ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
TH-camを観ているのではなく田舎暮らしの日常を覗かせてもらってる感じが最高に好き
器用で物知りだな、この人。いつも感心します。
楔を打つのにもスッキリ収めるので、私が仕事をしている様な爽快感があります。昨日知ってずっと拝見しています。
この人知識すごすぎません?すげぇしかない。
鉈の柄の楔がきっちり決まった事に感動しました。
鉈は本来薪割に使うものではないです。里山での薪取りにつかうもので、雑木の枝を斜め切りに使うのに適しています。先にある出っ張りは刃を保護するだけでなく、雑木の枝を引き寄せるのに使います。
柄のつけ方がバッチリですねー。刃も砥ぎ過ぎないのがいいですね。参考になりますー。ありがとうございます。
ぴーちゃん切ない声で鳴くのね家の孫も、今叱られてピーピー泣いてる日本は、平和だ😅✌️
物を大事にするくーねるさんがいいですね。それにしても、色んなものが出てくる家ですね。以前お住まいになってた方からの贈り物っていう感じがします。
鉈は竹やちょっとした枝を落とすのにちょうどいい
これはやや重量のあるナタだからくーねるさんがしたように、やや長めの柄を付けて山の灌木を切り倒す用途ではないかと思います。山の下刈りに大き目の鎌とこのナタを持って山に入ったのでしょう。薪割りには厚みのある鈍角の刃が付いた重たいヨキが一番良いです。
くーねるさんって本当に器用なんですね😃尊敬します。
父が遺した鍬やら鎌やら山菜採りに使うナイフ❔やらあるんですけど錆び錆びで…けど今日の動画見て、何とか使えるまでに修理できそうかなぁ~って😅そして作業してる間にピヨピヨ🐥なんか和みました🍀
くーねるさん、今晩は、鉈が❗️綺麗に成り、使われて、喜んでますね。
ピーちゃんが呼んでる、、🤗
くーねるさん、こんにちは。『使えるようにしました』なんでも器用に仕上げちゃうの凄い🤩ピーちゃんも元気そうですね🥰動画投稿ありがとうございました🙌
いまだにこういう暮らしをしている人がいるというのが驚きですが知識や技術というものは腐りませんね
これほど、普段使いに良いという言葉に違和感を覚えるアイテムはなかなか無いと思ったw
このレベルの鉈を復活させた事ありますが本当に骨が折れます。手入れしていればその手間も無いんですけどね。この鉈は枝打ち用にも重宝されるんですよね角度も色々あります
くさびは遊びを残してたほうがいいですよ!使っているうちに少しガタが出たら打ち込みます😊
私も見ながら「ストップストップ」と叫んでました(^^ゞ
参考になりますー。僕は斧の柄を付け替えたんだけど、早く知ってたらなー(T T)/次の時に参考にしよう。ありがとうございます。
布ヤスリは空研ぎ用ですよー!水に濡らしたらダメです!😅
耐水じゃない紙ヤスリは砥粒を水溶性の接着剤で付けてあるから水に塗れるとすぐダメになりますよね。
ナタって良いですよね〜
それにしても声癒される優しい声してるよねくーねるさん
本当に💖
柄を自分で作っちゃうなんてホントに凄いですね!
Great job, keep up the videos 👍
サムネイルだけみたらちょっくんが ✨ピカピカ✨に研いて磨いて…の動画かと思ったらくーねるさんだったとは(驚)☆
全く同じくです
薪が割れて地面に落ちる音が良い
和斧いいですね。わたしも錆びだらけのマサカリをヤフオクで格安で購入して、ゴリゴリ研いだことがありあます。柄の楔を入れる時、割れないかヒヤヒヤして見てました。火入れや黒錆加工すればさらに持つようですね。
刃物も研いでもらって嬉しいんじゃないですかね。
4:20右上からぴーちゃんに指示されてるみたいで🤣
こんにちは、 錆びた 刃先 それは エガマ ですね。切り倒した 木の 枝なんか はらったり するのに便利ですよ。枝位の大きさを 焚き物に切るのも いいですね。
クーネルさん最高です。大好きです。
なんだか、ダッシュ村1人バージョンみたいな感じですね(^^)めちゃくちゃ自然が好きなんだなと…熱中症やマダニなどには気をつけてくださいね。
くーねるさんに出来ないことは無いんですね。尊敬します☺️
鉄は素晴らしい
こう言うカタチの鉈は初めて見ました。地域的な理由なのか、僕が無知なだけなのかは分かりませんが、初めて見る道具はワクワクしちゃいます。
なんでも、出来ますやん…凄すぎる。技術が✨手元気をつけて〜
一回、撮影風景を見てみたい🤩きっと、色んな事、考えないといけないんだろうな?
小物を割るのには重宝しますが、大物になると専用のヨキ(斧)が便利です。これと同じものが家に有りました。親父が山に持って行ってましたが、特別に名前がついていたように思いますが、思い出せません。
ケガしないように気を付けて下さいね😅✨
圧倒的よりいい動画だね!
うちの実家の納屋にも死んだ爺さんが作った鍬の柄のストックがありますもう使うことは無いとは思いますが
クーネルさん仕上げ砥にペーパー千番⇒千二百番⇒千五百番を使い下にA4位のゴム版を置きペーパーを置いて砥ぐときれいに仕上がりますよ?別に高い砥石がなくとも出刃の研ぎもできます!私其れに革砥石にコンパウンド着けて仕上げますがカンナも問題なく行けますよ?クーネルさん研ぎも耐水ペーパーで可能です#400・#800・#1000・#1500・#2000と10mmのゴム板に留めて砥石で研ぐ要領で研いで下さい防塵マスクして研ぐ方が良いです!最後にガラス板にトレーシングペーパーを敷いてピカール垂らして仕上げ砥するとコピー用紙も切れる位研げますよ?之だとデバ包丁や柳刃包丁も砥げます!
鉈、自然がいっぱいな所は、鉈は、必要ですね。あー、お風呂沸かすのに、薪いっぱいいるから?普段使いなのかな?
自分は刃物を砥いでると、もうちょっともうちょっと と、ついつい砥ぎすぎてしまいます😅くーねるさんの砥石も、かなり減っているようなので、刃物を大事にされてるのですね😊✨✨途中から聴こえてた鳥の声は、ひょっとしてピーちゃんの声かな?🐥💕
このシンプルなサムネが良い!
くーねるさん最高!の一言です。
ピーちゃんいたのね(*´ω`*)あんなにさびていたのに、使いやすそうなナタに早変わり。新しいものより愛着がわきそうですね。
薪割り用では無いので怪我しない様にしてください本来は立木の枝払いです 竹の枝や剪定の枝落としが良いと思います
勉強になります。
結構な年代物っぽいですねうちにも似た様な鉈がありちょくちょく使ってます。祖父が使ってたんで50年位は経ってるかな?昔の物は長く使えますよ🎵強いて言えば先の方の刃こぼれも修正したい所かな
凄いですねぇ何でも出来ちゃう!ピヨピヨピヨ、、、可愛い声が〜
このナタは竹割用でしょうね、多分
くーねるさん「シャカシャカ」ひよこ「ぴよぴよ」僕「ジュルリ」
不思議な形をしていますね。普通に考えると刃と柄の結合部分に無理な力がかかるので、すぐにグラグラになってしまうような気がします。ほとんんどの鉈は刃の延長部分を柄で挟み込むようになっていると思いますが、どうしてこんな形にしたのでしょう?
くーねる「ちょうど出てきました」当たり前のように言うなwww
高知の方なのかな?
くーねるさんにかかれば家も畑も古い道具も何でも命を吹返しますね。くーねるさんには無駄な物がない凄いです。( 。゚Д゚。)
私的には絶対に興味のない。ナタを磨いで、薪を割っている動画!けれど最後まで見いってしまう自分がいる。くーねるマジック(^-^)♥️
くーねるさんの手に係ると何もムダがないという、ここまで錆びてると処分するかそのまま放置していると思います。多分、、、感心してしまいます。(^ ^)v
お疲れちゃん💦や~⤴️何でもあるね~⤴️ワシもガキの頃、薪割りをしたよ‼️似た斧だったよ。田舎に帰ればあると思う。錆びとるから✨ピカピカ✨にして~や😁
really cool job, like.👍
白の長靴はプロ仕様の証ですよね! 俺もこんナタ持っちょる!
ガレージ付の借家 此処から今回、開拓する土地は近いのかな!?
蛤刃を付けたい時にゴム板10㎜厚位に耐水ペーパーを敷き#800⇒#1000⇒#1500という感じで研いで行くと上手く出来ますよ?私が大型ナイフや鉈を研ぐ時使う手ですがドライで研ぐのでマスクを着けて研ぎましょう!何か舞うからね?肺や喉に悪そうだから。
何でも出来る❗く-ねるさん👍💓
泊鉈とか使ってみてほしいなあ
この角度だと座ってやるやつじゃないの?
ヒツ鉈ですかね
ソロキャンパーヒロシさんが太ちゃんのじいさんからもらった蛯名なたに似てるね。良く動画で活躍してるからこのてのなたは使い易いんだろうな
Looks like a mighty interesting video. I wish I knew how to translate it though
水につけちゃいけない方のペーパーでしたね😅
ある程度はまったら逆さまにして柄の方を叩くとしっかりはまりますよ。
柄鎌にしては、柄(取っ手)が長すぎませんかね?長くても1尺半ですよ半分くらいにちょんぎった方がよろしいかと
こんばんは♪古い道具でも手入れして復活させれるくーねるさん、ホントに何でも出来る人大事に使えばまだまだ使える(*´︶`)
貴方にも出来ますよ。思い入れと、やる気、時間さえあればね。古い物って想いを馳せると大事に出来る物です。
くーねるさんは何者ですか^_^
ひよこがお腹が空いているようです。 音が…
エガマですね 枝打ちとかに使うやつです だからそんなに重く作ってません
一歩間違えたら凶器😱くれぐれも怪我には ご注意を
Классный нож на 0.50!
ペーパーをハサミで切る強者がいると聞いて来ました
どこかで聞いたことがある作ろうとしてるものより手に持ってるハンマーの方が強いって
一瞬カーセキュリティかと思う罠
機能美
何故か、くーねるさんみてたらpowerみなぎる!有難い(*^^*)くーねるさん睡眠は? ピーちゃん元気ですか? はまってしまった😵💧 m(__)m
海老鉈は、まき割りとちがうよ
先に金属箇所のメンテが終わってから柄を付けた方が効率が良かったのでは?
それも一理あるかと思いますが、刃が付いてから触るのを避けたかったんじゃないですかね?柄とか、長物が無い方が研いだり、メンテはしやすいですもんね。
溝切りが狭すぎてクサビを無理して打ち込んだため柄にヒビが...そのうち折れない事を祈ります...
ピカピカシリーズかと思った
何歳かきになる
サムネちょっと狙ったやろw
hakaihan氏かと思ったw
デッドバイデイライト
冬着かい?
sklひらがなひらがな出してくださいひらがなひらがな出してくださーい
愛してる
写真w
何人??
拓 この人物はニホンでわ英雄だとききました
笑止な
Epic
マジか!普通研いでから、柄をつけるだろ。順番が逆。
FROZEN MAN. .......
TH-camを観ているのではなく
田舎暮らしの日常を覗かせてもらってる感じが
最高に好き
器用で物知りだな、この人。いつも感心します。
楔を打つのにもスッキリ収めるので、私が仕事をしている様な爽快感があります。昨日知ってずっと拝見しています。
この人知識すごすぎません?すげぇしかない。
鉈の柄の楔がきっちり決まった事に感動しました。
鉈は本来薪割に使うものではないです。里山での薪取りにつかうもので、雑木の枝を斜め切りに使うのに適しています。先にある出っ張りは刃を保護するだけでなく、雑木の枝を引き寄せるのに使います。
柄のつけ方がバッチリですねー。
刃も砥ぎ過ぎないのがいいですね。
参考になりますー。
ありがとうございます。
ぴーちゃん
切ない声で鳴くのね
家の孫も、今叱られてピーピー泣いてる
日本は、平和だ😅✌️
物を大事にするくーねるさんがいいですね。それにしても、色んなものが出てくる家ですね。以前お住まいになってた方からの贈り物っていう感じがします。
鉈は竹やちょっとした枝を落とすのにちょうどいい
これはやや重量のあるナタだからくーねるさんがしたように、やや長めの柄を付けて山の灌木を切り倒す用途ではないかと思います。山の下刈りに大き目の鎌とこのナタを持って山に入ったのでしょう。薪割りには厚みのある鈍角の刃が付いた重たいヨキが一番良いです。
くーねるさんって本当に器用なんですね😃尊敬します。
父が遺した鍬やら鎌やら山菜採りに使うナイフ❔やらあるんですけど錆び錆びで…けど今日の動画見て、何とか使えるまでに修理できそうかなぁ~って😅そして作業してる間にピヨピヨ🐥なんか和みました🍀
くーねるさん、今晩は、鉈が❗️綺麗に成り、使われて、喜んでますね。
ピーちゃんが呼んでる、、🤗
くーねるさん、こんにちは。
『使えるようにしました』
なんでも器用に仕上げちゃうの凄い🤩
ピーちゃんも元気そうですね🥰
動画投稿ありがとうございました🙌
いまだにこういう暮らしをしている人がいるというのが驚きですが知識や技術というものは腐りませんね
これほど、普段使いに良いという言葉に違和感を覚えるアイテムはなかなか無いと思ったw
このレベルの鉈を復活させた事ありますが本当に骨が折れます。
手入れしていればその手間も無いんですけどね。
この鉈は枝打ち用にも重宝されるんですよね
角度も色々あります
くさびは遊びを残してたほうがいいですよ!使っているうちに少しガタが出たら打ち込みます😊
私も見ながら「ストップストップ」と叫んでました(^^ゞ
参考になりますー。
僕は斧の柄を付け替えたんだけど、早く知ってたらなー(T T)/次の時に参考にしよう。
ありがとうございます。
布ヤスリは空研ぎ用ですよー!水に濡らしたらダメです!😅
耐水じゃない紙ヤスリは砥粒を水溶性の接着剤で付けてあるから水に塗れるとすぐダメになりますよね。
ナタって良いですよね〜
それにしても声癒される
優しい声してるよねくーねるさん
本当に💖
柄を自分で作っちゃうなんてホントに凄いですね!
Great job, keep up the videos 👍
サムネイルだけみたら
ちょっくんが ✨ピカピカ✨に
研いて磨いて…の動画かと思ったら
くーねるさんだったとは(驚)☆
全く同じくです
薪が割れて地面に落ちる音が良い
和斧いいですね。
わたしも錆びだらけのマサカリを
ヤフオクで格安で購入して、
ゴリゴリ研いだことがありあます。
柄の楔を入れる時、割れないかヒヤヒヤ
して見てました。火入れや黒錆加工すれば
さらに持つようですね。
刃物も研いでもらって嬉しいんじゃないですかね。
4:20右上からぴーちゃんに指示されてるみたいで🤣
こんにちは、 錆びた 刃先 それは エガマ ですね。切り倒した 木の 枝なんか はらったり するのに便利ですよ。枝位の大きさを 焚き物に切るのも いいですね。
クーネルさん最高です。大好きです。
なんだか、ダッシュ村1人バージョンみたいな感じですね(^^)
めちゃくちゃ自然が好きなんだなと…
熱中症やマダニなどには気をつけてくださいね。
くーねるさんに出来ないことは無いんですね。
尊敬します☺️
鉄は素晴らしい
こう言うカタチの鉈は初めて見ました。
地域的な理由なのか、僕が無知なだけなのかは分かりませんが、
初めて見る道具はワクワクしちゃいます。
なんでも、出来ますやん…
凄すぎる。技術が✨
手元気をつけて〜
一回、撮影風景を見てみたい🤩きっと、色んな事、考えないといけないんだろうな?
小物を割るのには重宝しますが、大物になると専用のヨキ(斧)が便利です。
これと同じものが家に有りました。
親父が山に持って行ってましたが、特別に名前がついていたように思いますが、思い出せません。
ケガしないように気を付けて下さいね😅✨
圧倒的よりいい動画だね!
うちの実家の納屋にも死んだ爺さんが作った鍬の柄のストックがあります
もう使うことは無いとは思いますが
クーネルさん仕上げ砥にペーパー千番⇒千二百番⇒千五百番を使い下にA4位のゴム版を置きペーパーを置いて砥ぐときれいに仕上がりますよ?別に高い砥石がなくとも出刃の研ぎもできます!私其れに革砥石にコンパウンド着けて仕上げますがカンナも問題なく行けますよ?
クーネルさん研ぎも耐水ペーパーで可能です#400・#800・#1000・#1500・#2000と10mmのゴム板に留めて砥石で研ぐ要領で研いで下さい防塵マスクして研ぐ方が良いです!最後にガラス板にトレーシングペーパーを敷いてピカール垂らして仕上げ砥すると
コピー用紙も切れる位研げますよ?之だとデバ包丁や柳刃包丁も砥げます!
鉈、
自然がいっぱいな所は、
鉈は、必要ですね。
あー、お風呂沸かすのに、
薪いっぱいいるから?
普段使いなのかな?
自分は刃物を砥いでると、もうちょっともうちょっと と、ついつい砥ぎすぎてしまいます😅
くーねるさんの砥石も、かなり減っているようなので、刃物を大事にされてるのですね😊✨✨
途中から聴こえてた鳥の声は、ひょっとしてピーちゃんの声かな?🐥💕
このシンプルなサムネが良い!
くーねるさん最高!の一言です。
ピーちゃんいたのね(*´ω`*)
あんなにさびていたのに、使いやすそうなナタに早変わり。
新しいものより愛着がわきそうですね。
薪割り用では無いので怪我しない様にしてください
本来は立木の枝払いです 竹の枝や剪定の枝落としが良いと思います
勉強になります。
結構な年代物っぽいですね
うちにも似た様な鉈がありちょくちょく使ってます。
祖父が使ってたんで50年位は経ってるかな?昔の物は長く使えますよ🎵
強いて言えば先の方の刃こぼれも修正したい所かな
凄いですねぇ
何でも出来ちゃう!
ピヨピヨピヨ、、、可愛い声が〜
このナタは竹割用でしょうね、多分
くーねるさん「シャカシャカ」
ひよこ「ぴよぴよ」
僕「ジュルリ」
不思議な形をしていますね。普通に考えると刃と柄の結合部分に無理な力がかかるので、すぐにグラグラになってしまうような気がします。ほとんんどの鉈は刃の延長部分を柄で挟み込むようになっていると思いますが、どうしてこんな形にしたのでしょう?
くーねる「ちょうど出てきました」
当たり前のように言うなwww
高知の方なのかな?
くーねるさんにかかれば家も畑も古い道具も何でも命を吹返しますね。くーねるさんには無駄な物がない凄いです。( 。゚Д゚。)
私的には
絶対に興味のない。ナタを磨いで、薪を割っている動画!
けれど最後まで見いってしまう自分がいる。くーねるマジック(^-^)♥️
くーねるさんの手に係ると何もムダがないという、ここまで錆びてると処分するかそのまま放置していると思います。多分、、、感心してしまいます。(^ ^)v
お疲れちゃん💦
や~⤴️何でもあるね~⤴️
ワシもガキの頃、薪割りをしたよ‼️
似た斧だったよ。
田舎に帰ればあると思う。
錆びとるから✨ピカピカ✨にして~や😁
really cool job, like.👍
白の長靴はプロ仕様の証ですよね! 俺もこんナタ持っちょる!
ガレージ付の借家 此処から
今回、開拓する土地は近いのかな!?
蛤刃を付けたい時にゴム板10㎜厚位に耐水ペーパーを敷き#800⇒#1000⇒#1500という感じで研いで行くと
上手く出来ますよ?私が大型ナイフや鉈を研ぐ時使う手ですがドライで研ぐのでマスクを着けて研ぎましょう!
何か舞うからね?肺や喉に悪そうだから。
何でも出来る❗く-ねるさん👍💓
泊鉈とか使ってみてほしいなあ
この角度だと座ってやるやつじゃないの?
ヒツ鉈ですかね
ソロキャンパーヒロシさんが太ちゃんのじいさんからもらった蛯名なたに似てるね。
良く動画で活躍してるからこのてのなたは使い易いんだろうな
Looks like a mighty interesting video. I wish I knew how to translate it though
水につけちゃいけない方のペーパーでしたね😅
ある程度はまったら逆さまにして柄の方を叩くとしっかりはまりますよ。
柄鎌にしては、柄(取っ手)が長すぎませんかね?
長くても1尺半ですよ
半分くらいにちょんぎった方がよろしいかと
こんばんは♪
古い道具でも手入れして復活させれるくーねるさん、ホントに何でも出来る人
大事に使えばまだまだ使える(*´︶`)
貴方にも出来ますよ。思い入れと、やる気、時間さえあればね。
古い物って想いを馳せると大事に出来る物です。
くーねるさんは何者ですか^_^
ひよこがお腹が空いているようです。 音が…
エガマですね 枝打ちとかに使うやつです だからそんなに重く作ってません
一歩間違えたら凶器😱
くれぐれも怪我には
ご注意を
Классный нож на 0.50!
ペーパーをハサミで切る強者がいると聞いて来ました
どこかで聞いたことがある
作ろうとしてるものより
手に持ってるハンマーの方が強いって
一瞬カーセキュリティかと思う罠
機能美
何故か、くーねるさんみてたらpowerみなぎる!有難い(*^^*)
くーねるさん睡眠は? ピーちゃん元気ですか? はまってしまった😵💧 m(__)m
海老鉈は、まき割りとちがうよ
先に金属箇所のメンテが終わってから柄を付けた方が効率が良かったのでは?
それも一理あるかと思いますが、刃が付いてから触るのを避けたかったんじゃないですかね?
柄とか、長物が無い方が研いだり、メンテはしやすいですもんね。
溝切りが狭すぎてクサビを無理して打ち込んだため柄にヒビが...
そのうち折れない事を祈ります...
ピカピカシリーズかと思った
何歳かきになる
サムネちょっと狙ったやろw
hakaihan氏かと思ったw
デッドバイデイライト
冬着かい?
sklひらがなひらがな出してくださいひらがなひらがな出してくださーい
愛してる
写真w
何人??
拓 この人物はニホンでわ英雄だとききました
笑止な
Epic
マジか!普通研いでから、柄をつけるだろ。
順番が逆。
FROZEN MAN. .......