漫画を黙読するなんてもったいない!叫べっ!【漫画本気朗読2】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 前回の動画はこちら!
• 100%フルパワーでマンガを音読したらめちゃ...
【チャンネル登録はこちらから!】
/ @omocorochannel
オモコロチャンネルXアカウント
/ omocoroch
オモコロ
omocoro.jp/
オモコロXアカウント
/ omocoro
お仕事・コラボのご依頼はこちらから!
omocoro.jp/con...
【公式】オモコロチャンネル切り抜きch
/ @omocoroch2
【出演者】
永田 → / nagatabros
原宿 → / haraajukku
ダ・ヴィンチ・恐山 → / d_v_osorezan
ARuFa → / arufa_faru
加藤 → / katokato
マキバオー読んだことない競馬ファンなのですが、加藤さんの朗読でどれだけアツいかがわかってしまって泣いちゃいました。読みます、マキバオー。
前回の恐山に刺激されて今回全員声大きめ。
互いの錬磨し高め合う様はもはや部活動や。
ARuFaさんのお色気作品への引きの強さと適性の高さはなんなんだよ
松重ゴローの横に原宿ゴロー置いてすごい嫌な顔させたい
「なんでああいうおっさんって静かにメシを食えないんだろうな」みたいなこと言って欲しい
アームロックされる側だよね原宿ゴロー
個性豊かな演劇サークルメンバーにも見えるし、先輩が抜けて恐山1人しかいない演劇部で本読み手伝うために他の部から来ている図のようにも見える
原宿さんの「うんコレ(左)コレ(右)コレ(左)コレ(右)」の意味のない狂った動きで爆笑してしまった
マキバオー、記憶が蘇って普通に泣いたわ
恐山さんの姿から社会で働くということの真剣さが伝わりました
明日からまたがんばろうと思います
普通の演技はあんまりなのに恫喝シーンだけはめっちゃうまい永田さん
オモコロボイスドラマの時と一緒
「当たり前やろッッ!!」の速さと勢いすごい
加藤さんのマキバオー朗読普通に名シーンなのもあって本当によかった
マキバオーガチ勢すぎて加藤さんの不覚にも泣きそうになったw
永田さんの叫び声不快感がないどころか心地良さすらあって素晴らしい
大声帝国の王になってほしい
今の大声帝国は甲高い大声、割れて聞こえない大声、騒がしい大声が跋扈してるけど永田は低音よりの全セリフ聞き取りやすい大声で🆒
めちゃくちゃがなってるのに全部しっかり聞き取れるの地味にすごい
10:56 永田さんがミナミの帝王引いた時に本領発揮じゃんと思ったけど、
想像の倍本領発揮してた。
「当たり前やろ!!!」の入りが早すぎる😂
ソーマ大好きだから覚えてるけどARuFa最後のポージング全部やるの最高すぎる
孤独のグルメ 作:漫☆画太郎
って感じだ
11:01 「き、気付きますか?」からの「当たり前やろォ!」の返しの速さと勢いが最高
最近は5人揃ってるだけで「あ、みんな変だけど健康なんだ」って安心できる
なにかこの人たち……変、ですよね
変な人
変なおじさん
@@i8chang7仮面のライターが本にしてそう
毎回なんか喘いでるARuFaと毎回浦安鉄筋家族読まされてる恐山
今後も是非恒例になってほしい
「孤独にもなるわ」ってツッコミで爆笑した
6:58
孤独にしてはデカすぎる主張
6:41→6:57
「このわざとらしいメロン味」の部分で不自然なカットが入ってる所、もしかして原宿さんがハマって執拗に繰り返した?
松重豊さんという正解を知った状態で、原宿さんという激しい別解をぶつけられるホラー回
永田×ミナミの帝王は親和性が高すぎる。
加藤さん、本当に声がいいし、演技力もある…
加藤さんが舞台俳優として生きてる世界線みたい…
すげぇ、永田さんの大声めっちゃ聞き取りやすい
井之頭五郎が思ったこと全部声に出すタイプだったらただのやべー奴だったということがわかった
原宿さん。狂人じゃん。リアルにいたら絶対そっちを見ないようにして存在をないものとするけど動画だとめちゃくちゃ面白い。ずーっと見ていたい。
加藤さんのマキバオー、なんも知らんのに感動した…
不覚にも加藤さんの読みで泣いた。マキバオー名作過ぎる・・・
こういう時にちゃんと分かりやすく説明できるARuFaが好きだよ
そんなあなたに、第2回カプリティオコラボの時の「となりのトトロ」の説明をおすすめしたい
もう『恐山に浦安鉄筋家族を読ませよう!』でいいじゃん
手段と目的がなんとやら
肉の部位を紹介するニャースの経験がしっかり活きてて笑う
大阪弁を喋りなれてない永田、今までで一番東京のお坊ちゃん感ある
2:06 加藤さんの「ん゛あ゛?」が面白すぎた
原宿さんの演じるゴローちゃん、下町のジジイすぎて笑う
あるいは場外馬券場とか競艇場とかにたまにいる気もする笑
原宿さん、ヤバいジジイが手慣れすぎている
その中でもだいぶ嫌寄りなジジイ
マキバオー、朗読に負けないくらい熱い展開なんだよな
ギャグっぽい見た目とか古さを理由に敬遠されるにはもったいなさ過ぎる作品よねー
アニメもマンガも両方とも素晴らしい作品ですけど、絵柄で食わず嫌いの人が多くて残念…🥲
演劇部の休み時間って感じで最高
10:30 「ユウカイジケンハヒトリデデキルハンザイヤナイトイウコトハホカニモモトカンジャノキョウハンシャガイテルンヤナ」
6:55 そりゃ孤独にもなるわって突っ込みおもろすぎる
孤独のグルメの意味が変わってくる全力朗読
恐山さんが読み上げ企画で遊ばれる度に、全力アクセルベタ踏みパフォーマンスへの尊敬と同情が襲ってくる
ARuFaがソーマ引いた瞬間嬌声確定演出すぎて虹色に見えた
演技力を全部声量でカバーする永田さんオモロすぎる
永田さんの関西弁とARuFaさんの強気な女は定期的に見たい
漫画本気朗読優勝への謙遜、絶対いらない謙虚さすぎてめちゃくちゃツボに入った
ARuFaがお色気枠固定になってて草
ARuFa以外あの『喘ぎ』は出来ないだろうに絶対1冊はお色気漫画が混ざってるのいいな
加藤さんのマキバオー普通に泣いたんだけど
わかるわ、トップクラスにアツいとこだし
分かる、何かガチ泣いてしまった
私も泣いた
序盤から泣きました‥
原宿さんの固定観念に囚われない演技、痺れました
ARuFaのお色気ポーズ100列拳みたいなところの躍動感に笑いすぎて息できなくなった😂
17:17
バリエーション少なすぎて最高
第2弾あまりにもはやすぎて、前回の恐山の全力を見てみんながたまらなく鼓舞されたことが窺える
ARuFaがエロ担当かと思ったら恐山は本当に浦安しか許されてなくて草
読み方も動きの付け方も本当に上手いので、浦安を全話分使い切るまでこの企画を続けてほしい
@@マツダ-p4n普通に体力つきそう
ニャース(犬山イヌコ)の声を出せる加藤さんがマキバオー引くのミラクルでしょって思った聞いてたら何故かほぼサンボマスターだった
これを本当にランダムだと思ってる人っていたんだ。一番面白い組み合わせを狙ってる優しい嘘だと思っていた。
でもそれなら、「各自が一番面白いと思ったものを自分で選びます!!」って圧をかけるフリをしそうな気もしてきた…
@@MrHoneNorm「これを本当にランダムだと思っている人っていたんだ」嫌な言い方すな!!!!!
@@AA-lw6yuオモロのルフィじゃん
ド ン ! !
私もランダムだと思ってる。
ここにもいるよ!!
加藤さんのマキバオー、初見だったけど普通に熱かった
やっぱしゃがらっちが名場面として扱われてる
マキバオー聴きながら普通にうるっとしちゃった
名作すぎる
マキバオー、そこの場面が来るか!ってなったし加藤さんのアツイ朗読もバッチリはまって泣いてしまった
ヤラセでも疑わないくらい完璧な配役で最高だった
あと原宿さんは一回そのキャラで散歩動画撮ってほしい
思ったこと全部全力で口に出す最悪なジジイ散歩 見せてください
加藤さんのマキバオー良すぎる
緩急が上手く演技の振り幅も大きい部に8年いる加藤先輩、台本に書かれてない演技を自分の判断で乗せて盛り上がっちゃう原宿、声が大きいけどすこし読み方が単調になりがちな演技の伸び代がまだある永田、アニメオタクなので声優っぽい声色の演技に振るARuFa、普段はおとなしいのに劇中何もかもこなすエースの恐山
演劇部のメンバーぽさを勝手に幻視するし大会前の休憩中みたいな雰囲気が良い〜〜
加藤先輩と恐山でガチめの2人芝居やってほしい
恐山✕浦安鉄筋家族ちょっとおもしろすぎる。無形文化遺産とかに登録したほうがいい
全力って最終サンボマスターになっていくんだなぁ
38度の熱が連日出て体もメンタルも底尽きてたからか、加藤さんの朗読で笑いながら号泣してしまった
ヤケクソ井之頭五郎、新解釈すぎて最高だった
有馬記念の菅助の熱い叫びを加藤さんがやってくれるとは
永田さんの叫び1時間耐久の作業用BGMが欲しい。聴いていて元気が出るし、サボったら地獄に落とされそうだしで集中力高まりそう
加藤さんの感動が原宿さんで一気に引き潮に変わっていくのを感じた。
永田さんの関西弁、圧が凄くて面白すぎ
加藤さんのニャース声久々に聞けてハッピー
マキバオーやってくれるの嬉しすぎる 菅助くん熱演してくれてありがとう、加藤さん…
マキバオーの超名シーンを加藤さんが演じてくれて本当に嬉しかったです。号泣しました。
加藤さんの朗読で泣いてるコメントがちょこちょこあるの面白い
恐山本当にすごい
場面の想像ができるのすごいわ
いきなり騎乗位のサンボマスター始まってワロタ
面白すぎる
みんなが半袖になる日はいつ来るんだ。
孤独にもなるわで草
笑う気マンマンで見始めたら
初手の加藤さんのマキバオーで
不覚にも泣いた
恐山が出来レースで浦安鉄筋家族読まされるの笑う
ARuFaのハゥゥーゥン💕に対して加藤さんの「なんなんだよ」の即レスが本当にそれでしかない
永田さん、永田さんの語彙すぎる
おもしろかったです!サービスエリアに徒歩で行くのとか、小泉さんぽ内閣とか、外でワヤワヤしているのがとても面白くて好きです!忙しいかも知れないけど、なにか新しい外の動画がみられたらうれしい!がんばってください!
マキバオーは名シーンなだけあって加藤さん込みでも普通に涙腺にきた…
21:19 胸ポケットからこぼれ落ちたスマホが体勢を起こす動作で自然に着地する流れが美しくて何回も見ちゃう
永田さんの全力朗読聞いてミナミの帝王読んでみたいと思ってしまった
この井之頭五郎、歯が何本かなさそう
この企画純度100%の健康的な笑いをもらえるからありがたい
加藤さんのマキバオーが全力を超えてそのまんますぎる。再現度が高い。
加藤さんの読みがよすぎた
加藤のマキバオー普通に泣きそうなった
ToLOVEるからの食戟のソーマはあまりにも出来すぎ
ARuFaさんが次に読むのはいちご100%かゆらぎ荘の幽奈さんだと思う
最初の加藤さんから最後の恐山までずっと笑ってた 楽しすぎる
加藤さんのターン、ずっと叫んでるMOROHA聴いてるみたいな気分になって来る。
加藤さんの朗読大好きだから第2弾ありがたい
2:05
「んあっ!?」←ここ好き
女性キャラの声のときにしっかり内股になってるARuFaさん最高
エロ漫画を読ませたら右に出る者なし、今回はARuFaさんが優勝やな
と思ってたら王者の圧倒的な音読を見せつけられた。ほんとに情景が見えてすごかった。流石だ…
原宿さんマジで途中でそのまま笑顔でぶっ倒れて死ぬんじゃないかと思った怖かった
読んでる横で副音声的なツッコミ入ってるのがさらに面白い
10:23 後ろのスケボざんっち「6年間!?」
血管が切れそうな程に叫ぶ加藤さんからしか得られない栄養素がある。
本当に血管切れそうな危うさがある
誇張原宿さん×誇張孤独のグルメ 面白すぎる 5時間くらい見たい