ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
中点四角形(四角形の4つの辺の中点を結んでできる四角形)の対角線が直交する場合になっています。この場合,ABの中点をG,CDの中点をHとすると,四角形GFHEは正方形になります。その正方形の1辺をaとおいて,点Oを原点にもってきて,ACをy軸,BDをx軸にすれば,点Aの座標は(0,a-1),点Cの座標は(0,-a-1),点Bの座標は(-a-3,0),点Dの座標は(a-3,)となり,△EFO=△EFH-△OFH-△OHE =a^2/2-a(a+1)/4-a(a-3)/4 =a/2よってa=6四角形ABCD=2×正方形GFHE=2×36=72(cm^2)と求まります。
むず過ぎわろた
素晴らしい解法ですね。///////平行四辺形の面積の関係式(辺に平行な直線と交点)では平行四辺形JGHIに於いて三角形OJH=(平行四辺形AGBO-平行四辺形DOCI)/2///////DO=a とするBO=a+6AO=a+2CO=a+41/2*((a+6)(a+2)-(a)(a+4))=3*2^2a=3四辺形ABCD=(2a+6)^2/2=72/////////解析幾何BDをX軸ABをY軸E(a/2,(a+2)/2)F(-(a+6)/2,-(a+4)/2)直線EFの傾き (a+3)/(a+3)=1直線EF y-(a+2)/2=x-a/2 y=x+11)面積=1/2*底辺*高さX軸との交点 (-1,0)S=1/2*1*(a+3)=3a=32)垂線公式原点と直線EFの距離=1/√2EF=√2*(a+3)三角形OEF=1/2*(1/√2)*√2*(a+3)=3a=33)面積公式三角形OEF=1/2*絶対値(-(a+6)/2*(a+2)/2+(a)/2*(a+4)/2)=3a=3
すごい反響してるから吸音材使った方が凄く聞きやすくなると思います!
ご指摘ありがとうございます!!検討いたします😃
渡るための橋を何度か架けなきゃいけなく、そもそも橋(正方形で囲む)すら用意できなかった
時間を置いて復習…、します😅💦難しかったー!
中学生でも悩みそう
良い問題だな〜。私は同じように正方形で囲って、正方形の1辺についての方程式を立てて答えを出しました!❤️🩹🥰🎉
これ日本人の何%が解けるんだろう
最近の小学生って相似も面積比も知ってるんですね、、時代の変化は恐ろしい、、
条件を確認しながら観られたら嬉しいです(・ᴗ・)
中点四角形(四角形の4つの辺の中点を結んでできる四角形)の対角線が直交する場合になっています。
この場合,ABの中点をG,CDの中点をHとすると,四角形GFHEは正方形になります。
その正方形の1辺をaとおいて,点Oを原点にもってきて,ACをy軸,BDをx軸にすれば,点Aの座標は(0,a-1),点Cの座標は(0,-a-1),点Bの座標は(-a-3,0),点Dの座標は(a-3,)となり,
△EFO=△EFH-△OFH-△OHE
=a^2/2-a(a+1)/4-a(a-3)/4
=a/2
よってa=6
四角形ABCD=2×正方形GFHE=2×36=72(cm^2)
と求まります。
むず過ぎわろた
素晴らしい解法ですね。
///////
平行四辺形の面積の関係式(辺に平行な直線と交点)では
平行四辺形JGHIに於いて
三角形OJH=(平行四辺形AGBO-平行四辺形DOCI)/2
///////
DO=a とする
BO=a+6
AO=a+2
CO=a+4
1/2*((a+6)(a+2)-(a)(a+4))=3*2^2
a=3
四辺形ABCD=(2a+6)^2/2=72
/////////
解析幾何
BDをX軸
ABをY軸
E(a/2,(a+2)/2)
F(-(a+6)/2,-(a+4)/2)
直線EFの傾き (a+3)/(a+3)=1
直線EF y-(a+2)/2=x-a/2 y=x+1
1)面積=1/2*底辺*高さ
X軸との交点 (-1,0)
S=1/2*1*(a+3)=3
a=3
2)垂線公式
原点と直線EFの距離=1/√2
EF=√2*(a+3)
三角形OEF=1/2*(1/√2)*√2*(a+3)=3
a=3
3)面積公式
三角形OEF=1/2*絶対値(-(a+6)/2*(a+2)/2+(a)/2*(a+4)/2)=3
a=3
すごい反響してるから吸音材使った方が凄く聞きやすくなると思います!
ご指摘ありがとうございます!!
検討いたします😃
渡るための橋を何度か架けなきゃいけなく、そもそも橋(正方形で囲む)すら用意できなかった
時間を置いて復習…、します😅💦難しかったー!
中学生でも悩みそう
良い問題だな〜。私は同じように正方形で囲って、正方形の1辺についての方程式を立てて答えを出しました!❤️🩹🥰🎉
これ日本人の何%が解けるんだろう
最近の小学生って相似も面積比も知ってるんですね、、
時代の変化は恐ろしい、、
条件を確認しながら観られたら嬉しいです(・ᴗ・)