ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
韓中だって1000mくらいすぐに潜れるだろう。浮いてこれないだけで。
ただの沈没船やんw😂
そりゃ潜るんじゃなくて沈没だよ😂
凄い!山田君、座布団10枚
貴方のユーモアは一流だ!
1000m到達前に圧潰するけどね
海底滞在記録は中国が上がもな…なんせ浮いてこねぇ。
それって、"沈没"ってやつじゃん😂?
まさに潜水〝完〟
ほら、彼の国は人間の生命が何より安いから、安いプライドの為なら、何より安い生命を消費して記録を求めるのはわかる気がする。
なるほど、マリアナ海溝に沈めて「10,000m記録達成!浮かんでこないけど」とか?😅
潜水艦型原子水雷も開発されたそうですよ
沈むだけなら中韓でも作れるよ。頑張れそしてこっち見るな😂
事故があっても、乗組員を、救助しないで見捨てる国である。たまったもんじゃない。
@@日本を良くしたい-p9m まさに恐ろしあ。
日本が1000mと公表したなら絶対安全な能力なので実はもっと行ける。考え方は新幹線のスピードと同じだ650KM超の能力でも居住性安全性を考えてる
かせんかんこ
↑のは間違いね😁原潜でも無いのに潜れる訳無いだろう😑アホかいな。🤣
発表してません
1000メートルなんてはるか昔に超えてるよ、ハッキリ言って5000メートルでもいけるが日本近海での運用ではあまり意味がないので近隣諸国に合わせて1000メートルと公表したんだろ。そもそも潜水深度なんて機密をおおっぴらにするわけないんだよ、1000mなんて古い情報なら出しても問題ないだろと判断しただけ。
日本の潜水艦を売る為には外務省が金は日本が出すから買ってくれと言えば簡単
日本の場合は、なんにでも十分すぎるくらいの安全率を見込んで作るので、圧壊の危険が出る深度はもっと深いのでしょうね。動画では魚雷の使用可能深度の話が出ていませんでしたが、日本以外の国が使用している魚雷は深度が深くなると圧壊してしまうので、日本の潜水艦が深く潜っていると、他国は魚雷攻撃すらできないらしいです。
jpだけでなく、欧米jpが安全率を高く取って居るのですよ。skは製造技術不足で、溶接に・鋼材に問題があるようです。
たしか400m〜500mだったむろん目視できないできない潜水艦は仕方がないので魚雷管が開く音を発生させるという裏技もありか
んー。ロシアの深々度魚雷は脅威だと言う人はいます。
海自の潜水艦が高性能なのはわかったが、横須賀とか丸見えのとこに係留されてるのはどうにかしないと、有事の際に敵工作員にロケランとか対戦車ミサイルでも撃ち込まれて出撃前にスクラップにされかねない。
重火器使わなくても、呉・横須賀に潜伏している工作員の爆弾ドローンで突っ込んで出撃不能に出来ますよ
@masa-rb2cg敷地内に入ったら即撃墜だわそれ。
全く以って仰せの通りなんです。呉にしても、道路から丸見えです。Uボートみたいな強固なブンカー作らないと意味がない。
それだよな地下ドッグとか作ったほうがいい
海自の潜水艦は輸出規制すべき。高くとも国が高値で買い防衛産業を支えるべき。しいて言えば限定してオーカス位。
そうりゅう級潜水艦のオーストラリアへの輸出に失敗したが、オーストラリアはその後、親中政権によって中国と親密に傾いたので、むしろ輸出失敗は正解だった。輸出してたら中国に技術が流出するところだった。もしかしたら、当時すでに左翼政治家によるオーストラリアと中国の関係が噂されていたので技術流出を恐れたアメリカの裏工作によってわざと失敗させられたのかも知れない。
VLSは結構だけど、問題は弾頭の種類かと通常弾頭数十発で広大なc国に抑止力となるだろうか…
日本は100年前の潜水艦が発明された当時から研究して数多く建造して改良して実戦も経験して運用を続いている。経験も歴史も違う。
中国の原潜は240m程度潜航すると異音が出ると言われているので、300m潜ると圧壊するだろう。
乗員一掃艦だねw
処々オーストリアになってる
大陸棚の手前か奥かで運用思想変わるね
防衛省が正式にコメントしたわけじゃないしなあ。ファンタジーとして個人で楽しんでおくくらいかな。
ノックアウト生産は笑った😊
聞き漏らした。でも聞いてみると、完全に作者の勘違いでしけど。ノックダウン生産では、ドイツが技術協力・提供はしてくれるが、skの様に図面買取で、自国凄惨の場合は、輸入した部品も納入時以降、組み付けもskの責任ということになりますが。即ち、完成品の責任は全てskにあることになりますが。そう、完成品の調査をドイツに依頼すれば、別途調査費を取られる、ことになるということです。
ノックダウン
防衛力強化の為の増税なら喜んで🙆♀️
ここまでできるのに、深海探査用の潜水艦が作れなくなるニュースが出ていた。本当に、技術力はどこまで維持できるのだろう?
昔作っていたチタン製耐圧コアの作り方が失われたって話で、ある意味大和の主砲を作った技術がもうないって言ってるのと同じ理屈。似たようなのにアメリカではもう宇宙服が作れないとかね。でも、だいたい予算とやる気でなんとかなる問題で、ある意味予算確保のためにこのままでは技術が失われる!って煽ってる部分もある
@@yuzukusu2613 大和の主砲が出来ないのは巨大旋盤が使えなく成った為です。現、大和ミュージアム保有。深深度潜水艇の耐圧コアは膨大な予算が得られない為に理由付けとして言ってる様に聞こえます。
@@songforyou7893そうですね、科学技術に掛ける金が無いというだけ。
@@mysygisun3335 日本製の安全係数は多く取り過ぎなんですよね。実際ギリギリであればしんかい6500でも9.000mはイケる筈なんですけどマリアナ海溝ってのが存在しますので更に深く潜る事が可能な深海艇が必要なんですよ。
潜水艇です。
凄く深い海域でかなり深く潜り無音で着底されるとさすがに敵いませんね
中韓は深度2000mを目指せ‼︎やれば出来る。
沈んだら浮かぶ事は出来ないけどね
ガタンと止まってハイそれまでよ〜!
特にK国の潜水艦と言われている潜水艦言われている物は潜水艦でなく浸水艦と言うのが正解でかる浸水艦
しんかいも、一万メートル標準深度ですが、オーストラリア基準でデチューンされたスペックの為耳鳴りがしないレベル抑えられています
オーストリア海軍(?)ドナウ川で潜水艦を運用&日本の海上自衛隊と提携して原子力潜水艦の保有も目指すだt?
潜水艦って相手より安全に深く潜って、それでいて静かに…ってだけで何かと騒がしい中国には無理ゲーだと思うんですよ。韓国もだけど、原子力を積むとどうしても騒音が五月蝿いから、潜水艦の動力に向いてないと思うんよ…
原子力潜水艦のメリットはとにかく強大なパワーが生み出せる事。運転に空気を必要としない事などで、その有り余るパワーで海水からの酸素分離供給造水機に依る真水の供給など作戦に必要なら何か月でも潜水が可能な事です。原潜が騒音を建てるのは原子炉冷却用のポンプだと言われますね。
@user-jf4fn7dz2e あの…既に止めてると思いますけどね。youtubeの投稿主だけと信じたいのですが中国や韓国の戦力、装備を軽く見るのは止めた方がいいと思いますよ。彼等も日々精進して訓練しています。侮るなかれ、です。
高価なチタンやステンレス素材を使うことなく、「鉄」の加工技術を極限までこれからも高めて欲しい‼️。
原子力潜水艦は、原子炉を完全に停止させる事が出来ないから、うるさいと言われていますね。
原潜は静止状態でも原子炉冷却用の海水を取り込み為にタービンを回し続ける必要があるので音がうるさい。また冷却水取り込みの為に海底に着底できないのでアクティブソナーを誤魔化せない。日本の場合は台湾海峡や沖縄近海などチョークポイントを押さえれば国防は可能なので静粛性と着底できる能力は必要不可欠1000m潜れても攻撃用の魚雷自体が潰れるので500m級の通常動力艦をそのぶん数多く持った方が良い。
シーウルフ級は潜水深度を上げるため高コストになり3隻で終了しました。どうやってコストアップを避けながら潜水深度1000メートルにしたのでしょうか。
気合と根性😂。
もっと防衛力の強化が必要だ
日本は、潜水艦発射型長距離核ミサイルもつ原潜をもつことが最善の専守防衛です。陸軍規模が大きくない限り侵略戦争は不能である。やられたらやるという報復行為に最強の軍事力をもつことは、専守防衛の範疇である。
日本の潜水艦の更新サイクルは、他国に比べ短いので、更新時、友好国(台湾等)に建前上スクラップとして売却するのがよい、部品に関しては、友好国に裏でサポートするのがよい、対象はおやしお型!
その技術が中国に流れる❗
@@シバタ-c3r 台湾より日本の方がセキュリティーは甘いと思う。台湾は侵略、浸透を相当警戒するから情報漏洩に関しても厳しいだろう。自衛隊基地の電力供給を中国資本の会社に任せる様なアホな事してる日本よりはセキュリティー意識は高いでしょ。
確かに台湾は友好国ですが中国人スパイがウヨウヨしてるのも事実です。今回新造された台湾の潜水艦機密データーも中国側に流れていると報道されています。
潜水艦の大型化は避けられない装備に成る技術が必要ですね原子力潜水艦が必要です
オーストリア→オーストラリア
やっぱ、色々と制限があっての開発ってのが結局良い知恵が出るんだろうな。悪例だけど、ドイツのV2ロケット。アメリカの核、等。まあ、後者は予算はたっぷりと使った系だろうけど。
1000m近い潜行深度なのは、間違いないだろ〜ねんで魚雷発射深度もそれに比例するだろ〜潜行深度だけ深くても、攻撃オプションが無ければそこまで潜る意味無いし日本は、潜水艦に関しては運用実績が飛び抜けているその理由は冷戦ソ連の潜水艦を封じ込めた実績があるからね
たとえ大深度での攻撃ができずとも、見つからずに移動できるなら意味があります……ただ、本当にその深度なら見つからずに済むのかどうか。
大東亜戦争の時に台湾海峡、フィリピン海、小笠原諸島ルートなどを潜水艦に依って封鎖された為に南方はおろか中国方面からの物資の流通が途絶え日本は戦争継続が危うく成りました。それ等の教訓を踏まえ戦後は各方面の海上輸送路の保全に注力した結果対潜水艦作戦能力は世界有数と言われる程に特化しています。たびたび中国潜水艦が海自に発見され浮上を余儀なくされるのはその為です。また米国潜水艦に対しては発見しても放置するそうです。
>魚雷発射深度もそれに比例するだろ〜89式魚雷や18式魚雷のように排ガスを外部放出するタイプの機関を搭載した魚雷は深度が深くなると共に背圧が大きくなり出力が低下する。恐らく深度5,600m程度が作動限界。なので魚雷の能力以上に深く潜れることはそれはそれで有意義。なおそれなり程度なのは、対水上艦兼用の長魚雷に対し、対潜専用の短魚雷の中には12式魚雷のように深度に関係なく高速を維持できるタイプが存在するから。
@@TaRyuu1深度5600mなの?それとも深度500m~600mなの?,カンマを入れるとどっちなのかよく分からなくなりますよ
台湾にはリチウムイオン電池搭載、X舵採用の「海鯤」がありますよ( ´∀`)
優秀な潜水艦だと思いますが中国にその性能が渡ったと言われます。
憲法改正をし戦略原潜4隻とSLBMを搭載しましょう。
とはいえ政治家どもは日本人じゃなくなってきてるからそのうち売り出すかもね
中露の魚雷、爆雷の限界深度はどれ位なのかな?深度1000m以上の魚雷爆雷は簡単に作れるの?
無理です。多分水深500m位で対潜攻撃兵器は圧壊してしまうと言われています。
2,300m潜れる直径10mの耐圧船殻より、1000m潜れる直径0.5mの魚雷の外殻の方が簡単では?
ちなみにロシアにはK-278(マイク級)という本当に水深1000mから魚雷を斉射して水上艦を攻撃可能な原潜がありました。当然ながらそれ用の魚雷もありました。事故って沈みましたけど。当時、西側をパニックに陥れるだけの効果があったにも関わらず後継艦が作られないところを見ると、もう意味が無いという評価なんでしょうな。
公明党との連立解消が、一番だと思うが!
すぐ動かなくなるのはまだいいとして、浮かび上がりませんではシャレになりません。
いえ、海底で動かなく成れば浮き上がれません。
潜水艦の潜航深度なんてものは、極秘中の極秘なはず。何処から仕入れたネタなのかな?
大陸側の国なら、大陸棚の浅い海が広がっているので、深く潜る必要はないのでは?日本は、海が深いので深くもぐる必要があります。
索敵可能距離(深度)もありますからねー。
さすがに1,000 ftの間違いじゃないんですかね
この深度から魚雷が打てる事が最強の証し✨
台湾囲んで軍事演習してる時に海中から試し撃ちの大チャンス
深深度からの魚雷サービスで楽しいお仕事
深度1000なんてオーバスペック理論的に可能なだけで、実際建造したら予算が高騰してしまう…ロマンは認めるがねー
その震度に潜った潜水艦に対する攻撃手段がなくなるという意味があるんですよ。
中国の海軍の魚雷は500m未満の深度で圧壊するので、深海に潜航した海自潜水艦を攻撃不能。
@@竹内克-l7r89式魚雷の公表使用深度は900mですね。
@@仁-z2d 900mは圧壊深度でしょう。オットー燃料の斜盤機関であっても水深3~400mくらいまではエンジンは十分に動くでしょうから高速で標的潜水艦の進路上へ先回りし、そこからダイブ慣性と自重による沈下で舵が効くでしょうから、最終的には多少の追尾能力を持った爆雷として攻撃冷戦末期に有効な攻撃手段がないと問題となった旧ソ連の可潜深度1000mクラスのチタン製原潜に対する回答でしょうね。
逆にその深度がない海域ではそのアドバンテージは無くなるって事だ
潜水艦の最大深度としては水深600mで十分であり、水深900mまで潜れても、水深600mと軍事的な意味では有意差はなく、むしろ、船体の重量増加や建造費の上昇などデメリットが出てくる。たいげい型潜水艦(最新鋭)は、2024年3月8日に就役したが、最大潜航深度は約680メートルとされている(設計上の耐圧深度は1020m)。また、海上自衛隊の潜水艦救難艦「ちはや」には、深度1000メートル程度においても救助活動が可能なDSRV(深海救難艇)が搭載されている。
練習艦として、人員(教官として自衛隊員を派遣)戦闘可能な艦(輸出用練習艦)と練習用兵器(中身の火薬は、仕様等を教えて相手国で用意させる。)リースする。(有事の際は自国で使えるし、リース料で建造費、訓練費も浮き、旧型をリースし、常に最新型を装備出来き、初期の弾道弾攻撃からも生き残れる。)輸出で無く、同盟国への訓練協力とする。(将来の為の宣伝物品)
西欧諸国ならともかくいつチャイナに転ぶかわからない周辺国に輸出は百害あって一利なし
残念ですが、1000m潜れません。600m1時間以上潜れません。妄想しないでください。
海水潜航深度1000㍍は、1つのハードル。空気を浮力にすると、水圧で潰されてしまって、浮上出来なくなる。『日本沈没』あたりで扱われた深海潜水艇は、ガソリンを浮力剤に使う。
本当に中国の潜水艦が上なら海自に発見されないし発見されて追い掛け回されても逃げ切れるだろ(´・ω・`)
通常型潜水艦では世界トップの技術を持つ日本だから、シナがこれを欲しがるのは当然だから、高度技術流出も考えてそうりゅう型やたいげい型に関しては輸出すべきでないと考えます。輸出するなら練習艦のおやしお型あたりを少し改良したものくらいですね。
海自の潜水艦はソ連の原潜の居場所をひそかにすべてアメリカに教えていました。その劣化ばんの中華原潜にどんな実績があるのですか?アメリカとの演修で何度も撃沈判定を取ったり中国の潜水艦を追い詰め浮上させてます。
公にしてるのが1000メートルで安全係数は1.5倍~2倍取ってあるから危険度は増すがもうちょい潜れるはず
失礼な! 我が国は防衛機密たぞ。
浮上する事を無視すれば1000でも2000でも…😢
そりゃあもう、マリアナ海溝だってイケちゃいます。マネキンの首だって有りますから。
潜水艦タイゲイが可動潜望鏡を止め、固定潜望鏡にした結果深度1200mまで潜航。
民間探査船の話だけど他国は最大潜航深度の安全係数が1.1~1.25倍に設定されてるけど日本は1.5倍に設定され深海6500で9750mまで耐えられる設計にしていると言う話は聞いた事がある、仮にこのルールが軍事にも適応されているなら安全潜航深度が700mあれば1050mまで耐えられるし他国は同じ700mでも1.25掛けの875mまでしか耐えられない事になり日本の方が深く潜れる事になるかもね、あと魚雷の使用深度が900mあるという話しもあって潜水艦が潜れないのにコストかけて魚雷だけ耐圧900mにするなんて無意味だし諸元が本当なら潜水艦も900m以上は潜れると思う。
魚雷の使用深度900mはその深度までは攻撃できます。で、有り。深深度900mから攻撃できます。とは言ってないですね。多分出来ると思いますけど…。
@@songforyou7893 無理です。深度900mまで攻撃は、水圧に耐えさえすれば可能です。(追尾できるとは言っていない)深度900mからの攻撃は、水圧に耐えたうえで上昇出来る推進力が必要となります。89式魚雷のように排ガスを外部放出するタイプのエンジンでは深深度は出力が足りません。上昇出来ずに沈みます。電動モーターなら水深に関係なく出力は一定なので上昇は出来ますが、出力、持続力が微妙です。閉鎖サイクルタービンなら出力は十分ですが、射程が短くなります。
技術が低いほど安全係数を大きくする必要があるのも事実。なので何とも言えない。
@@TaRyuu1 89式と18式魚雷はオットーⅡと呼ばれる酸化剤不要の化学燃料を使用していますので排気は確か不要だったはずです。排気を出せば航跡を発見されますので魚雷としては欠陥品と成ります。
@@TaRyuu1 安全使用係数は技術の優劣で決まるものでは無く、その国や団体の考え方では無いでしょうか?念には念を入れての言葉通り、決められた(深度)範囲での使用であれば確実に作動します。或いは行動出来ます。とした考えだと思います。
確か1000m級と謂われるシーウルフは価格高騰であまり作られず、もっと浅深度の艦に代替えされたと思ったけど、この海自潜水艦もやっぱり建造費が高いのかな? 隻数揃えられるのだろうか・・・。
本当に、豪州は、米国から原潜の技術供与されたとしても、運用が可能だろうか?そもそも、豪州に原発が無く、製造技術も無い! と、言う事は、放射線管理体制・経験も無く、原子炉容器の製造・補修の溶接技術も無い。このことから、以前フランスの原潜を通常型に変更する案で計画したが、簡単に出来るはずも無く期間と予算の超過から計画が頓挫した!その点、我が国の「そうりゅう型の改良」&溶接技術を含むメンテナンス技術の供与の申し出と米国の日本なら米国兵器との親和性が良好であると言う忠告を無視した豪州に、今後上手く潜水艦導入計画が進むのだろうか? いやぁ~お手並み拝見ですよ! 豪州自身も、台湾の様に自国の努力も必要です!その前に国内の体制を整えるのが先(前回は親中派勢力の労働問題絡みで国内製造による仕事量労働者数確保に拘る運動で計画が、スムーズにいかず、政権が反親中派になり、計画が加速した経緯がある!)台湾は潜水艦建造の溶接技術の習練など並々ならぬ努力の結果の潜水艦建造達成です!欧米中の政治圧力に屈せず、目標を貫徹した!称賛できますね!
オーストラリアに我が国の潜水艦輸出など、するべきでは有りません。何と言われようと日本の技術者達が一つ一つ積み重ねた宝物の様な技をドブに捨てる様な物です。
日本は建造しても改善改良で常によりよいもの、より完成されたものを目指して行くことで、日本製品は進化し高品質化し続けている。一つの型式が完成してもその足りないところがすぐ指摘され公開される。それだけ日本は自由だということかもしれないが、これが売り込み販売にマイナスである。完成した型式の良いところだけを、他にはない機能等を徹底してメヂィアで流し宣伝する。他国の製品との比較も、特定されないよう配慮しつつも時には取り入れてよい。他国製品の弱点を指摘説明することも大切。売り込みが終わった頃に次の新製品を紹介する。日本も売上を伸ばしてほしい、商売上手になってほしい。
中国の潜水艦については言われまくっているだろうけど、決して侮ってはいけない。祖国を守るために日々過酷な訓練に耐えているのはどの国の軍人も同じこと。彼らも相当強い。
18式魚雷の運用深度か最深900mとされている事から900m前後と考えても可笑しくない。
わかり易く例えるなら日本の表示は賞味期限、中国の表示は消費期限(中国の場合は期限の偽装もある)みたいなもんよな笑
1000mはどこからの情報なんですか?
北朝鮮d=(^o^)=b
妄想省発表
むしろ公表した方が良いのにね中国も韓国も北朝鮮も日本には船や潜水艦での侵略を諦めるだろう🎉
日本が輸出で成功するにはモンキーモデルというより安価なモデルを作る事。それでもかなりのレベルの物にはなる。これは防衛品に限らず新幹線などにも言えるが。
大丈夫中韓の潜水艦は10000m潜るからね。浮上するとは言って居ない
日本の潜水艦は潜行深度が深いだけでなく魚雷もその震度の水圧に耐える設計。これは敵の攻撃は水圧で届かないが自衛隊の潜水艦は攻撃できる事になる。深い海底での戦闘なら無双できるでしょうね。
C国とK国の潜水艦も深度1000mに到達している可能性は高いと思う。ただ浮上して来なかったので正確には分からんのだけど。
いや、あのそれは到達したんじゃ無くて沈んだ…。その場合、イヤでも到達はするかと…。
@@songforyou7893 いや、海底まで1000mあったかどうかが…😅。
@@parodyproject968 ああ、それは計って見ないと分からないですね😥
@@ビールデッパーラー うまい!座布団好きなだけ(笑)。
中国の原潜って速攻で位置がバレる、僕はここに居るよって、認証欲求強すぎな点では日本は勝てないな
西側、東側で武器の規格が違うので、ウクライナは整備や輸送がたいへんだね。?
18式魚雷の有効深度が900mなどど噂されているから、それくらいは潜れてもおかしくないよな
スクリュー音がうるさくて見つかって浮上する潜水艦のどこが優秀なんだよ w
浮上して白旗の代わりに赤旗を上げながら祖国にそそくさと帰って行ったんだよな。w
メンテナンスが大変。莫大な維持費が必要。メンテナンスを怠れば爆縮。これは輸出用のデモンストレーションですな。
深度1000からミサイルとか魚雷撃てるの撃てないと攻撃できないだろう?
おう、中華原潜の乗組員が微博で、「深度200mで異音が発生」と言ってたぞ。まぁ、二次大戦レベルだな。
1000mに到達できても発見されて追跡されたら原潜じゃないからいずれ浮上しないといけないからなぁw
但し攻撃手段は全く無いけど自衛隊はそこら辺の深度でも撃てる魚雷があったはず。水深約1000メートルから2〜300メートル辺りをうろちょろしてる中国の原潜や水上艦への一方的な攻撃ができる。中国はそこまで潜れる魚雷が無い。
待伏せだと、先行のそうりゅう型で2週間、11番艦おうりゅうなら1ヶ月(中国軍のキロ級は3日)。 ただ、空中・水中からの索敵範囲は300mほどまでと言われてますし、台湾・東シナ海は水深が200mくらいしかないので、潜水深度よりも静粛性がアドバンテージじゃないかなぁ?
中国の潜水艦はせいぜい400メートルと言われてるよな。
100mて、Uボートの方がいいじゃないですか!
エースコンバット7の巨大潜水航空巡洋艦 アリコーンでさえ 最大潜航水深600メートルを基準としても 海自の潜水艦が1000メートルなら桁違いの性能を持っているんですね.武装なら負けてしまいますがね(アリコーンの武装は 60口径128ミリレールキャノン1基 レールガン2基 多数の対空機銃と対空ミサイルを装備 あと 対ロックオン撹乱装置も装備してますから)
7:35 オーストリア?
潜水艦の航行可能深度1000m潜れても500m程度と公表してほしい。
是非、日本、旧型潜水艦は廃艦せず、整備してオーストラリア、フィリピン、ベトナム等に輸出して外貨獲得と対中国🇨🇳に抑止力として利用して貰いたい。
ウリナラのノックアウトは案外間違った表現では無いのが事実。
中国の最新は確か1300メートルを超えてる
潜水艦を輸出理由って企業の利益?日本のためなら輸出する必要ありません。
我が国の潜水艦は潜航深度3000m 最大航行速度80ノット 核ミサイル13発 魚雷96発 搭載輸出用潜水艦は【令和最新版】をご用意しております 中⭕️人民共和国
あとは、VLSに入れる核弾頭だけやね❗️
そうですかガチャガチャ楽隊も乗ってるかのように潜航するのかな?只々乗員が無事に生きて帰れるように祈るだけ
潜航可能深度なお浮上出来るかは不明
C国制で200mで浸水した潜水艦が有ったよなwでもそれはめったに起こらない事だけど、偶然・たまたま・とても稀に起こったんだと思う。100年に一度の災害が、毎年何件もある、C国が言ってるんだから間違いないだろうww
ハイハイ、優秀だね。永遠に浮上せず潜航出来るから。
実戦時に勝ちさえすれば良いんだよ
非核3原則を見直して、「やまと」のような攻撃型原潜を保有するならどこも攻撃できないんでないの?(笑)沈黙の艦隊のように国が割れて議論してもいいかも。だって専守防衛の要になりそうだし、平和ボケの日本人には他国からの侵略をどのように考えるのか?をいつも考えるようになるだろうからね。しかし、日本の技術はほんとすごいね。
日本は潜水艦やイージス艦を造るのは良いが、搭載するミサイルや魚雷も十分な量を作らないと意味ないよね。
※再び浮かび上がって来られるとは言っていない
モグることに関しては、中国は日本の追随を許さない。実際浮上してこなかった。
作戦海域に深い海が無ければ、深度を上げるのは無意味だ。日本は地形的に沿岸すぐに深い海が有るから有効だ。
水圧に耐える為には溶接の他、スクリューやアンテナの配線など、穴をあけたところから水漏れしないようにしないと、浸水して沈没する。 深くなるほど、その加工方法が難しくなる。
その程度の技術は大東亜戦争を経験した日本ですから100年近く前から持っています潜水艦深度の1番の課題は沈没ではなく圧壊です
日本は先の大戦でかなり潜水艦で酷い目にあったからね、おまけに伊号400なんかかなりすごい潜水艦だったから今の技術では当たり前だと思っている。迂闊に舐めてかかると痛い目に遭うだけだよ!
韓中だって1000mくらいすぐに潜れるだろう。浮いてこれないだけで。
ただの沈没船やんw😂
そりゃ潜るんじゃなくて沈没だよ😂
凄い!山田君、座布団10枚
貴方のユーモアは一流だ!
1000m到達前に圧潰するけどね
海底滞在記録は中国が上がもな…なんせ浮いてこねぇ。
それって、"沈没"ってやつじゃん😂?
まさに潜水〝完〟
ほら、彼の国は人間の生命が何より安いから、安いプライドの為なら、何より安い生命を消費して記録を求めるのはわかる気がする。
なるほど、マリアナ海溝に沈めて「10,000m記録達成!浮かんでこないけど」とか?😅
潜水艦型原子水雷
も開発されたそうですよ
沈むだけなら中韓でも作れるよ。頑張れそしてこっち見るな😂
まさに潜水〝完〟
事故があっても、乗組員を、救助しないで見捨てる国である。たまったもんじゃない。
@@日本を良くしたい-p9m まさに恐ろしあ。
日本が1000mと公表したなら絶対安全な能力なので実はもっと行ける。考え方は新幹線のスピードと同じだ650KM超の能力でも居住性安全性を考えてる
かせんかんこ
↑のは間違いね😁原潜でも無いのに潜れる訳無いだろう😑アホかいな。🤣
発表してません
1000メートルなんてはるか昔に超えてるよ、ハッキリ言って5000メートルでもいけるが日本近海での運用ではあまり意味がないので近隣諸国に合わせて1000メートルと公表したんだろ。そもそも潜水深度なんて機密をおおっぴらにするわけないんだよ、1000mなんて古い情報なら出しても問題ないだろと判断しただけ。
日本の潜水艦を売る為には外務省が金は日本が出すから買ってくれと言えば簡単
日本の場合は、なんにでも十分すぎるくらいの安全率を見込んで作るので、圧壊の危険が出る深度はもっと深いのでしょうね。動画では魚雷の使用可能深度の話が出ていませんでしたが、日本以外の国が使用している魚雷は深度が深くなると圧壊してしまうので、日本の潜水艦が深く潜っていると、他国は魚雷攻撃すらできないらしいです。
jpだけでなく、欧米jpが安全率を高く取って居るのですよ。
skは製造技術不足で、溶接に・鋼材に問題があるようです。
たしか400m〜500mだった
むろん目視できない
できない潜水艦は仕方がないので
魚雷管が開く音を発生させるという裏技もありか
んー。ロシアの深々度魚雷は脅威だと言う人はいます。
海自の潜水艦が高性能なのはわかったが、横須賀とか丸見えのとこに係留されてるのはどうにかしないと、有事の際に敵工作員にロケランとか対戦車ミサイルでも撃ち込まれて出撃前にスクラップにされかねない。
重火器使わなくても、呉・横須賀に潜伏している工作員の爆弾ドローンで突っ込んで出撃不能に出来ますよ
@masa-rb2cg敷地内に入ったら即撃墜だわそれ。
全く以って仰せの通りなんです。呉にしても、道路から丸見えです。
Uボートみたいな強固なブンカー作らないと意味がない。
それだよな
地下ドッグとか作ったほうがいい
海自の潜水艦は輸出規制すべき。高くとも国が高値で買い防衛産業を支えるべき。しいて言えば限定してオーカス位。
そうりゅう級潜水艦のオーストラリアへの輸出に失敗したが、オーストラリアはその後、親中政権によって中国と親密に傾いたので、むしろ輸出失敗は正解だった。
輸出してたら中国に技術が流出するところだった。
もしかしたら、当時すでに左翼政治家によるオーストラリアと中国の関係が噂されていたので技術流出を恐れたアメリカの裏工作によってわざと失敗させられたのかも知れない。
VLSは結構だけど、問題は弾頭の種類かと通常弾頭数十発で広大なc国に抑止力となるだろうか…
日本は100年前の潜水艦が発明された当時から研究して数多く建造して改良して実戦も経験して運用を続いている。
経験も歴史も違う。
中国の原潜は240m程度潜航すると異音が出ると言われているので、300m潜ると圧壊するだろう。
乗員一掃艦だねw
処々オーストリアになってる
大陸棚の手前か奥かで運用思想変わるね
防衛省が正式にコメントしたわけじゃないしなあ。
ファンタジーとして個人で楽しんでおくくらいかな。
ノックアウト生産は笑った😊
聞き漏らした。
でも聞いてみると、完全に作者の勘違いでしけど。
ノックダウン生産では、ドイツが技術協力・提供はしてくれるが、
skの様に図面買取で、自国凄惨の場合は、
輸入した部品も納入時以降、組み付けもskの責任ということになりますが。
即ち、完成品の責任は全てskにあることになりますが。
そう、完成品の調査をドイツに依頼すれば、
別途調査費を取られる、ことになるということです。
ノックダウン
防衛力強化の為の増税なら喜んで🙆♀️
ここまでできるのに、深海探査用の潜水艦が作れなくなるニュースが出ていた。
本当に、技術力はどこまで維持できるのだろう?
昔作っていたチタン製耐圧コアの作り方が失われたって話で、ある意味大和の主砲を作った技術がもうないって言ってるのと同じ理屈。
似たようなのにアメリカではもう宇宙服が作れないとかね。
でも、だいたい予算とやる気でなんとかなる問題で、ある意味予算確保のためにこのままでは技術が失われる!って煽ってる部分もある
@@yuzukusu2613 大和の主砲が出来ないのは巨大旋盤が使えなく成った為です。
現、大和ミュージアム保有。
深深度潜水艇の耐圧コアは膨大な予算が得られない為に
理由付けとして言ってる様に聞こえます。
@@songforyou7893
そうですね、科学技術に掛ける金が無いというだけ。
@@mysygisun3335
日本製の安全係数は多く取り過ぎなんですよね。
実際ギリギリであればしんかい6500でも
9.000mはイケる筈なんですけど
マリアナ海溝ってのが存在しますので
更に深く潜る事が可能な深海艇が
必要なんですよ。
潜水艇です。
凄く深い海域でかなり深く潜り無音で着底されるとさすがに敵いませんね
中韓は深度2000mを目指せ‼︎
やれば出来る。
沈んだら
浮かぶ事は出来ないけどね
沈んだら
浮かぶ事は出来ないけどね
まさに潜水〝完〟
ガタンと止まってハイそれまでよ〜!
特にK国の潜水艦と言われている潜水艦言われている物
は潜水艦でなく浸水艦と言うのが正解でかる
浸水艦
しんかいも、一万メートル標準深度ですが、オーストラリア基準でデチューンされたスペックの為耳鳴りがしないレベル抑えられています
オーストリア海軍(?)ドナウ川で潜水艦を運用&日本の海上自衛隊と提携して原子力潜水艦の保有も目指すだt?
潜水艦って相手より安全に深く潜って、それでいて静かに…ってだけで何かと騒がしい中国には無理ゲーだと思うんですよ。韓国もだけど、原子力を積むとどうしても騒音が五月蝿いから、潜水艦の動力に向いてないと思うんよ…
原子力潜水艦のメリットはとにかく強大なパワーが生み出せる事。
運転に空気を必要としない事などで、その有り余るパワーで海水からの酸素分離供給
造水機に依る真水の供給など作戦に必要なら何か月でも潜水が可能な事です。
原潜が騒音を建てるのは原子炉冷却用のポンプだと言われますね。
@user-jf4fn7dz2e
あの…既に止めてると思いますけどね。
youtubeの投稿主だけと信じたいのですが
中国や韓国の戦力、装備を軽く見るのは
止めた方がいいと思いますよ。
彼等も日々精進して訓練しています。
侮るなかれ、です。
高価なチタンやステンレス素材を使うことなく、「鉄」の加工技術を極限までこれからも高めて欲しい‼️。
原子力潜水艦は、原子炉を完全に停止させる事が出来ないから、うるさいと言われていますね。
原潜は静止状態でも原子炉冷却用の海水を取り込み為にタービンを回し続ける必要があるので音がうるさい。また冷却水取り込みの為に海底に着底できないのでアクティブソナーを誤魔化せない。
日本の場合は台湾海峡や沖縄近海などチョークポイントを押さえれば国防は可能なので静粛性と着底できる能力は必要不可欠
1000m潜れても攻撃用の魚雷自体が潰れるので500m級の通常動力艦をそのぶん数多く持った方が良い。
シーウルフ級は潜水深度を上げるため高コストになり3隻で終了しました。
どうやってコストアップを避けながら潜水深度1000メートルにしたのでしょうか。
気合と根性😂。
もっと防衛力の強化が必要だ
日本は、潜水艦発射型長距離核ミサイルもつ原潜をもつことが最善の専守防衛です。
陸軍規模が大きくない限り侵略戦争は不能である。
やられたらやるという報復行為に最強の軍事力をもつことは、専守防衛の範疇である。
日本の潜水艦の更新サイクルは、他国に比べ短いので、更新時、友好国(台湾等)に建前上スクラップとして売却するのがよい、部品に関しては、友好国に裏でサポートするのがよい、対象はおやしお型!
その技術が中国に流れる❗
@@シバタ-c3r 台湾より日本の方がセキュリティーは甘いと思う。
台湾は侵略、浸透を相当警戒するから情報漏洩に関しても厳しいだろう。
自衛隊基地の電力供給を中国資本の会社に任せる様なアホな事してる日本よりはセキュリティー意識は高いでしょ。
確かに台湾は友好国ですが中国人スパイがウヨウヨしてるのも事実です。
今回新造された台湾の潜水艦機密データーも中国側に流れていると報道されています。
潜水艦の大型化は避けられない装備に成る技術が必要ですね原子力潜水艦が必要です
オーストリア→オーストラリア
やっぱ、色々と制限があっての開発ってのが結局良い知恵が出るんだろうな。悪例だけど、ドイツのV2ロケット。アメリカの核、等。まあ、後者は予算はたっぷりと使った系だろうけど。
1000m近い潜行深度なのは、間違いないだろ〜ね
んで魚雷発射深度もそれに比例するだろ〜
潜行深度だけ深くても、攻撃オプションが無ければ
そこまで潜る意味無いし
日本は、潜水艦に関しては
運用実績が飛び抜けている
その理由は冷戦
ソ連の潜水艦を封じ込めた実績があるからね
たとえ大深度での攻撃ができずとも、見つからずに移動できるなら意味があります……ただ、本当にその深度なら見つからずに済むのかどうか。
大東亜戦争の時に台湾海峡、フィリピン海、小笠原諸島ルートなどを潜水艦に依って
封鎖された為に南方はおろか中国方面からの物資の流通が途絶え
日本は戦争継続が危うく成りました。
それ等の教訓を踏まえ戦後は各方面の海上輸送路の保全に注力した結果
対潜水艦作戦能力は世界有数と言われる程に特化しています。
たびたび中国潜水艦が海自に発見され浮上を余儀なくされるのはその為です。
また米国潜水艦に対しては発見しても放置するそうです。
>魚雷発射深度もそれに比例するだろ〜
89式魚雷や18式魚雷のように排ガスを外部放出するタイプの機関を搭載した魚雷は
深度が深くなると共に背圧が大きくなり出力が低下する。
恐らく深度5,600m程度が作動限界。
なので魚雷の能力以上に深く潜れることはそれはそれで有意義。
なおそれなり程度なのは、対水上艦兼用の長魚雷に対し、対潜専用の短魚雷の中には12式魚雷のように深度に関係なく高速を維持できるタイプが存在するから。
@@TaRyuu1深度5600mなの?それとも深度500m~600mなの?
,カンマを入れるとどっちなのかよく分からなくなりますよ
台湾にはリチウムイオン電池搭載、X舵採用の「海鯤」がありますよ( ´∀`)
優秀な潜水艦だと思いますが中国にその性能が渡ったと言われます。
憲法改正をし戦略原潜4隻とSLBMを搭載しましょう。
とはいえ政治家どもは日本人じゃなくなってきてるからそのうち売り出すかもね
中露の魚雷、爆雷の限界深度はどれ位なのかな?深度1000m以上の魚雷爆雷は簡単に作れるの?
無理です。多分水深500m位で対潜攻撃兵器は圧壊してしまうと言われています。
2,300m潜れる直径10mの耐圧船殻より、
1000m潜れる直径0.5mの魚雷の外殻の方が簡単では?
ちなみにロシアにはK-278(マイク級)という本当に水深1000mから魚雷を斉射して水上艦を攻撃可能な原潜がありました。
当然ながらそれ用の魚雷もありました。
事故って沈みましたけど。
当時、西側をパニックに陥れるだけの効果があったにも関わらず後継艦が作られないところを見ると、もう意味が無いという評価なんでしょうな。
公明党との連立解消が、一番だと思うが!
すぐ動かなくなるのはまだいいとして、浮かび上がりませんではシャレになりません。
いえ、海底で動かなく成れば浮き上がれません。
潜水艦の潜航深度なんてものは、極秘中の極秘なはず。
何処から仕入れたネタなのかな?
大陸側の国なら、大陸棚の浅い海が広がっているので、深く潜る必要はないのでは?
日本は、海が深いので深くもぐる必要があります。
索敵可能距離(深度)もありますからねー。
さすがに1,000 ftの間違いじゃないんですかね
この深度から魚雷が打てる事が最強の証し✨
台湾囲んで軍事演習してる時に海中から試し撃ちの大チャンス
深深度からの魚雷サービスで楽しいお仕事
深度1000なんてオーバスペック
理論的に可能なだけで、
実際建造したら予算が高騰してしまう…
ロマンは認めるがねー
その震度に潜った潜水艦に対する攻撃手段がなくなるという意味があるんですよ。
中国の海軍の魚雷は500m未満の深度で圧壊するので、深海に潜航した海自潜水艦を攻撃不能。
@@竹内克-l7r89式魚雷の公表使用深度は900mですね。
@@仁-z2d
900mは圧壊深度でしょう。
オットー燃料の斜盤機関であっても水深3~400mくらいまではエンジンは十分に動くでしょうから
高速で標的潜水艦の進路上へ先回りし、そこからダイブ
慣性と自重による沈下で舵が効くでしょうから、最終的には多少の追尾能力を持った爆雷として攻撃
冷戦末期に有効な攻撃手段がないと問題となった旧ソ連の可潜深度1000mクラスのチタン製原潜に対する回答でしょうね。
逆にその深度がない海域ではそのアドバンテージは無くなるって事だ
潜水艦の最大深度としては水深600mで十分であり、水深900mまで潜れても、水深600mと軍事的な意味では有意差はなく、むしろ、船体の重量増加や建造費の上昇などデメリットが出てくる。
たいげい型潜水艦(最新鋭)は、2024年3月8日に就役したが、最大潜航深度は約680メートルとされている(設計上の耐圧深度は1020m)。また、海上自衛隊の潜水艦救難艦「ちはや」には、深度1000メートル程度においても救助活動が可能なDSRV(深海救難艇)が搭載されている。
練習艦として、人員(教官として自衛隊員を派遣)戦闘可能な艦(輸出用練習艦)と練習用兵器(中身の火薬は、仕様等を教えて相手国で用意させる。)リースする。(有事の際は自国で使えるし、リース料で建造費、訓練費も浮き、旧型をリースし、常に最新型を装備出来き、初期の弾道弾攻撃からも生き残れる。)輸出で無く、同盟国への訓練協力とする。(将来の為の宣伝物品)
西欧諸国ならともかくいつチャイナに転ぶかわからない周辺国に輸出は百害あって一利なし
残念ですが、1000m潜れません。
600m1時間以上潜れません。
妄想しないでください。
海水潜航深度1000㍍は、1つのハードル。
空気を浮力にすると、水圧で潰されてしまって、浮上出来なくなる。
『日本沈没』あたりで扱われた深海潜水艇は、ガソリンを浮力剤に使う。
本当に中国の潜水艦が上なら海自に発見されないし発見されて追い掛け回されても逃げ切れるだろ(´・ω・`)
通常型潜水艦では世界トップの技術を持つ日本だから、シナがこれを欲しがるのは当然だから、高度技術流出も考えてそうりゅう型やたいげい型に関しては輸出すべきでないと考えます。輸出するなら練習艦のおやしお型あたりを少し改良したものくらいですね。
海自の潜水艦はソ連の原潜の居場所をひそかにすべてアメリカに教えていました。
その劣化ばんの中華原潜にどんな実績があるのですか?
アメリカとの演修で何度も撃沈判定を取ったり
中国の潜水艦を追い詰め浮上させてます。
公にしてるのが1000メートルで
安全係数は1.5倍~2倍取ってあるから危険度は増すが
もうちょい潜れるはず
失礼な! 我が国は防衛機密たぞ。
浮上する事を無視すれば
1000でも2000でも…😢
そりゃあもう、マリアナ海溝だってイケちゃいます。
マネキンの首だって有りますから。
潜水艦タイゲイが可動潜望鏡を止め、固定潜望鏡にした結果深度1200mまで潜航。
民間探査船の話だけど他国は最大潜航深度の安全係数が1.1~1.25倍に設定されてるけど日本は1.5倍に設定され深海6500で9750mまで耐えられる設計にしていると言う話は聞いた事がある、仮にこのルールが軍事にも適応されているなら安全潜航深度が700mあれば1050mまで耐えられるし他国は同じ700mでも1.25掛けの875mまでしか耐えられない事になり日本の方が深く潜れる事になるかもね、あと魚雷の使用深度が900mあるという話しもあって潜水艦が潜れないのにコストかけて魚雷だけ耐圧900mにするなんて無意味だし諸元が本当なら潜水艦も900m以上は潜れると思う。
魚雷の使用深度900mはその深度までは攻撃できます。で、有り。
深深度900mから攻撃できます。とは言ってないですね。
多分出来ると思いますけど…。
@@songforyou7893
無理です。
深度900mまで攻撃は、水圧に耐えさえすれば可能です。(追尾できるとは言っていない)
深度900mからの攻撃は、水圧に耐えたうえで上昇出来る推進力が必要となります。
89式魚雷のように排ガスを外部放出するタイプのエンジンでは深深度は出力が足りません。
上昇出来ずに沈みます。
電動モーターなら水深に関係なく出力は一定なので上昇は出来ますが、出力、持続力が微妙です。
閉鎖サイクルタービンなら出力は十分ですが、射程が短くなります。
技術が低いほど安全係数を大きくする必要があるのも事実。
なので何とも言えない。
@@TaRyuu1 89式と18式魚雷はオットーⅡと呼ばれる酸化剤不要の化学燃料を使用していますので排気は確か不要だったはずです。排気を出せば航跡を発見されますので
魚雷としては欠陥品と成ります。
@@TaRyuu1
安全使用係数は技術の優劣で決まるものでは無く、その国や団体の考え方では無いでしょうか?念には念を入れての言葉通り、決められた(深度)範囲での使用であれば確実に
作動します。或いは行動出来ます。とした考えだと思います。
確か1000m級と謂われるシーウルフは価格高騰であまり作られず、もっと浅深度の艦に代替えされたと思ったけど、
この海自潜水艦もやっぱり建造費が高いのかな? 隻数揃えられるのだろうか・・・。
本当に、豪州は、米国から原潜の技術供与されたとしても、運用が可能だろうか?
そもそも、豪州に原発が無く、製造技術も無い! と、言う事は、放射線管理体制・経験も無く、原子炉容器の製造・補修の溶接技術も無い。
このことから、以前フランスの原潜を通常型に変更する案で計画したが、簡単に出来るはずも無く期間と予算の超過から計画が頓挫した!
その点、我が国の「そうりゅう型の改良」&溶接技術を含むメンテナンス技術の供与の申し出と米国の日本なら米国兵器との親和性が良好であると言う忠告を無視した豪州に、今後上手く潜水艦導入計画が進むのだろうか? いやぁ~お手並み拝見ですよ! 豪州自身も、台湾の様に自国の努力も必要です!その前に国内の体制を整えるのが先(前回は親中派勢力の労働問題絡みで国内製造による仕事量労働者数確保に拘る運動で計画が、スムーズにいかず、政権が反親中派になり、計画が加速した経緯がある!)
台湾は潜水艦建造の溶接技術の習練など並々ならぬ努力の結果の潜水艦建造達成です!欧米中の政治圧力に屈せず、目標を貫徹した!称賛できますね!
オーストラリアに我が国の潜水艦輸出など、するべきでは有りません。
何と言われようと日本の技術者達が一つ一つ積み重ねた
宝物の様な技をドブに捨てる様な物です。
日本は建造しても改善改良で常によりよいもの、より完成されたものを目指して行くことで、日本製品は進化し高品質化し続けている。一つの型式が完成してもその足りないところがすぐ指摘され公開される。それだけ日本は自由だということかもしれないが、これが売り込み販売にマイナスである。完成した型式の良いところだけを、他にはない機能等を徹底してメヂィアで流し宣伝する。他国の製品との比較も、特定されないよう配慮しつつも時には取り入れてよい。他国製品の弱点を指摘説明することも大切。売り込みが終わった頃に次の新製品を紹介する。日本も売上を伸ばしてほしい、商売上手になってほしい。
中国の潜水艦については言われまくっているだろうけど、決して侮ってはいけない。
祖国を守るために日々過酷な訓練に耐えているのはどの国の軍人も同じこと。彼らも相当強い。
18式魚雷の運用深度か最深900mとされている事から900m前後と考えても可笑しくない。
わかり易く例えるなら日本の表示は賞味期限、中国の表示は消費期限(中国の場合は期限の偽装もある)みたいなもんよな笑
1000mはどこからの情報なんですか?
北朝鮮d=(^o^)=b
妄想省発表
むしろ公表した方が良いのにね
中国も韓国も北朝鮮も日本には船や潜水艦での侵略を諦めるだろう🎉
日本が輸出で成功するにはモンキーモデルというより安価なモデルを作る事。それでもかなりのレベルの物にはなる。これは防衛品に限らず新幹線などにも言えるが。
大丈夫中韓の潜水艦は10000m潜るからね。浮上するとは言って居ない
日本の潜水艦は潜行深度が深いだけでなく魚雷もその震度の水圧に耐える設計。
これは敵の攻撃は水圧で届かないが自衛隊の潜水艦は攻撃できる事になる。
深い海底での戦闘なら無双できるでしょうね。
C国とK国の潜水艦も深度1000mに到達している可能性は高いと思う。ただ浮上して来なかったので正確には分からんのだけど。
いや、あのそれは到達したんじゃ無くて沈んだ…。
その場合、イヤでも到達はするかと…。
@@songforyou7893
いや、海底まで1000mあったかどうかが…😅。
@@parodyproject968 ああ、それは計って見ないと分からないですね😥
まさに潜水〝完〟
@@ビールデッパーラー うまい!座布団好きなだけ(笑)。
中国の原潜って速攻で位置がバレる、僕はここに居るよって、
認証欲求強すぎな点では日本は勝てないな
西側、東側で武器の規格が違うので、ウクライナは整備や輸送がたいへんだね。?
18式魚雷の有効深度が900mなどど噂されているから、それくらいは潜れてもおかしくないよな
スクリュー音がうるさくて見つかって浮上する潜水艦のどこが優秀なんだよ w
浮上して白旗の代わりに赤旗を上げながら祖国にそそくさと帰って行ったんだよな。w
メンテナンスが大変。
莫大な維持費が必要。
メンテナンスを怠れば爆縮。
これは輸出用のデモンストレーションですな。
深度1000からミサイルとか魚雷撃てるの撃てないと攻撃できないだろう?
おう、中華原潜の乗組員が微博で、「深度200mで異音が発生」と言ってたぞ。まぁ、二次大戦レベルだな。
1000mに到達できても発見されて追跡されたら原潜じゃないからいずれ浮上しないといけないからなぁw
但し攻撃手段は全く無いけど自衛隊はそこら辺の深度でも撃てる魚雷があったはず。水深約1000メートルから2〜300メートル辺りをうろちょろしてる中国の原潜や水上艦への一方的な攻撃ができる。中国はそこまで潜れる魚雷が無い。
待伏せだと、先行のそうりゅう型で2週間、11番艦おうりゅうなら1ヶ月(中国軍のキロ級は3日)。
ただ、空中・水中からの索敵範囲は300mほどまでと言われてますし、台湾・東シナ海は水深が200mくらいしかないので、潜水深度よりも静粛性がアドバンテージじゃないかなぁ?
中国の潜水艦はせいぜい400メートルと言われてるよな。
100mて、Uボートの方がいいじゃないですか!
エースコンバット7の巨大潜水航空巡洋艦 アリコーンでさえ 最大潜航水深600メートルを基準としても 海自の潜水艦が1000メートルなら桁違いの性能を持っているんですね.
武装なら負けてしまいますがね(アリコーンの武装は 60口径128ミリレールキャノン1基 レールガン2基 多数の対空機銃と対空ミサイルを装備 あと 対ロックオン撹乱装置も装備してますから)
7:35 オーストリア?
潜水艦の航行可能深度1000m潜れても500m程度と公表してほしい。
是非、日本、旧型潜水艦は廃艦せず、整備してオーストラリア、フィリピン、ベトナム等に輸出して外貨獲得と対中国🇨🇳に抑止力として利用して貰いたい。
ウリナラのノックアウトは案外間違った表現では無いのが事実。
中国の最新は確か1300メートルを超えてる
潜水艦を輸出理由って企業の利益?日本のためなら輸出する必要ありません。
我が国の潜水艦は潜航深度3000m 最大航行速度80ノット 核ミサイル13発 魚雷96発 搭載
輸出用潜水艦は【令和最新版】をご用意しております 中⭕️人民共和国
あとは、VLSに入れる核弾頭だけやね❗️
そうですかガチャガチャ楽隊も乗ってるかのように潜航するのかな?只々乗員が無事に生きて帰れるように祈るだけ
潜航可能深度
なお浮上出来るかは不明
C国制で200mで浸水した潜水艦が有ったよなw
でもそれはめったに起こらない事だけど、偶然・たまたま・とても稀に起こったんだと思う。
100年に一度の災害が、毎年何件もある、C国が言ってるんだから間違いないだろうww
ハイハイ、優秀だね。
永遠に浮上せず潜航出来るから。
実戦時に勝ちさえすれば良いんだよ
非核3原則を見直して、「やまと」のような攻撃型原潜を保有するならどこも攻撃できないんでないの?(笑)沈黙の艦隊のように国が割れて議論してもいいかも。だって専守防衛の要になりそうだし、平和ボケの日本人には他国からの侵略をどのように考えるのか?をいつも考えるようになるだろうからね。しかし、日本の技術はほんとすごいね。
日本は潜水艦やイージス艦を造るのは良いが、搭載するミサイルや魚雷も十分な量を作らないと意味ないよね。
※再び浮かび上がって来られるとは言っていない
モグることに関しては、中国は日本の追随を許さない。実際浮上してこなかった。
作戦海域に深い海が無ければ、深度を上げるのは無意味だ。日本は地形的に沿岸すぐに深い海が有るから有効だ。
水圧に耐える為には溶接の他、スクリューやアンテナの配線など、穴をあけたところから水漏れしないようにしないと、浸水して沈没する。 深くなるほど、その加工方法が難しくなる。
その程度の技術は大東亜戦争を経験した日本ですから100年近く前から持っています
潜水艦深度の1番の課題は沈没ではなく圧壊です
日本は先の大戦でかなり潜水艦で酷い目にあったからね、おまけに伊号400なんかかなりすごい潜水艦だったから今の技術では当たり前だと思っている。迂闊に舐めてかかると痛い目に遭うだけだよ!