ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ストレイボウが「オルステッドがあんなんになったのは俺のせい」と一応は悔いてるから、もしかしたらストレイボウとアリシアは魔王山の邪気に当てられて悪意が肥大化して、負の情念だけが検挙になったのかな、とも思う。それはともあれ、ルクレチア王国の連中は村の例の少年以外みんなオルステッドにあの世で侘び続けろ、と思いました。
王様も気の毒すぎ……
最も親身にオルステッドに味方していたウラヌスの悲しみの度合いがしんどすぎる
ホントだ。ウラヌスと村の少年には同情するぜ
ウラヌスからすれば「人は人を信じるはずだしそれこそが尊い」って人生哲学が全否定されたしそれをオルスに託したら結果的に呪いになっちゃったしおつらさが想像を絶するアリシアお前マジで…お前さぁ…
アリシアはなあ…いや、オルステッドがああなったのはあなたのせいでもあるでしょ?という話。せめて反省や後悔の言葉があればともかく、それすらもないからなあ…
ストレイボウ的には「もし自分がやられたらオルステッドが英雄になってめでたしめでたしだろケッ」ぐらいの甘い見通しだったのかもそれが地獄で目覚めたらえらいことになっててえっ何この…何?と困惑して初めて自分のやらかしの重さに気付いた説
ストレイボウオリジナル版では俺のせいなのか?だったけど今回は俺のせいなのだ になってるあたり少しマシになったな
それ思った、せいなのか?をSFCで見たときお前のせいだよと突っ込んでしまいましたwいや何かしらに少し操られてはいたのだろうけど
アリシア「お願いです…どうか止めてください…あの人を…」俺「お前ぶっ飛ばすぞ!?」
俺「お前さえマトモだったら、事態はこんなに深刻になってないんだよ、そうだろ、松!」?「せやな」俺「誰ぇ・・・?」
アリシア「止めてくだs」ワイ「黙れダンガンロンパの役立たず姫兼グラブルの雑魚レズ女」アリシア「え・・・・」ワイ「一生看護婦として眠ってろ!落ちろ!!」ギューアリシア「コ。ッ!」コンスイー
さすがは「在りし悪」よ…セントアリシアで苦しみぬいて消滅せよしかし荒川さんスゴいネ。声が付いた事によりオリジナル版以上のクソ女になったもん
セントアリシアで苦しむ様が見れた時はスカッとした
プレイヤー「そ れ だ け か よ ! ! !」
リメイクでオルステッドが救われるエンディングだけでも入れてほしかったなぁ。
真エンディングはオルステッドにとっての救いだったと思うかなあ。「魔王などどこにもいなかった」「勇者という存在に意味は無かった」と言う絶望に己の手で決着を付けた形だし。
あの人を止めてあげて、か。……自分のした裏切りを少しでも思い返すのなら、見方は変わったかもしれない。その点、ストレイボウは自分のせいだと後悔しているしかし、アリシアはあの人を止めて欲しい。それだけしか告げていない。自分の行いが原因であるのに、あの人を止めることを他人で叶えようとしている。1番愚かな人間だったのが、オルステッドにとって愛する人だったってのが救いようがないように思えてならないわ
それでいて、心のダンジョン最深部に居る=オルステッドにとって最も守りたい存在。みたいな立ち位置が余計に救い様の無さを助長させる。まあ、セントアリシアがあの様だから精神的にいたぶり続けているのかも知れんが。
まあ霊魂なんで、「私のせいなんです事の経緯は(中略)本当にごめんなさいだからどうかオルステッドを止めてくださいお願いします」みたいにダラダラとセリフ並べるのも変に思う。
最終ボスでODIOとオルステッドが分離し、勇者が魔王を倒したって演出になってたな。魔王山の山頂でいきなりストレイボウが本性を剥き出しにしたり、アリシアがストレイボウの後を追ったのは魔王の邪気(それすらも人間の負の感情が溜まったもの)に当てられたせいってのが正しいんじゃ?
28年前のSFC版でもアリシアとストレイボウだけは霊でもぶっ飛ばしたかった。というか結局焼き直しでも救いはないのが悲しい。
二人を擁護する意見に「魔王山が狂わせた」ってのがあって、中世編ラストのストレイボウの豹変ぶりは確かにそれもありそうなのでわりと頷けるアリシア擁護には他にもストックホルム症候群や箱入り娘、ストレイボウに色々吹き込まれたってのもでもどれもこれも通用するのは中世編までで、魂だけとなった心のダンジョンでは、ストレイボウはSFCの頃から自分の行いとその影響を一応は自覚してるようにも思えたし、リメイクでははっきりと自覚してるとわかるようになったSFCの「せいなのか?」もよくよく考えると自責や後悔の念も読み取れる一方、アリシアも同じく自覚しているはずなのに、この期に及んで「止めて下さい」と完全に他力本願、自分の行いを省みる様子が全く見られないなので、レイボウは百歩譲って魂だけでも救われたらと思うけど、アリシアは魂ごと消滅してしまえと思う
アリシアが隠しラスボスで追加されないかな〜憎しみを上回る歪んだ正義の権化として
@@wkch7946 セントアリシアを考えると、現在進行形で苦しめられ続けているとも取れるかも。
@@葵柊真 あー、それいいなあっさり消滅するより永遠に苦しみ続けるほうがよりふさわしいかアリシアの生前の所業と死後の様相はマジでそれくらいに極悪
アリシアが魔王なのでは。悪気の無い人が一番タチが悪いからね。
アリシアはずっと被害者ヅラできつい
ふざけるなって感じだな。それでも、アリシアは許せない。
スクエニ三大悪女は伊達じゃない
そもそもオルステッドが助けに来てくれたうえに目の前でストレイボウのあの女々しい陰湿な本性見ときながらストレイボウ側につく気が知れないです姫としてではなく庶民として生まれてたらどこまで下劣な女になってたか見ものであるほど相当アリシアの性格がハナからひねくれてたんだろうなと思います追い詰めたのはストレイボウでもアリシアがあんな態度とりさえしなければ大団円だったのに
よくも、あんな台詞吐けるなって思う。ほんと反吐が出る。
アリシアの尻拭いをさせられる凡ゆる時代の主人公達。
アリシアとかいう関わる者全てを不幸にする女ここまでのレベルじゃないにしろ、たまに現実にもいるのが困る
レイボウの台詞が原作と変わってますね。オレのせいなのか…? のようなものだったと思います。これはこれでいい変更ですね
個人的には原作の方がよかった。自分の望みだけでルクレチアがこうなってしまって困惑してるようで
一方でロマサガ3のリメイク開発陣はいい仕事をしてくれた。某町長に対して一発なぐらせろの選択肢は素晴らしかった(逃げられるけど)
アリシアの魂?みたいなのだけ消えるところを見ると、セントアリシアって形で囚われてるとも言えるのかな?それだったらある意味相応の罰を受け続けているとも言えるのかも。
ルクレチア王国は、滅んで正解だった。人は自分勝手だからな。やっぱり、オルステッドを、救いたかった。一番かわいそうだった。
子供くん?!
あの少年だけは、信じてたんじゃないかな~。
ルクレチア王「ルクレチアがこんな最後を迎えるとは…」あんたの娘が滅ぼしたんですよ
アリシア黙れと思いながらコメント見たら、やはり同意見多数で笑
ここのコメント欄、多くの人がアリシアへの怒りのコメント書いてて共感はんぱない
諸悪の根源とも言えるストレイボウが悔やんでるのはまだ許せるとして言い分も聞かずに分かるわけがないと真っ向から否定して目の前で自殺しておきながら「止めてください」はあまりにも身勝手すぎんだろって思った
13:15 詫びの一言もないのかよ!???お前が塗りたくった濡れ衣のせいやろが!アキラそのド根性グラブでぶん殴れ!三大悪女は未修正か・・・残念と言えば残念かもしれない。
アリシアどの口が言っているだと思った。
全ての元凶(というか最後のトドメ)のクセに謝罪の一言も無しとか、コイツ、もしやクソ女では? と自分も思った
お前がメンヘラやからやないかい!!ってツッコんだww
裏切られて闇堕ちするほどオルステッドが自分を愛してる(信じてる)なんて、思ってなかったのかもしれない。
アリシア、本当にムカつくわ!
@@mrtro9335 スクウェア3大悪女の汚名は伊達では無いね
1:36 バカ大臣の本音・・・うん、分かってた( `д´)
The true villain!
大臣こそ、真のクズ。
ストレイボウに対しては‥‥‥‥。どうせ詫びるなら、ウラヌス・ハッシュ・ルクレチア国王にも詫びろと思ってしまった。アリシアに対しては‥‥‥‥。お前はいらない、気安く頼んでくるなと思ってしまった。
まあストレイボウは結果としてオルステッドに葬られあの世で「俺のせいだ」と詫び続ける事になったんだから許してやれアリシアは…
ストレイボウは後悔の念があるのに、あのクソ姫何言ってんだ魂ごと消すぞゴラァ
両方ともじゃ~~~!!!!!!!( :゚皿゚)
@@-rook-7813 ストレイボウは今度は良い奴に産まれ変われよと下し、姫野郎は思念すら消滅したらァ!
ストレイボウはゼロムスに洗脳されたゴルベーザ状態だったからな
@@ミメットはセーラームーンのいとこ 皮肉にもストレイボウ君はその後ゴルベーザと裏切り竜騎士に苦渋を飲まされることになる
@@yuiitusinAKG もしもセシルとカインの立場が逆だったらという世界がストレイボウとオルステッドらしいからね
大昔にSFC版をプレイしただけなのですが、最終編エンディングを迎えた後に以下のように解釈しました。①魔王は憎しみが集まって形成される②ストレイボウの人格が憎しみによって徐々に魔王化③アリシアも魔王に感化されてオルステッドを恨む様になる④国王の死をきっかけに国民全員に憎しみが伝播という解釈をしています。中世編~最終編は本当に救いようがないので、罪を憎んで人を憎まず、というわけにもいかないでしょうが・・・💧
マジでアリシアとストレイボウだけは地獄へ落ちろとどれだけ思ったことか……。2人こそ魔王を生み出した諸悪の根源だよ…
ストレイボウが許せない
あいつは…許さない!
アリシアと違って、自分の行いとそれがもたらした結果をきちんと自覚・認識してるから多少はね?
ストレイボウは、スパロボZのレーベンに似てる、ぶちギレ外道な所が。
ストレイボウはFF4のセシルオルタらしいからな
まさかこの作品で裏切ったのち今度は山寺に裏切られる羽目になるなんてな因果応報・・・・なのか?
仏教っぽく考えるなら死んだ時点で悪いもん全部捨ててる…はずでもストレイボウは悔いるのおせえしアリシアはどの口よって思ってしまう、まだ自分は未熟です
同人コミカライズ版だとアキラはアリシアの後悔の念を一蹴して拒絶してんのよね甘ったれたこと言ってんじゃねえ!あんたの言ってることもなにもかもが、わがままばっかりだ!残念だがお断りだね!
実際色んな意味でアリシアに説教できるの彼ぐらいですからね...
オルステッドが可哀想なので代わりに俺の手でルクレチアを滅ぼしてあげたかった
村の少年以外・・・・・
@@-rook-7813 あの子も結局どういう風に殺されたのか全然描写が無かったからなぁオルステッドを擁護する様な発言をして処刑されたって考察もあるし
アリシアがラスボスだったら気持ちよく倒せるのに
そうだな。オルステッドが魔王になった原因が自分自身にあるって言うのに被害者面するし
アリシア『(私は今まで親の言いなりで、世間知らずの箱入り娘として育って来ました。物理的にも精神的にも狭い個室で生きてきた、文字通り『守ってもらうことしかできない女』です。そんな私にはどうすることもできないので)お願いです…どうか止めてください…あの人を…』という意図からのセリフなら、それもそうだな思うし、アリシアのセリフはどういった意図から出たものなのか…その解釈次第で見方が変わるように感じました🤔
アリシアに対してだけ言えることは「少なくともお前"だけ"は自分の望むままにタヒねたんだから,偉そうに被害者ズラして赤の他人に救いを求めてるんじゃねぇ!」かな。かわいそうなストレイボウと同じ場所にいられて幸せであるはずなのだけど。。。。
心がアキラで技が心山老師の、本能がポゴで知恵はキューブのダンジョンですかね?見た感じ
師範
魔王山行くのダルすぎる……
最後のアリシアのセリフ、大きく変えられないのはあるし個人的にはあの棒読み感は嫌いではないあそこのアリシアは、『伝説の勇者の伝説』を押し付けてくる人間の業を表すのに最適の生贄ではあるから。ただ、その分自殺するときにはもう少し頑張ってほしかったかなぁと
ぶっちゃけ、他の世界までさえ壊し来てこなければ心のダンジョンもオルステッドもこのまま放置した方がハッピーだと思う
オルスさんが侵略とか考えずに暇すぎてモン娘趣味に目覚めたらガチハッピーの道はあると思います
@@bin_ke_2 SE宇宙ではモン娘も人間人類扱いので別にいいじゃないかな
子供・・・(´;ω;`)
ルクレチアは今の日本
まさにその通りだ。完全に機能を失ってる
いやストレイボウ反省したからって許されんだろストレイボウが許せてアリシアが許せんの意味わからんわどっちも許せんやろ
アリシアゴルァ💢💢‼️
おぼろ丸おっそw
みんな、そんなにストレイボウとアリシアが嫌いなのか?私はアリシアの心をゲットしたストレがついに唯一オルスに勝った!! 良かったなって思ったよ!アリシアだって愛をシんで証明したわけだし、悪女とは思わない。オルスは今まで挫折味わったことなかったから、友達のホンネが解らなかった。ぶっちゃけアリシアにだってフラレちゃったってだけでしょ。とにかくストレイボウ擁護派です!
市井の女だったら感情に素直でいいんだろうけど、一国の姫がメンヘラじゃあかんのよこの国だって、皇族スキャンダルが大好きで、どっかのKなんとかさんのこと散々騒いでたでしょ
恋愛だけならまぁ1人の人間として同情の余地もあるけどさ…ストレイボウの劣等感で王殺しと仲間殺しの罪を被せてオルステッドとウラヌスの人生を狂わせていいのかって話だしアリシアもそれを肯定して相手を責め立てたからダメなのよ
まぁその結果ルクレチアの国民虐殺&滅亡+親友が魔王化やけどな
アリシアの場合、あの状況下でオルステッドとルクレティアを救うことの出来た唯一の存在なわけよ。一連の混乱がストレイボウが仕組んだことだ。オルステッドに罪はないってするだけで国は滅ばないし、1人の男が救われたわけで。基本的に、傾国の女ってのは悪女にされるのよ。しかも、アリシアの場合は文字通りの「根絶やし」の原因になったしね。
王様「巻き込まれて謀札されたワシのこと 時々でいいから思い出してください」
ストレイボウが「オルステッドがあんなんになったのは俺のせい」と一応は悔いてるから、もしかしたらストレイボウとアリシアは魔王山の邪気に当てられて悪意が肥大化して、負の情念だけが検挙になったのかな、とも思う。
それはともあれ、ルクレチア王国の連中は村の例の少年以外みんなオルステッドにあの世で侘び続けろ、と思いました。
王様も気の毒すぎ……
最も親身にオルステッドに味方していたウラヌスの悲しみの度合いがしんどすぎる
ホントだ。ウラヌスと村の少年には同情するぜ
ウラヌスからすれば「人は人を信じるはずだしそれこそが尊い」って人生哲学が全否定されたし
それをオルスに託したら結果的に呪いになっちゃったしおつらさが想像を絶する
アリシアお前マジで…お前さぁ…
アリシアはなあ…いや、オルステッドがああなったのはあなたのせいでもあるでしょ?という話。
せめて反省や後悔の言葉があればともかく、それすらもないからなあ…
ストレイボウ的には「もし自分がやられたらオルステッドが英雄になってめでたしめでたしだろケッ」ぐらいの甘い見通しだったのかも
それが地獄で目覚めたらえらいことになっててえっ何この…何?と困惑して初めて自分のやらかしの重さに気付いた説
ストレイボウオリジナル版では俺のせいなのか?だったけど今回は俺のせいなのだ になってるあたり少しマシになったな
それ思った、せいなのか?をSFCで見たときお前のせいだよと突っ込んでしまいましたwいや何かしらに少し操られてはいたのだろうけど
アリシア「お願いです…どうか止めてください…あの人を…」
俺「お前ぶっ飛ばすぞ!?」
俺「お前さえマトモだったら、事態はこんなに深刻になってないんだよ、そうだろ、松!」
?「せやな」
俺「誰ぇ・・・?」
アリシア「止めてくだs」
ワイ「黙れダンガンロンパの役立たず姫兼グラブルの雑魚レズ女」
アリシア「え・・・・」
ワイ「一生看護婦として眠ってろ!落ちろ!!」ギュー
アリシア「コ。ッ!」コンスイー
さすがは「在りし悪」よ…
セントアリシアで苦しみぬいて消滅せよ
しかし荒川さんスゴいネ。声が付いた事によりオリジナル版以上のクソ女になったもん
セントアリシアで苦しむ様が見れた時はスカッとした
プレイヤー「そ れ だ け か よ ! ! !」
リメイクでオルステッドが
救われるエンディングだけでも
入れてほしかったなぁ。
真エンディングはオルステッドにとっての救いだったと思うかなあ。
「魔王などどこにもいなかった」「勇者という存在に意味は無かった」と言う絶望に己の手で決着を付けた形だし。
あの人を止めてあげて、か。……自分のした裏切りを少しでも思い返すのなら、見方は変わったかもしれない。その点、ストレイボウは自分のせいだと後悔している
しかし、アリシアはあの人を止めて欲しい。それだけしか告げていない。自分の行いが原因であるのに、あの人を止めることを他人で叶えようとしている。
1番愚かな人間だったのが、オルステッドにとって愛する人だったってのが救いようがないように思えてならないわ
それでいて、心のダンジョン最深部に居る=オルステッドにとって最も守りたい存在。みたいな立ち位置が余計に救い様の無さを助長させる。まあ、セントアリシアがあの様だから精神的にいたぶり続けているのかも知れんが。
まあ霊魂なんで、「私のせいなんです事の経緯は(中略)本当にごめんなさいだからどうかオルステッドを止めてくださいお願いします」みたいにダラダラとセリフ並べるのも変に思う。
最終ボスでODIOとオルステッドが分離し、勇者が魔王を倒したって演出になってたな。
魔王山の山頂でいきなりストレイボウが本性を剥き出しにしたり、アリシアがストレイボウの後を追ったのは魔王の邪気(それすらも人間の負の感情が溜まったもの)に当てられたせいってのが正しいんじゃ?
28年前のSFC版でもアリシアとストレイボウだけは霊でもぶっ飛ばしたかった。というか結局焼き直しでも救いはないのが悲しい。
二人を擁護する意見に「魔王山が狂わせた」ってのがあって、中世編ラストのストレイボウの豹変ぶりは確かにそれもありそうなのでわりと頷ける
アリシア擁護には他にもストックホルム症候群や箱入り娘、ストレイボウに色々吹き込まれたってのも
でもどれもこれも通用するのは中世編まで
で、魂だけとなった心のダンジョンでは、ストレイボウはSFCの頃から自分の行いとその影響を一応は自覚してるようにも思えたし、リメイクでははっきりと自覚してるとわかるようになった
SFCの「せいなのか?」もよくよく考えると自責や後悔の念も読み取れる
一方、アリシアも同じく自覚しているはずなのに、この期に及んで「止めて下さい」と完全に他力本願、自分の行いを省みる様子が全く見られない
なので、レイボウは百歩譲って魂だけでも救われたらと思うけど、アリシアは魂ごと消滅してしまえと思う
アリシアが隠しラスボスで追加されないかな〜
憎しみを上回る歪んだ正義の権化として
@@wkch7946 セントアリシアを考えると、現在進行形で苦しめられ続けているとも取れるかも。
@@葵柊真 あー、それいいな
あっさり消滅するより永遠に苦しみ続けるほうがよりふさわしいか
アリシアの生前の所業と死後の様相はマジでそれくらいに極悪
アリシアが魔王なのでは。悪気の無い人が一番タチが悪いからね。
アリシアはずっと被害者ヅラできつい
ふざけるなって感じだな。それでも、アリシアは許せない。
スクエニ三大悪女は伊達じゃない
そもそもオルステッドが助けに来てくれたうえに目の前でストレイボウのあの女々しい陰湿な本性見ときながらストレイボウ側につく気が知れないです
姫としてではなく庶民として生まれてたらどこまで下劣な女になってたか見ものであるほど相当アリシアの性格がハナからひねくれてたんだろうなと思います
追い詰めたのはストレイボウでもアリシアがあんな態度とりさえしなければ大団円だったのに
よくも、あんな台詞吐けるなって思う。ほんと反吐が出る。
アリシアの尻拭いをさせられる凡ゆる時代の主人公達。
アリシアとかいう関わる者全てを不幸にする女
ここまでのレベルじゃないにしろ、たまに現実にもいるのが困る
レイボウの台詞が原作と変わってますね。
オレのせいなのか…? のようなものだったと思います。これはこれでいい変更ですね
個人的には原作の方がよかった。
自分の望みだけでルクレチアがこうなってしまって困惑してるようで
一方でロマサガ3のリメイク開発陣はいい仕事をしてくれた。某町長に対して一発なぐらせろの選択肢は素晴らしかった(逃げられるけど)
アリシアの魂?みたいなのだけ消えるところを見ると、セントアリシアって形で囚われてるとも言えるのかな?
それだったらある意味相応の罰を受け続けているとも言えるのかも。
ルクレチア王国は、滅んで正解だった。人は自分勝手だからな。やっぱり、オルステッドを、救いたかった。一番かわいそうだった。
子供くん?!
あの少年だけは、信じてたんじゃないかな~。
ルクレチア王「ルクレチアがこんな最後を迎えるとは…」
あんたの娘が滅ぼしたんですよ
アリシア黙れと思いながらコメント見たら、やはり同意見多数で笑
ここのコメント欄、多くの人がアリシアへの怒りのコメント書いてて共感はんぱない
諸悪の根源とも言えるストレイボウが悔やんでるのはまだ許せるとして
言い分も聞かずに分かるわけがないと真っ向から否定して目の前で自殺しておきながら「止めてください」はあまりにも身勝手すぎんだろって思った
13:15 詫びの一言もないのかよ!???お前が塗りたくった濡れ衣のせいやろが!アキラそのド根性グラブでぶん殴れ!
三大悪女は未修正か・・・残念と言えば残念かもしれない。
アリシアどの口が言っているだと思った。
全ての元凶(というか最後のトドメ)のクセに謝罪の一言も無しとか、コイツ、もしやクソ女では? と自分も思った
お前がメンヘラやからやないかい!!
ってツッコんだww
裏切られて闇堕ちするほどオルステッドが自分を愛してる(信じてる)なんて、思ってなかったのかもしれない。
アリシア、本当にムカつくわ!
@@mrtro9335
スクウェア3大悪女の汚名は伊達では無いね
1:36 バカ大臣の本音・・・うん、分かってた( `д´)
The true villain!
大臣こそ、真のクズ。
ストレイボウに対しては‥‥‥‥。
どうせ詫びるなら、ウラヌス・ハッシュ・ルクレチア国王にも詫びろと思ってしまった。
アリシアに対しては‥‥‥‥。
お前はいらない、気安く頼んでくるなと思ってしまった。
まあストレイボウは結果としてオルステッドに葬られあの世で「俺のせいだ」と詫び続ける事になったんだから許してやれ
アリシアは…
ストレイボウは後悔の念があるのに、あのクソ姫何言ってんだ魂ごと消すぞゴラァ
両方ともじゃ~~~!!!!!!!
( :゚皿゚)
@@-rook-7813 ストレイボウは今度は良い奴に産まれ変われよと下し、姫野郎は思念すら消滅したらァ!
ストレイボウはゼロムスに洗脳されたゴルベーザ状態だったからな
@@ミメットはセーラームーンのいとこ 皮肉にもストレイボウ君はその後ゴルベーザと裏切り竜騎士に苦渋を飲まされることになる
@@yuiitusinAKG
もしもセシルとカインの立場が逆だったらという世界がストレイボウとオルステッドらしいからね
大昔にSFC版をプレイしただけなのですが、最終編エンディングを迎えた後に以下のように解釈しました。
①魔王は憎しみが集まって形成される
②ストレイボウの人格が憎しみによって徐々に魔王化
③アリシアも魔王に感化されてオルステッドを恨む様になる
④国王の死をきっかけに国民全員に憎しみが伝播
という解釈をしています。
中世編~最終編は本当に救いようがないので、罪を憎んで人を憎まず、というわけにもいかないでしょうが・・・💧
マジでアリシアとストレイボウだけは地獄へ落ちろとどれだけ思ったことか……。2人こそ魔王を生み出した諸悪の根源だよ…
ストレイボウが許せない
あいつは…許さない!
アリシアと違って、自分の行いとそれがもたらした結果をきちんと自覚・認識してるから多少はね?
ストレイボウは、スパロボZのレーベンに似てる、ぶちギレ外道な所が。
ストレイボウはFF4のセシルオルタらしいからな
まさかこの作品で裏切ったのち今度は山寺に裏切られる羽目になるなんてな
因果応報・・・・なのか?
仏教っぽく考えるなら死んだ時点で悪いもん全部捨ててる…はず
でもストレイボウは悔いるのおせえしアリシアはどの口よって思ってしまう、まだ自分は未熟です
同人コミカライズ版だとアキラはアリシアの後悔の念を一蹴して拒絶してんのよね
甘ったれたこと言ってんじゃねえ!
あんたの言ってることもなにもかもが、わがままばっかりだ!
残念だがお断りだね!
実際色んな意味でアリシアに説教できるの彼ぐらいですからね...
オルステッドが可哀想なので代わりに俺の手でルクレチアを滅ぼしてあげたかった
村の少年以外・・・・・
@@-rook-7813
あの子も結局どういう風に殺されたのか全然描写が無かったからなぁ
オルステッドを擁護する様な発言をして処刑されたって考察もあるし
アリシアがラスボスだったら気持ちよく倒せるのに
そうだな。オルステッドが魔王になった原因が自分自身にあるって言うのに被害者面するし
アリシア
『(私は今まで親の言いなりで、世間知らずの箱入り娘として育って来ました。
物理的にも精神的にも狭い個室で生きてきた、文字通り『守ってもらうことしかできない女』です。
そんな私にはどうすることもできないので)
お願いです…
どうか止めてください…
あの人を…』
という意図からのセリフなら、それもそうだな思うし、
アリシアのセリフはどういった意図から出たものなのか
…その解釈次第で見方が変わるように感じました🤔
アリシアに対してだけ言えることは
「少なくともお前"だけ"は自分の望むままにタヒねたんだから,偉そうに被害者ズラして赤の他人に救いを求めてるんじゃねぇ!」
かな。
かわいそうなストレイボウと同じ場所にいられて幸せであるはずなのだけど。。。。
心がアキラで技が心山老師の、本能がポゴで知恵はキューブのダンジョンですかね?見た感じ
師範
魔王山行くのダルすぎる……
最後のアリシアのセリフ、大きく変えられないのはあるし個人的にはあの棒読み感は嫌いではない
あそこのアリシアは、『伝説の勇者の伝説』を押し付けてくる人間の業を表すのに最適の生贄ではあるから。
ただ、その分自殺するときにはもう少し頑張ってほしかったかなぁと
ぶっちゃけ、他の世界までさえ壊し来てこなければ
心のダンジョンもオルステッドもこのまま放置した方がハッピーだと思う
オルスさんが侵略とか考えずに暇すぎてモン娘趣味に目覚めたらガチハッピーの道はあると思います
@@bin_ke_2 SE宇宙ではモン娘も人間人類扱いので
別にいいじゃないかな
子供・・・(´;ω;`)
ルクレチアは今の日本
まさにその通りだ。完全に機能を失ってる
いやストレイボウ反省したからって許されんだろ
ストレイボウが許せてアリシアが許せんの意味わからんわ
どっちも許せんやろ
アリシアゴルァ💢💢‼️
おぼろ丸おっそw
みんな、そんなにストレイボウとアリシアが嫌いなのか?
私はアリシアの心をゲットしたストレがついに唯一オルスに勝った!! 良かったなって思ったよ!アリシアだって愛をシんで証明したわけだし、悪女とは思わない。オルスは今まで挫折味わったことなかったから、友達のホンネが解らなかった。ぶっちゃけアリシアにだってフラレちゃったってだけでしょ。
とにかくストレイボウ擁護派です!
市井の女だったら感情に素直でいいんだろうけど、一国の姫がメンヘラじゃあかんのよ
この国だって、皇族スキャンダルが大好きで、どっかのKなんとかさんのこと散々騒いでたでしょ
恋愛だけならまぁ1人の人間として同情の余地もあるけどさ…
ストレイボウの劣等感で王殺しと仲間殺しの罪を被せてオルステッドとウラヌスの人生を狂わせていいのかって話だしアリシアもそれを肯定して相手を責め立てたからダメなのよ
まぁその結果ルクレチアの国民虐殺&滅亡+親友が魔王化やけどな
アリシアの場合、あの状況下でオルステッドとルクレティアを救うことの出来た唯一の存在なわけよ。
一連の混乱がストレイボウが仕組んだことだ。オルステッドに罪はないってするだけで国は滅ばないし、1人の男が救われたわけで。
基本的に、傾国の女ってのは悪女にされるのよ。しかも、アリシアの場合は文字通りの「根絶やし」の原因になったしね。
王様「巻き込まれて謀札されたワシのこと 時々でいいから思い出してください」