ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/☆チャンネルメンバーになってコバショーに直接質問!→th-cam.com/channels/0YewJU_GkRsZNdkOZz-h3g.htmljoin☆著書『開成流ロジカル勉強法』好評発売中→amzn.to/2NoFERm
部活のきつさによって、考え方は変わると思う。週7であったら辞めたいと思うし休みがしっかりあれば続けたいと感じると思う。もしくはその部活が楽しいと思うか。
俺は甲子園を本気で目指してた もし、目指してなかったら辞めていた受験生のみんな、本気でやるって事が何よりも大事だぞ。
部活辞めたらめっちゃ勉強する時間増えました。部活辞めてからすぐに勉強に切り替えることが出来るなら退部した方いいと思います。部活辞めてゲームばっかしちゃいそうだなって思うなら部活入りながら勉強した方いい。
部活楽しかったわやってて良かった
@@aimy0306 君かっこいいね
@@aimy0306 受験は成功した?
部活辞めて勉強しない人も沢山いるから本当タイプによる。
@@ss-xy2yy やめない
自称進学校によくいる、実力が微妙なのに偉そうな態度の教師がよく言うセリフ「第一志望合格してる奴は、部活も勉強も頑張ってたからお前らも部活は取りあえず最後まで辞めずに頑張れ!そうすれば受験勉強も頑張れるから第一志望合格できるぞ!」
今回はアツショーでしたね。東大や医学部行った同級生は、皆帰宅部でした。阪大までなら部活しながら合格した人はいた。コバショーさん、真実を伝えてくれてありがとうございます。
こばしょーさんの真の優しさが出てる動画
誰かに言われたからではなく、自分で考えて決めることが大切だと思う。何事においても。
間違いない
部活入ってて落ちたら自分の性格上言い訳にするだろうから2年生になってすぐ辞めました
良いと思う
@@chae731 おまえうるさい
同じです!!
世の中が現役現役となっているので正直考えちゃいますよね。ただ、難関校はまだ浪人生がそこそこいるのも事実。
下手に部活でそこそこで勉強以外なんでもできるって勘違いしてたらエライ目にあう
@@aimy0306 うん
@@Counterfeit-user _(^ω^」┌)┘三三三三 ブルドーザーごっこ楽しいいぃぃぃ!!!!!
@@Counterfeit-user _(^ω^」┌)┘三三三三 ブルドーザーごっこ楽しいいぃぃぃ!!!!!_(^ω^」┌)┘三三三三 ブルドーザーごっこ楽しいいぃぃぃ!!!!!
俺は部活2年間やって3年生でも6月まで続ける予定やったけどコロナが直撃したので2年生の3月で辞めました。そして最後の1年は勉強に専念して合格しました。少し特殊ですけど途中で切りかえて良かったです!
本気で部活に取り組んでいないならさっさと辞めるべきと、辞めなかったあのころの僕に言い聞かせたい
@@宮-g9n それな
自分は結構きつい部活に所属していて、おっかない顧問のプレッシャーの影響によりある日急に、顔面神経麻痺を発症、4ヶ月の活動休止をしました。その間に何か自分の中で高みを目指したかったし、自分の成績が悪いこともあり、必死に勉強して、順位がドチャクソ上がりました。今はマネージャーとして復帰して、活動してます。今思えば、部活で時間がなかったわけではなく、自分の勉強のリズムが取れなかったことが原因であり、無理して部活しなくてもいいと思います。あくまで個人の意見なので間に受けないでください。 一緒に勉強頑張りましょう!
やっぱ帰宅部に入って自由を手に入れるべきだと、僕は思うね
陸上部だけど、本当は緊急事態で体力落ちたし辞めようと思ったし、受験勉強したいなぁって思ってたけど部長という役職のせいで辞めることが出来ませんでした。6月までに引退するので頑張ります
部活を続けるにしても、辞めて受験勉強に専念するにしても、一生懸命取り組むことが大切ですよね。一生懸命やれば、たとえ結果が出なくてもその後の人生頑張れるようになる。
子供の頃ですが、部活が強制入部なのが辛かったです。大人になって思いますが、生徒も教師も部活を選択出来れば良いかと思います。
勉強時間を確保するという理由で辞める奴には2つのパターンがあって、部活を辞めたとしてもその後フリーな時間に味をしめてダラダラ過ごして勉強しない人or部活と同じ、もしくはそれ以上の熱量で勉強をやる人。そもそも後者みたいな奴は仮に部活を続けてたとしても勉強を死ぬ気でやってる。ただそれだけよなー。
判定悪くて受験を頑張りたい人は、逆転合格とかを信じずに毎日10時間勉強して順当に受かる(受験で戦える)方を選ぶべき。学校の授業を寝て放課後部活して夜中に勉強ってのもあるけど、、、
新高一なんですけど特にやりたい部活もないし、どの部活もそこまで強くないけど家族は入った方がいいって言うんですよね…しかも高校の側も説明会で部活は必ず入れ!みたいに入部強制って感じでした。
同じだ
文武両道を謳う学校だと部活の実績はコレ!進学の実績はコレ!つまり、どちらも頑張る優秀な生徒が集まってます!って感じだけど、実際に部活で優秀な人と進学の実績で優秀な人が一致しているかと言われると必ずしも一致していないと思う
俺の高校やん
智辯和歌山とかそうだよな。そもそもあそこの一般生は運動部禁止だった気がするし
部活辞めたら、背が12cmほど伸びました。偏差値は12上がりました。(全統で52.4→64.5)結論 友達はいなくなりました。
何センチから伸びたの?
だよね分かるわ 高校の部活めっちゃ仲良い友達いたけど面識なくなって結果友達がいなくなる。高校の部活の一番のメリットは友達が作れる事だと思う。
自分は行くのが嫌だと思ったら辞めたらいいとと思います。ただ行くのがイヤだと言いながら部活している人が周りに結構いるのですが不思議でならない
辞めたいけど顧問に言いづらい笑
部活をやめた3年の8月から、部活の時培った集中力+生活習慣で成績が爆伸びしました。部活あるなしではだいぶ勉強の出来が違うなと思いましたが、まだ部活をして青春や気分転換をしている同級生をみるとやはり憧れてしまったものでした。高校生活のqolをどこまで重視するかですよね
自分は高校入試失敗した勢なので、高校は大学受験一本で行くって決めて、今やってます。
厳しくない文化部に絶対入った方がいい。幽霊部員でもいいから
@@shimokita514 リベラルアーツという部活というか活動の場に席は置いてます。サッカー以外はやらないと決めていて、進学した学校はサッカー強豪なので、辞めました
英語講師です。生徒さん、保護者さんには小6の面談時に中学の部活は入る前に学習とのバランスを考えてくださいと伝えてます。部活自体は子供の成長にいいことだと思いますが、親も子も部活🟰勉強していない時間だと認識しないとならないと思います。コバショーさんが言うように中高一貫校がどのような部活、勉強をしているかを公立中⇒県立高校組はもっと見てほしいし、受験は相対的な物だと理解しないとならないと思います。部活をしながら勉強に取り組んでいるのは立派な事だと思いますが、そこまで部活をしないで受験勉強をしている人間から合格席は埋まると認識した上で計画すべきだと思います。
【朗報】新高1絶望的不細工ワイ、部活に入っても絶対青春できないので、勉強に専念できる模様。
アカウント名がイカれている。
ナカハシストと同種っぽいの出現してて草
昨日の宣言通りナカハシスト遅いな。
絶対に浪人できない環境だから受験も部活も一度きりの自分は受験を選んだ新高2京大目指す
@@aimy0306 そうか
@@中西優希-q8e _(^ω^」┌)┘三三三三 ブルドーザーごっこ楽しいいぃぃぃ!!!!!
運動部だと厳しさによるけど、疲れて寝る時間も増えるからさらに時間が削られますよ〜(笑)
時間がもう少し短ければ…つかれもたまりにくいのになぁ。。
部活するやつはしとけばいい。ただその毎日のお前らの3.4時間で俺はさらに学力を上げている。って常に思うように気合い入れて勉強してます笑
なるほど
部活やってても受かるやつは受かるしやってない奴も受からないやつは受からない
週6,7の部活に入って辞めてまた入った現役高校生です。個人的には部活は辞めない方が良いです。部活を辞めて浮いた時間全部を勉強に費やす事ができる人って割と少ないと思います。運動で使う体力と勉強で使う体力って違うと思うんですけど、運動していた人が急に運動やめて一生懸命勉強出来たとしても多分夜寝れなくなります。
塾いけば永遠に強制勉強するから
やるやらないはもちろん個人で決めるべきだと思うけども、「練習だりぃわ〜」とか「顧問うざいわ〜」とか言いながら部活してるのはシンプルに意味わからんw部活強制の学校とかなら仕方ないと思うけど
コバショーの気持ちもわかるけど、「レギュラーじゃない=つまらない、やめろ」っていう定義に捉えられちゃったのがまずかったよねでも彼の言う通りにほんとにやりたくないのに無理やりやって高校生活が振り回されてるひといるのも現実だよね
部活は友達作るためのツールでしかないから高一の間だけ入って早めにやめるのが無難かな
浪人前提の人ならいいんじゃないですかね?成績は悪いけど部活もやりたい、遊びもやりたい、でも難関大学に現役で行きたい、これは甘いですよね。
あくまで個人的意見だけど、部活動をやるかやらないかだったら自分はやらなくていいって考えだね。そもそも礼儀を学べるって意見の人がいるけど礼儀の基本なんか小さい頃に学んでるのでそこで部活やった方がいいって言う考えはあまり理解できない。精神面を鍛えられると言ってる方は確かに自分もやっててそれは感じたけど今それを考えてみたら全くもって無意味でした。そもそも精神っていうのはいくらでも自分で何とかなることに気づきました。趣味に没頭したり、音楽聞いたりいくらでも精神なんか安定させることが出来ます。なので部活入るか、入らないか迷っていたら自分は入らない方がいいと思います。部活やってていいと思ったことはやっぱり友人関係の幅が広がる。仲間の大切さを学べることかな。既に中学で感じた人らなら無理に入らなくていいです。
部活を続けてもいいことが無さそうだったから1ヶ月で辞めた。そしてバイトを始めた。バイトサイコー👍
自称進の部活強制ほどうざいものはない
こんなこと言っちゃ元も子もないかもしれないけど、そもそも日本の部活という制度の必要性すら疑問があるよね
社畜量産洗脳団体。
開成ほどじゃないそこそこの進学校の中高一貫校出だけど、現役で東大クラス受かったやつはたぶん運動部で3年までやってたやつ0だと思う。文化系なら何人かいたけど。一貫校が受験に強いのは地頭+部活に熱心じゃないので高校3年まるまる受験に捧げてるからってのがでかい。だからこそ部活やりながら現役で難関校受かる公立出身の人達は数こそ少ないけど、一貫校の人より天才だとおもうよ。
部活でも勉強でも一生懸命やって本人がやって良かったと思えればそれでいい
そう思えるかどうか不安です。
1ヶ月ぐらい前に辞めました。ダラダラな、適当な部活ですごく時間が無駄な気がしていたのでやめました。やめて正解でした。
後悔してませんか?
僕は部活を始めた時勉強も両立しようと思っていましたがどっちかに集中してしまうともう一方が疎かになってしまうので勉強一方に集中しようと思います。
軽音楽部にやりがいを感じられなくなったので辞めました。受験勉強に切り替えます。
ちゃんと将来のこと考えて好きなこととやるべきことを両立させれば良い学生時代にやりたいことを完全に封印してまで無理して勉強するのもそれはそれで勿体ない
高2になった時に辞めるの結構おすすめ1年間入っておけば交友関係は十分
部活登録用紙出すかくそ迷ってる 高二
小林さんの言う通りです。部活は欧米では単なるスポーツやサークル活動です。日本では部活道であり精神修養になっており、西洋人に笑われるし気持ち悪いです。学生の本分は勉強だし、会社員の本分は仕事です。でも部活はサラリーマンの接待や上司とのヨイショの飲み会と同じ気持ち悪さがあります。日本の文化伝統と言われたら、それまでですが、合理的でもないし、効率的でもありません。
半強制の部活で死者や自殺者を出し続けているのに、部活のない国にオリンピックでぼろ負け。こんなかっこ悪いことはないな。
こういう話をするとき極論の言い合いみたいな感じになりがちだけど、部活が嫌なひと・つらいひとは無理してやらなくていいよって話だよね。部活で活躍できるちょっとした才能があったり楽しいと思ってる人は部活やったらいいし、そうじゃないなら辞めて勉強に時間あてたほうが人生充実する可能性が高い。
部活が勉強の邪魔になってると思うなら辞めればいいし、思ってないなら辞めなければいいただ、辞めたときの周りの反応がウザいんですよね僕は甘ったれるなと言われました後、教員の働き方の問題、チーム移籍ができない(指導者を選べない)ことからのパワハラ問題から、部活動は廃止すべきだと思います
部活動に入っても、地区大会で負ければAO入試にすら使えない。(全国大会に行ってやっとAO入試でひっかかるかものレベル)残ったのは、卒アルの部活動のページで写真にうつる権利を得ることぐらい。AO入試を目指すなら、部活をしないで英検準1級・漢検準1級の合格を目指した方がいいと思う。一般入試にも役立つし。
割と運動部だったら部活やってたってだけで結構メリットになるよただなんか評定とかで成績良いことが証明出来なきゃ弱いけど
10代に部活をやることで身につくコミュニティスキルとか何かを本気で目指すっていう経験も一生ものだと思うなー。
社会に出てからだと、なかなかコミュニティスキルって磨きにくいし何かを本気で目指す時間も熱量もなくなっていっちゃうだろうし。
大学入学がゴールならコバショーさんの言う通りだと思う。塾長だから生徒には部活やめてもらった方が時間割ける分、志望校合格は近くなるって考えるのは当然。その先の人生見据えなら、勉強漬けというのはもったいない気がする。
@@si0924k 私は部活を本気でやっていた分、空き時間が疲労による睡眠に奪われたしまいました笑本気度合いにもよるかと思います。
大学入ってから部活やればいんじゃね?
学校の雰囲気もある。本物の進学校ならそれぞれ自分で計画立ててやってる子が多いから大丈夫。自称進学校、文武両道っていう高校は要注意。
ナカハシその紺色のTシャツ気に入ってるね!似合ってるよ!
もうナカハシストを見ることが夕方の勉強終えた後のご褒美
ブラック部活はさっさとやめるべき。
3年は部室で勉強してたから、やっぱ上位大学行きたいなら付き合い方考えなきゃだよね
成績が悪いのを、部活のせいにはしてはいけない。あとは個人で自由にすればいい。
退部代行キャストダイスやりましょう📝笑
部活ガチ勢イモムシおって草
俺じゃねぇか
@@aimy0306 ちなみに何部やったんやイモムシ君
@@南無-u2l 理学部なぜなら理系科目を勉強したかった
@@aimy0306 頭いい人が入るそれだな私文の俺には勝ち目がないようだ
強豪校だったりある程度強かったりして部活メンバーの仲がめっちゃ良くて学校生活ほぼそいつらと過ごすとかなら全然いいと思うけど、自分は高校の部活で得るものは何もなかったから弱小校とか部活メンバーがあんま仲良くないならやらなくていい
なんちゃって運動部だったから、軽く部活やったら部室でボードゲームとかやってた。今思えばあれがめちゃくちゃ息抜きになってたわ。
大学生で部活だけでなく就活もやめたら勉強はできるけど内定が取れない。
高校で、部活もせず陰キャラで自分に自信も持てず、うつ状態で勉強もできず、受験も失敗した自分からしたら、絶対に運動部に入って、それなりに頑張ってた方が、孤独にもなりにくく精神衛生上もよいし、いい友人もできて、クラスでの立ち位置もよくなって勉強に集中できる。それゆえによい大学にも合格しやすくなるはず
( ; ; )
うちの高校、全員が部活動か生徒会に入らなきゃいけないんですよ。ずっと音楽部に入ろうと思ってたんだけど体験に行ってみたらあんまり先輩が上手くなくて...。それで違うのに入ろうと思い何に入ろうか迷ってたら友達に女子ソフトのマネージャーに来て欲しいと言われたので入部しました。ただ、もうグループができててワイワイしててすごい楽しそうなんです。ルールも全く分からないし知らないことばかりでほんとに不安なんです。家に帰って毎日一人で悩んでるのがほんとに嫌で...。長文失礼しました。どうすればいいか分からないんです、、誰かアドバイスをお願いします入部して早々こんなこと言ったらよくないと思うけど、もう辞めたいです。
小林先生の仰ることと全く同じ事感じて10月に部活辞めました
部活をやっていても必ずスキマ時間やスマホをいじっている時間があるはずその時間を無視して「勉強する時間がない」と言って部活をやめる人は成績が上がっていないイメージがあるそういう人は部活に当ててる時間がそのまま勉強時間に当てられると思ってるけど実際そうなっていない人が多かった色々言っちゃったけど受験生がんばれ!
部活じゃなくてもカラダは鍛えてないとこういう情けない姿の大人になっちまうぞ
部活を辞めればそれまで部活に使ってた時間がそのまま勉強時間になる訳じゃないから、メリハリつけられない人は辞めると後悔するかも。
部活は大学に入ってからもできるのでやっぱり高校時代は勉強に励んだ方がいい
大学は体育会以外なら高校でやるべき
部活に入っちゃってる時点で非科学的思考を好んでいる可能性が高い。そういう人たちは学問とは無縁だから、勉強は真剣にやらなくていい。個人的に日本の部活動礼賛の風潮には寒気がしますね😂
正直その部活をやりたいとその人が思うならやればいいしやりたくないのならやらなくていいと思う部活をやって大学入試に受からなかったとしてもその人がそれがいいと決めたことだからそれでいいと思う
学生にとって勉強より大切な事はありません。学習指導者の立場から言ったら「さっさと辞めろっ!」が正しい意見でしょうね。その部活が将来を左右するという人なら、そもそも部活辞めるなんて選択はゼロでしょうから。甲子園出場レベルの野球部とか…。それでも、例の衝撃的な事件もありますからね…(汗)『甲子園優勝から老人の頭をバールでカチ割る悪党に転落』th-cam.com/video/pwcxNbIMbaw/w-d-xo.htmlたとえ「部活動の頂点を極めた」としても、その後の保証は何もありません。
僕も社長に同意です。我が自称進学校では部活もやって神戸大受かった漢がいましたが、そんな文武両道できる優秀な人間なんてほんのひと握りの上位層だけでしたし、たいていの輩は同調圧力で嫌々部活やって、志望校にも落ちたのばかりでした。というか、かの天才河野玄斗様が以前同じようなことを自身の動画で仰ってましたが、炎上した感じはありませんでした。なんでまた社長が同じこと仰ると炎上するんですかね。大衆はアホやから、コンテンツの演出とかですぐガーって脊髄反射しちゃうんですかね。
部活は勉強より根性鍛えられるから、勉強と部活の併用→勉強一本に転換できれば良いんよね
サッカー部で高3の11月までやって東大文一現役で受かった人おったけど、めっちゃ老け顔になってた
勉強一辺倒だと気が滅入るので気分転換が必要なのとスイッチの切り替えを学ぶ機会としては有用だと思う。ただそれが必ずしも部活である必要性はないけど。あと同時並行的に何かをしていくってのは大人になったら全員でないにせよ例えば結婚や子育てなどで嫌でも出てくる。なので子供の時からそのようなメリハリをつける・スイッチを切り替えるなどの訓練は程度の差はあれしておいた方が良い。
週7で練習してのに地区の大会一回戦で敗退する部活ほどゴミみたいなものはない
お疲れ様でした
本当に仰る通り。自分の能力を適正に評価して、目標「達成」の優先順位を考えた時、どの道が良いかの判断だけだと思います。両立出来ると言うなら、合格して結果を残せば良いのです。成功の定義は人それぞれ。ただ、学校によっては、全てを投げ打って勉強しても、普通に落ちるってのが現実に近い。ならしょうがないって思えるなら、その人にとってその学校はその程度の位置付けってだけです。一方その学校の合格を死ぬ気で取りに来てる受験生がいるというのは頭に入れておいた方がいい。まあ、それがなかなか現実感持って捉えられないので、ナメちゃうんでしょうけど…
大人になって肉体労働とかするなら運動部入って体鍛えた方がいいと思う。そうじゃなきゃ家帰って勉強した方がいいだろ。
1:17 ここ好き
似非進学校って文武両道とか言うけれど、結局加入しているだけでOKな風潮があるから始末におえません。本当に文武両道を標榜するならどちらでもてっぺんを取るつもりの熱量がないと、と思います。いろいろやりたいは結局全部中途半端になるんですよね。妥協の産物で満足できるならそれもまた人生ですがね。
自分は7年間続けてたサッカーを辞めると決意した。ちょっと悩んだけど、今の先輩をみて、適当にサッカーしてろくに勉強もしてない。これって何が面白いんだろう。って思ったり、自分のサッカーへの熱意をみて、自分もそうなる未来しか見えないからやめようと思った。これがいい判断になるかはまだ分からないけど、絶対に負けない。後悔はしない。勿体ないとか知らねーよ。適当なまま人生は終わらせたくない。
緩い部活で楽しい部活が文武両道に最強です!人間関係も築けるし勉強もできる!
部活動の怪我が未だに治らない
進学重視のコースなので部活非推奨だった。中学の時は、部活の大会参加のないところだった。難関大受験を本命にするのなら、最初から部活に参加しないか、趣味・息抜き・ふれあい程度で参加できるところがよい。ただ、やめるタイミングのことで悩む可能性があるのなら、最初から部活に参加せず、「受験勉強部」に所属しているつもりで勉強に取り組んだ方がよい。実際僕の場合は8限に補習授業があり、事実上国語部、数学部、英語部だった。一方で、高校球児→プロ野球選手だと、その逆で、部活で大会に出て結果を残し、本来の勉強は最低限単位取得でよいのかもしれない。
高3の10月まで週5運動部とかやって東大行く人とかは個体値やばいよな
部活でしか得られないものがあると思う。切磋琢磨して練習頑張って試合で良い結果出すなど。でもやる気が無かったり好きじゃないなら辞めていいと思うよ。頑張ってるメンバーにも失礼だからね
長文語りたいこの人たちを批判するわけではなく、ただ語りたい公立中学・公立高校卒業中高6年間バスケ部 高校のバスケ部は平日毎日朝練、休日は半日、午後練は水曜休み、夏休みは3日しかオフない、顧問がきちがいでマジできつかった、高3の夏前まで続けためちゃ下手くそでほぼ出番なし結果→現役東大1年の頃から部活終わったら10時まで塾で勉強(1.2年はほぼ睡眠)して、3年から根を詰めてやったら受かった自分は部活はやるべきだと思う、仲間ができるのは大事、練習は大嫌いだったけど先輩後輩含め仲間が好きすぎたので続けられた。ただチームの居心地が悪いのならやめた方がいい。中学の頃の顧問の先生が「俺はお前たちにバスケを教えてるだけじゃない、俺はバスケを通して人間として成長してほしいんだ」と言っていた。その先生はとても礼儀に厳しかった。ただ社会に出る前に礼儀を身につけられるのは厳しい部活の利点だと思う。厳しかったり、強かったりする部活はほぼ確実に礼儀をおろそかにはしないはず。この人たちは生徒を大学にいれるのが職業なので、大学に入るということに重きを置いているし、受験・勉強を絶対的な存在に捉えている気がする、それは職業柄仕方ないし、もしかしたらあっているのかもしれない。ただ大学に入ることが全てではないと自分は思う。大学はただの通過点だと思う。大学で何を学び、その後の人生にどう活かすべきかが1番大事だ、自分が何をやりたいかで大学を選べばいいし、そうすれば部活をやっていようが頑張ろうと思えるはずだ。高3になって進路を迷う人がいるが自分はその通りでなくてもいいが、自分の将来は小さい頃から考えておいた方がいいと思う、私は小学校の頃にどのような職業につき、どのように生きていきたいかなどを考えて、通過点として東大か東工大かを悩んでいた。高校はそこを通過できるようなところならどこでもいいと思って高校を選んだ。ある程度の道筋を考えるのは大切だと思う。そして、部活をすることは人生経験として大事だと思った。(普通にスポーツが好きなのもある)これは狭い考えだとは承知の上で言うと、嫌ではないなら厳しい運動部に入るべき。文化部を批判はしないし、頑張っていると思う、ただこれは勝手なイメージだが弁論部などで人間的に大きく変わって成長できるのか…と少し思ってしまう。しかし、運動部だから変われると言うわけでもなく、頑張るというのが大事。受験でも部活でも成長できるほど頑張るという経験をすることが大事だと思う。ひとつ注意したいのは、頑張ったから偉いわけではない、頑張ることは未来への投資なだけで、人と優劣つけるものではない。よく中高一貫生は小学校の頃から勉強を…や、公立生とはやってる時間が…、先取りが…など言われるが、「で?」である。他人の頑張りは自分には関係ないし、勉強をたくさんしていることは別に偉いことではない。自分にどれだけ投資しているかでそれは他人には関係ない。だから私立だろうと公立だろうとなんだろうと自分の将来の設計図に見合うだけの頑張りを投資すればいいだけ。人の投資の量なんて関係ないし、どんなルートだろうと同じ通過点を通過したのならその地点での優劣はない。そして1番語りたいのは勉強・学習というのは「よく生きるためにはどうするか」を追求するものであると思うということ、哲学っぽくなってしまうがそーだと思う。暗記したり、計算したりすることだけが勉強じゃないし、そーゆーのは勉強のほんの一部だと思う。よく生きるためには…というのが勉強であって、そう考えると部活だって勉強である。だから、学校の勉強ができないと落ち込む必要はない、そんなのほんの一部なのだから。よく生きるためにどうするかが大切である。なんのまとまりもなく終わるが、ここまでみてくれた人(いない気がするが)1人1人違う人生なんだから、正解はないみんなよく生きてくれよ
すごいな。長文なのにオツムが残念な俺でも分かりやすい文章。日本の未来は君任せた。
俺もバスケ部入る予定だから凄い勇気もらった
あなたのような両立のバケモノを外れ値 というのです。私は東大には足元にも及ばない九州大学に現役で入った者ですが、そんな私でも言えるのは、上記の経験談を踏襲することは99.99パーの人にはムリなので、美談に流されず部活か勉強、絞りましょう。
ホントその通り!将来どっちが大切か?部活ではメシは食えない!
「高校3年生の夏まで部活やっていて○○大学へ合格しました」・・・、これを言うのは単に自慢したい、褒めてもらいためだけのこと。
スタメンじゃないし大して上手く無いし部活で精神病むぐらいの豆腐だからマジで辞めようか考えてるでも辞めても勉強時間増えるかどうかわかんないんだよね、高2になったけどゲームしてるしまあ自分でどうにかしろってことだよな
結局部活辞めた?
@@サモトラケのニケ-m9n ズルズル続けてしまった、まあもうすぐ最後だから続ける
受験は浪人する限り何回でも挑戦できるけど、部活は一度きり
なんか俺の経験上、部活に入ってる人の方が挨拶もできるし礼儀もしっかりしてる。このような事ができるできないが、社会に出て差が生じると思う。
勉強出来ずfラン大学入って社会出れず
それって仰る通り貴方の感想ですよね?なんかそういうデータとかあるんすか🤔
なんすか写像って?
すきなことをすればいいんだよ
勉強はもう一度できる。高校の部活は1回ってずっと考えてた
部活やりながら大学受験成功した奴らに一生引け目を感じる人生送るけどね。週6で部活やりながら受験するのは田舎じゃ普通なんよ
ここのコメ欄はそんなに荒れてないな 引用リツイートでめちゃくちゃ叩かれてたの笑いました
待望のナカハシさん
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/
☆チャンネルメンバーになってコバショーに直接質問!→th-cam.com/channels/0YewJU_GkRsZNdkOZz-h3g.htmljoin
☆著書『開成流ロジカル勉強法』好評発売中→amzn.to/2NoFERm
部活のきつさによって、考え方は変わると思う。週7であったら辞めたいと思うし休みがしっかりあれば続けたいと感じると思う。もしくはその部活が楽しいと思うか。
俺は甲子園を本気で目指してた
もし、目指してなかったら辞めていた
受験生のみんな、本気でやるって事が何よりも大事だぞ。
部活辞めたらめっちゃ勉強する時間増えました。部活辞めてからすぐに勉強に切り替えることが出来るなら退部した方いいと思います。部活辞めてゲームばっかしちゃいそうだなって思うなら部活入りながら勉強した方いい。
部活楽しかったわ
やってて良かった
@@aimy0306 君かっこいいね
@@aimy0306
受験は成功した?
部活辞めて勉強しない人も沢山いるから本当タイプによる。
@@ss-xy2yy やめない
自称進学校によくいる、実力が微妙なのに偉そうな態度の教師がよく言うセリフ
「第一志望合格してる奴は、部活も勉強も頑張ってたからお前らも部活は取りあえず最後まで辞めずに頑張れ!そうすれば受験勉強も頑張れるから第一志望合格できるぞ!」
今回はアツショーでしたね。東大や医学部行った同級生は、皆帰宅部でした。阪大までなら部活しながら合格した人はいた。コバショーさん、真実を伝えてくれてありがとうございます。
こばしょーさんの真の優しさが出てる動画
誰かに言われたからではなく、自分で考えて決めることが大切だと思う。何事においても。
間違いない
部活入ってて落ちたら自分の性格上言い訳にするだろうから2年生になってすぐ辞めました
部活楽しかったわ
やってて良かった
良いと思う
@@chae731 おまえうるさい
同じです!!
世の中が現役現役となっているので正直考えちゃいますよね。ただ、難関校はまだ浪人生がそこそこいるのも事実。
下手に部活でそこそこで勉強以外なんでもできるって勘違いしてたらエライ目にあう
部活楽しかったわ
やってて良かった
@@aimy0306 うん
@@Counterfeit-user _(^ω^」┌)┘三三三三 ブルドーザーごっこ楽しいいぃぃぃ!!!!!
@@aimy0306 うん
@@Counterfeit-user _(^ω^」┌)┘三三三三 ブルドーザーごっこ楽しいいぃぃぃ!!!!!_(^ω^」┌)┘三三三三 ブルドーザーごっこ楽しいいぃぃぃ!!!!!
俺は部活2年間やって3年生でも6月まで続ける予定やったけどコロナが直撃したので2年生の3月で辞めました。そして最後の1年は勉強に専念して合格しました。少し特殊ですけど途中で切りかえて良かったです!
本気で部活に取り組んでいないならさっさと辞めるべきと、辞めなかったあのころの僕に言い聞かせたい
部活楽しかったわ
やってて良かった
@@宮-g9n それな
自分は結構きつい部活に所属していて、おっかない顧問のプレッシャーの影響によりある日急に、顔面神経麻痺を発症、4ヶ月の活動休止をしました。その間に何か自分の中で高みを目指したかったし、自分の成績が悪いこともあり、必死に勉強して、順位がドチャクソ上がりました。今はマネージャーとして復帰して、活動してます。今思えば、部活で時間がなかったわけではなく、自分の勉強のリズムが取れなかったことが原因であり、無理して部活しなくてもいいと思います。あくまで個人の意見なので間に受けないでください。
一緒に勉強頑張りましょう!
やっぱ帰宅部に入って自由を手に入れるべきだと、僕は思うね
陸上部だけど、本当は緊急事態で体力落ちたし辞めようと思ったし、受験勉強したいなぁって思ってたけど部長という役職のせいで辞めることが出来ませんでした。6月までに引退するので頑張ります
部活を続けるにしても、辞めて受験勉強に専念するにしても、一生懸命取り組むことが大切ですよね。一生懸命やれば、たとえ結果が出なくてもその後の人生頑張れるようになる。
子供の頃ですが、部活が強制入部なのが辛かったです。
大人になって思いますが、生徒も教師も部活を選択出来れば良いかと思います。
勉強時間を確保するという理由で辞める奴には2つのパターンがあって、部活を辞めたとしてもその後フリーな時間に味をしめてダラダラ過ごして勉強しない人or部活と同じ、もしくはそれ以上の熱量で勉強をやる人。そもそも後者みたいな奴は仮に部活を続けてたとしても勉強を死ぬ気でやってる。ただそれだけよなー。
判定悪くて受験を頑張りたい人は、逆転合格とかを信じずに毎日10時間勉強して順当に受かる(受験で戦える)方を選ぶべき。
学校の授業を寝て放課後部活して夜中に勉強ってのもあるけど、、、
部活楽しかったわ
やってて良かった
新高一なんですけど特にやりたい部活もないし、どの部活もそこまで強くないけど家族は入った方がいいって言うんですよね…しかも高校の側も説明会で部活は必ず入れ!みたいに入部強制って感じでした。
同じだ
文武両道を謳う学校だと
部活の実績はコレ!
進学の実績はコレ!
つまり、どちらも頑張る優秀な生徒が集まってます!って感じだけど、実際に部活で優秀な人と進学の実績で優秀な人が一致しているかと言われると必ずしも一致していないと思う
俺の高校やん
智辯和歌山とかそうだよな。そもそもあそこの一般生は運動部禁止だった気がするし
部活辞めたら、背が12cmほど伸びました。偏差値は12上がりました。(全統で52.4→64.5)
結論 友達はいなくなりました。
何センチから伸びたの?
だよね分かるわ 高校の部活めっちゃ仲良い友達いたけど面識なくなって結果友達がいなくなる。高校の部活の一番のメリットは友達が作れる事だと思う。
自分は行くのが嫌だと思ったら辞めたらいいとと思います。ただ行くのがイヤだと言いながら部活している人が周りに結構いるのですが不思議でならない
辞めたいけど顧問に言いづらい笑
部活をやめた3年の8月から、部活の時培った集中力+生活習慣で成績が爆伸びしました。
部活あるなしではだいぶ勉強の出来が違うなと思いましたが、まだ部活をして青春や気分転換をしている同級生をみるとやはり憧れてしまったものでした。高校生活のqolをどこまで重視するかですよね
自分は高校入試失敗した勢なので、高校は大学受験一本で行くって決めて、今やってます。
部活楽しかったわ
やってて良かった
厳しくない文化部に絶対入った方がいい。幽霊部員でもいいから
@@shimokita514 リベラルアーツという部活というか活動の場に席は置いてます。
サッカー以外はやらないと決めていて、進学した学校はサッカー強豪なので、辞めました
英語講師です。生徒さん、保護者さんには小6の面談時に中学の部活は入る前に学習とのバランスを考えてくださいと伝えてます。部活自体は子供の成長にいいことだと思いますが、親も子も部活🟰勉強していない時間だと認識しないとならないと思います。
コバショーさんが言うように中高一貫校がどのような部活、勉強をしているかを公立中⇒県立高校組はもっと見てほしいし、受験は相対的な物だと理解しないとならないと思います。
部活をしながら勉強に取り組んでいるのは立派な事だと思いますが、そこまで部活をしないで受験勉強をしている人間から合格席は埋まると認識した上で計画すべきだと思います。
【朗報】新高1絶望的不細工ワイ、部活に入っても絶対青春できないので、勉強に専念できる模様。
アカウント名がイカれている。
ナカハシストと同種っぽいの出現してて草
昨日の宣言通りナカハシスト遅いな。
絶対に浪人できない環境だから受験も部活も一度きりの自分は受験を選んだ新高2
京大目指す
部活楽しかったわ
やってて良かった
@@aimy0306 そうか
@@中西優希-q8e _(^ω^」┌)┘三三三三 ブルドーザーごっこ楽しいいぃぃぃ!!!!!
運動部だと厳しさによるけど、疲れて寝る時間も増えるからさらに時間が削られますよ〜(笑)
時間がもう少し短ければ…
つかれもたまりにくいのになぁ。。
部活するやつはしとけばいい。ただその毎日のお前らの3.4時間で俺はさらに学力を上げている。って常に思うように気合い入れて勉強してます笑
なるほど
部活やってても受かるやつは受かるしやってない奴も受からないやつは受からない
週6,7の部活に入って辞めてまた入った現役高校生です。
個人的には部活は辞めない方が良いです。部活を辞めて浮いた時間全部を勉強に費やす事ができる人って割と少ないと思います。
運動で使う体力と勉強で使う体力って違うと思うんですけど、運動していた人が急に運動やめて一生懸命勉強出来たとしても多分夜寝れなくなります。
塾いけば永遠に強制勉強するから
やるやらないはもちろん個人で決めるべきだと思うけども、「練習だりぃわ〜」とか「顧問うざいわ〜」とか言いながら部活してるのはシンプルに意味わからんw
部活強制の学校とかなら仕方ないと思うけど
コバショーの気持ちもわかるけど、「レギュラーじゃない=つまらない、やめろ」
っていう定義に捉えられちゃったのがまずかったよね
でも彼の言う通りにほんとにやりたくないのに無理やりやって高校生活が振り回されてるひといるのも現実だよね
部活は友達作るためのツールでしかないから高一の間だけ入って早めにやめるのが無難かな
浪人前提の人ならいいんじゃないですかね?成績は悪いけど部活もやりたい、遊びもやりたい、でも難関大学に現役で行きたい、これは甘いですよね。
あくまで個人的意見だけど、部活動をやるかやらないかだったら自分はやらなくていいって考えだね。そもそも礼儀を学べるって意見の人がいるけど礼儀の基本なんか小さい頃に学んでるのでそこで部活やった方がいいって言う考えはあまり理解できない。
精神面を鍛えられると言ってる方は確かに自分もやっててそれは感じたけど今それを考えてみたら全くもって無意味でした。そもそも精神っていうのはいくらでも自分で何とかなることに気づきました。趣味に没頭したり、音楽聞いたりいくらでも精神なんか安定させることが出来ます。なので部活入るか、入らないか迷っていたら自分は入らない方がいいと思います。
部活やってていいと思ったことはやっぱり友人関係の幅が広がる。仲間の大切さを学べることかな。既に中学で感じた人らなら無理に入らなくていいです。
部活を続けてもいいことが無さそうだったから1ヶ月で辞めた。
そしてバイトを始めた。バイトサイコー👍
自称進の部活強制ほどうざいものはない
こんなこと言っちゃ元も子もないかもしれないけど、そもそも日本の部活という制度の必要性すら疑問があるよね
社畜量産洗脳団体。
開成ほどじゃないそこそこの進学校の中高一貫校出だけど、現役で東大クラス受かったやつはたぶん運動部で3年までやってたやつ0だと思う。文化系なら何人かいたけど。一貫校が受験に強いのは地頭+部活に熱心じゃないので高校3年まるまる受験に捧げてるからってのがでかい。だからこそ部活やりながら現役で難関校受かる公立出身の人達は数こそ少ないけど、一貫校の人より天才だとおもうよ。
部活でも勉強でも一生懸命やって本人がやって良かったと思えればそれでいい
そう思えるかどうか不安です。
1ヶ月ぐらい前に辞めました。
ダラダラな、適当な部活ですごく時間が無駄な気がしていたのでやめました。
やめて正解でした。
後悔してませんか?
僕は部活を始めた時勉強も両立しようと思っていましたがどっちかに集中してしまうともう一方が疎かになってしまうので勉強一方に集中しようと思います。
軽音楽部にやりがいを感じられなくなったので辞めました。受験勉強に切り替えます。
ちゃんと将来のこと考えて好きなこととやるべきことを両立させれば良い
学生時代にやりたいことを完全に封印してまで無理して勉強するのもそれはそれで勿体ない
高2になった時に辞めるの結構おすすめ
1年間入っておけば交友関係は十分
部活登録用紙出すか
くそ迷ってる 高二
小林さんの言う通りです。部活は欧米では単なるスポーツやサークル活動です。日本では部活道であり精神修養になっており、西洋人に笑われるし気持ち悪いです。学生の本分は勉強だし、会社員の本分は仕事です。でも部活はサラリーマンの接待や上司とのヨイショの飲み会と同じ気持ち悪さがあります。日本の文化伝統と言われたら、それまでですが、合理的でもないし、効率的でもありません。
半強制の部活で死者や自殺者を出し続けているのに、部活のない国にオリンピックでぼろ負け。こんなかっこ悪いことはないな。
こういう話をするとき極論の言い合いみたいな感じになりがちだけど、部活が嫌なひと・つらいひとは無理してやらなくていいよって話だよね。
部活で活躍できるちょっとした才能があったり楽しいと思ってる人は部活やったらいいし、そうじゃないなら辞めて勉強に時間あてたほうが人生充実する可能性が高い。
部活が勉強の邪魔になってると思うなら辞めればいいし、思ってないなら辞めなければいい
ただ、辞めたときの周りの反応がウザいんですよね
僕は甘ったれるなと言われました
後、教員の働き方の問題、チーム移籍ができない(指導者を選べない)ことからのパワハラ問題から、部活動は廃止すべきだと思います
部活動に入っても、地区大会で負ければAO入試にすら使えない。(全国大会に行ってやっとAO入試でひっかかるかものレベル)
残ったのは、卒アルの部活動のページで写真にうつる権利を得ることぐらい。
AO入試を目指すなら、部活をしないで英検準1級・漢検準1級の合格を目指した方がいいと思う。一般入試にも役立つし。
割と運動部だったら部活やってたってだけで結構メリットになるよ
ただなんか評定とかで成績良いことが証明出来なきゃ弱いけど
10代に部活をやることで身につくコミュニティスキルとか何かを本気で目指すっていう経験も一生ものだと思うなー。
社会に出てからだと、なかなかコミュニティスキルって磨きにくいし何かを本気で目指す時間も熱量もなくなっていっちゃうだろうし。
大学入学がゴールならコバショーさんの言う通りだと思う。塾長だから生徒には部活やめてもらった方が時間割ける分、志望校合格は近くなるって考えるのは当然。その先の人生見据えなら、勉強漬けというのはもったいない気がする。
@@si0924k 私は部活を本気でやっていた分、空き時間が疲労による睡眠に奪われたしまいました笑
本気度合いにもよるかと思います。
大学入ってから部活やればいんじゃね?
学校の雰囲気もある。本物の進学校ならそれぞれ自分で計画立ててやってる子が多いから大丈夫。自称進学校、文武両道っていう高校は要注意。
ナカハシその紺色のTシャツ気に入ってるね!似合ってるよ!
もうナカハシストを見ることが夕方の勉強終えた後のご褒美
ブラック部活はさっさとやめるべき。
3年は部室で勉強してたから、やっぱ上位大学行きたいなら付き合い方考えなきゃだよね
成績が悪いのを、部活のせいにはしてはいけない。あとは個人で自由にすればいい。
退部代行キャストダイスやりましょう📝笑
部活ガチ勢イモムシおって草
俺じゃねぇか
部活楽しかったわ
やってて良かった
@@aimy0306 ちなみに何部やったんやイモムシ君
@@南無-u2l 理学部
なぜなら理系科目を勉強したかった
@@aimy0306
頭いい人が入るそれだな
私文の俺には勝ち目がないようだ
強豪校だったりある程度強かったりして部活メンバーの仲がめっちゃ良くて学校生活ほぼそいつらと過ごすとかなら全然いいと思うけど、自分は高校の部活で得るものは何もなかったから弱小校とか部活メンバーがあんま仲良くないならやらなくていい
なんちゃって運動部だったから、軽く部活やったら部室でボードゲームとかやってた。今思えばあれがめちゃくちゃ息抜きになってたわ。
大学生で部活だけでなく就活もやめたら勉強はできるけど内定が取れない。
高校で、部活もせず陰キャラで自分に自信も持てず、うつ状態で勉強もできず、受験も失敗した自分からしたら、
絶対に運動部に入って、それなりに頑張ってた方が、孤独にもなりにくく精神衛生上もよいし、いい友人もできて、クラスでの立ち位置もよくなって
勉強に集中できる。それゆえによい大学にも合格しやすくなるはず
( ; ; )
うちの高校、全員が部活動か生徒会に入らなきゃいけないんですよ。ずっと音楽部に入ろうと思ってたんだけど体験に行ってみたらあんまり先輩が上手くなくて...。
それで違うのに入ろうと思い何に入ろうか迷ってたら友達に女子ソフトのマネージャーに来て欲しいと言われたので入部しました。ただ、もうグループができててワイワイしててすごい楽しそうなんです。ルールも全く分からないし知らないことばかりでほんとに不安なんです。家に帰って毎日一人で悩んでるのがほんとに嫌で...。
長文失礼しました。どうすればいいか分からないんです、、誰かアドバイスをお願いします
入部して早々こんなこと言ったらよくないと思うけど、もう辞めたいです。
小林先生の仰ることと全く同じ事感じて10月に部活辞めました
部活をやっていても必ずスキマ時間やスマホをいじっている時間があるはず
その時間を無視して「勉強する時間がない」と言って部活をやめる人は成績が上がっていないイメージがある
そういう人は部活に当ててる時間がそのまま勉強時間に当てられると思ってるけど実際そうなっていない人が多かった
色々言っちゃったけど受験生がんばれ!
部活じゃなくてもカラダは鍛えてないとこういう情けない姿の大人になっちまうぞ
部活を辞めればそれまで部活に使ってた時間がそのまま勉強時間になる訳じゃないから、メリハリつけられない人は辞めると後悔するかも。
部活は大学に入ってからもできるのでやっぱり高校時代は勉強に励んだ方がいい
大学は体育会以外なら高校でやるべき
部活に入っちゃってる時点で非科学的思考を好んでいる可能性が高い。
そういう人たちは学問とは無縁だから、勉強は真剣にやらなくていい。
個人的に日本の部活動礼賛の風潮には寒気がしますね😂
正直その部活をやりたいとその人が思うならやればいいしやりたくないのならやらなくていいと思う部活をやって大学入試に受からなかったとしてもその人がそれがいいと決めたことだからそれでいいと思う
学生にとって勉強より大切な事はありません。
学習指導者の立場から言ったら「さっさと辞めろっ!」が正しい意見でしょうね。
その部活が将来を左右するという人なら、そもそも部活辞めるなんて選択はゼロでしょうから。
甲子園出場レベルの野球部とか…。
それでも、例の衝撃的な事件もありますからね…(汗)
『甲子園優勝から老人の頭をバールでカチ割る悪党に転落』
th-cam.com/video/pwcxNbIMbaw/w-d-xo.html
たとえ「部活動の頂点を極めた」としても、その後の保証は何もありません。
僕も社長に同意です。
我が自称進学校では部活もやって神戸大受かった漢がいましたが、そんな文武両道できる優秀な人間なんてほんのひと握りの上位層だけでしたし、たいていの輩は同調圧力で嫌々部活やって、志望校にも落ちたのばかりでした。
というか、かの天才河野玄斗様が以前同じようなことを自身の動画で仰ってましたが、炎上した感じはありませんでした。
なんでまた社長が同じこと仰ると炎上するんですかね。
大衆はアホやから、コンテンツの演出とかですぐガーって脊髄反射しちゃうんですかね。
部活は勉強より根性鍛えられるから、
勉強と部活の併用→勉強一本に転換できれば良いんよね
サッカー部で高3の11月までやって東大文一現役で受かった人おったけど、
めっちゃ老け顔になってた
勉強一辺倒だと気が滅入るので気分転換が必要なのとスイッチの切り替えを学ぶ機会としては有用だと思う。
ただそれが必ずしも部活である必要性はないけど。
あと同時並行的に何かをしていくってのは大人になったら全員でないにせよ例えば結婚や子育てなどで嫌でも出てくる。
なので子供の時からそのようなメリハリをつける・スイッチを切り替えるなどの訓練は程度の差はあれしておいた方が良い。
週7で練習してのに
地区の大会一回戦で敗退する部活ほどゴミみたいなものはない
お疲れ様でした
本当に仰る通り。自分の能力を適正に評価して、目標「達成」の優先順位を考えた時、どの道が良いかの判断だけだと思います。両立出来ると言うなら、合格して結果を残せば良いのです。成功の定義は人それぞれ。ただ、学校によっては、全てを投げ打って勉強しても、普通に落ちるってのが現実に近い。ならしょうがないって思えるなら、その人にとってその学校はその程度の位置付けってだけです。一方その学校の合格を死ぬ気で取りに来てる受験生がいるというのは頭に入れておいた方がいい。まあ、それがなかなか現実感持って捉えられないので、ナメちゃうんでしょうけど…
大人になって肉体労働とかするなら運動部入って体鍛えた方がいいと思う。
そうじゃなきゃ家帰って勉強した方がいいだろ。
1:17 ここ好き
似非進学校って文武両道とか言うけれど、結局加入しているだけでOKな風潮があるから始末におえません。
本当に文武両道を標榜するならどちらでもてっぺんを取るつもりの熱量がないと、と思います。
いろいろやりたいは結局全部中途半端になるんですよね。
妥協の産物で満足できるならそれもまた人生ですがね。
自分は7年間続けてたサッカーを辞めると決意した。ちょっと悩んだけど、今の先輩をみて、適当にサッカーしてろくに勉強もしてない。これって何が面白いんだろう。って思ったり、自分のサッカーへの熱意をみて、自分もそうなる未来しか見えないからやめようと思った。これがいい判断になるかはまだ分からないけど、絶対に負けない。後悔はしない。勿体ないとか知らねーよ。適当なまま人生は終わらせたくない。
緩い部活で楽しい部活が文武両道に最強です!人間関係も築けるし勉強もできる!
部活動の怪我が未だに治らない
進学重視のコースなので部活非推奨だった。
中学の時は、部活の大会参加のないところだった。
難関大受験を本命にするのなら、最初から部活に参加しないか、趣味・息抜き・ふれあい程度で参加できるところがよい。
ただ、やめるタイミングのことで悩む可能性があるのなら、最初から部活に参加せず、「受験勉強部」に所属しているつもりで勉強に取り組んだ方がよい。実際僕の場合は8限に補習授業があり、事実上国語部、数学部、英語部だった。
一方で、高校球児→プロ野球選手だと、その逆で、部活で大会に出て結果を残し、本来の勉強は最低限単位取得でよいのかもしれない。
高3の10月まで週5運動部とかやって東大行く人とかは個体値やばいよな
部活でしか得られないものがあると思う。切磋琢磨して練習頑張って試合で良い結果出すなど。
でもやる気が無かったり好きじゃないなら辞めていいと思うよ。頑張ってるメンバーにも失礼だからね
長文語りたい
この人たちを批判するわけではなく、ただ語りたい
公立中学・公立高校卒業
中高6年間バスケ部
高校のバスケ部は平日毎日朝練、休日は半日、午後練は水曜休み、夏休みは3日しかオフない、顧問がきちがいでマジできつかった、高3の夏前まで続けた
めちゃ下手くそでほぼ出番なし
結果→現役東大
1年の頃から部活終わったら10時まで塾で勉強(1.2年はほぼ睡眠)して、3年から根を詰めてやったら受かった
自分は部活はやるべきだと思う、仲間ができるのは大事、練習は大嫌いだったけど先輩後輩含め仲間が好きすぎたので続けられた。
ただチームの居心地が悪いのならやめた方がいい。
中学の頃の顧問の先生が「俺はお前たちにバスケを教えてるだけじゃない、俺はバスケを通して人間として成長してほしいんだ」と言っていた。
その先生はとても礼儀に厳しかった。
ただ社会に出る前に礼儀を身につけられるのは厳しい部活の利点だと思う。
厳しかったり、強かったりする部活はほぼ確実に礼儀をおろそかにはしないはず。
この人たちは生徒を大学にいれるのが職業なので、大学に入るということに重きを置いているし、受験・勉強を絶対的な存在に捉えている気がする、それは職業柄仕方ないし、もしかしたらあっているのかもしれない。
ただ大学に入ることが全てではないと自分は思う。
大学はただの通過点だと思う。大学で何を学び、その後の人生にどう活かすべきかが1番大事だ、自分が何をやりたいかで大学を選べばいいし、そうすれば部活をやっていようが頑張ろうと思えるはずだ。
高3になって進路を迷う人がいるが自分はその通りでなくてもいいが、自分の将来は小さい頃から考えておいた方がいいと思う、私は小学校の頃にどのような職業につき、どのように生きていきたいかなどを考えて、通過点として東大か東工大かを悩んでいた。高校はそこを通過できるようなところならどこでもいいと思って高校を選んだ。ある程度の道筋を考えるのは大切だと思う。
そして、部活をすることは人生経験として大事だと思った。(普通にスポーツが好きなのもある)
これは狭い考えだとは承知の上で言うと、嫌ではないなら厳しい運動部に入るべき。
文化部を批判はしないし、頑張っていると思う、ただこれは勝手なイメージだが弁論部などで人間的に大きく変わって成長できるのか…と少し思ってしまう。
しかし、運動部だから変われると言うわけでもなく、頑張るというのが大事。
受験でも部活でも成長できるほど頑張るという経験をすることが大事だと思う。
ひとつ注意したいのは、頑張ったから偉いわけではない、頑張ることは未来への投資なだけで、人と優劣つけるものではない。
よく中高一貫生は小学校の頃から勉強を…や、公立生とはやってる時間が…、
先取りが…など言われるが、「で?」である。他人の頑張りは自分には関係ないし、勉強をたくさんしていることは別に偉いことではない。自分にどれだけ投資しているかでそれは他人には関係ない。
だから私立だろうと公立だろうとなんだろうと自分の将来の設計図に見合うだけの頑張りを投資すればいいだけ。人の投資の量なんて関係ないし、どんなルートだろうと同じ通過点を通過したのならその地点での優劣はない。
そして1番語りたいのは
勉強・学習というのは「よく生きるためにはどうするか」を追求するものであると思うということ、哲学っぽくなってしまうがそーだと思う。
暗記したり、計算したりすることだけが勉強じゃないし、そーゆーのは勉強のほんの一部だと思う。
よく生きるためには…というのが勉強であって、そう考えると部活だって勉強である。
だから、学校の勉強ができないと落ち込む必要はない、そんなのほんの一部なのだから。よく生きるためにどうするかが大切である。
なんのまとまりもなく終わるが、ここまでみてくれた人(いない気がするが)
1人1人違う人生なんだから、正解はない
みんなよく生きてくれよ
すごいな。長文なのにオツムが残念な俺でも分かりやすい文章。日本の未来は君任せた。
俺もバスケ部入る予定だから凄い勇気もらった
あなたのような
両立のバケモノを
外れ値 というのです。
私は東大には足元にも及ばない
九州大学に現役で入った者ですが、
そんな私でも言えるのは、
上記の経験談を踏襲することは
99.99パーの人にはムリなので、
美談に流されず
部活か勉強、絞りましょう。
ホントその通り!将来どっちが大切か?部活ではメシは食えない!
「高校3年生の夏まで部活やっていて○○大学へ合格しました」・・・、これを言うのは単に自慢したい、褒めてもらいためだけのこと。
スタメンじゃないし大して上手く無いし部活で精神病むぐらいの豆腐だからマジで辞めようか考えてる
でも辞めても勉強時間増えるかどうかわかんないんだよね、高2になったけどゲームしてるし
まあ自分でどうにかしろってことだよな
結局部活辞めた?
@@サモトラケのニケ-m9n ズルズル続けてしまった、まあもうすぐ最後だから続ける
受験は浪人する限り何回でも挑戦できるけど、部活は一度きり
なんか俺の経験上、部活に入ってる人の方が挨拶もできるし礼儀もしっかりしてる。このような事ができるできないが、社会に出て差が生じると思う。
勉強出来ずfラン大学入って社会出れず
それって仰る通り貴方の感想ですよね?
なんかそういうデータとかあるんすか🤔
なんすか写像って?
すきなことをすればいいんだよ
勉強はもう一度できる。高校の部活は1回ってずっと考えてた
部活やりながら大学受験成功した奴らに一生引け目を感じる人生送るけどね。週6で部活やりながら受験するのは田舎じゃ普通なんよ
ここのコメ欄はそんなに荒れてないな 引用リツイートでめちゃくちゃ叩かれてたの笑いました
待望のナカハシさん