スエズ運河は世界一危険なのに、なぜ利用数が増しているのか?【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • ーーーーーーーーーーーーーー
    ご視聴いただきありがとうございます。
    動画の感想をコメントで教えてください!
    日々の動画作りの励みになります^^
    ーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼使用素材
    ◼︎映像素材・画像素材
    pixabay
    pixabay.com/ja/
    pexels
    www.pexels.com...
    ACイラスト
    www.ac-illust....
    SILHOUETTE DESIGN
    kage-design.com/
    ◼︎音楽素材
    BGMer
    bgmer.net/
    効果音ラボ
    soundeffect-la...
    #地理 #地政学 #ゆっくり解説 #政治経済#運河 #スエズ運河 #エジプト #evergreen

ความคิดเห็น • 87

  • @sachiomiyata9522
    @sachiomiyata9522 8 หลายเดือนก่อน +90

    今は喜望峰ルートの船が増えてそちら側の港がキャパ超えて入港待機状態になってるみたい

  • @TY-pf8bd
    @TY-pf8bd 8 หลายเดือนก่อน +51

    莫大なお金がかかってももう1本運河を掘る(複線化)のが根本的な解決なのかなと。
    …と疑問に思って少し調べてみたら193kmある運河のうち72kmが複線化しているそうな。
    全線複線化するには資金が足りなくて通航料金を値上げしないといけなくなるらしい。
    あと古代の人たちはナイル川へ通るルートを考えていたらしい。
    比較的小型な船はそっちを利用するとかして新しく開削するのがいいのかなとは思うけどこれまた費用が莫大になるんだろうなぁ…。

    • @ただの人-j5f
      @ただの人-j5f 3 หลายเดือนก่อน +2

      金の問題もあるんだろうけど、運河の水が不足してきてるてのもあるんだろうな

  • @ななしうたひと
    @ななしうたひと 8 หลายเดือนก่อน +83

    Q スエズ運河で貨物船が座礁した理由は?
    A 運が(運河)悪かった
    Q では なぜ離礁できたのか?
    A ツキ(月)があった

    • @ThirtyEight_NORTH38
      @ThirtyEight_NORTH38 8 หลายเดือนก่อน +12

      うまww

    • @uncle-monk
      @uncle-monk 7 หลายเดือนก่อน +1

      誰の責任かは次のこととして、
      直後であれば曖昧なままで、
      特定の誰かに責任を被せる、
      ・・・その様なこと後回しに置き、
      取り合えずは、
      お洒落な語呂あそびに留め、
      運航支障の除去を最優先したい。
      そんなお気持ちだったのでしょうね。

  • @shikaharu5234
    @shikaharu5234 8 หลายเดือนก่อน +20

    水先案内人の指示内容のマニュアル化するのが1番優先事項だな。
    あと水先案内人の指示による事故はスエズ運河側も責任を負うことにする。

  • @panyayou
    @panyayou 5 หลายเดือนก่อน +1

    説明と具体例と比較 非常に分かり易い動画ですね。中の人の頭の良さを感じる。

  • @daisakumatsumoto5641
    @daisakumatsumoto5641 8 หลายเดือนก่อน +23

    運河拡張を行えば行う程、スエズmaxの規格も大型化するものなのかなと思った次第
    造船、運用側が多少スペックを抑えることも必要なんだろうけど、それは無理なんだろうね

  • @babuo-rk4ov
    @babuo-rk4ov 8 หลายเดือนก่อน +8

    全部、センターコントロール化にすれば良い。距離は長いが基本飛行機のように管理下に置くべき

  • @tesseract3280
    @tesseract3280 8 หลายเดือนก่อน +5

    4:20 喜望峰ルートの場合、スンダ海峡回りでは?

  • @監視者-o6v
    @監視者-o6v 8 หลายเดือนก่อน +8

    スエズ運河の問題が10年経っても何も過解決してないことに全財産賭けるわ

  • @監視者-o6v
    @監視者-o6v 8 หลายเดือนก่อน +7

    「周辺地域の平和推進など」と簡単に言ってるが、スエズ運河の歴史の150年どころか数千年かけても未だに解決されてないわけだが

  • @sandaru596333
    @sandaru596333 8 หลายเดือนก่อน +6

    パナマ運河のほうがヤバいんでしょ!

  • @射手座-n4p
    @射手座-n4p 8 หลายเดือนก่อน +6

    指示した水先人が事故を起こしても責任を問われなかったら素人でもできる。

  • @s_kanata220
    @s_kanata220 7 หลายเดือนก่อน +5

    スエズマックス完全に無視して超大型作って喜望峰通るって選択肢はないの?

  • @ねじまきどり
    @ねじまきどり 8 หลายเดือนก่อน +8

    ヨーロッパとアジアの最短は北極海北東航路
    だけどな。まあ、氷やロシアが問題だけど。

    • @asuteru0831
      @asuteru0831 8 หลายเดือนก่อน

      ソ連で原子力のクソデカ輸送揚陸用潜水艦の計画があったけどそれでイケるか?
      流石に本職の輸送船にはかなわんか

  • @ochikan-d9f
    @ochikan-d9f 14 วันที่ผ่านมา

    利用数激減してるよなー、しゃーなし
    パナマ運河より、スエズ運河のが便利だよなー

  • @masterblack2975
    @masterblack2975 10 วันที่ผ่านมา

    6:48 すしざんまいの社長が海賊を漁民に戻したんです。この功績はもっと世界に知られていいことだと思います。

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v 8 หลายเดือนก่อน +6

    こんにちは。

    • @hs20546
      @hs20546 6 หลายเดือนก่อน

      こんばんは

  • @Impetusis
    @Impetusis 6 หลายเดือนก่อน +1

    ロシアが牛耳ってる北極海ルートとか不安しかない

  • @客喰う柿
    @客喰う柿 8 หลายเดือนก่อน +9

    今から10年20年かけて複線化しても、地球温暖化で北極ルートが開拓されたら先進国間は使わなくなるからどう考えても投資が回収出来る見込みがない

    • @torneo8180
      @torneo8180 7 หลายเดือนก่อน +7

      北極ルート、どうなんだろうな
      机上で考える役人は、こっちのルート良いじゃ無いかと現地の気候とか安全性を考えないが何処の国を通るかだぞ
      ロシア近くとか無理ゲーだろ
      あと緯度が高いと海は荒れてまくりだが北極海は荒れんのか?
      南アフリカ最南端は、最悪の航路だぞ

  • @tsukaP
    @tsukaP 8 วันที่ผ่านมา

    カナダ北部航路使いたいから温暖化にyesって立場はありかなぁw

  • @ooamisannmu7690
    @ooamisannmu7690 6 หลายเดือนก่อน +1

    そこに海の道がないからだ

  • @平らな道路
    @平らな道路 8 หลายเดือนก่อน +7

    キール運河…う〜ん微妙😅

  • @Q-Finch
    @Q-Finch 8 หลายเดือนก่อน +7

    イエメン、ソマリアをなんとかしないと。

  • @hettomk5350
    @hettomk5350 7 หลายเดือนก่อน +11

    ヤベー国が周りに多すぎる

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 6 หลายเดือนก่อน +1

      まずないだろうけど日本が領有して管理すれば多少はマシになるのかな・・・・・?

    • @みかんさん-u8l
      @みかんさん-u8l 6 หลายเดือนก่อน +7

      ​@@shinpeikitajima7115どんだけ日本という国に心酔してんのさ
      何も変わらないよ

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 6 หลายเดือนก่อน

      @@みかんさん-u8l
      日本人だから母国に心酔する気持ちがあるのは当然。

    • @hs20546
      @hs20546 6 หลายเดือนก่อน +1

      どこが管理しようがなんも起こらねえよ日本が所有したからって外国が所有したからって周りの国が危険であることには変わりない…

  • @craftcraft8065
    @craftcraft8065 4 หลายเดือนก่อน

    2021年2月。真冬の北極海航路のタンカー往復し真冬でも使えるようになったが、このあとの9月アメリカが大規模な軍事支援をウクライナに行いドンバス戦争激化→2022年2月ロシアが集団的自衛権行使することになって北極海航路は閉じたままという

    • @craftcraft8065
      @craftcraft8065 4 หลายเดือนก่อน

      結局、今でも南周りのスエズ運河使い続けるしかないという

  • @doberumankaitai
    @doberumankaitai 8 หลายเดือนก่อน +13

    操縦ではなく、操舵では?
    船なので

    • @多摩朗
      @多摩朗 8 หลายเดือนก่อน +9

      そうだ!そうだ!

    • @n1k4_a48
      @n1k4_a48 8 หลายเดือนก่อน +6

      操船、操艦かもしれん。意味は通じるし、どれでも良いじゃん。

    • @西川均-q4n
      @西川均-q4n 8 หลายเดือนก่อน +9

      「小型船舶操縦士免許」
      船でも操縦で良いのです。

    • @膝危
      @膝危 8 หลายเดือนก่อน +6

      そうじゅうこと👍

    • @hs20546
      @hs20546 6 หลายเดือนก่อน

      まあ変にいうと…専門の方々を刺激してしまうかもしれないけど…普通の人なら気にしない

  • @kesemoi100
    @kesemoi100 2 หลายเดือนก่อน

    6;48の台湾船の動画ソマリア土人皆殺しにされたんだよね

  • @sarugamorisakyu
    @sarugamorisakyu 8 หลายเดือนก่อน +2

    しゃあなしで、イスラエルから死海経由アカバ湾行きの運河掘るべ。
    治安は…お察しやが。

  • @866083
    @866083 8 หลายเดือนก่อน +4

    「世界一危険」はちょっと大げさかなぁ・・・

    • @hs20546
      @hs20546 6 หลายเดือนก่อน

      センチネル島よりは安全や

  • @t08m003
    @t08m003 8 หลายเดือนก่อน +4

    船の操縦って操船っていうのでは

  • @とび-l4w
    @とび-l4w 8 หลายเดือนก่อน

    エバーギブン号懐かしいなw

  • @ステルス強襲万歳
    @ステルス強襲万歳 6 หลายเดือนก่อน +2

    閘門が肛門に聞こえて仕方がない😂

  • @45cm
    @45cm 7 หลายเดือนก่อน

    まじの素人の考えなんだけど 高度なGPSで川の真ん中を自動操縦できるような技術はないの?

    • @a-kun_teikyou
      @a-kun_teikyou 6 หลายเดือนก่อน +1

      周辺地域が終わってるし環境的に電波状態が悪くなりやすいからgps精度を保証することができないし、事故が起きた時の責任の所在問題もあるから現実的ではない

  • @ろま-y4z
    @ろま-y4z 4 หลายเดือนก่อน

    いや、しっく、おち○ぽスエズ運河

  • @1892.maebashi
    @1892.maebashi 8 หลายเดือนก่อน

    オモロー

  • @babuo-rk4ov
    @babuo-rk4ov 8 หลายเดือนก่อน

    利権で絶対無理かもだが、石油・ガスは全部パイプライン繋げば良い

    • @hs20546
      @hs20546 6 หลายเดือนก่อน +1

      それの工事…工事費…住民への被害…環境問題…時間…人の多さ…それを狙って壊しちゃう人…そのパイプがとってる国の重要性…安全性…危険性…問題…欠点…
      上のようなことが想定されそう

  • @joecool196108
    @joecool196108 8 หลายเดือนก่อน +3

    ここで邪魔しても覇権は取れないよ。あ、理解出来ないか。チューとかちょんとかと同じだな。

  • @友之森田
    @友之森田 8 หลายเดือนก่อน +3

    日本の船舶が、事故って、船留めをしたってニュー久は流れてたな?、戦争でも成ってたかな?、

    • @hutuunonamae
      @hutuunonamae 8 หลายเดือนก่อน +1

      座標した船の先端部で、ショベルカーが何とかしようとしてる画像を見た記憶がある。あれかな?

  • @オダ吉法師
    @オダ吉法師 8 หลายเดือนก่อน +10

    Up主さん?ゴメンなさい。
    「スエズ運河の利用理由=利益優先」
    と“誰でも知って居る事なので”
    今回は視聴せずにコメだけ入れさせて頂きました。

    • @sakanam4980
      @sakanam4980 8 หลายเดือนก่อน +20

      わいは知らんかったぞー!
      嫌味な言い方ヨクナイ

    • @Papunokoubutu
      @Papunokoubutu 8 หลายเดือนก่อน

      この人毎回コメントしてるわけでもないのにわざわざ言うのキモすぎだろ…

    • @湊智花-p5b
      @湊智花-p5b 8 หลายเดือนก่อน +6

      そうですよね、アフリカ大陸を迂回するデメリット比べたら。
      私も視聴しません。

    • @user-jmd5kag9dfn4
      @user-jmd5kag9dfn4 8 หลายเดือนก่อน

      滲み出る性格の悪さ

    • @sutekina-something
      @sutekina-something 8 หลายเดือนก่อน +11

      ごめんやけどさぁコメ主、
      便利でも危険な所は、保険料高くなるから、総合的な判断で希望峰周りのルートも多いんだよなぁ

  • @アイヒープヒスカ
    @アイヒープヒスカ 8 หลายเดือนก่อน +2

    運航だったり閘門だったり汚い話だな( ^)o(^ )