ルイ・マジョレル アールヌーボーを体現化した装飾家

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 6

  • @岡本えみこ
    @岡本えみこ 8 หลายเดือนก่อน +1

    アールヌーボーってオシャレな響き。でもロココ芸術も素晴らしいから、両方大事にしたいよね

    • @portlandjug
      @portlandjug  8 หลายเดือนก่อน +1

      言葉が、ヌーボーはいかにも曲線って感じで、デコは直線っぼい。良くできてます。ロココは、ちょっとイメージじゃない、ロコーヌとか😅

  • @Annejade758
    @Annejade758 8 หลายเดือนก่อน +1

    やったー❤ 1番乗りのイイね👍と、マジョレル。嬉しい☺️

    • @portlandjug
      @portlandjug  8 หลายเดือนก่อน +1

      マジョレル、扱ったこともあるのですが、あれは大衆向けの品だったのかな、あまり感心しなかった。睡蓮とかは、写真で見ても素晴らしさが分かります。そういえば、ガレに比べてやたら重かったのは覚えています。

  • @Annejade758
    @Annejade758 8 หลายเดือนก่อน +2

    おばさんのフランス知識より。 ルイ・マジョレルの息子、ジャック・マジョレルは画家になりました。 彼はモロッコのマラケッシュに家を買い、その庭を父の植物好きの嗜好を込めて「マジョレルの庭」と、命名した。やがて、その家は売りに出されて、イヴ・サンローランとパートナーのピエール・ベルジェの嗜好にはまり、購入しました。 イヴ・サンローランはマラケッシュで多くのインスピレーションを受け、あの原色豊かなファッションを創り出すのです。現在では一般公開されているそうです。フランスに関して、おばさん、いつもマウントを取ってる?失礼致しました😅

    • @portlandjug
      @portlandjug  8 หลายเดือนก่อน +1

      いえいえ、楽しい情報をありがとうござます。サンローランと結びついているとは!