無視して六時間目終わったら帰宅しました…。
あと髪の長さを注意されたら先生の目の前で切って(というか私に切らせた)「これでいいですよね」ってしれっとしてました。我が道を行きすぎてて毎回爆笑してます。今は社長になってます。
@@hybrid_u6340
全然マイルドじゃないwww
なんだかんだで優しさはあるし、一貫してる考え方も好きたけど身近にいたらメンタルボロボロにされそうではある
パイモンに冗談言ってるシーンで「アルハイゼンお前…冗談とか言うのかよ…」ってなった記憶
割とガチ目にナヒーダからの推薦でスメールの実質トップになりかけた一般人
それってもはや逸般人だろ
他人に冷たそうだけどパイモンとかカーヴェとかの頑張り屋だけどちょっと抜けてて手が込む子にちょっかいかけるのわりと好きなんだよな
フリーナと会ったらどうなるか気になる
仮にナヒーダとかから聞いて生い立ちと送ってきた生涯を知ったら、仕事でもプライベートでもフォンテーヌ行ったら時間作ってフリーナを見に行くと思う。そして只人だとわかった上で様つける。そして年下の女の子に急に様付けするのを見て事情を知らないスメール男子組はビビり散らかす。
@@そのだめうわあ。お主天才だな。それみたい、見たすぎる…!
マイペースでありながら世渡りも上手なのは正直羨ましいと思った。一時的に賢者代理から書記官に戻ったのに給料は高いまま据え置きならところとか(社畜並感)
魔神任務でパイモンが紙の書物に興味を示したのが嬉しくて毎年天賦素材持ってくる男だぞ。口の悪さにさえ慣れたら普通に面倒見良さそう。
しかもこれならパイモンも読めると思うっていう配慮付き
飽きても見捨てずアプローチを変えるという
マジで行動原理が全部自分が面白いかどうかなのがいいよなハイゼン、、カーヴェも偽善とか恋愛的なそれとかじゃなくて自分が鏡にするために家に置いてるの最高に好き
アルハイゼンの生き方や考え方ってめっちゃ尊敬や憧憬の念を抱くものなんだよなぁ..。自分には出来ないある種の理想的な生き方は純粋に凄いと思うし、見ていてとても好ましく思う
好みはカーヴェだけどスメール男子は全員好きなので、もっとわちゃわちゃしている様子を見ていたい
伝説任務の最後で旅人たちを家にまで上げて部屋から本持ってきたとこ好き。
態度とかいつもとあんま変わらないけど自分の好きな事に興味示してくれたからテンション上がってたんだろうな。
実装前はキングデシェレトと関係あると思ってたし、今も0.01%くらいそう思ってる
アルハイゼン言葉がストレートで誤解されている、必要なことしか言わないと思われがちだけど、結構人を煽るし冗談言ってからかったりもするいい性格してる。
キャラ紹介PVがトップレベルに好き。かっこいいとかじゃなくて空気感が良い
ファッションが人外
言われて見れば確かに
最初ロボット系だとおもってたわ(ヘッドホンのコードのせい)
アルハイゼンロボット説濃厚でしたねぇ
特に黎明に咲く千の薔薇のPVだったかな、目の色赤くなるところでロボットじゃん!!って皆んな言ってた笑
アルハイゼンは魔神任務後の普段の生活では平穏に過ごし過ぎているから魔神任務の時くらいの切羽詰まった状況でこそ演技とか作戦を立てる力とか能力の高さを見られるのが面白かったな
無口な感じだけど、キングデシェレトの遺跡に一緒に落ちたときに学者だから興奮してたのかちょっと声のトーン高くてこっちが興奮した。
本人は善悪や理想の社会について思うことはあるがそれを明らかにしても「収束後に余計な仕事を増やされるだけ」と思ってるのか表には出さない。実際は学術に興味を示したパイモンの読む本を選んできたりカーヴェを気にかけたりと思いやり深い一面がある。
しかし表に出てる情報だけだと「QOLのために大賢者を追い落とした男」になるのマジでおもろい。
配膳が鍾離先生とか綾人とかヌヴィレットとかスメール国外のキャラと会話するとこ見せてくれ!!!!
お医者さんの中には必死に勉強してなったがり勉タイプと、あらゆることで努力するのが上手い天才タイプがいて、後者は体もしっかり鍛えててスポーツもできることが多いと聞いたことがある。アルハイゼンは医者じゃないがまあそのタイプなんだろうね
1周回って智力で攻めるより武力で殴った方が効率がいい事に気づいた脳筋スタイルすき
スメールの魔神任務は、アルハイゼンたった1人がどちらの勢力に付いていたかで結果が変わってたかも。
そうなったら旅人は最終手段として一度璃月に戻り、暇なあの人にスメールまで来てもらって助力してもらうしかなかった。
個人的にアルハイゼンの知識量はナヒーダに劣るだろうけど、頭の回転はナヒーダや暇なあの人に匹敵すると思う。
アルハイゼンがアザールみたいなタイプじゃなくて良かった。
8:05 声上げて暫くヒイヒイ笑ってた
とにかくムキムキインテリで超越的で草元素だから確実に魔神の転生者と思わせて、本当にムキムキインテリで超越的で草元素な一般人だった男
アルハイゼンもそうなんだけど、草元素キャラ全体的に人間らしくない部分がある気がする
カーヴェとかは人間味があって面白ぇキャラってなったけど、あの自己犠牲精神だけは人間離れしてるし、白朮とかヨォーヨちゃん見てると「こいつら人間らしくないな…」ってなる
言われてみれば確かに😮
綺良々ちゃんはマジ人外だし、それ以外の草元素キャラもなんか全体的に...なん、なんていうんだこれ???
なけなしの語彙力を捻ったところ
「妖精っぽい」
という回答が出てきましたのでご査収ください。
@@ねこ-p2x4h カーヴェの人間らしくないポイントは自己犠牲よりも死域で作品がぶっ壊れた時に家売ってまで完成させた恐ろしい芸術家魂だと思う。
最近実装されたキィニチなんかモロ人間味薄く感じるし、一見温和そうなティナリも割と物事ズバズバ言うタイプだからね
どこか人間性が大なり小なり欠落した奴らが授かるのが草元素かも
なんだかんだ優しいおもしれー男
真理というものが本当に存在するならそれは決して遠ざかったり突然消えたりはしない
この思考が彼のマイペースの根幹だよね
やっぱり自分より生きた人の言葉を芯に生きてる人は達観してるな。
アルハイゼン日頃の行いと性格故に、冗談言っても誰一人気づいてくれなかったの笑った
VSアルハイゼンで一番面白いの、荒瀧説
荒瀧がアルハイゼンの言葉にキレる…かと思えば意外と荒瀧が一方的にアルハイゼンに懐いて変な方向に仲良く盛り上がると思う
荒瀧はべつにバカではないし、バカだけど
綾人と荒瀧みたいにおもしろくなりそう
おい待てェ、失礼すんじゃねぇ
配膳は言葉から出る優しさというか感情を出さず行動として動いたりするところが好き。冷静沈着で感情を表に出さないけど行動で見せる優しさとか言葉に優しさが出たり出なかったりとか。けど本人はパイモンとかカーヴェと関わってる上で顔に出さないけどいじるみたいな。そんな感じなの好き
声優がキャラ以上に癖強いのがすごい
配膳とセノっていう口調とかが似てるキャラクターを同じ国でかつストーリーでも近めの立場で出したホヨバすごいと思う。
二人とも論理的な思考で淡々としてるけど、こだわるポイントと行動指針が若干ずれてるし、セノのほうは他人と関わりたくないとは思ってないくらいの差だよね。
ナヒーダもなんかちょっとずれてるし、さすが知恵の国と思う反面ちょっとだけと心配にもなる。ニィロウをみると安心する。そのままでいてくれ。
わかる
こんな血の気も多ければ人間味もズレてる国から、原神にしては珍しい一般人よりの感性と言動のニィロウがプレイアブルになったのがバグすぎる
漸くこの国で「人間」に会えた気がした
おばあちゃん子なところと有能だがマイペースなところは仮面ライダーカブトの主人公を思い出す
ナヒーダ、配膳と壁のやり取り見ながら「私には…わからない…」(頭を抱え込む)してそうって想像して萌えた。燃焼反応
アルハイゼンと全キャラの絡みが見てみたい😂
個人的に初登場と復刻1回目に一緒だったヨォーヨとなんやかんや相性良さそうで好き
個人的に1番仲良くなりたい人
周りの人に「え、アルハイゼンと話したことないの!? あいつめっちゃ良い奴だよ!!」って自慢してまわりたい
座ってるだけでおもろいキャラ第一位
他国なら案外心海と仲良くなれそうな気がする。頭切れるし素直で優しい、他人の感情読み取れる力もありながら心海自身はそこまで感情的にはならないし。
いつかアルハイゼンとの絡み見たい(願望)
読書家同士だしね
9:54アルハイゼンってパイモン旅人みたいな裏表が無くて興味がそそりそうな人を気に入ってるから動画であげられた4人は同感。
逆にリオセスリや召使率いる壁炉の家組、凝光や裏で教令院牛耳ってたファデュイとかも嫌ってそう
本質が意外と反政府寄りの性格なのかもな
裏表がある奴は面倒臭いからってだけだが
掲示板で同居人とレスバしてた男
是非リオセスリと絡んでほしい……
自分の言動が相手にどう影響するか を考えられて 尚且つ表情変えずに即興でロールプレイできる人達の会話、見てみてえわ
あとシグウィンとカーヴェはその2人の愚痴(ノロケ)を言い合っててほしい……
「看護師長、君も大変だね」
「アナタも中々なのだわ」
(……あれじゃあうちのハイゼンの方がまだマシだな)
(うちのリオセスリの方がいい子なのだわ)
友達になりませんか??カーヴェと看護師長もリオセスリとアルハイゼンも絶対に可愛いですよね!?
一斗は鬼族だからああなだけでニートだからあの体型
上半身マッチョwと一部に笑われたアルハイゼン
そして誕生した、椅子座面を貫通するSiriの持ち主リオセスリ
実力も地位も環境も人望も全てを持ってるから、国のトップの座を辞退して本人なりの良い生活を送ってるだけの風神に匹敵する自由な一般人
何だろうね
現実だと偏差値高い大学に稀にいる要領良すぎて大抵のこの世の苦労から解脱できる、下手な神や仙人より自由な奴の擬人化って感じ
学業も専門誌に論文載せられるレベルにすぐ達するし課外活動も助っ人に入った部活の大会で優勝できるし、バイトはすぐバイトリーダーなれるし、就活も他人をサポートできるレベル…
将来は若くして同年代相手に講義する大学教授になるか、学生起業するかやる天才
ソレを主に学問特化させた超人
唯一完凸したキャラ
女の子キャラも好きだけど心の底から好きなのはアルハイゼン
個人的に原神の中で頭一つぬけてる
スタレのレイシオとレスバしたらどっち勝つんか気になる。
ただの一般通過の天才
いままで筋肉とか無口なキャラ好きになること無かったから絶対に好きにならないと思ってたのにいつの間にかハイゼン好きになってたの、絶対好きにならない(と思ってた)幼なじみを好きになってしまった感覚に似てる。そんな経験ないけど
アルハイゼンことが大好きだけどこういう時アルハイゼンならどうするかなってのが分からなくなりがち
ガイア
タルタリヤ
鍾離
一斗
アルハイゼン
ヌッさん
etc.
ホヨバは長身男性をおもしれー男にしないと気が済まないのか()
ナタでは既にオロルンがおもしれー長身男性枠になってるし
ディルック…ワイナリーのオーナーだが酒が飲めない
鍾離…モラがない
タルタリヤ…俺が払うよ(様式美)
一斗…????「誰でしょうか?」
神里綾人…公式メシマズ
アルハイゼン…この動画であらかた語られている
ヌヴィレット…水ソムリエ・強火メリュジーヌ担
リオセスリ…いろいろデカい
トーマ…俺が値切るよ
ガイア…なぜかおもろい
カーヴェ…配膳のヒモ
オロルン…ド天然疑惑(ほぼ確定)
カオスすぎるだろ
9:03 陰実のシャドウみたいなことを意図的にやる男
大学教授だったけど胸筋ムッキムキで
定時は重視する胸に光石入ってる日本人みんな知るヒーローがいてな....
お前がウルトラマンだったのかアルハイゼン..??
ウルトラマン(庵野版)
@@leegunringきみが♪のーぞむならー♪それは強く答えてくーれるのだー♪♪
カラータイマーを無くしたのかアルトラマン
ほんとおもしれー男
非合理的な人間が好きなんだろうな
博士とか嫌いそうあいつは誰からも嫌われてるか
各国で腹立つ馬鹿モブが出てくる度にアルハイゼン呼んで欲しくなる。
初見の草神感ハンパない、実は...ってなっても驚かない
アルハイゼン・旅人とカーヴェ・パイモンと似てる所があるから、ハイゼンはパイモン・旅人はカーヴェに割と優しく接してる感ある気がする。
寧ろアルハイゼンしかもう眼中にないんです…作中で至高。
最近育てて厳選も進んだら楽しハイゼン
原神世界の天道総司
何かやるだけで面白いのはワートリの二宮を思い出す
突っ立ってないで座れよ(言ってる相手の家で)
これNARUTOでいう卑劣様タイプだわ。
わかる、要領の良さとか良くも悪くも人間味のないところとか無駄の無さもあの人らしい
卑劣様を学問に特化させたらこうなるって思う
何だかんだ自己犠牲が強すぎるだけで一般人寄りのカーヴェはむしろアルハイゼンの足りない部分を補完出来る良い関係なんだろう
カーヴェはカーヴェで自己犠牲以外もやべぇ奴やで。借金背負ったのは自己犠牲ではなく理想の為だし
たぶん一般人寄りなのはむしろアルハイゼンの方だと思います
カーヴェが自己犠牲の精神が強すぎる、そのせいで不利益を被るのが嫌だからアルハイゼンがフォローしてる感じだと思います
カーヴェはちょっと危なっかしいところがあって、わりとトラブルメーカーなのでアルハイゼンがいいバランスになってると思います
これだからスメ男は辞められないんだよ
さすが崩壊3rdに似た顔がいるだけはある
〜だよ
わかるー😂😂😂
大学教授ってこんな感じ
魔神任務でめっちゃ好きになったけど、その後のイベストのせいでどうしてもコンビとしてのキャラに見えてきて個人への興味がなくなった残念なキャラ。もっと関係性だけじゃなくアルハイゼン単体でのシナリオも増やしてくれ〜
こいつ思考回路で言うと、呪術の両面宿儺が近いよね。快を感じる部分が健全なだけで。
「はい、これ。」が原神のミームと化してるけど、当時から正直何が面白いのかわからない自分は異端なのか?
君たちはアルハイゼンの嫁になりたくないのか?私はなりたいが😊
よくアルハイゼンに似てるって言われる笑
彼女はカーヴェに似てそう