ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
出張で何十回とお邪魔しましたが帯広のグルメのレベルは尋常ではないです。個人的には道内都市ナンバーワンです。。
夜の帯広駅前は美味しそうな店が目白押しでしたね☺️
帯広民からしたら嬉しい
帯広は十勝の中心。人口は20万を超えたことは一度もないけど、まわりの農業のまちには商業がないから、帯広が中心市街地の役割を担い、昔から人口以上の規模の大きさの町になってます。十勝の農業は北海道と言うか、日本の農業でも死活的に重要です。戦争などで食糧の輸入が自由にできなくなる時は、北海道と十勝が日本人の生命線になります。十勝の作付面積は日本全国の五分の一、生産量は四分の一と巨大な農業地帯です。日本の豆なんかは殆ど十勝から来てます。ほかにもジャガイモやてんさいとか。日本のバターの何分の一を作っているよつば乳業も始まりはここです。まわりの農業の町は収入が何億もあるような巨大なメガファームと呼ばれる農家さんが集まり、住民の方は非常に裕福で、その農家さんがサラリーマンでは買えない高級車で、この映像に出てくる郊外のショッピングモールに買い物いくような感じになってます。漫画の銀の匙はかなり正確に十勝を描いています。JRを使うのは出張や旅行で札幌や新千歳に行き来する人だけなので、帯広駅前はホテルだらけになり、駅前の買い物施設は自動車での移動が大前提の地元民は行く理由が皆無なので、デパートは無くなり、商店街も閑散としています。これは帯広に限らず地方の小都市はどこでも同じでしょうが。帯広は人口的には小さな地方の町ですが、札幌など道内他都市にも店舗網をもつ、大きなスーパーチェーンのダイイチ(年商450億)とフクハラ(年商はダイイチと同じ)は、帯広で創業され、まだ本社を帯広に置いています。帯広中心部のデパートや商店街の衰退はこの2社の発展と関係があると思います。ちなみに十勝の隣の根室管内の中標津町も、日本の乳業の中心部であるため、帯広と役割が似ており、人口が3万人に満たないのに、10万人の町並みの商業施設が集積しており、活気があります。
十勝は日本の食料を支える重要な地区なんですね😀勉強になります
小学1年生から20代前半まで帯広に住んでいました。現在は海外移住し、去年6年ぶりに帯広に帰りましたがたくさん知らないお店など新しいお店があってとても楽しかったです。学生時代からの友達と会ったりして10日ほどの帰省予定でしたが結局1ヶ月ぐらいいました。再来年ぐらいにまた帰りたいと思います。あと5年、10年後の帯広が楽しみです。とても良い動画をありがとうございます。とても観やすいと思います。
こちらこそ見ていただきありがとうございました😊6年もたつと色々変わってるでしょうね。近隣の音更町なんか結構商業施設が増えてますよね
帯広市民ですが、飲み屋街に人が全然歩いてないのはびっくりしました。父が言うには昔は人がひしめき合い通行人と肩がぶつかるほど賑わってたそうです。廃れましたね。
どの都市も同じような傾向がありますよね🥺人口が多い団塊世代がもう飲み歩く年齢じゃなくなってるのも理由かもですね
帯広は豚丼が有名ですよね。1度行ってみたいです。
豚丼美味しかったです☺️帯広はインデアンカレーも好きな味でした
カツカレーじゃなくてインデアンカツカレーにしないとルーが地元民が食べてるのと違う
帯広市(16.5万人)に音更町(4.2万人)芽室町(1.7万人)幕別町(2.6万人)が隣接しているので商圏としてはそこそこの大きさです
思ったよりも商圏人口が多いのですね😀
都会だし平地だし積雪少ないし住むには良い場所と思う
北海道の中でも住みやすそうな都市だと思いました😀
北海道と同じくらいの人口の兵庫県で神戸の人口は150万人くらいでも海と山に南北に挟まれて狭い平野で須磨や舞子あたりの国道2号線とJR複々線と山陽電鉄が走ってます。新神戸駅の北側は布引の滝があります。帯広は十勝平野地方の中心部で道路も広く敷地の広いショッピングセンターも建やすいです。十勝平野は日本の平野では広い平野で空間があります。
ここまで飲食店街が多い街も北海道では珍しいかもしれない、出張でやってきたビジネスマンが夜は飲み歩いて駅前のホテルに泊まるみたいな流れがあるのかな?営業終了した大きな商業施設はいくつかあるようですがそのまま廃墟化することなく次の予定が決まってるのは良いですね
駅前は飲食店街といった様相で昼と夜では人通りも大違いですね😀その他の商業が完全に郊外に移ってしまってる印象です
かつてニチイだった頃、藤丸の近くにヨーカドーがあり駅前の長崎屋にはアトラクション施設がありました。あの時代が帯広のピークだったと思ってます。
藤丸の近くにイトーヨーカドーあったんですね😮藤丸も立て替えて再開するとは言ってますが予定通りことが進むのか心配ですね😅
先日旅行の際、駅前のホテル日航ノースランド帯広に泊まりました。夜も朝も駅周辺を歩き回りましたが、南口は静かでした。けっこう駅近にもアパートがたくさん建ってます。飲み屋街は北口側に集中しているようですね。
北口は夜に賑やかな感じですね😀
北の屋台村は中々楽しい飲屋街?ですよ。😊
帯広市は午後6時くらいが人通りが多くなります(特に金曜日)さらにイベントがあるとかなり人通りが多くなります
夜の店が繁盛してますよね😄
高校まで住んでいて実家もありましたが、両親が他界して実家も処分してしまったので帰省する機会も減ってしまいました。妹夫婦が住んでいるのと墓参りに訪れるだけになりましたが、戻るとホッとする居心地の良い所です。音更に無印良品もオープンしましたね。道東道の音更帯広IC近くにイオンモールとか作れば十勝管内から集客できそうですね。
帯広はイオンモールがないのが不思議ですよね😮
はい、釧路にはあるので、帯広にできても良さそうですね。
帯広は中心部の空洞化が拍車がかかっている感もある特に藤丸と長崎屋帯広店が閉店後は空洞化が加速した感もありますMEGAドン・キホーテやトライアルが中心部郊外にあり活気があふれています
商業の中心が完全に郊外に移ってますよね😥藤丸も取り壊して立て直すそうですが資材も人件費も高騰してる昨今計画通りに行くのか不安ですね
帯広駅と帯広中心部は帯広市の行政関連施設が中心となっています帯広市役所や帯広消防署、北電帯広支社、nhk帯広放送局等
帯広市は人口15万人程の北海道第5番目の都市です✨ね。私は北海道と言えば札幌市ばかりイメージしてました✨が帯広市もなかなかの都会です✨ね。北の屋台がいいです✨ね。帯広市の歓楽街はネオンサインが煌びやかでリトルすすきのみたいです✨ね。帯広市役所高さ50メートルあるのです✨ね。想像以上に高いです✨ね。帯広市と言えば酪農王国北海道をイメージさせる農業🧑🌾が盛んな地だと思ってました✨がなんの商業も発展してますね。これからの帯広市の発展願ってます。またいい動画ありましたらお願い🙏します😊。
十勝の中心で商業、農業と発展した大きな都市でした😄駅前は完全に夜の街と言った景観ですね😅
人口以上に栄えてる印象。駅の外観もカッコイイ。そして何より、インデアンカレー気になります。なぜインディアンじゃないのかなとか。
想像より栄えてて驚きますね😀何故インデアンなのか私も気になりますね😅
確か大阪の老舗のインデアンカレーのまる〇クリだったかと思います😂グループのHPで白状してたとおもいます🎉
帯広市って都会だわ
実質帯広市の音更町合わせたら人口20万超えますからね😄中心市街地に商業施設を誘致して欲しいですね😅
帯広と言えば、藤丸・長崎屋・IYと立て続けに3軒の商業施設が潰れたのが記憶に新しいですね。イオンはニチイ時代からの建物を使ってる古いものしかありませんし、そのうち郊外に移転して規模も大きくするのかもしれませんが、そういう動きがあるという話はなかなか聞きませんね。インデアンカレー、また物産市で来て欲しいですね。
帯広の規模の街にイオンモールが無いのが不思議でした😀インデアンカレーまた食べたくなりますね😊本州にも出店して欲しいですね
今まで住みやすさのランキングで上位に入ってたけど長崎屋、ヨーカドー、藤丸の撤退で一気にランキングこれから落ちてきそうだね
南口を出ると人はまばらですが、北口を出ますと平日でも賑やかです。2月に北口徒歩数分のホテルに宿泊しましたが、何処のホテルも温泉が出ており満足です。食事もぷらっと歩いて行けるし、賑わいが有り、リトルすすきのには納得😊平日でしたが、ビジネスマンが多かった印象〜残念なのは、長崎屋が閉店し、ちょっと食品を買いたくても、コンビニしか選択肢が無い点でしょうか?郊外に行けば何でも揃うのでしょうが、徒歩圏内で無いのだけは残念ポイントかな...なので藤丸には期待大ちなみに国道38号はいつ通っても人が歩いていない(笑)車ばかり😂
駅前の商業施設が軒並閉店して車がない人は大変でしょうね😢郊外の商業施設にバスが出てると良いですが
毎年行っています!駅前は長﨑屋も解体始まってるし、藤丸跡地も解体して新しくなるらしいし、今後に期待ですね!帯広は食べ物が本当においしい!
中心市街地の商業施設がなくなるのは寂しいですが新しい建物に期待したいですね😀
最初に投稿された動画が岡山市ですが、投稿者さんは岡山の方なんですね。バーガーキングのところで岡山市にはない、とおっしゃってるんで。私は長らく岡山で暮らして今は首都圏住まい、羽田や成田が近くなったこともあって帯広には二回行きました。帯広はお気に入りの場所です。動画には出てきませんでしたが、「幸福駅」「真鍋公園」に行くのを楽しみにしています。あと競馬場も。買った馬券がまだ一度も当たらないので次回こそは。
幸福駅行ったのですが動画撮影できてませんでした😢外国人がめちゃくちゃ多かったですよ😀私は岡山市在住です☺️
藤丸はともかくとして、IYも長崎屋も無くなってしまいましたから、将来的には今の古いイオンを立て替えてイオンモールが建つのかもしれませんね。帯広はインデアンカレーや豚丼などもありますし、魅力的な町のように思えますね。
食も魅力ありますし世界で唯一のばんえい競馬もありますし魅力的な街ですよね😊
豚丼は食べましたか〜〜❓
動画には撮れてないですが帯広の市場の中の食堂で豚丼食べました😀美味しかったですよ
この前十勝川温泉行ったけど思ったより都会で繁華街はミニすすきのみたいな雰囲気があった
帯広の夜は結構人通りも多く賑やかですよね😊
インデアンカレーは帯広市民のソウルフードです😊
インデアンカレー美味しかったですよ😀本州でも出店したら流行ると思うので出店してほしいですね☺️
平和園のジンギスカンが美味しいです。北海道の中心部に近いので移動がしやすいと思います。
ジンギスカンおいしそうですね😊
長崎屋が撤退して駅前が一気に寂しくなったよね!タクシーだってほんの数台。
駅前に商業施設が無くなったのはほんと寂しいですよね😢
自分は、50代半ばになったら帯広市への移住を考えてます😊
移住良いですね😊私も一回くらい北海道で暮らしてみたいです
帯広には「帯広畜産大学」があって。なぜか昔の数学の問題集赤チャートには帯畜大の問題がたくさんのっていて。いや、キャンパスも一度も見たことがないんだけど、問題を見て憧れていた。でも動画を見るといい街ですねえ。
食を支える貴重な国立大学があるんですね😊帯広は結構栄えてて近年は隣町の音更町に商業施設が立ち並び暮らしやすい街なのではないでしょうか?北海道では珍しい松屋も最近できましたね
音更に松屋できましたが帯広にも松屋ができそうです!駅と競馬場の間ぐらいに
ちなみに2015か2016ぐらいに物理の問題でばんえい競馬を模した問題がありますよ
帯広は十勝地方平野の中心部な感じです。道東は帯広釧路が大きな街です。十勝平野は広いです。北海道と兵庫県の人口は同じくらいです。神戸は人口150万人くらいでも海と山に南北で挟まれ平野が狭く須磨や舞子の国道2号線とJR複々線と山陽電鉄のあたりは平野が狭いです。周辺の明石西宮芦屋尼崎が大阪まで東西に狭い平野で衛生都市になって建物が密集してます。道東の十勝平野は全国の平野で広くても帯広が人口10万人台なので空間が広く感じます。
兵庫県はもっと人口居るのかと思いましたが日本海側はあまり大きな都市が無いですもんね😅
相生赤穂姫路から加古川明石神戸西宮芦屋尼崎まで東西に市街地があり北側が川西伊丹三田宝塚あたりに人口が多いです。
農家マネーが貯蓄に回されてるから、街が衰退進んでるよ。駅前ホテル乱立して、釧路の寂れ方とそっくり😢😢😢せっかく農業元気なのに 街作りには活かされないジレンマ アマゾン生活になるかな。
観光で行っただけじゃわからない事情が色々あるんですね🥺
帯広出自の「いっぴん」の豚丼は札幌にもチェーンがあり美味しい
豚丼食べましたがおいしいですよね😊次回訪問時は「いっぴん」に行ってみます
神奈川民です七年くらい前までばんえい競馬やりに何度となく行っていたなぁCoCo壱、牛角という全国チェーンが進出するも、インデアン、平和園に完膚なきまでに返り討ちにされてしまいましたねかく言うアテクシ、インデアンよりアパッチの方が好みなんですが…
アパッチ調べたらこちらも美味しそうなカレー屋さんですね😄ココ壱や牛角も昔あったんですね😮
@@AIBON0602 さんええ、牛角に至っては何を勘違いしたのか、平和園の隣に開店したとのことおそらくは「全国チェーンでござい」みたいな意識で十勝に乗り込んだのでしょうそれが「敢え無く」ですから…むしろ、三年前の1月に閉店した音更のココ壱が「よく七年ももったなぁ…」という感じでしたね
ココ壱がつぶれるってあまり見ないですけど、それくらいインデアンカレーに慣れ親しんでるのでしょうからココ壱のカレーは水っぽく感じるかもですね😅
確かにインデアンのルーはねっとり、CoCo壱さサラッとと方向性が違いますねここ数年帯広はご無沙汰しているので現状は不明ですが、確かインデアンの方がお財布に優しかったと記憶していますところで、最初にCoCo壱が帯広に上陸した際には一年持たなかったような気がします
相変わらず歩いている人がいない…駅徒歩5分圏内にファストフード店はありません。中心部は駐車場だらけ、って気づきました? インデアンは意外に野菜ルーが人気です。夕方前には売り切れの店舗が多いです。ちなみにツルハの本社は札幌市東区。そうそう、帯広といえば中華ちらしもお薦めです。
中心部はたしかに駐車場が多いですね😀インデアンの野菜ルー次回訪問時食してみたいですね
野菜ルーはもともと用意している量が少ないので夕方にはもう食べられません。地元民はインデアンルーに好きなトッピングをする事が多いと思います。インデアン〇〇って注文します。
帯広って 人口 20万以上いたイメージがあるけど
私もそんなイメージありますね😊
普通に都会
おっしゃる通りですね😊
帯広市民だし全部よくいってたところだから全部わかるwww長崎屋も結構解体されてたし帯広は色々となくなったよ藤丸とか、長崎屋とか
長崎屋も藤丸も取り壊すのが勿体ない感じがしますね😥長崎屋の親会社がドンキホーテなんで長崎屋跡に出店すればいいのにと思いました
全国屈指の給与が安い地域の1つですね。
十勝の農業は結構お金持ち多い印象ですがその他は安いのでしょうか
帯広、藤丸が無くなり長崎屋、イトーヨーカドーも無くなりデパートはイオンだけ
長崎屋跡はメガドンキに転換しても良かったのにと思いますよね😥全国の長崎屋跡がドンキに変わってるの見ても取り壊すの勿体ないなと思いました
建物が古くて、壊すしかない。長崎屋が営業を続けるにしても建て替えが必要。メガドンキは既にある。長崎屋跡は、15階建てぐらいのマンションが建つ予定らしい。藤丸は、建て替えて地元資本が大型商業施設にすることご決定している。
ダイイチ稲田店(旧ヨーカドー)のフードコートと2階フロアはいつ開くんですかね?
僕が子供の頃、帯広で買い物と言えば、イトーヨーカドー、長崎屋、藤丸だった今はそれが全部無いんだなもう何十年も帰ってないけど寂しいね因みにばんえい競馬は日本だけでなく、世界で帯広だけです
ばんえい競馬は世界で帯広だけなんですね☺️凄すぎる
帯広市はヤクザばかり😂
そうなのですか😅?
いいえ🙂↔️
出張で何十回とお邪魔しましたが帯広のグルメのレベルは尋常ではないです。個人的には道内都市ナンバーワンです。。
夜の帯広駅前は美味しそうな店が目白押しでしたね☺️
帯広民からしたら嬉しい
帯広は十勝の中心。人口は20万を超えたことは一度もないけど、まわりの農業のまちには商業がないから、帯広が中心市街地の役割を担い、昔から人口以上の規模の大きさの町になってます。
十勝の農業は北海道と言うか、日本の農業でも死活的に重要です。戦争などで食糧の輸入が自由にできなくなる時は、北海道と十勝が日本人の生命線になります。
十勝の作付面積は日本全国の五分の一、生産量は四分の一と巨大な農業地帯です。
日本の豆なんかは殆ど十勝から来てます。ほかにもジャガイモやてんさいとか。
日本のバターの何分の一を作っているよつば乳業も始まりはここです。
まわりの農業の町は収入が何億もあるような巨大なメガファームと呼ばれる農家さんが集まり、住民の方は非常に裕福で、その農家さんがサラリーマンでは買えない高級車で、この映像に出てくる郊外のショッピングモールに買い物いくような感じになってます。漫画の銀の匙はかなり正確に十勝を描いています。
JRを使うのは出張や旅行で札幌や新千歳に行き来する人だけなので、帯広駅前はホテルだらけになり、駅前の買い物施設は自動車での移動が大前提の地元民は行く理由が皆無なので、デパートは無くなり、商店街も閑散としています。これは帯広に限らず地方の小都市はどこでも同じでしょうが。
帯広は人口的には小さな地方の町ですが、札幌など道内他都市にも店舗網をもつ、大きなスーパーチェーンのダイイチ(年商450億)とフクハラ(年商はダイイチと同じ)は、帯広で創業され、まだ本社を帯広に置いています。帯広中心部のデパートや商店街の衰退はこの2社の発展と関係があると思います。
ちなみに十勝の隣の根室管内の中標津町も、日本の乳業の中心部であるため、帯広と役割が似ており、人口が3万人に満たないのに、10万人の町並みの商業施設が集積しており、活気があります。
十勝は日本の食料を支える重要な地区なんですね😀勉強になります
小学1年生から20代前半まで帯広に住んでいました。現在は海外移住し、去年6年ぶりに帯広に帰りましたがたくさん知らないお店など新しいお店があってとても楽しかったです。学生時代からの友達と会ったりして10日ほどの帰省予定でしたが結局1ヶ月ぐらいいました。
再来年ぐらいにまた帰りたいと思います。
あと5年、10年後の帯広が楽しみです。
とても良い動画をありがとうございます。とても観やすいと思います。
こちらこそ見ていただきありがとうございました😊6年もたつと色々変わってるでしょうね。近隣の音更町なんか結構商業施設が増えてますよね
帯広市民ですが、飲み屋街に人が全然歩いてないのはびっくりしました。父が言うには昔は人がひしめき合い通行人と肩がぶつかるほど賑わってたそうです。廃れましたね。
どの都市も同じような傾向がありますよね🥺人口が多い団塊世代がもう飲み歩く年齢じゃなくなってるのも理由かもですね
帯広は豚丼が有名ですよね。1度行ってみたいです。
豚丼美味しかったです☺️帯広はインデアンカレーも好きな味でした
カツカレーじゃなくて
インデアンカツカレーにしないと
ルーが地元民が食べてるのと違う
帯広市(16.5万人)に音更町(4.2万人)芽室町(1.7万人)幕別町(2.6万人)が隣接しているので商圏としてはそこそこの大きさです
思ったよりも商圏人口が多いのですね😀
都会だし平地だし積雪少ないし住むには良い場所と思う
北海道の中でも住みやすそうな都市だと思いました😀
北海道と同じくらいの人口の兵庫県で神戸の人口は150万人くらいでも海と山に南北に挟まれて狭い平野で須磨や舞子あたりの国道2号線とJR複々線と山陽電鉄が走ってます。新神戸駅の北側は布引の滝があります。帯広は十勝平野地方の中心部で道路も広く敷地の広いショッピングセンターも建やすいです。十勝平野は日本の平野では広い平野で空間があります。
ここまで飲食店街が多い街も北海道では珍しいかもしれない、出張でやってきたビジネスマンが夜は飲み歩いて駅前のホテルに泊まるみたいな流れがあるのかな?営業終了した大きな商業施設はいくつかあるようですがそのまま廃墟化することなく次の予定が決まってるのは良いですね
駅前は飲食店街といった様相で昼と夜では人通りも大違いですね😀その他の商業が完全に郊外に移ってしまってる印象です
かつてニチイだった頃、藤丸の近くにヨーカドーがあり
駅前の長崎屋にはアトラクション施設がありました。
あの時代が帯広のピークだったと思ってます。
藤丸の近くにイトーヨーカドーあったんですね😮藤丸も立て替えて再開するとは言ってますが予定通りことが進むのか心配ですね😅
先日旅行の際、駅前のホテル日航ノースランド帯広に泊まりました。夜も朝も駅周辺を歩き回りましたが、南口は静かでした。けっこう駅近にもアパートがたくさん建ってます。飲み屋街は北口側に集中しているようですね。
北口は夜に賑やかな感じですね😀
北の屋台村は中々楽しい飲屋街?ですよ。😊
帯広市は午後6時くらいが人通りが多くなります(特に金曜日)
さらにイベントがあるとかなり人通りが多くなります
夜の店が繁盛してますよね😄
高校まで住んでいて実家もありましたが、両親が他界して実家も処分してしまったので帰省する機会も減ってしまいました。
妹夫婦が住んでいるのと墓参りに訪れるだけになりましたが、戻るとホッとする居心地の良い所です。
音更に無印良品もオープンしましたね。道東道の音更帯広IC近くにイオンモールとか作れば十勝管内から集客できそうですね。
帯広はイオンモールがないのが不思議ですよね😮
はい、釧路にはあるので、帯広にできても良さそうですね。
帯広は中心部の空洞化が拍車がかかっている感もある
特に藤丸と長崎屋帯広店が閉店後は空洞化が加速した感もあります
MEGAドン・キホーテやトライアルが中心部郊外にあり活気があふれています
商業の中心が完全に郊外に移ってますよね😥藤丸も取り壊して立て直すそうですが
資材も人件費も高騰してる昨今計画通りに行くのか不安ですね
帯広駅と帯広中心部は帯広市の行政関連施設が中心となっています
帯広市役所や帯広消防署、北電帯広支社、nhk帯広放送局等
帯広市は人口15万人程の北海道第5番目の都市です✨ね。私は北海道と言えば札幌市ばかりイメージしてました✨が帯広市もなかなかの都会です✨ね。北の屋台がいいです✨ね。帯広市の歓楽街はネオンサインが煌びやかでリトルすすきのみたいです✨ね。帯広市役所高さ50メートルあるのです✨ね。想像以上に高いです✨ね。帯広市と言えば酪農王国北海道をイメージさせる農業🧑🌾が盛んな地だと思ってました✨がなんの商業も発展してますね。これからの帯広市の発展願ってます。またいい動画ありましたらお願い🙏します😊。
十勝の中心で商業、農業と発展した大きな都市でした😄駅前は完全に夜の街と言った景観ですね😅
人口以上に栄えてる印象。駅の外観もカッコイイ。そして何より、インデアンカレー気になります。
なぜインディアンじゃないのかなとか。
想像より栄えてて驚きますね😀何故インデアンなのか私も気になりますね😅
確か大阪の老舗のインデアンカレーのまる〇クリだったかと思います😂グループのHPで白状してたとおもいます🎉
帯広市って都会だわ
実質帯広市の音更町合わせたら人口20万超えますからね😄中心市街地に商業施設を誘致して欲しいですね😅
帯広と言えば、藤丸・長崎屋・IYと立て続けに3軒の商業施設が潰れたのが記憶に新しいですね。イオンはニチイ時代からの建物を使ってる古いものしかありませんし、そのうち郊外に移転して規模も大きくするのかもしれませんが、そういう動きがあるという話はなかなか聞きませんね。インデアンカレー、また物産市で来て欲しいですね。
帯広の規模の街にイオンモールが無いのが不思議でした😀
インデアンカレーまた食べたくなりますね😊本州にも出店して欲しいですね
今まで住みやすさのランキングで上位に入ってたけど長崎屋、ヨーカドー、藤丸の撤退で一気にランキングこれから落ちてきそうだね
南口を出ると人はまばらですが、
北口を出ますと平日でも賑やかです。
2月に北口徒歩数分のホテルに宿泊しましたが、何処のホテルも温泉が出ており満足です。
食事もぷらっと歩いて行けるし、賑わいが有り、リトルすすきのには納得😊
平日でしたが、ビジネスマンが多かった印象〜
残念なのは、長崎屋が閉店し、
ちょっと食品を買いたくても、
コンビニしか選択肢が無い点でしょうか?
郊外に行けば何でも揃うのでしょうが、徒歩圏内で無いのだけは残念ポイントかな...
なので藤丸には期待大
ちなみに国道38号はいつ通っても人が歩いていない(笑)車ばかり😂
駅前の商業施設が軒並閉店して車がない人は大変でしょうね😢郊外の商業施設にバスが出てると良いですが
毎年行っています!
駅前は長﨑屋も解体始まってるし、藤丸跡地も解体して新しくなるらしいし、今後に期待ですね!
帯広は食べ物が本当においしい!
中心市街地の商業施設がなくなるのは寂しいですが新しい建物に期待したいですね😀
最初に投稿された動画が岡山市ですが、投稿者さんは岡山の方なんですね。バーガーキングのところで岡山市にはない、とおっしゃってるんで。
私は長らく岡山で暮らして今は首都圏住まい、羽田や成田が近くなったこともあって帯広には二回行きました。
帯広はお気に入りの場所です。動画には出てきませんでしたが、「幸福駅」「真鍋公園」に行くのを楽しみにしています。あと競馬場も。買った馬券がまだ一度も当たらないので次回こそは。
幸福駅行ったのですが動画撮影できてませんでした😢外国人がめちゃくちゃ多かったですよ😀私は岡山市在住です☺️
藤丸はともかくとして、IYも長崎屋も無くなってしまいましたから、将来的には今の古いイオンを立て替えてイオンモールが建つのかもしれませんね。帯広はインデアンカレーや豚丼などもありますし、魅力的な町のように思えますね。
食も魅力ありますし世界で唯一のばんえい競馬もありますし魅力的な街ですよね😊
豚丼は食べましたか〜〜❓
動画には撮れてないですが帯広の市場の中の食堂で豚丼食べました😀美味しかったですよ
この前十勝川温泉行ったけど思ったより都会で繁華街はミニすすきのみたいな雰囲気があった
帯広の夜は結構人通りも多く賑やかですよね😊
インデアンカレーは帯広市民のソウルフードです😊
インデアンカレー美味しかったですよ😀本州でも出店したら流行ると思うので出店してほしいですね☺️
平和園のジンギスカンが美味しいです。
北海道の中心部に近いので移動がしやすいと思います。
ジンギスカンおいしそうですね😊
長崎屋が撤退して駅前が一気に寂しくなったよね!
タクシーだってほんの数台。
駅前に商業施設が無くなったのはほんと寂しいですよね😢
自分は、50代半ばになったら帯広市への移住を考えてます😊
移住良いですね😊私も一回くらい北海道で暮らしてみたいです
帯広には「帯広畜産大学」があって。なぜか昔の数学の問題集赤チャートには帯畜大の問題がたくさんのっていて。いや、キャンパスも一度も見たことがないんだけど、問題を見て憧れていた。でも動画を見るといい街ですねえ。
食を支える貴重な国立大学があるんですね😊帯広は結構栄えてて近年は隣町の音更町に商業施設が立ち並び暮らしやすい街なのではないでしょうか?北海道では珍しい松屋も最近できましたね
音更に松屋できましたが帯広にも松屋ができそうです!
駅と競馬場の間ぐらいに
ちなみに2015か2016ぐらいに物理の問題でばんえい競馬を模した問題がありますよ
帯広は十勝地方平野の中心部な感じです。道東は帯広釧路が大きな街です。十勝平野は広いです。北海道と兵庫県の人口は同じくらいです。神戸は人口150万人くらいでも海と山に南北で挟まれ平野が狭く須磨や舞子の国道2号線とJR複々線と山陽電鉄のあたりは平野が狭いです。周辺の明石西宮芦屋尼崎が大阪まで東西に狭い平野で衛生都市になって建物が密集してます。道東の十勝平野は全国の平野で広くても帯広が人口10万人台なので空間が広く感じます。
兵庫県はもっと人口居るのかと思いましたが日本海側はあまり大きな都市が無いですもんね😅
相生赤穂姫路から加古川明石神戸西宮芦屋尼崎まで東西に市街地があり北側が川西伊丹三田宝塚あたりに人口が多いです。
農家マネーが貯蓄に回されてるから、街が衰退進んでるよ。駅前ホテル乱立して、釧路の寂れ方とそっくり😢😢😢せっかく農業元気なのに 街作りには活かされないジレンマ アマゾン生活になるかな。
観光で行っただけじゃわからない事情が色々あるんですね🥺
帯広出自の「いっぴん」の豚丼は札幌にもチェーンがあり美味しい
豚丼食べましたがおいしいですよね😊次回訪問時は「いっぴん」に行ってみます
神奈川民です
七年くらい前までばんえい競馬やりに何度となく行っていたなぁ
CoCo壱、牛角という全国チェーンが進出するも、インデアン、平和園に完膚なきまでに返り討ちにされてしまいましたね
かく言うアテクシ、インデアンよりアパッチの方が好みなんですが…
アパッチ調べたらこちらも美味しそうなカレー屋さんですね😄
ココ壱や牛角も昔あったんですね😮
@@AIBON0602 さん
ええ、牛角に至っては何を勘違いしたのか、平和園の隣に開店したとのこと
おそらくは「全国チェーンでござい」みたいな意識で十勝に乗り込んだのでしょう
それが「敢え無く」ですから…
むしろ、三年前の1月に閉店した音更のココ壱が
「よく七年ももったなぁ…」
という感じでしたね
ココ壱がつぶれるってあまり見ないですけど、それくらいインデアンカレーに慣れ親しんでるのでしょうからココ壱のカレーは水っぽく感じるかもですね😅
確かにインデアンのルーはねっとり、CoCo壱さサラッとと方向性が違いますね
ここ数年帯広はご無沙汰しているので現状は不明ですが、確かインデアンの方がお財布に優しかったと記憶しています
ところで、最初にCoCo壱が帯広に上陸した際には一年持たなかったような気がします
相変わらず歩いている人がいない…
駅徒歩5分圏内にファストフード店はありません。
中心部は駐車場だらけ、って気づきました?
インデアンは意外に野菜ルーが人気です。
夕方前には売り切れの店舗が多いです。
ちなみにツルハの本社は札幌市東区。
そうそう、帯広といえば中華ちらしもお薦めです。
中心部はたしかに駐車場が多いですね😀インデアンの野菜ルー次回訪問時食してみたいですね
野菜ルーはもともと用意している量が少ないので夕方にはもう食べられません。地元民はインデアンルーに好きなトッピングをする事が多いと思います。インデアン〇〇って注文します。
帯広って 人口 20万以上いたイメージがあるけど
私もそんなイメージありますね😊
普通に都会
おっしゃる通りですね😊
帯広市民だし全部よくいってたところだから全部わかるwww
長崎屋も結構解体されてたし
帯広は色々となくなったよ
藤丸とか、長崎屋とか
長崎屋も藤丸も取り壊すのが勿体ない感じがしますね😥
長崎屋の親会社がドンキホーテなんで長崎屋跡に出店すればいいのにと思いました
全国屈指の給与が安い地域の1つですね。
十勝の農業は結構お金持ち多い印象ですがその他は安いのでしょうか
帯広、藤丸が無くなり
長崎屋、イトーヨーカドーも無くなり
デパートはイオンだけ
長崎屋跡はメガドンキに転換しても良かったのにと思いますよね😥
全国の長崎屋跡がドンキに変わってるの見ても取り壊すの勿体ないなと思いました
建物が古くて、壊すしかない。長崎屋が営業を続けるにしても建て替えが必要。メガドンキは既にある。長崎屋跡は、15階建てぐらいのマンションが建つ予定らしい。藤丸は、建て替えて地元資本が大型商業施設にすることご決定している。
ダイイチ稲田店(旧ヨーカドー)のフードコートと2階フロアはいつ開くんですかね?
僕が子供の頃、帯広で買い物と言えば、イトーヨーカドー、長崎屋、藤丸だった
今はそれが全部無いんだな
もう何十年も帰ってないけど寂しいね
因みにばんえい競馬は日本だけでなく、世界で帯広だけです
ばんえい競馬は世界で帯広だけなんですね☺️凄すぎる
帯広市はヤクザばかり😂
そうなのですか😅?
いいえ🙂↔️