アンティーク食器を使うための基礎知識と無駄知識

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 6

  • @オガワコマドリ-y1f
    @オガワコマドリ-y1f 4 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとうございます。知らない情報だったので助かります。
    有田焼しかないけどw

    • @portlandjug
      @portlandjug  4 หลายเดือนก่อน +1

      長期に摂取しなければ影響はあまり無いですし、特に国産磁器は殆ど問題ないと思います。よく言われるように、気にし過ぎる方がよっぽど健康に良くない。ただ、知識として知っていた方がいいかなと。私も伊万里の蕎麦猪口使ってます😉

  • @インマヌエル-u2v
    @インマヌエル-u2v 4 หลายเดือนก่อน +1

    初めて拝見しましたが、説明も映像もわかりやすく、楽しかったです。応援しています。

    • @portlandjug
      @portlandjug  4 หลายเดือนก่อน +1

      有難うございます。もう100本以上アップしているのですが、いまだに社会にゴミをまき散らしているのでは?と疑心にかられることもあります。
      こうして応援メッセージいただくと、やる気が湧いてきます。これからもよろしくお願いします。

  • @みみ-e7y2u
    @みみ-e7y2u 4 หลายเดือนก่อน +1

    アンティーク食器のように現代でも気をつければ使えるものには、実際使いたいから欲しい!という需要もあるのかなと思いました。
    今も使えるもの(食器やアクセサリー?)と、時代とともに使われなくなったもの(蝋燭立とか、ステッキとか、懐中時計とか、ランプとか?)では、アンティークの市場では人気や価値に差があるものですか?

    • @portlandjug
      @portlandjug  4 หลายเดือนก่อน +1

      使えるものであれば、少なくとも中古品の価格は付きます😅使えなくて邪魔になる、ランプや燭台は見栄えのするものでなければ安いです。置物としての価値ですね。懐中時計のような機械ものは、使うことはなくても動くのと壊れているのでは全然値段が違います。ステッキは紳士のシンボル、だった時代ではないので、コレクターにしか売れない。あと、日本では人気ないです。同業者で有名ブランドのステッキ・ハンドルを2万円で仕入れたが売れないのでアメリカ・イーベイに出品したら6万円で売れたと言ってました。そんな風に国による差もあります。