ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!!※この動画のコメント欄のハートマークについて。この動画は2023年1月1日(元日)に投稿致しました。今回は、投稿後3日(お正月三が日)内にコメントを頂いた方全てに、ハートマークを付けさせていただきました。それ以降に頂いたコメントにハートマークが無くとも、他意は全くございません。ご了承をお願いいたします。
今年も楽しみにしております!
明けましておめでとうございます。今年の動画も楽しみに待ってます。
よろしくおねがます!
コメントにハートマーク嬉しい!
何気に近鉄奈良駅で<あおによし>が映っていたのが激熱だったかもしれないwまだ乗って無いけど、中々出会えない列車ですよね~
次は、和歌山まで飛ばされるかも知れませんね今年も上司さんと部下さんのすれ違いを楽しみにしています
和歌山で、まってたら同僚は、関空に飛ばされでした。上司ィやないが、遅い遅いとおもったら同じ時間に大阪駅出た電車に乗ってたのに( ̄ー ̄)ニヤリ
和歌、不思議な体験になりますね。
しかも午後11時くらいに帰ろうとすると南紀の御坊まで連れて行かれる!
新年初すっとぼけ、初おそいが聞けたので、今年はいい年になりそうです。
分かる、その気持ち。
新年一回目の動画はいきなり上司ぃのすっとぼけシリーズですね。今年も楽しい動画を見せて下さい。
新年も地元奈良ネタで笑わせて頂きました!!今年も楽しい大ボケを大いに期待しています。いっぱい笑わせて下さい!!
大阪駅をどう勘違いするんだろうと思ったら、鶴橋駅で大和路快速見た瞬間にすべてを悟ったwww
それな。
同じく
あけましておめでとうございます。旧年中は楽しい動画をたくさん制作していただきありがとうございました。このチャンネルのますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。
明けましておめでとうございます。私の住んでいる奈良の事を取り上げていただいてありがとうございます。今年も楽しい動画を。
今回は上司が悪いパターンか。と思っていたら、最後に部下がやってくれた(笑)
股尾前科の次は電車でDネタマニアックすぎるわ!
あけましておめでとうございます昨年こちらのチャンネルを見つけて上司ぃシリーズをいつも面白おかしく拝見させて頂いております
今年も楽しい動画をよろしくお願いします新年早々に早速上司が苦労しておられますね鶴橋で大和路快速に乗った時点で嫌な予感はした奈良から乗って来た人が大阪へ行くときは奈良行きに乗り換えるってのは普通に考えても摩訶不思議ですね
大阪駅までは7駅あります。仮眠は控えましょう。なら!?何という事でしょう。環状線で居眠りしたら、奈良に戻ってきました!?
今年もスカタンの部下君。😁でも、大物スーツさんも居眠りで奈良迄行ってしまったからしゃあないですよ。😅
今年もよろしくお願いします!6年関西に住んでいた現石川県民です。地理感覚が分かるとより楽しめますね!以前は部下さんが食事したり、観光したりして遅刻するのが常道だったと思うのですが、焼き肉を我慢する!という大進歩の後のオチがたまりません。上司ぃ~さんを応援しつつ、楽しみに見させていただきます!
新年早々「なーんということでしょう」を聞けてうれしいですw
9:56 奈良ダジャレのボケが好きすぎて推せちゃうwww
あけましておめでとうございます。今年も「なんという事でしょう。」シリーズお願い申し上げます。いつも楽しく見ています。
yuki film さんのおかげで鉄道が好きになりました。これからも楽しみにしています!
明けましておめでとうございます。「早く年賀状を出さないといけないのに」とボヤきつつ、ついついyuki-filmさんの動画をニヤニヤしながら見ています。今年も楽しい動画をいっぱい見せてください。
奈良県には近鉄が網の目のように路線を張り巡らしているのに、JRとの接続駅というのはほんとうに少ないですね。天理駅と桜井駅しかない。奈良をはじめ、高田や郡山、五位堂など同名の駅があってもいずれも数百㍍離れている。昨年何度か旅行に行ったのですが、ほんとうに困りました。近鉄奈良駅から天理へ行くのに平端経由で行かなければならないし、JR奈良駅から橿原神宮へ行くのに、桜井、大和八木を経由していかなければならない。高齢ですので、観光地めぐりをする前に乗換で疲れてしまいました。
1:20~ 桜井方面から遠回りせず近鉄奈良まで行く方法のひとつ。犬山橋みたいなことをしていた時代の話も併せて参考にしたい。
まさかのDネタ使うとはなぁ…これは前半は上司が悪いw
鶴橋から大和路快速乗った時点でオチがわかってしまった
「大阪駅」は何をどうやってもアンジャッシュ状態にはならんやろとおもってたらそうきたかw次は関空での仕事で和歌山に行くんだなw
あけましておめでとうございます。今年のyuki-filmさんを楽しみにしています!
加茂でなく奈良で良かったですね
今年もまた会えない上司とのやり取り楽しみにしております。
そうですね。遠いですね。頑張りましたね。明けましておめでとうございます。今年も、目から鱗の、すっとぼけ、よろしくおねがいいたします。これからは、寝過ごさないように頑張りましょうね。
あけましておめでとうございます🎍いやぁ〜ちゃんと説明つくし(笑)ばっちり奈良行きが来てるやん嫌な予感的中😅めっちゃ初笑いできました♬今年一年いい年になりそうです❤️
あけましておめでとうございます。奈良駅の正式名称は初耳でした。それにしても大阪環状線は慣れていないと難しいですね。環状線で同じ駅に戻ってくるという経験はあっても,まさかの地点に戻ってくるとは・・・。
Go探究さんこんばんは。大坂環状線と書いてあったけど間違ってますよ。正しくは大坂環状線ではなく大阪環状線ですよ。なお大阪環状線の場合気をつけておかないと奈良だけではなく和歌山や関西空港まで連れて行かれますよ。
大和路快速は奈良、加茂へ関空・紀州路快速は、関空/和歌山へゆめ咲線直通の普通は、桜島へそれぞれ飛ばされます(笑)まさに遠心分離
@@ysmj0714 遠心分離(半回転or一回転)
@@巻幡哲也-t4w ご指摘ありがとうございます。変換ミスされていました。大阪環状線は行き先のチェックをしっかりしていかないと遠くへ連れて行かれてしまいますが,言い方を変えれば同じホームから色々な場所へ行けるという点では大変便利ですね。
@@Go探究 さんこんにちは。そうですね。その通りですね。
鶴橋で食べてのやらかしも回避して、今年こそ会えると思ったんですけど周回軌道からのスイングバイで飛ばされちゃいましたねぇ
上六の天一から見て2本目がこの動画で奈良大和路線を乗って仮眠という時点ですでにおとぼけフラグがたったというヤツですね😂💙
明けましておめでとうございます🌅新年早々すっとぼけシリーズ見れたのでとても面白かったです😆上司ぃとの新しい展開とかもまた投稿してほしいですね😊同名の駅やややこしい駅もまだ探したらたくさんありそうなのでオススメがあればまた投稿お願いします!
お疲れ様です。でも大阪駅でも上司と会うこと出来ないと予測します。^笑^
あけましておめでとうございます。今年の春にはうめきた地下駅=大阪駅が完成してネタが増えますね。期待してます!
明けましておめでとうございます。近鉄奈良から大阪駅に行くなら難波で御堂筋線に乗り換えとけば良かったですね(棒)
環状線は和歌山や関空に連れて行かれる可能性もあるよwwYukiさん寝過ごし過ぎww
あけましておめでとうございます。新年早々やらかしちゃいましたね~😂今年もまた上司ぃとは会えない予感しかありませんね。😂大阪環状線には奈良だけでなく和歌山や関空へ飛ばされる奇妙な現象がありますね。
やっと会えるのか🤔と思ったらそんな(寝)オチ〜🤣
あけましておめでとうございます!今年も楽しい動画楽しみにしてます!近鉄奈良駅は僕もよく行きます!
あけましておめでとうございます!こんな部下にならないよう精一杯頑張らないと😅やはり大阪環状線のループは、クローズドループでは無いのが恐るべし…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。😀
大阪環状線名物、スイングバイ現象ですね。
奈良県にある同名駅のトラップといえば、「JR郡山」と「近鉄郡山」もありますね。中心市街地に近いのは近鉄の駅で、JRの駅は町外れといった感じです。あと、奈良盆地において「八木」といったら近鉄の大和八木駅のことです。JRのきっぷうりばで「八木」の表示に従うと、県境を越えてとんでもない所に連れて行かれます。
あと、JRの大久保と西大寺もとんでもない場所になりますよ。
近鉄奈良駅から鶴橋駅に到着…そして【京橋・大阪・ユニバーサル方面】の階段を登られた時点で「どうすれば…」と逆にハラハラしたのですが(笑)【奈良駅行き】ホッとしました(笑)次の【不思議体験】は大阪環状線に乗っていたのに…和歌山県の御坊でしょうか?それとも【近鉄の車両】に乗っていたのに【神戸三宮駅】【阪神の車両】に乗っていたのに【近鉄奈良駅】【阪急の車両】で【天下茶屋駅】【メトロ堺筋線の車両】で【京都 河原町駅】あと、【JR京都駅】にて、「出来るだけ速く…【新快速】を使って【たかつき駅】に来なさい!ガチャン!」を…そして…【近鉄奈良駅】を【奈良駅】と呼ぶ上司ィならメールで…【日生中央駅】を【日生駅】と書きそう…
明けましておめでとうございます。いつも楽しく動画を拝見しています。考えた事がありませんでしたが、奈良から来たのに、奈良行きに乗って大阪駅に向かうのは確かに奇妙ですよね。なんという事でしょうw
あけましておめでとうございますあああ、スイングバイで飛ばされてしまいましたか(大和路快速はカッシーニか)
9:56 のここ好きすぎる
2023年早々の新・すっとぼけシリーズ、今回もやらかしてくれましたな(笑)。正月三が日に初笑い思う存分させてくれて、わざわざありがとうございますm(_ _)m‼️🙏🙇😁おおきにです😂
このようなすれ違い職場、現実にあるのだろうかあったらおもろいな
その昔,50年以上前だけど,京都発夜行普通列車の寝台券を買いに国鉄奈良駅に行きました。家は大阪の中心部だけど,従兄の家(近鉄奈良線,奈良市最西端の駅)に泊まっていたので油阪で降りて国鉄奈良駅まで寝台券買いに行きました。硬券に手書きの少し長い切符。今みたいにネットもない,国鉄の駅まで行かなければ購入できなかった。
新年早々上司爆発😡💣️⚡
新年明けましておめでとうございます🎍大阪環状線のトラップは大阪駅環状内回りホームの案内を見れば、完璧な初見殺しですね。しかし元旦から上司が爆発してしまいましたね(笑)郡山も奈良と同程度離れてます。八尾ならもっと離れてますね。
同じ現象が、和歌山や関西空港でも起きる可能性ありますね。
これは『行基菩薩の噴水の前にすぐ来なさい』って言いつつおらず、商談に行った上司ぃが悪い。部下がこういう奴やって未だに理解なく反省がない…ってマジレスしてみる。
ジェイアーラーの1人として近鉄奈良駅まで向かわされる心中お察しします。今度からは近鉄の方を近奈良、JRの方をJ奈良と呼び分けるようにしましょう。
あけましておめでとうございます。今年もyuki-filmさんの動画楽しく視聴します。大阪環状線はこういうトラップがあるのは厄介ですね。後、JRの奈良駅は加古川駅や姫路駅に似てるような気がする。
こんばんは。今回は奈良にある遠い駅ですが。奈良県にある遠い駅はもう一つあります。それは近鉄橿原線郡山駅とJR大和路線(関西本線)郡山駅も離れてますよ。
近鉄新庄駅と大和新庄駅も結構離れてますね。「大和」が付いてるから除外かもしれませんが。
@@マリオの帽子-r2u さんこんばんは。そうですね。その通りですね。
@@巻幡哲也-t4w 今や新庄町は無くなり葛城市となってしまいましたね。
まさか土讃線スペシャルラインって言葉が聞けるとは思いませんでした。yuki-Dに。。。?
下手したら関空とか和歌山に行ってた可能性もあった・・それにしてもたとえこれが環状線だったとしても寝過ごしてもう1周したらどっちみち上司に「おそいおそい おそい」と叱られてた気がします・・。
土讃線スペシャルラインって...w
明けましておめでとうございます。バス使おうよw
やってしまいましたね。帰ってきちゃいましたか(笑)でも、和歌山とか、高田とか言うオチよりいいんじゃないですか?
明けましておめでとうございます!近くて遠いJR奈良と近鉄奈良…寝過ごしてしまうと環状線から奈良方面と和歌山、御坊方面に飛ばされる快速列車…関西も意外と初見ごろしが多いですね(^-^;先日、大和西大寺から難波に帰るときは自分はラッシュを避けるために奮発して特急を使いましたがめっちゃ快適でした✨
奈良駅、何時かは出てくると思っていました(^^;JRと近鉄の間は奈良交通のバスで2停留所、動画でも出てきた油阪を経由して所要時間約5分。一方、JRから歩くとしたら動画内で説明のあったルートでも良いが、JR駅前から三条通を東へ行き南都銀行本店(2024年頃移転してしまいますが)の角を左折して東向通商店街を北へ向かった方が趣があります(^^)東向通商店街を抜けたところに行基さんの噴水と近鉄奈良駅ビルがある。なお動画内で説明のあったように油阪駅があり近鉄が奈良駅まで地上を800m程走っていた頃は、法律上は「(巨大な)踏切」として扱われていたそうです。油阪駅が廃止になって新大宮駅ができ、また40年後に新駅に変わるそうですが、どうなることやら…。最後の奈良駅に戻ってきたオチ、予想していました(^^; JR大和路線沿線の方なら必ず一度はやっている(笑)和歌山や関空でなくてまだマシ!?
紀州路快速においても終電近くに和歌山以南の御坊行きがありますよ。
9:18 これは相対性理論。以前の動画で、確か式が示されていたのを覚えている。
新年明けましておめでとうございます。現在の大阪環状線は関空快速、紀州路快速、大和路快速も走ってるので乗り間違えたら今回見たいな事になります。スペシャルの時にしか上司さんと部下くんは逢えないのかな。
天王寺駅から和歌山、奈良方面に急いで行きたいのに、間違って環状線経由の始発列車に乗ってしまって環状線一周分の時間をロスしてしまったという人も結構多そうですね。
そういうことがないように、天王寺出発時点では幕が大阪環状線表記になってます。発車したら大和路快速や関空・紀州路快速の表示に切り替わります。確か、出発するホームも違うんじゃなかったかな。
あけましておめでとうございます最終的に大和路線の紹介に変わっている今回のトラップ正月でお昼からお酒が入ってたりするとほんとにありそうです
大阪環状線での寝過ごしは厳禁ですね…
部下はJR奈良駅、上司は近鉄奈良駅いつになったら上司と部下はいつになったら会えるのか。
明けましておめでとうございます。新年から上司が、えっ爆発?ドッカーン💣
ま た お ま え か
JR西日本と近鉄の奈良は同じ駅なのに結構距離があるんですね
JR同士でも新富士は同じ駅なのに結構距離があるんですよね〜。
@@マリオの帽子-r2u いや草
3月以降、奈良から大阪駅待ち合わせは、更に複雑になるのか…
あけましておめでとうございます。四日市駅,弥富駅など近鉄名古屋線は、この手のJRの同名駅が離れた場所にあるパターンが多い気がします。
明けましておめでとうございます🐇今年も関西の鉄道ネタ、上司シリーズ楽しみにしております🎵近鉄奈良の駅名に、(奈良公園前)表示とシカのイラストが付きましたね。シカのイラストのラッピングと車内もかわいい「ならシカトレイン」に正月休みに乗りに行きたいです。近鉄奈良線から眺める平城京ライトアップ大極殿、夕暮れから夜の大阪の景色がすばらしいですね。
阿倍野橋駅から目の前のJR天王寺駅までは分からないのに、JR奈良駅から近鉄奈良駅までは瞬時に分かるのね。
おめでとうございますやっぱ👍きんならですね😉
すっとぼけでなく寝過ごしパターン!正月早々やってしまいました。かつてこんなお客さんが。「芦原温泉で降りる方が高岡で下車」お客さん青ざめてました。
明けましておめでとうございます🎍 今年も楽しい動画宜しくお願いします🙇♂️⤵️
大垣夜行トラップ:泥酔で川崎駅に帰ろうとしたら浜松だった件😅😅😅(四半世紀前の黒歴史 笑)
新年で居眠りしたら和歌山駅に行く可能性もありますね
内回りは重重重注意⚠️奈良や和歌山関空に行っちゃいます😃環状1番線は超注意⚠️
関東人には大阪環状線のトラップ怖いですw乗り換え無しで和歌山、関空、奈良に行けるのは便利ですが、初見殺しですね
大和路線には、王寺駅で奈良行きと高田(和歌山県)行きに分離するというトラップもあるので、居眠りしてると更に恐ろしいことに……
昼寝するときはオレンジの車両にしないと、どこに連れて行かれるか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル一周40分学生時代は昼寝に大変お世話になりました
ならならならならでわ🤣🤣🤣
新年明けましておめでとう御座います。本年も楽しい動画で楽しませてくださいませ。今年は、上司ぃと部下の待ち合わせで、JR大阪駅(本駅)とJR大阪駅(うめきた地下)で出会えなかったネタが出てきそうな予感です。ww
奈良駅ほどじゃないですが三重県の四日市駅も近鉄四日市駅と結構離れていますよ…。(ω・ )ゝ地図のアプリで調べたら約1.1kmでした…。(^^;A
修学旅行で行ったぞ‼
大阪環状線は遠心カタパルトトラップが有るのが😥
今年は、始末書という、ラブレターを何枚書くことになるのやら?
また電車で遠回りすると思ったのに歩いていったよ✨
行き先が奈良になっていたので環状線でも寝過ごすとハマるやつだと思った
ちなみにHONDAの三重県鈴鹿市の工場の前のバス停も「奈良」です。上司のことだからそこにいた可能性も()
関空紀州路で関西空港や和歌山に飛ばされるよりかはマシ
環状線トラップかぁwその昔はオレンジの103系でぐるぐる電車の方が圧倒的に多かったんだけど今は逆に比率的には奈良・和歌山・桜島方面行の方が多いねw
そう言えば1,000km以上離れた北浜トラップもあるしなぁw(京阪とJR北海道(釧網本線))
JRと近鉄って?!今回は特急に乗らないんだ!いやいや幾ら寝過ごしても、奈良まで行かないだろ?
あけましておめでとうございます🎍今年は上司と部下が出会う時はあるのでしょうか…
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!!
※この動画のコメント欄のハートマークについて。
この動画は2023年1月1日(元日)に投稿致しました。今回は、投稿後3日(お正月三が日)内にコメントを頂いた方全てに、ハートマークを付けさせていただきました。
それ以降に頂いたコメントにハートマークが無くとも、他意は全くございません。
ご了承をお願いいたします。
今年も楽しみにしております!
明けましておめでとうございます。
今年の動画も楽しみに待ってます。
よろしくおねがます!
コメントにハートマーク嬉しい!
何気に近鉄奈良駅で<あおによし>が映っていたのが激熱だったかもしれないw
まだ乗って無いけど、中々出会えない列車ですよね~
次は、和歌山まで飛ばされるかも知れませんね
今年も上司さんと部下さんのすれ違いを楽しみにしています
和歌山で、まってたら同僚は、関空に飛ばされでした。
上司ィやないが、
遅い遅いとおもったら
同じ時間に大阪駅出た電車に乗ってたのに( ̄ー ̄)ニヤリ
和歌、不思議な体験になりますね。
しかも午後11時くらいに帰ろうとすると南紀の御坊まで連れて行かれる!
新年初すっとぼけ、初おそいが聞けたので、今年はいい年になりそうです。
分かる、その気持ち。
新年一回目の動画はいきなり上司ぃのすっとぼけシリーズですね。
今年も楽しい動画を見せて下さい。
新年も地元奈良ネタで笑わせて頂きました!!今年も楽しい大ボケを大いに期待しています。いっぱい笑わせて下さい!!
大阪駅をどう勘違いするんだろうと思ったら、鶴橋駅で大和路快速見た瞬間にすべてを悟ったwww
それな。
同じく
あけましておめでとうございます。
旧年中は楽しい動画をたくさん制作していただき
ありがとうございました。
このチャンネルのますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。
明けましておめでとうございます。私の住んでいる奈良の事を取り上げていただいてありがとうございます。今年も楽しい動画を。
今回は上司が悪いパターンか。と思っていたら、最後に部下がやってくれた(笑)
股尾前科の次は
電車でDネタ
マニアックすぎるわ!
あけましておめでとうございます
昨年こちらのチャンネルを見つけて上司ぃシリーズをいつも面白おかしく拝見させて頂いております
今年も楽しい動画をよろしくお願いします
新年早々に早速上司が苦労しておられますね
鶴橋で大和路快速に乗った時点で嫌な予感はした
奈良から乗って来た人が大阪へ行くときは奈良行きに乗り換えるってのは普通に考えても摩訶不思議ですね
大阪駅までは7駅あります。仮眠は控えましょう。なら!?何という事でしょう。
環状線で居眠りしたら、奈良に戻ってきました!?
今年もスカタンの部下君。😁でも、大物スーツさんも居眠りで奈良迄行ってしまったからしゃあないですよ。😅
今年もよろしくお願いします!
6年関西に住んでいた現石川県民です。
地理感覚が分かるとより楽しめますね!
以前は部下さんが食事したり、観光したりして
遅刻するのが常道だったと思うのですが、
焼き肉を我慢する!という大進歩の後の
オチがたまりません。
上司ぃ~さんを応援しつつ、楽しみに見させていただきます!
新年早々「なーんということでしょう」を聞けてうれしいですw
9:56 奈良ダジャレのボケが好きすぎて推せちゃうwww
あけましておめでとうございます。今年も「なんという事でしょう。」シリーズお願い申し上げます。いつも楽しく見ています。
yuki film さんのおかげで鉄道が好きになりました。これからも楽しみにしています!
明けましておめでとうございます。「早く年賀状を出さないといけないのに」とボヤきつつ、ついついyuki-filmさんの動画をニヤニヤしながら見ています。今年も楽しい動画をいっぱい見せてください。
奈良県には近鉄が網の目のように路線を張り巡らしているのに、JRとの接続駅というのはほんとうに少ないですね。天理駅と桜井駅しかない。奈良をはじめ、高田や郡山、五位堂など同名の駅があってもいずれも数百㍍離れている。昨年何度か旅行に行ったのですが、ほんとうに困りました。近鉄奈良駅から天理へ行くのに平端経由で行かなければならないし、JR奈良駅から橿原神宮へ行くのに、桜井、大和八木を経由していかなければならない。高齢ですので、観光地めぐりをする前に乗換で疲れてしまいました。
1:20~ 桜井方面から遠回りせず近鉄奈良まで行く方法のひとつ。犬山橋みたいなことをしていた時代の話も併せて参考にしたい。
まさかのDネタ使うとはなぁ…
これは前半は上司が悪いw
鶴橋から大和路快速乗った時点でオチがわかってしまった
「大阪駅」は何をどうやってもアンジャッシュ状態にはならんやろ
とおもってたらそうきたかw
次は関空での仕事で和歌山に行くんだなw
あけましておめでとうございます。
今年のyuki-filmさんを楽しみにしています!
加茂でなく奈良で良かったですね
今年もまた会えない上司とのやり取り楽しみにしております。
そうですね。遠いですね。頑張りましたね。明けましておめでとうございます。
今年も、目から鱗の、すっとぼけ、よろしくおねがいいたします。これからは、寝過ごさないように頑張りましょうね。
あけましておめでとうございます🎍
いやぁ〜
ちゃんと説明つくし(笑)
ばっちり奈良行きが来てるやん
嫌な予感的中😅
めっちゃ初笑いできました♬
今年一年いい年になりそうです❤️
あけましておめでとうございます。
奈良駅の正式名称は初耳でした。それにしても大阪環状線は慣れていないと難しいですね。
環状線で同じ駅に戻ってくるという経験はあっても,まさかの地点に戻ってくるとは・・・。
Go探究さんこんばんは。大坂環状線と書いてあったけど間違ってますよ。正しくは大坂環状線ではなく大阪環状線ですよ。なお大阪環状線の場合気をつけておかないと奈良だけではなく和歌山や関西空港まで連れて行かれますよ。
大和路快速は奈良、加茂へ
関空・紀州路快速は、関空/和歌山へ
ゆめ咲線直通の普通は、桜島へ
それぞれ飛ばされます(笑)
まさに遠心分離
@@ysmj0714
遠心分離(半回転or一回転)
@@巻幡哲也-t4w ご指摘ありがとうございます。変換ミスされていました。
大阪環状線は行き先のチェックをしっかりしていかないと遠くへ連れて行かれてしまいますが,言い方を変えれば同じホームから色々な場所へ行けるという点では大変便利ですね。
@@Go探究 さんこんにちは。そうですね。その通りですね。
鶴橋で食べてのやらかしも回避して、今年こそ会えると思ったんですけど
周回軌道からのスイングバイで飛ばされちゃいましたねぇ
上六の天一から見て2本目がこの動画で奈良大和路線を乗って仮眠という時点ですでにおとぼけフラグがたったというヤツですね😂💙
明けましておめでとうございます🌅新年早々すっとぼけシリーズ見れたのでとても面白かったです😆上司ぃとの新しい展開とかもまた投稿してほしいですね😊同名の駅やややこしい駅もまだ探したらたくさんありそうなのでオススメがあればまた投稿お願いします!
お疲れ様です。でも大阪駅でも上司と会うこと出来ないと予測します。^笑^
あけましておめでとうございます。
今年の春にはうめきた地下駅=大阪駅が完成してネタが増えますね。期待してます!
明けましておめでとうございます。
近鉄奈良から大阪駅に行くなら難波で御堂筋線に乗り換えとけば良かったですね(棒)
環状線は和歌山や関空に連れて行かれる可能性もあるよww
Yukiさん寝過ごし過ぎww
あけましておめでとうございます。
新年早々やらかしちゃいましたね~😂
今年もまた上司ぃとは会えない予感しかありませんね。😂
大阪環状線には奈良だけでなく和歌山や関空へ飛ばされる奇妙な現象がありますね。
やっと会えるのか🤔と思ったら
そんな(寝)オチ〜🤣
あけましておめでとうございます!
今年も楽しい動画楽しみにしてます!
近鉄奈良駅は僕もよく行きます!
あけましておめでとうございます!
こんな部下にならないよう精一杯頑張らないと😅
やはり大阪環状線のループは、クローズドループでは無いのが恐るべし…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。😀
大阪環状線名物、スイングバイ現象ですね。
奈良県にある同名駅のトラップといえば、「JR郡山」と「近鉄郡山」もありますね。中心市街地に近いのは近鉄の駅で、JRの駅は町外れといった感じです。
あと、奈良盆地において「八木」といったら近鉄の大和八木駅のことです。JRのきっぷうりばで「八木」の表示に従うと、県境を越えてとんでもない所に連れて行かれます。
あと、JRの大久保と西大寺もとんでもない場所になりますよ。
近鉄奈良駅から鶴橋駅に到着…そして【京橋・大阪・ユニバーサル方面】の階段を登られた時点で「どうすれば…」と逆にハラハラしたのですが(笑)
【奈良駅行き】
ホッとしました(笑)
次の【不思議体験】は大阪環状線に乗っていたのに…和歌山県の御坊でしょうか?
それとも【近鉄の車両】に乗っていたのに【神戸三宮駅】
【阪神の車両】に乗っていたのに【近鉄奈良駅】
【阪急の車両】で【天下茶屋駅】
【メトロ堺筋線の車両】で【京都 河原町駅】
あと、【JR京都駅】にて、「出来るだけ速く…【新快速】を使って【たかつき駅】に来なさい!ガチャン!」を…
そして…【近鉄奈良駅】を【奈良駅】と呼ぶ上司ィなら
メールで…
【日生中央駅】を【日生駅】と書きそう…
明けましておめでとうございます。
いつも楽しく動画を拝見しています。
考えた事がありませんでしたが、奈良から来たのに、
奈良行きに乗って大阪駅に向かうのは確かに奇妙ですよね。
なんという事でしょうw
あけましておめでとうございます
あああ、スイングバイで飛ばされてしまいましたか(大和路快速はカッシーニか)
9:56 のここ好きすぎる
2023年早々の新・すっとぼけシリーズ、今回もやらかしてくれましたな(笑)。正月三が日に初笑い思う存分させてくれて、わざわざありがとうございますm(_ _)m‼️🙏🙇😁おおきにです😂
このようなすれ違い職場、現実にあるのだろうか
あったらおもろいな
その昔,50年以上前だけど,京都発夜行普通列車の寝台券を買いに国鉄奈良駅に行きました。家は大阪の中心部だけど,従兄の家(近鉄奈良線,奈良市最西端の駅)に泊まっていたので油阪で降りて国鉄奈良駅まで寝台券買いに行きました。硬券に手書きの少し長い切符。今みたいにネットもない,国鉄の駅まで行かなければ購入できなかった。
新年早々上司爆発😡💣️⚡
新年明けましておめでとうございます🎍
大阪環状線のトラップは大阪駅環状内回りホームの案内を見れば、完璧な初見殺しですね。
しかし元旦から上司が爆発してしまいましたね(笑)
郡山も奈良と同程度離れてます。八尾ならもっと離れてますね。
同じ現象が、和歌山や関西空港でも起きる可能性ありますね。
これは『行基菩薩の噴水の前にすぐ来なさい』って言いつつおらず、商談に行った上司ぃが悪い。
部下がこういう奴やって未だに理解なく反省がない…ってマジレスしてみる。
ジェイアーラーの1人として近鉄奈良駅まで向かわされる心中お察しします。
今度からは近鉄の方を近奈良、JRの方をJ奈良と呼び分けるようにしましょう。
あけましておめでとうございます。今年もyuki-filmさんの動画楽しく視聴します。大阪環状線はこういうトラップがあるのは厄介ですね。後、JRの奈良駅は加古川駅や姫路駅に似てるような気がする。
こんばんは。今回は奈良にある遠い駅ですが。奈良県にある遠い駅はもう一つあります。それは近鉄橿原線郡山駅とJR大和路線(関西本線)郡山駅も離れてますよ。
近鉄新庄駅と大和新庄駅も結構離れてますね。
「大和」が付いてるから除外かもしれませんが。
@@マリオの帽子-r2u さんこんばんは。そうですね。その通りですね。
@@巻幡哲也-t4w
今や新庄町は無くなり葛城市となってしまいましたね。
まさか土讃線スペシャルラインって言葉が聞けるとは思いませんでした。
yuki-Dに。。。?
下手したら関空とか和歌山に行ってた可能性もあった・・それにしてもたとえこれが環状線だったとしても寝過ごしてもう1周したらどっちみち上司に「おそい
おそい おそい」と叱られてた気がします・・。
土讃線スペシャルラインって...w
明けましておめでとうございます。
バス使おうよw
やってしまいましたね。
帰ってきちゃいましたか(笑)
でも、和歌山とか、高田とか言うオチよりいいんじゃないですか?
明けましておめでとうございます!
近くて遠いJR奈良と近鉄奈良…
寝過ごしてしまうと環状線から奈良方面と
和歌山、御坊方面に飛ばされる快速列車…
関西も意外と初見ごろしが多いですね(^-^;
先日、大和西大寺から難波に帰るときは
自分はラッシュを避けるために奮発して
特急を使いましたがめっちゃ快適でした✨
奈良駅、何時かは出てくると思っていました(^^;
JRと近鉄の間は奈良交通のバスで2停留所、動画でも出てきた油阪を経由して所要時間約5分。
一方、JRから歩くとしたら動画内で説明のあったルートでも良いが、JR駅前から三条通を東へ行き南都銀行本店(2024年頃移転してしまいますが)の角を左折して東向通商店街を北へ向かった方が趣があります(^^)
東向通商店街を抜けたところに行基さんの噴水と近鉄奈良駅ビルがある。
なお動画内で説明のあったように油阪駅があり近鉄が奈良駅まで地上を800m程走っていた頃は、法律上は「(巨大な)踏切」として扱われていたそうです。油阪駅が廃止になって新大宮駅ができ、また40年後に新駅に変わるそうですが、どうなることやら…。
最後の奈良駅に戻ってきたオチ、予想していました(^^; JR大和路線沿線の方なら必ず一度はやっている(笑)
和歌山や関空でなくてまだマシ!?
紀州路快速においても終電近くに和歌山以南の御坊行きがありますよ。
9:18 これは相対性理論。以前の動画で、確か式が示されていたのを覚えている。
新年明けましておめでとうございます。現在の大阪環状線は関空快速、紀州路快速、大和路快速も走ってるので乗り間違えたら今回見たいな事になります。スペシャルの時にしか上司さんと部下くんは逢えないのかな。
天王寺駅から和歌山、奈良方面に急いで行きたいのに、間違って環状線経由の始発列車に乗ってしまって環状線一周分の時間をロスしてしまったという人も結構多そうですね。
そういうことがないように、天王寺出発時点では幕が大阪環状線表記になってます。発車したら大和路快速や関空・紀州路快速の表示に切り替わります。確か、出発するホームも違うんじゃなかったかな。
あけましておめでとうございます
最終的に大和路線の紹介に変わっている今回のトラップ
正月でお昼からお酒が入ってたりするとほんとにありそうです
大阪環状線での寝過ごしは厳禁ですね…
部下はJR奈良駅、上司は近鉄奈良駅いつになったら上司と部下はいつになったら会えるのか。
明けましておめでとうございます。新年から上司が、えっ爆発?ドッカーン💣
ま た お ま え か
JR西日本と近鉄の奈良は同じ駅なのに結構距離があるんですね
JR同士でも新富士は同じ駅なのに結構距離があるんですよね〜。
@@マリオの帽子-r2u いや草
3月以降、奈良から大阪駅待ち合わせは、更に複雑になるのか…
あけましておめでとうございます。
四日市駅,弥富駅など近鉄名古屋線は、この手のJRの同名駅が離れた場所にあるパターンが多い気がします。
明けましておめでとうございます🐇今年も関西の鉄道ネタ、上司シリーズ楽しみにしております🎵
近鉄奈良の駅名に、(奈良公園前)表示とシカのイラストが付きましたね。シカのイラストのラッピングと車内もかわいい「ならシカトレイン」に正月休みに乗りに行きたいです。
近鉄奈良線から眺める平城京ライトアップ大極殿、夕暮れから夜の大阪の景色がすばらしいですね。
阿倍野橋駅から目の前のJR天王寺駅までは分からないのに、JR奈良駅から近鉄奈良駅までは瞬時に分かるのね。
おめでとうございます
やっぱ👍きんならですね😉
すっとぼけでなく寝過ごしパターン!
正月早々やってしまいました。
かつてこんなお客さんが。
「芦原温泉で降りる方が高岡で下車」
お客さん青ざめてました。
明けましておめでとうございます🎍 今年も楽しい動画宜しくお願いします🙇♂️⤵️
大垣夜行トラップ:泥酔で川崎駅に帰ろうとしたら浜松だった件😅😅😅(四半世紀前の黒歴史 笑)
新年で居眠りしたら和歌山駅に行く可能性もありますね
内回りは重重重注意⚠️
奈良や和歌山関空に行っちゃいます😃
環状1番線は
超注意⚠️
関東人には大阪環状線のトラップ怖いですw
乗り換え無しで和歌山、関空、奈良に行けるのは便利ですが、初見殺しですね
大和路線には、王寺駅で奈良行きと高田(和歌山県)行きに分離するというトラップもあるので、居眠りしてると更に恐ろしいことに……
昼寝するときはオレンジの車両にしないと、どこに連れて行かれるか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
一周40分
学生時代は昼寝に大変お世話になりました
ならならならならでわ🤣🤣🤣
新年明けましておめでとう御座います。
本年も楽しい動画で楽しませてくださいませ。
今年は、上司ぃと部下の待ち合わせで、JR大阪駅(本駅)とJR大阪駅(うめきた地下)で出会えなかったネタが出てきそうな予感です。ww
奈良駅ほどじゃないですが
三重県の四日市駅も近鉄四日市駅と
結構離れていますよ…。(ω・ )ゝ
地図のアプリで調べたら約1.1kmでした…。(^^;A
修学旅行で行ったぞ‼
大阪環状線は遠心カタパルトトラップが有るのが😥
今年は、始末書という、ラブレターを何枚書くことになるのやら?
また電車で遠回りすると思ったのに歩いていったよ✨
行き先が奈良になっていたので環状線でも寝過ごすとハマるやつだと思った
ちなみにHONDAの三重県鈴鹿市の工場の前のバス停も「奈良」です。上司のことだからそこにいた可能性も()
関空紀州路で関西空港や和歌山に飛ばされるよりかはマシ
環状線トラップかぁw
その昔はオレンジの103系でぐるぐる電車の方が圧倒的に多かったんだけど
今は逆に比率的には奈良・和歌山・桜島方面行の方が多いねw
そう言えば1,000km以上離れた北浜トラップもあるしなぁw
(京阪とJR北海道(釧網本線))
JRと近鉄って?!今回は特急に乗らないんだ!いやいや幾ら寝過ごしても、奈良まで行かないだろ?
あけましておめでとうございます🎍
今年は上司と部下が出会う時はあるのでしょうか…