ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
スーパーマグナム、ポールカージー、デスウィッシュシリーズですね、懐かしい。映画の中で実際にチャールズブロンソンが弾薬の火薬の量に応じてガス圧の調整をするシーンを覚えています。
忠実に再現できたのはチャールズ・ブロンソンがプライベートで日々愛用していたからでしょうね。感謝感謝。
デスウィッシュ3。
「友人のウィルディを呼ぼう」有名なセリフですね。
見た見た、ブロンソンカッコ良かったな !!
ウィルディなら追いつけるのかい?今に分かる !これがウィルディだ !!セリフ一つにも重みがありますね (^-^)
マグナムとは思えない上品さ
ちょうど、83、4年のGun誌で紹介されてたのを覚えてます。この頃、この3つのオートマグナムピストルが出てた映画がありました。ダーティハリー4にオートマグ。狼よさらばスーパーマグナムにウイルディ。デザートイーグルがイヤーオブザドラゴンで、ミッキーロークが使ってましたね😃
現代映画にウィルディorオートマグが出てきたらおぉ!!ってなりますね。再出演お待ちしています。
銃に歴史あり! だな バイオ8ではお世話になりました!
バイオではゾンビを一撃で倒せそうです。因みにこの"ゾンビを一撃で止める"を宣伝のキャッチコピーにしたのがcoonan .357ですね。
どんなひったくりにも追いつく、ブロンソンの相棒は違うな。
ひったくりしたらマグナム弾が飛んでくる…恐怖ですね…
ドテッ腹に風穴空きますね凄い威力 ! (^-^)
@@禎郡 劇中で、胸に大穴の空いたひったくりを見た署長が、随分風通しが良くなったなと言っています。
パンパンサクサク撃つ9mmよりズギューンと一撃のマグナムに憧れるんだよなぁ😊
マグナム系統は持ってたいですねぇ。ただ一発あたり・.357=98¢・.44=92~95¢と大体100円くらいなので味わって撃つ必要がありますね。
今回もシブいチョイスありがとうございます😊
ナウいもシブいも揃えていく予定です👍
望月あきら氏の漫画「四葉のマック」で主役のマックがウィルディ使ってた😊
四葉のマックはウィルディ出てる作品の中では有名ですよね…
デザートイーグルの整ったデザインも良いですけど、ウィルディピストルのあの長いバレルが魅力的ですね❗️
ですね!
今は亡きGUN誌付録DVDで故チャールズ・ブロンソンの話題を出しつつライターのThoshiさんが「感想は2ちゃんねるでw」って動画内で仰ってたのもまた思入れ深いですね。
2ちゃんねる…wウィルディは色々なネタがあって面白いですね。
ウィルディは一時期ハリウッドでロングバレルのレーザーサイト付きのヤツがよく出てましたね。同じ小道具会社の同じ個体かな?"ローデットウェポン1"やマイケルJフォックスの"ハードウェイ"等でシリアルキラーが使ってましたね。
マグナム弾を使う銃なのにデザインが割りとオシャレと言うかスマートと言うかシャープと言うか…恋敵のデザートイーグルだって所詮は大人のオモチャとして成功しただけなのに、何故こっちは不遇なルートを辿ったんだ!こんなにカッコイイのに…。
正しく、不遇ですよね…
個人的には、デザートイーグルの無駄にゴツくてゴテゴテしたデザインより、ウィルディ・ピストルのスッキリした実用本位なデザインの方が好きですね。
シンプル イズ ベストですね (^-^)
直前の先輩にあの44オートマグが居たもんで多分当時世間一般に「マグナムオートなんてどうせロクに使えない」って偏見が定着しちゃったのかも
見た目的にデザートイーグルは男性的、ウィルディピストルは女性的に見える
アラフィフのガンマニアには マグナム と言う言葉にもえます ウィルディはリアタイで知ってましたが まだ現役なのは知りませんでした 勉強になりました。
オレの記憶が合ってればウィルディが出てる映画は、マイケルJフォックスのハードウェイの犯人役がレーザーサイトを着けて出てた記憶。他はどうだろう。。。それにしても、スーパーマグナムでのウィルディはカッコ良かった。ヒンのあるウィルディとブロンソンがマッチしてたし。弾を自前で作るのもなかなか憎い演出でしたね。確かにウィルディは足が速かったですね。(笑)デザートイーグルを使ってたらあの映画も?だっただろうね。
役に合ったハンドガンですよね。なんというかマグナムリボルバーだと少しイメージが違った気がします。
@@miliota.communication そうなんですよ。極論だとリボルバーマグナム=イーストウッド。オートマチックマグナム=ブロンソン。だから、オートマグを使ったダーティーハリー4は少し違和感でした。まぁ、その違和感すらカッコいいんですがね。でも、オートマグとウィルディは=には絶対にならないんですよね。やはりウィルディは色気と気品がありますから。
バイオハザードヴィレッジでの「S.T.A.K.E.」ですね!デザイン諸々デザートイーグルより好きです♪
キャノン砲っていう第一印象ですね。ちっちゃい自分はそんなイメージしかありませんでした…
こんなおもしろステキなハンドガンがあったんですね、ご紹介ありがとうございます!
お力になれて光栄です。これ以外にも沢山の面白い銃器があるので紹介していきたいと思います。
昔、チヨダのウィルディとWAのガスブロのガバをニコイチしようとして、両方ダイナシにしたのは良い思い出。
ニコイチは失敗するとぶっ壊れますからね。
作動不良がさほど問題になってないというのが以外…。オートマグはオートジャムと言われる程の最悪の作動不良だったから、同系列のマグナムオートのウィルディも作動が最悪と思ってたわ
まぁあれよりは動きますね。ただオートマグもステンレス鋼に合った潤滑油を使用して上げればまだ動きます。あと、最近では開発者のサンフォード氏の遺族からAutomag LTDが商標を買って現代の加工技術で復活させてましたね。ファンも大喜びだとか。
弾丸に問題があったのでは?。
それでもオートマグが一番好きなんだぁ〜!ウワァ〜ん(T . T)/
弾薬に問題というより流通に問題があって銃はあっても弾は中々売ってなかったらしい
マグナム・カートリッジについて割と誤解されがちなのが、「装薬量を増やすために薬莢(ケース)を延長した」というもの。実際には.357マグナム弾の装薬量は.38スペシャルの薬莢で十分入る量です。薬莢を延長したのは、強装弾である.357マグナム弾を38スペシャル用の銃に装填できないようにするためです。(.44マグナムと.44スペシャルの関係も同様です).44AMPは弾薬メーカーとの契約がうまくいかずに銃本体が発売された時点でファクトリーロードの弾薬が存在せず、ユーザーが自分で.308ウィンチェスターの薬莢をぶった切って制作(ハンドロード)せざるを得ませんでした。この自作が原因(薬莢が本来の設計より長すぎたり短すぎたり)の差動不良も発生し、それが.44オートマグの悪評に拍車をかけた形になりましたねー。(のちにノーマ社からファクトリーカートリッジが発売されましたが、品質にばらつきが多く自作カートリッジとどっこいどっこいだったとか・・・)
あ、なるほど。確かに調べた文献にも同様のことを書いてあったような。…書き漏れですね。
マグナム弾の歴史ありがとうございました、ぼんやりとしか把握してなかったので参考になりました。この銃!、70年代80年代に雑誌の裏表紙広告でモデルガンかエアガンでよく見た、その銃器雑誌買えるようになっても紙面であまり音沙汰なかったので、オートマグみたいに動作に問題あったのかと思ってました。今でも米国で現役なんですな、なんか吃驚。
今でも熱狂的なファンがいるそうです。オートマグもウィルディも。
スーパーマグナム懐かしいねwあの冒頭から流れる歯切れの良いBGM…♪デッデーデ♪テケテケ♪部分がジミーペイジだった件wにしても「デス・ウィッシュ」シリーズのカージーさん…前作「2」までは地味な銃器だったのに…ここ「3」でスーパーマグナムだのブローニング機関銃だのロケットランチャー?だの…エラく戦闘力がインフレしてましたね…w次作「4」までは軍用銃担いでワンマンアーミーの様に暴れてましたが…「5」はまた地味路線過ぎた印象wwあとは映画の翻訳(TV放送版)で…ウィルディの最初の犠牲者wに対し署長:「随分と風通しが良くなったな(※犠牲者は背中~胸に大穴開いてますw)」警官:「あの角からライフルで撃った様です…良いウデしてますね」署長:「おまえらとはエライ違いだ…(嫌味)」この辺はコマンドー臭がするんだが…詳しい方います?(爆)
うぽつッス!デザイン的にはデザートイーグルよりこの子の方が好きだなあ。機関部のガバ感と、バレル部のパイソンと44マグの相の子っぽい感じとの不自然なキメラ感がいいねえ。
大砲って感じのイメージを持ちますね。なんかSF映画に出ても違和感なさそうです。
リクエストで同じマグナム自動拳銃のオートマグやデザートイーグルもお願いします。
デザートイーグルはいつかやりたいですね…
デザートイーグル強し...わたしも銃に興味を持つ前から知ってました(^_^;)無骨なデザートイーグルもカッコいいですが、オートマグや今回のウィルディピストルのような、どこか未来的な見た目もグッドですね♪
オートマグやウィルディ・ピストルの様なプロトタイプ感のある銃は好きです。SF映画に出てきても違和感無さそうです。
オートマグは去年復活したが、ウィルディーも復活しないかな?
ウィルディ・ピストルもUSA FIRE ARMSから売られてた気がします。
「よし❗️友達のウィルディに会いに行こう❗️」スーパーマグナムで使われたウィルディがブロンソン氏の私物だったとは❗️やたらと様になってるとは思ってたけど、知らなかったですね。
すごく映画を観ててもしっくりと来る感じがしたのは(射撃の感じに違和感がなかったのは)ブロンソン自身がプライベートで撃ってるからでしょうね。
そして通販でこの銃を買うブロンソン
マグナムオートの常として結構装填不良が目立っていた銃(かのデザートイーグルとてリボルバー用リムドカート使用モデルの初期のバージョンでは装填不良が多かった)。
リム付き弾薬はオートマチックで問題なく使うのが難しい…
他Chではマグナムの意味解説無かった。正しい解説👏です。44をフォーティフォーと読む辺りも素敵❗357はスリーフィフティーセブン…面倒か…。リムドとリムレスの解説も見事👏。オートマグは44の前に357も有り映画「ローラーボール」にも地味ながら出演。オートマグの決定的ウィークポイントを解説されたのはこのチャンネルが初では?。後ヒトの手で撃つとジャムりやすい、マシンレストに固定すると回転が良くなるって横情報も有る、余り当たらんが…。 デザートイーグルはリムドを使用し、リム部のみをスタガードカァラムに配列するマガジンで成功したトコを入れて欲しかったカナ。デザートイーグルの映画デビューは「イヤーオブザドラゴン」でミッキー・ロークが357物をラスト近くで使った。加えてカパージャケット弾頭のみ、使用可で鉛ソリッド弾は使用不可。理由はガスブロックを目詰まりさせるから。アレ、ガスオペレートじゃあ無いのよ、HK.P-7と同じガスブロックによるデレードブローバック。ウィルディは期待してたけど、映画とか余り活躍してないのが残念。トイガンもいまいちパッとせんかった。馬鹿デカイのが災いした感じ。 長う成って🙇ゴメン🙏💦。
ガスシリンダーの位置は似てるけどDEはガスオペですね✋
@@mk46mod55 失礼🙇しました。ショートストロークガスピストンでした。そいと、50AEはリムレスのオート用ケースでした。
まさかのウィルディピストルが同級生!
それはもう運命ですねぇ!!!
なんだこのイカしたマグナムは!マグナムはいつだってそうだ!俺たちに夢とロマンを与えてくれやがる!
だけど夢とロマンだけなんだ…
@@miliota.communication 逆に夢とロマンだけで終わってくれて良かったかもしれない…
望月三起也氏の「四ツ葉のマック」
数少ない登場作品の一つですね。望月三起也氏の作品を読んでみたいですね。
@@miliota.communication ワイルド7「コルトウッズマン」 優しい鷲JJ「エンフィールドリボルバー」 望月氏の作品には一風変わった銃が登場しますね。
スーパーマグナムで印象的だったのは、ちゃんと2人組で運用してるM1919の方だったなあ・・・
弾薬ベルトをダンボールに入れて相方が運んでましたね。
デザートイーグルみたいにガスポートで削られた弾のジャケットカスが手にあたるとか、鉛玉撃つとガスポートが埋まるとかって起きないんですかね。(雑誌レポでは特別書いてなかったけど)
ガスポート埋まるって結構な致命傷になりそうですね…
@@miliota.communication 弾薬メーカーのジャケット弾を撃ってる限りはメーカーのマニュアル通りのクリーニングで大丈夫だとは思いますけど、財布が寂しいと詰め直しの鉛弾を使うでしょうしね-。デザートイーグルの場合はガスポートが埋まったら工場送りだそうです。
実は357マグナムの炸薬量は38スペシャルに入りきるらしいね。単純に38スペシャル専用のリボルバーに入らないようにするためのケース延長なんだって
「四葉のマック」って漫画で主人公のマックが愛用してたね~。
この銃を使って悪党共をやっつけるブロンソン、かっこよかったなぁ…なる程、ブロンソンは個人的にもウィルディを愛用していたんですか、扱い方が慣れてるとは思いましたがどうりで😉個人的には、デザートイーグルより格好いいと思います。
個人的には私もカッコいいと思っております。
友人のウィルディさんですね!
なんか見た目が護身用銃にポン付けしたような銃っていう第一印象だったんですが…どうやら偉大な銃だったみたいですね。マグナムの由来には驚きました。こういうゲームなどで有名ではないけど、歴史を変えた銃があればもっと知りたいです!
分かりました。これからも多種多様な銃の動画を作っていきたいと思います。
投稿者さんが興味をもって納得できる動画が第一だと思いますので、どうか無理せず続けて頂ければ。なんだかんだ登録して全て見てますのでw
面白い。44オートマグデザートイーグルの影に埋もれてしまった感があるマグナムオート。伝統的な銃らしいデザインは優雅。44オートマグのような近未来感。デザートイーグルのような独特感。そのどちらでもない。ブロンソンの映画の他にも「四葉のマック」(望月三起也)にも登場しています。
カッコいいですね😀
チャールズ・ブロンソンが撃ってるシーンがめっちゃカッコいいです👍
こういう変わった形の銃めっちゃ好きなんだけどエアガンとかで出ないから辛い
モデルガンじゃ一応出ていたらしいです。
20年以上前ですが、チヨダというメーカーがウィルディのエアガンとガスガンを販売してましたよ。スーパーマグナムを見た後に、たまたま近所のオモチャ屋で見つけて速攻買いました。エアコキの方でしたが結構威力もありましたよ。ただ、マガジンがバレルの上に付いていたのと、ハンマー部分が省略されていて、おまけに銃身部分が妙に太かったので、外観はリアル感が薄かったですね。ガスタイプの方はハンマーもあって普通のマガジンでしたよ。たまーにヤクオフに出てますよ。
チヨダのウィルディはカート式だったので、マツシロオートマグと同様の今では古い分類に入るエアガンでしたよ。その後ロングバレル仕様でケースレス化しましたが、マルコシオートマグと同様のグリップ内にマガジンを持たない仕様だったので古さが否めずイマイチ売れませんでした(チーム内でも自分以外持ってる人はいませんでした)さらにその後にガスガン化もされました。 ガスガン化に伴いそれまで省略されていたハンマーの追加、グリップ内にマガジンを持つ仕様に改良されましたが、割り箸マガジンといい、内部構造といい、もなか構造の外装といい、初期のマルイガスガンシリーズを参考にしていたと思われる設計の古さが随所に見られ、他のメーカーと比べて二周くらい設計が遅れていました。もちろん買いました、が、すぐに壊れました。内部機構の耐久性がクソでした。 すでにMGCからグロック17ガスブロが出ている時代に割り箸マガジンですよ!。売れる訳が在りません。マイナーチェンジを繰り返しつつ長く販売されましたが最後までマイナーな銃なままで終わりましたね。ウィルディやマグナムオート好きの一部のマニアだけが買っていた様で、サバゲー仲間でもチヨダのウィルディを知る者はいませんでした。
銃を見てその使い手がすぐに頭に浮かぶパターンってあまりないですよね?しかしマグナムは「漢の中の漢キャラ」にはガチで似合いますし、私にはすぐ浮かびます。クリント・イーストウッド=M29/44オートマグチャールズ・ブロンソン=ウィルディ・ピストルシュワちゃん=デザートイーグル異論ある方もいらっしゃると思いますが、私のイメージではこんな感じでしょうか?🤔
デザートイーグルは使い手が多すぎて中々定められない人も多いでしょうね…
そこなんですよ😅異論が出てくるのは。そこに関しては他の方のコメント見て逆に学びたいです。
この銃恰好良いよな。
チヨダ のオリジナル銃だとずっと思ってた
日本では知名度が薄いですからね。
マグナム弾をオートマチックハンドガンで撃つというのはアメリカ人にとってはロマンなんでしょうね。しかし連射性能の高さが最大の売りのオートで反動が大きく一発撃つと銃がブレて次のサイティングに時間が掛かるマグナム弾を撃つ必然性はあまり無い気もします。マグナム弾をハンドガンで連射しても絶対に的に当たりませんからね。装弾数がリボルバーより1〜2発増えるので全く無意味という訳でもありませんが。
メリットがかなり少ないですね。まぁあとメリットとしてはリロードがリボルバーよりもやりやすいっていうのがありますがそんな速いリロードをする使用場面が浮かびません…
最後にちょっとだけ生声を入れるのって「繰り返しの多いコンテンツ対策」になるの?
初心忘るべからず…の意味で入れてます。
0:55「う~ん、マグナム」
万引きは確実にDEAD。
マンダム!
コンバット誌のレボだとネジが緩むくらいで全弾撃ちきってたような。
逆に言っちゃえばネジが緩んでしまうほどの反動なんですね…
@@miliota.communication 取説には「ロックタイト(ネジロック剤)を塗って締めろ」と書いてあったようですけど、レポ中は増し締めだけでしたしねー。
この銃はグリップが板バネのテンションで固定されているので発射の衝撃ではずれ易いという話を聞いたことがあります。
なるほど。通常のハンドガンでも撃っているとパーツにガタが来たりしますがやはりマグナム弾を撃つとなるとパーツが外れたりしやすくなるんですよね。
C・ブロンソン氏の私物だとは知りませんでした。それからウィルディーがまだ生き残っているとはオドロキです。
ただ、やはり史上はデザートイーグルが陣取っている感じですね。オートマグもウィルディもファンによってもっている感じが拭えませんね…
バレル長18インチはすげぇ
長いですよね…
@@miliota.communication 45.7センチ
wow
ウィルディはロマンだ…
ロマンイズベスト。
旧Gun誌のDVDでToshiさんが撃ってましたが、デカくてリコイルスプリングが硬くて扱い辛そうでした💦この銃なぜかエングレのイメージがありますw
強力な弾薬を使うとなるとそれ相応にリコイルスプリングも強力にしたほうが良いですからね。ただ扱いづらそうですね…
ハンドガンだけどガス圧調整ダイヤルついてる珍しい銃
普通はライフルに付いてますからね。
ウィルディ。Gun誌のレビューで、バレル下のロッドが折れたり、リアサイトベースが射撃のショックで吹き飛んだりと、難儀な物でした。オートマグの様に、対処し易い物ではなかったです。オートマグは閉鎖不良くらい。左手でポンと押せば済む。ただ唯一のファクトリーロード供給元ノルマ社の物が高価でした。50発…1万円。22LR…100発入り1箱1ドル。ノルマは日本にも代理店があります。どんな実包もラインナップする。スウェーデンの会社です。8mm南部とかも、44AUTOMAG実包もです。
コレクターからすると助かる企業ですね。前に8㎜南部弾を調べたときに出てきました。
自動拳銃でマグナム弾撃てるとかデザートイーグル並にやべぇっすよ( ̄▽ ̄;)
しかもこっちが色々と先発だというね…
バイオ7でお世話になりました
圧倒的強武器感漂いそう。
@@miliota.communication でも弾薬が少なくて...無限弾薬にお世話になりました
ヒトはマグナムで撃たれても吹っ飛ばないんで。よろしく。
現実とフィクションは違うという分かりやすい例ですね。
ありがとうございます。是非見たかった…
良かったです。お力になれて光栄です(?)
一瞬サムネ見た時オードマグかと思ったけどまた別物ですね…
そっくりですが別物ですね。まぁオートマグも好きですしあっちでも復刻版はファンから人気です。
@@miliota.communication まぁ初期モデルはオートジャムなんて言われてましたが…
コルトウッズマンを思い出すフォルム
なんだこの珍銃?!って思ったら結構売れてる銃でした。狩猟用・スポーツ用拳銃ですね。パッと見ルガーMk1みたいですね。
望月三起也氏の劇画「四つ葉のマック」で、はじめて見た。
色々な弾丸使えるのならマガジンはどうなる⁉️
寸法のほぼ一緒の弾薬だと同マガジンを使用できることがあります。ただウィルディマグナムのやつは分かりませんでした…力不足ですみません…
シティーハンターを思い出す…、コミックだけでアニメじゃはしょられたんだよなー
全般に言えることは、この銃の扱いが可愛そうに思えます。
また良い銃を知れた主さんに感謝の高評価(`・∀・´)
ありがとうございます。
プロトタイプはガバメントサイズのフレームだったとか
壊れそうですね…オートマチックマグナムであるcoonan357は比較的、M1911に形が似てますね。
@@miliota.communication クーナンは、38スーパーのガバが存在してたので357マグ化は比較的楽だったのかも(それでも切った貼ったの補強と弾倉の弾上がり問題とかは在ったようですが)。
頼もしい友人、ウェルディ🥳
今みたいにネット検索ですぐに取り扱い業者が検索できる時代ならともかく、1970年代だと専用カートリッジでは取り扱っている業者を探すのも大変、更にお値段が一桁以上違うのでは成功は難しいでしょう。ただ、Wildeyは元々大量生産を指向した商品ではなく、ハンター向けの高級商品として顧客の要望に応じたカスタマイズなど少量生産に向けた展開をしていたのがオートマグ程の失敗にはならなかった要因でしょう。バレル交換システムも、大量の交換バレルを生産して一般販売する為では無く、顧客の要望に応じたカスタムバレルを組み込みやすくする為の構造として考えられたのだと思います。
先輩であるオートマグの失敗要因を考えてまたしっかりと高級路線に割り切った設計や戦略のお陰ですね。まぁ確かにインターネットが無い時代では専用弾の入手は困難でしょうね…
自分にとってウィルデュイは望月三起也氏の 四葉のマックだなぁ。憧れたけど売れなかったようですが。マイアミバイスのブレンテンも憧れたけど、以下同文
ブレンテン懐かしいですね。ウィルディも一応今も売ってますがやはりデザートイーグルが強過ぎる…
357マグナムはアニメ好きな人が多い逆に44マグナムは映画好き人が多い
確かに。偶然かは分かりませんが.44マグナムは映画出が多いですね。
シティーハンターとダーティーハリーの影響が凄すぎる!
バイオハザードヴィレッジの最強武器
敵「もうこんなんチートや!!!」
今となっちゃ 金持ち道楽用の高級モデル…357だと最近ではクーナンが一番 実用的で好きかな。撃っていて楽しい。兎に角 良く当たる。
M1911寄りのデザインかつ実用性で愛用者が多いと思います。
ウィルディはバレル交換だけで良いですね!LARグリズリー45ウイチェスターマグナムはM 1911を馬鹿デカくしたデザインで、ガス圧作動式では無いので357や44や50AE弾を使用したい時はバレル、マガジン、エジエクター、エキストラクター、バレルブッシュ、リコイルスプリングを交換しなければ弾薬によっては面倒なパーツの数が必要に、数百発で、バレルブッシングに亀裂などが、オートマグは3年前にアメリカで再販がされてますね、やはりジャムルそうです!357マグナムのリボルバーでも完璧な物はまだ出来てませんね、200以上撃つとガタガタにほとんどの人は38SPや38SP+P弾しか撃たないそうで、年に12発くらいしか357マグナム弾は撃たないようにしてますと、Lフレームでないと357の衝撃に耐えられませんね、コルトM 1911をベースに357マグナム弾の撃てるクーナン357もスライドの動きで本体に来るショックを和らげますが、かなり撃つとエキストラクターが曲がったり折れたり、エキストラクターの予備を買って置いたら良いですかも、38SPではパワー不足なのでしょうかジャムが出るそうです
威力の強い弾薬を使うのはやはり銃に大きな負荷を掛けてしまうんですね…いたわってあげましょう。
@@miliota.communication リボルバーはストレートな反動衝撃が来ますからね。オートはスライドの作動でクッションになりますね、357リボルバーより、クーナン357とか700発でも作動はその後は本体には異常は無いですが、エキストラクターが、ウィルデイみたいにガス調整が出来るのは良い場合がありますね、本体への負担を逃す!
バイオハザードヴィレッジで、お世話になった
デザートイーグル鬼つぇぇぇ!このまま逆らうマグナム全部廃盤にしてやろうぜ!!!(しないでくれ)
ウィルディ「や、やめろぉ!(DE一強)」
小さい頃マグナムは銃の名前だと勘違いしてたな。
映画だと銃の名称までキチンというものの方が少ないですからね。しかも有名映画では「これは〇〇マグナムだぜ」とかって俳優さんが言うので知識がない頃はそれを倣っちゃいますよね…
たしか、デスウイッシュでは通販?でウイルディ(ワイルディ表記とどっちが正しいのだろう?)を買っていたような?通販!
現代ではAmazonで買うようなもんですかね。映像作品といえどスゲェですね。
じゅ……18インチバレル!?
イカレテマスヨネ…
何か絶対的な存在が有ると、もうそいつで全部よくね?ってなるのも銃器あるあるなのかなと。
デザートイーグルェ…
M2機関銃とかね完成度高すぎて火薬を使って戦争してる間はずっと使われそうなレベルや
ス-パ-マグナム劇場で観ましたあのブロンソンがこのス-パ-ガンとも言える、強力な銃で街のチンピラ共を問答無用で倒して行くシ-ンは実に痛快ですよ !!
スカッとするシーンですね。ブロンソンにウィルディは合う👍
アメリカじゃぁ、対ゾンビ用武器は真剣に考えられているそうですね。あくまでもゾンビが相手なんでより強力な武器で武装することが必要なんでしょう。
マジですか…😱
@@miliota.communication さん、マジですwですから、相手が二度と立ち上がって来れないように破壊する強力な護身用武器がいるのです。なにしろ相手がゾンビですストッピングパワーはいくらあってもOKなんです。
ジャイロジェットと44オートマグをグルグルってした感じw
略してジャイロマグ…()
ワイルド・セブンで日本の殺し屋が仲間に、直輸入だと自慢したら 密輸入でしょう と突っ込まれていて印象に残ったw
確かに密輸入ですねw本人が仲介人入れずに手に入れたならまだ直輸入でもギリ話が通りますが…
いや~これは、知らなかった❗
知らない人が多いと思います。知名度はかなりマイナーです。
ロマンはあります
ロマンさえあれば良し(実践を除く)
一つの銃でも部品を組み替えることで様々な弾を撃てる親切設計だけど、それだったら各々の弾種に対応したデザートイーグルを複数買う方が実用的という…
コレクション化しますねw
あのダイヤルって回せたんか…
ガス圧調整弁であり、ハンドガンとしてはガス圧作動方式と並んで世界初の機構であったとか。
ウィルディさん🎉
ウィルディーもデザートもやけど、実際に撃ったら絶対手首もげるわ笑
しっかりと反動をいなすことができれば痛くならなくて済みそうです。まぁしっかりといなし方を学ばなければいけませんが…
特にウィルディの専用弾の575ウィルディ弾はジュールだと50AEを超えるからなぁ
ギャングのトレーディングツールですね。スーツ内に隠し持ったりしてたとか。
@@miliota.communication 俺もトンプソンサブマシンガンが好き。
コイツのリアルなモデルガンほしかったなあ。チヨダのリアルじゃないエアガンしか無かったなあ。
モデルガンが出ればファンの皆さんがこぞって買いそうですね。
@@miliota.communication もうウレションだだ漏れですよ‼
蛇口は閉めましょう
横からゴメン、JACのFALみたいに明けてみたら売れなかった…ってなる可能性大。
二択ですね…
バイオ7ぶりだな
他作品はリボルバーが多いイメージですね。
やっぱりふつ~~のオートマチックハンドガンに太いバレルそのままポン付けした雑コラみたいな見た目が悪かったんじゃないかなぁ・・・オートマグみたいに内部機構剥き出しのような一種美しさすら感じさせる独特のデザインも、デザートイーグル等の様に明らかに頑丈に「それ用」に作られたっていう説得力を感じさせる外見もしていないし
好みが分かれる銃ですよね
バイオハザード8のマグナムでダーティーハリーにも出ていたよ
オートマグもダーティーハリーには出てきていましたね。
@@miliota.communication だってハリーがM29を修理出して替わりに使っていたのがこれだし、ウェルディーはイーサンが使うオートマチックマグナムでこれ使っているし、バイオハザードではデザートイーグルとかの影に隠れるけど、そこそこ人気は有るからね
イーサンも、ハリーも惚れたのがコレだよ
ロングバレルに木製のグリップ...うーんマンダム。
何で古い重機の方がかっこよく見えるんだろう、オートマグ欠陥品だけど好き、ウィルディーは、ロングバレルがカッコいい。デザートイーグルは斬新だけど、子供にはグリップがきついのよな
ウィルディ、オートマグはなんというかマグナムオート感が強いんですよね。黎明期のマグナムオートなのでトラブルは多いですがそのデザインに惚れる人は多い…
「俺の名はポール•カージー、12年前妻を殺され娘を犯された…」 懐かしいですね…
もう30年近く前ですね…
なんやっけ?あれジェット弾やっけバイオにも出てた奴
ジャイロジェットピストルですね。飛翔中にロケット推進剤が燃焼して徐々に加速していくやつです。近距離では加速(威力が増加)する前に着弾してしまい遠距離では命中精度がよろしくない…一瞬で消えましたね。
@@miliota.communication バイオで入手時は興奮しまくってたけど近接弱いと知って白目なって使わんくなった
一次大戦の優等生軽機関銃を設計したアイザック•ニュートン•ルイスは 1919年にガス•ピストン作動、回転ボルト•ロック式、15連.45ACP 拳銃のプロトタイプを創っている。ウイルディーは 銃身軸が比較的高く、マズル付近にあまり重量がないことも相重なって発射時にマズルが元気良く跳ねる。ガス•ピストンを上に持ってきて銃身軸を下げればマズル•ジャンプはより抑えられるが、ルイスの拳銃はこの技を成し遂げている。ルイス•ピストルは 先進的な面も見せているが、"オープン•ボルト "ということもあり、成功するに至っていない。
成功には至ってはいないものの先客がいたんですね…ただピストルでオープンボルトとはかなり特殊な気がします。
最大の特徴は通常のライフルマークを切って無い事だと思っていますガス圧の有効利用の模索の結果だったと記憶していますが…記憶違いで有れば申し訳有りません
ホントですか。ライフリングがないとは…情報提供ありがとうございます。
上手い。座布団一枚。
@@miliota.communication ありがとうございます。
スーパーマグナム、ポールカージー、デスウィッシュシリーズですね、懐かしい。映画の中で実際にチャールズブロンソンが弾薬の火薬の量に応じてガス圧の調整をするシーンを覚えています。
忠実に再現できたのは
チャールズ・ブロンソンがプライベートで
日々愛用していたからでしょうね。
感謝感謝。
デスウィッシュ3。
「友人のウィルディを呼ぼう」
有名なセリフですね。
見た見た、ブロンソン
カッコ良かったな !!
ウィルディなら追いつけるのかい?
今に分かる !
これがウィルディだ !!
セリフ一つにも重みがありますね
(^-^)
マグナムとは思えない上品さ
ちょうど、83、4年のGun誌で紹介されてたのを覚えてます。この頃、この3つのオートマグナムピストルが出てた映画がありました。ダーティハリー4にオートマグ。狼よさらばスーパーマグナムにウイルディ。デザートイーグルがイヤーオブザドラゴンで、ミッキーロークが使ってましたね😃
現代映画にウィルディorオートマグが
出てきたら
おぉ!!ってなりますね。
再出演お待ちしています。
銃に歴史あり! だな
バイオ8ではお世話になりました!
バイオではゾンビを一撃で倒せそうです。
因みにこの"ゾンビを一撃で止める"を
宣伝のキャッチコピーにしたのが
coonan .357ですね。
どんなひったくりにも追いつく、ブロンソンの相棒は違うな。
ひったくりしたらマグナム弾が飛んでくる…
恐怖ですね…
ドテッ腹に風穴空きますね
凄い威力 ! (^-^)
@@禎郡 劇中で、胸に大穴の空いたひったくりを見た署長が、随分風通しが良くなったなと言っています。
パンパンサクサク撃つ9mmより
ズギューンと一撃のマグナムに憧れるんだよなぁ😊
マグナム系統は持ってたいですねぇ。
ただ一発あたり
・.357=98¢
・.44=92~95¢
と大体100円くらいなので
味わって撃つ必要がありますね。
今回もシブいチョイスありがとうございます😊
ナウいもシブいも揃えていく予定です👍
望月あきら氏の漫画「四葉のマック」で主役のマックがウィルディ使ってた😊
四葉のマックはウィルディ出てる
作品の中では有名ですよね…
デザートイーグルの整ったデザインも良いですけど、ウィルディピストルのあの長いバレルが魅力的ですね❗️
ですね!
今は亡きGUN誌付録DVDで故チャールズ・ブロンソンの話題を出しつつライターのThoshiさんが「感想は2ちゃんねるでw」って動画内で仰ってたのもまた思入れ深いですね。
2ちゃんねる…w
ウィルディは色々なネタがあって
面白いですね。
ウィルディは一時期ハリウッドでロングバレルのレーザーサイト付きのヤツがよく出てましたね。同じ小道具会社の同じ個体かな?
"ローデットウェポン1"やマイケルJフォックスの"ハードウェイ"等でシリアルキラーが使ってましたね。
マグナム弾を使う銃なのにデザインが割りとオシャレと言うかスマートと言うかシャープと言うか…恋敵のデザートイーグルだって所詮は大人のオモチャとして成功しただけなのに、何故こっちは不遇なルートを辿ったんだ!こんなにカッコイイのに…。
正しく、不遇ですよね…
個人的には、デザートイーグルの無駄にゴツくてゴテゴテしたデザインより、ウィルディ・ピストルのスッキリした実用本位なデザインの方が好きですね。
シンプル イズ ベストですね
(^-^)
直前の先輩にあの44オートマグが居たもんで多分当時世間一般に「マグナムオートなんてどうせロクに使えない」って偏見が定着しちゃったのかも
見た目的にデザートイーグルは男性的、ウィルディピストルは女性的に見える
アラフィフのガンマニアには マグナム と言う言葉にもえます ウィルディはリアタイで知ってましたが まだ現役なのは知りませんでした 勉強になりました。
オレの記憶が合ってればウィルディが出てる映画は、マイケルJフォックスのハードウェイの犯人役がレーザーサイトを着けて出てた記憶。他はどうだろう。。。
それにしても、スーパーマグナムでのウィルディはカッコ良かった。ヒンのあるウィルディとブロンソンがマッチしてたし。弾を自前で作るのもなかなか憎い演出でしたね。
確かにウィルディは足が速かったですね。(笑)
デザートイーグルを使ってたらあの映画も?だっただろうね。
役に合ったハンドガンですよね。
なんというかマグナムリボルバーだと
少しイメージが違った気がします。
@@miliota.communication そうなんですよ。極論だとリボルバーマグナム=イーストウッド。
オートマチックマグナム=ブロンソン。
だから、オートマグを使ったダーティーハリー4は少し違和感でした。まぁ、その違和感すらカッコいいんですがね。
でも、オートマグとウィルディは=には絶対にならないんですよね。やはりウィルディは色気と気品がありますから。
バイオハザードヴィレッジでの「S.T.A.K.E.」ですね!
デザイン諸々デザートイーグルより好きです♪
キャノン砲っていう第一印象ですね。
ちっちゃい自分は
そんなイメージしかありませんでした…
こんなおもしろステキなハンドガンがあったんですね、ご紹介ありがとうございます!
お力になれて光栄です。
これ以外にも沢山の面白い銃器があるので
紹介していきたいと思います。
昔、チヨダのウィルディとWAのガスブロのガバをニコイチしようとして、両方ダイナシにしたのは良い思い出。
ニコイチは失敗するとぶっ壊れますからね。
作動不良がさほど問題になってないというのが以外…。
オートマグはオートジャムと言われる程の最悪の作動不良だったから、同系列のマグナムオートのウィルディも作動が最悪と思ってたわ
まぁあれよりは動きますね。
ただオートマグもステンレス鋼に合った
潤滑油を使用して上げればまだ動きます。
あと、最近では開発者のサンフォード氏の
遺族からAutomag LTDが商標を買って
現代の加工技術で復活させてましたね。
ファンも大喜びだとか。
弾丸に問題があったのでは?。
それでもオートマグが一番好きなんだぁ〜!ウワァ〜ん(T . T)/
弾薬に問題というより流通に問題があって銃はあっても弾は中々売ってなかったらしい
マグナム・カートリッジについて割と誤解されがちなのが、「装薬量を増やすために薬莢(ケース)を延長した」というもの。
実際には.357マグナム弾の装薬量は.38スペシャルの薬莢で十分入る量です。
薬莢を延長したのは、強装弾である.357マグナム弾を38スペシャル用の銃に装填できないようにするためです。(.44マグナムと.44スペシャルの関係も同様です)
.44AMPは弾薬メーカーとの契約がうまくいかずに銃本体が発売された時点でファクトリーロードの弾薬が存在せず、ユーザーが自分で.308ウィンチェスターの
薬莢をぶった切って制作(ハンドロード)せざるを得ませんでした。
この自作が原因(薬莢が本来の設計より長すぎたり短すぎたり)の差動不良も発生し、それが.44オートマグの悪評に拍車をかけた形になりましたねー。
(のちにノーマ社からファクトリーカートリッジが発売されましたが、品質にばらつきが多く自作カートリッジとどっこいどっこいだったとか・・・)
あ、なるほど。
確かに調べた文献にも
同様のことを書いてあったような。
…書き漏れですね。
マグナム弾の歴史ありがとうございました、ぼんやりとしか把握してなかったので参考になりました。
この銃!、70年代80年代に雑誌の裏表紙広告でモデルガンかエアガンでよく見た、その銃器雑誌買えるようになっても紙面であまり音沙汰なかったので、オートマグみたいに動作に問題あったのかと思ってました。今でも米国で現役なんですな、なんか吃驚。
今でも熱狂的なファンがいるそうです。
オートマグもウィルディも。
スーパーマグナム懐かしいねw
あの冒頭から流れる歯切れの良いBGM…♪デッデーデ♪テケテケ♪部分がジミーペイジだった件w
にしても「デス・ウィッシュ」シリーズのカージーさん…前作「2」までは地味な銃器だったのに…
ここ「3」でスーパーマグナムだのブローニング機関銃だのロケットランチャー?だの…エラく戦闘力がインフレしてましたね…w
次作「4」までは軍用銃担いでワンマンアーミーの様に暴れてましたが…「5」はまた地味路線過ぎた印象ww
あとは映画の翻訳(TV放送版)で…ウィルディの最初の犠牲者wに対し
署長:「随分と風通しが良くなったな(※犠牲者は背中~胸に大穴開いてますw)」
警官:「あの角からライフルで撃った様です…良いウデしてますね」
署長:「おまえらとはエライ違いだ…(嫌味)」
この辺はコマンドー臭がするんだが…詳しい方います?(爆)
うぽつッス!
デザイン的にはデザートイーグルよりこの子の方が好きだなあ。機関部のガバ感と、バレル部のパイソンと44マグの相の子っぽい感じとの不自然なキメラ感がいいねえ。
大砲って感じのイメージを持ちますね。
なんかSF映画に出ても違和感なさそうです。
リクエストで同じマグナム自動拳銃のオートマグやデザートイーグルもお願いします。
デザートイーグルはいつかやりたいですね…
デザートイーグル強し...
わたしも銃に興味を持つ前から知ってました(^_^;)
無骨なデザートイーグルもカッコいいですが、オートマグや今回のウィルディピストルのような、どこか未来的な見た目もグッドですね♪
オートマグやウィルディ・ピストルの様な
プロトタイプ感のある銃は好きです。
SF映画に出てきても違和感無さそうです。
オートマグは去年復活したが、ウィルディーも復活しないかな?
ウィルディ・ピストルも
USA FIRE ARMSから売られてた気がします。
「よし❗️友達のウィルディに会いに行こう❗️」
スーパーマグナムで使われたウィルディがブロンソン氏の私物だったとは❗️
やたらと様になってるとは思ってたけど、知らなかったですね。
すごく映画を観てても
しっくりと来る感じがしたのは
(射撃の感じに違和感がなかったのは)
ブロンソン自身がプライベートで
撃ってるからでしょうね。
そして通販でこの銃を買うブロンソン
マグナムオートの常として結構装填不良が目立っていた銃(かのデザートイーグルとてリボルバー用リムドカート使用モデルの初期のバージョンでは装填不良が多かった)。
リム付き弾薬はオートマチックで
問題なく使うのが難しい…
他Chではマグナムの意味解説無かった。正しい解説👏です。44をフォーティフォーと読む辺りも素敵❗357はスリーフィフティーセブン…面倒か…。リムドとリムレスの解説も見事👏。オートマグは44の前に357も有り映画「ローラーボール」にも地味ながら出演。オートマグの決定的ウィークポイントを解説されたのはこのチャンネルが初では?。後ヒトの手で撃つとジャムりやすい、マシンレストに固定すると回転が良くなるって横情報も有る、余り当たらんが…。 デザートイーグルはリムドを使用し、リム部のみをスタガードカァラムに配列するマガジンで成功したトコを入れて欲しかったカナ。デザートイーグルの映画デビューは「イヤーオブザドラゴン」でミッキー・ロークが357物をラスト近くで使った。加えてカパージャケット弾頭のみ、使用可で鉛ソリッド弾は使用不可。理由はガスブロックを目詰まりさせるから。アレ、ガスオペレートじゃあ無いのよ、HK.P-7と同じガスブロックによるデレードブローバック。ウィルディは期待してたけど、映画とか余り活躍してないのが残念。トイガンもいまいちパッとせんかった。馬鹿デカイのが災いした感じ。 長う成って🙇ゴメン🙏💦。
ガスシリンダーの位置は似てるけどDEはガスオペですね✋
@@mk46mod55 失礼🙇しました。ショートストロークガスピストンでした。そいと、50AEはリムレスのオート用ケースでした。
まさかのウィルディピストルが同級生!
それはもう運命ですねぇ!!!
なんだこのイカしたマグナムは!マグナムはいつだってそうだ!俺たちに夢とロマンを与えてくれやがる!
だけど夢とロマンだけなんだ…
@@miliota.communication
逆に夢とロマンだけで終わってくれて良かったかもしれない…
望月三起也氏の「四ツ葉のマック」
数少ない登場作品の一つですね。
望月三起也氏の作品を
読んでみたいですね。
@@miliota.communication ワイルド7「コルトウッズマン」 優しい鷲JJ「エンフィールドリボルバー」 望月氏の作品には一風変わった銃が登場しますね。
スーパーマグナムで印象的だったのは、ちゃんと2人組で運用してるM1919の方だったなあ・・・
弾薬ベルトをダンボールに入れて
相方が運んでましたね。
デザートイーグルみたいにガスポートで削られた弾のジャケットカスが手にあたるとか、
鉛玉撃つとガスポートが埋まるとかって起きないんですかね。
(雑誌レポでは特別書いてなかったけど)
ガスポート埋まるって
結構な致命傷になりそうですね…
@@miliota.communication 弾薬メーカーのジャケット弾を撃ってる限りはメーカーのマニュアル通りのクリーニングで大丈夫だとは思いますけど、財布が寂しいと詰め直しの鉛弾を使うでしょうしね-。
デザートイーグルの場合はガスポートが埋まったら工場送りだそうです。
実は357マグナムの炸薬量は38スペシャルに入りきるらしいね。単純に38スペシャル専用のリボルバーに入らないようにするためのケース延長なんだって
「四葉のマック」って漫画で主人公のマックが愛用してたね~。
この銃を使って悪党共をやっつけるブロンソン、かっこよかったなぁ…なる程、ブロンソンは個人的にもウィルディを愛用していたんですか、扱い方が慣れてるとは思いましたがどうりで😉個人的には、デザートイーグルより格好いいと思います。
個人的には私もカッコいいと思っております。
友人のウィルディさんですね!
なんか見た目が護身用銃にポン付けしたような銃っていう第一印象だったんですが…どうやら偉大な銃だったみたいですね。
マグナムの由来には驚きました。こういうゲームなどで有名ではないけど、歴史を変えた銃があればもっと知りたいです!
分かりました。
これからも多種多様な銃の動画を
作っていきたいと思います。
投稿者さんが興味をもって納得できる動画が第一だと思いますので、どうか無理せず続けて頂ければ。
なんだかんだ登録して全て見てますのでw
面白い。
44オートマグ
デザートイーグル
の影に埋もれてしまった感があるマグナムオート。
伝統的な銃らしいデザインは優雅。
44オートマグのような近未来感。
デザートイーグルのような独特感。
そのどちらでもない。
ブロンソンの映画の他にも「四葉のマック」(望月三起也)にも登場しています。
カッコいいですね😀
チャールズ・ブロンソンが撃ってるシーンが
めっちゃカッコいいです👍
こういう変わった形の銃めっちゃ好きなんだけどエアガンとかで出ないから辛い
モデルガンじゃ一応出ていたらしいです。
20年以上前ですが、チヨダというメーカーがウィルディのエアガンとガスガンを販売してましたよ。スーパーマグナムを見た後に、たまたま近所のオモチャ屋で見つけて速攻買いました。エアコキの方でしたが結構威力もありましたよ。ただ、マガジンがバレルの上に付いていたのと、ハンマー部分が省略されていて、おまけに銃身部分が妙に太かったので、外観はリアル感が薄かったですね。ガスタイプの方はハンマーもあって普通のマガジンでしたよ。たまーにヤクオフに出てますよ。
チヨダのウィルディはカート式だったので、マツシロオートマグと同様の今では古い分類に入るエアガンでしたよ。
その後ロングバレル仕様でケースレス化しましたが、マルコシオートマグと同様のグリップ内にマガジンを持たない仕様だったので
古さが否めずイマイチ売れませんでした(チーム内でも自分以外持ってる人はいませんでした)さらにその後にガスガン化もされました。
ガスガン化に伴いそれまで省略されていたハンマーの追加、グリップ内にマガジンを持つ仕様に改良されましたが、
割り箸マガジンといい、内部構造といい、もなか構造の外装といい、初期のマルイガスガンシリーズを
参考にしていたと思われる設計の古さが随所に見られ、他のメーカーと比べて二周くらい設計が遅れていました。
もちろん買いました、が、すぐに壊れました。内部機構の耐久性がクソでした。
すでにMGCからグロック17ガスブロが出ている時代に割り箸マガジンですよ!。売れる訳が在りません。
マイナーチェンジを繰り返しつつ長く販売されましたが最後までマイナーな銃なままで終わりましたね。
ウィルディやマグナムオート好きの一部のマニアだけが買っていた様で、
サバゲー仲間でもチヨダのウィルディを知る者はいませんでした。
銃を見てその使い手がすぐに頭に浮かぶパターンってあまりないですよね?
しかしマグナムは「漢の中の漢キャラ」にはガチで似合いますし、私にはすぐ浮かびます。
クリント・イーストウッド=M29/44オートマグ
チャールズ・ブロンソン=ウィルディ・ピストル
シュワちゃん=デザートイーグル
異論ある方もいらっしゃると思いますが、私のイメージではこんな感じでしょうか?🤔
デザートイーグルは使い手が多すぎて
中々定められない人も多いでしょうね…
そこなんですよ😅異論が出てくるのは。そこに関しては他の方のコメント見て逆に学びたいです。
この銃恰好良いよな。
チヨダ のオリジナル銃だとずっと思ってた
日本では知名度が薄いですからね。
マグナム弾をオートマチックハンドガンで撃つというのはアメリカ人にとってはロマンなんでしょうね。しかし連射性能の高さが最大の売りのオートで反動が大きく一発撃つと銃がブレて次のサイティングに時間が掛かるマグナム弾を撃つ必然性はあまり無い気もします。マグナム弾をハンドガンで連射しても絶対に的に当たりませんからね。装弾数がリボルバーより1〜2発増えるので全く無意味という訳でもありませんが。
メリットがかなり少ないですね。
まぁあとメリットとしては
リロードがリボルバーよりもやりやすい
っていうのがありますが
そんな速いリロードをする使用場面が
浮かびません…
最後にちょっとだけ生声を入れるのって「繰り返しの多いコンテンツ対策」になるの?
初心忘るべからず…の意味で入れてます。
0:55
「う~ん、マグナム」
万引きは確実にDEAD。
マンダム!
コンバット誌のレボだとネジが緩むくらいで全弾撃ちきってたような。
逆に言っちゃえばネジが緩んでしまうほどの
反動なんですね…
@@miliota.communication 取説には「ロックタイト(ネジロック剤)を塗って締めろ」と書いてあったようですけど、レポ中は増し締めだけでしたしねー。
この銃はグリップが板バネのテンションで固定されているので発射の衝撃ではずれ易いという話を聞いたことがあります。
なるほど。
通常のハンドガンでも撃っていると
パーツにガタが来たりしますが
やはりマグナム弾を撃つとなると
パーツが外れたりしやすくなるんですよね。
C・ブロンソン氏の私物だとは知りませんでした。それからウィルディーがまだ生き残っているとはオドロキです。
ただ、やはり史上はデザートイーグルが
陣取っている感じですね。
オートマグもウィルディも
ファンによってもっている感じが
拭えませんね…
バレル長18インチはすげぇ
長いですよね…
@@miliota.communication
45.7センチ
wow
ウィルディはロマンだ…
ロマンイズベスト。
旧Gun誌のDVDでToshiさんが撃ってましたが、デカくてリコイルスプリングが硬くて扱い辛そうでした💦
この銃なぜかエングレのイメージがありますw
強力な弾薬を使うとなるとそれ相応に
リコイルスプリングも強力にしたほうが
良いですからね。
ただ扱いづらそうですね…
ハンドガンだけどガス圧調整ダイヤルついてる珍しい銃
普通はライフルに付いてますからね。
ウィルディ。Gun誌のレビューで、バレル下のロッドが折れたり、リアサイトベースが射撃のショックで吹き飛んだりと、難儀な物でした。オートマグの様に、対処し易い物ではなかったです。オートマグは閉鎖不良くらい。左手でポンと押せば済む。ただ唯一のファクトリーロード供給元ノルマ社の物が高価でした。50発…1万円。22LR…100発入り1箱1ドル。ノルマは日本にも代理店があります。どんな実包もラインナップする。スウェーデンの会社です。8mm南部とかも、44AUTOMAG実包もです。
コレクターからすると助かる企業ですね。
前に8㎜南部弾を調べたときに出てきました。
自動拳銃でマグナム弾撃てるとかデザートイーグル並にやべぇっすよ( ̄▽ ̄;)
しかもこっちが色々と先発だというね…
バイオ7でお世話になりました
圧倒的強武器感漂いそう。
@@miliota.communication でも弾薬が少なくて...無限弾薬にお世話になりました
ヒトはマグナムで撃たれても吹っ飛ばないんで。
よろしく。
現実とフィクションは違うという分かりやすい例ですね。
ありがとうございます。
是非見たかった…
良かったです。
お力になれて光栄です(?)
一瞬サムネ見た時オードマグかと思ったけどまた別物ですね…
そっくりですが別物ですね。
まぁオートマグも好きですし
あっちでも復刻版はファンから人気です。
@@miliota.communication まぁ初期モデルはオートジャムなんて言われてましたが…
コルトウッズマンを思い出すフォルム
なんだこの珍銃?!
って思ったら結構売れてる銃でした。
狩猟用・スポーツ用拳銃ですね。
パッと見ルガーMk1みたいですね。
望月三起也氏の劇画「四つ葉のマック」で、はじめて見た。
色々な弾丸使えるのならマガジンはどうなる⁉️
寸法のほぼ一緒の弾薬だと
同マガジンを使用できることがあります。
ただウィルディマグナムのやつは
分かりませんでした…
力不足ですみません…
シティーハンターを思い出す…、コミックだけでアニメじゃはしょられたんだよなー
全般に言えることは、この銃の扱いが可愛そうに思えます。
また良い銃を知れた
主さんに感謝の高評価
(`・∀・´)
ありがとうございます。
プロトタイプはガバメントサイズのフレームだったとか
壊れそうですね…
オートマチックマグナムである
coonan357は比較的、
M1911に形が似てますね。
@@miliota.communication クーナンは、38スーパーのガバが存在してたので357マグ化は比較的楽だったのかも(それでも切った貼ったの補強と弾倉の弾上がり問題とかは在ったようですが)。
頼もしい友人、ウェルディ🥳
今みたいにネット検索ですぐに取り扱い業者が検索できる時代ならともかく、1970年代だと専用カートリッジでは取り扱っている業者を探すのも大変、更にお値段が一桁以上
違うのでは成功は難しいでしょう。
ただ、Wildeyは元々大量生産を指向した商品ではなく、ハンター向けの高級商品として顧客の要望に応じたカスタマイズなど少量生産に向けた展開をしていたのがオートマグ程の
失敗にはならなかった要因でしょう。
バレル交換システムも、大量の交換バレルを生産して一般販売する為では無く、顧客の要望に応じたカスタムバレルを組み込みやすくする為の構造として考えられたのだと思います。
先輩であるオートマグの失敗要因を考えて
またしっかりと高級路線に割り切った
設計や戦略のお陰ですね。
まぁ確かにインターネットが無い時代では
専用弾の入手は困難でしょうね…
自分にとってウィルデュイは望月三起也氏の 四葉のマックだなぁ。
憧れたけど売れなかったようですが。
マイアミバイスのブレンテンも憧れたけど、以下同文
ブレンテン懐かしいですね。
ウィルディも一応今も売ってますが
やはりデザートイーグルが強過ぎる…
357マグナムはアニメ好きな人が多い
逆に44マグナムは映画好き人が多い
確かに。
偶然かは分かりませんが
.44マグナムは映画出が多いですね。
シティーハンターとダーティーハリーの影響が凄すぎる!
バイオハザードヴィレッジの最強武器
敵「もうこんなんチートや!!!」
今となっちゃ 金持ち道楽用の高級モデル…
357だと最近ではクーナンが一番 実用的で好きかな。
撃っていて楽しい。
兎に角 良く当たる。
M1911寄りのデザインかつ実用性で
愛用者が多いと思います。
ウィルディはバレル交換だけで良いですね!LARグリズリー45ウイチェスターマグナムはM 1911を馬鹿デカくしたデザインで、ガス圧作動式では無いので
357や44や50AE弾を使用したい時は
バレル、マガジン、エジエクター、
エキストラクター、バレルブッシュ、
リコイルスプリングを交換しなければ
弾薬によっては面倒なパーツの数が
必要に、数百発で、バレルブッシングに
亀裂などが、オートマグは3年前にアメリカで再販がされてますね、やはり
ジャムルそうです!357マグナムの
リボルバーでも完璧な物はまだ出来て
ませんね、200以上撃つとガタガタに
ほとんどの人は38SPや38SP+P弾しか撃たないそうで、年に12発くらいしか
357マグナム弾は撃たないようにしてますと、Lフレームでないと357の衝撃に耐えられませんね、コルトM 1911をベースに357マグナム弾の撃てる
クーナン357もスライドの動きで本体に来るショックを和らげますが、
かなり撃つとエキストラクターが
曲がったり折れたり、エキストラクターの予備を買って置いたら良いですかも、
38SPではパワー不足なのでしょうか
ジャムが出るそうです
威力の強い弾薬を使うのは
やはり銃に大きな負荷を
掛けてしまうんですね…
いたわってあげましょう。
@@miliota.communication
リボルバーはストレートな反動衝撃
が来ますからね。オートはスライドの作動でクッションになりますね、
357リボルバーより、クーナン357とか700発でも作動はその後は本体には異常は無いですが、エキストラクターが、
ウィルデイみたいにガス調整が出来るのは良い場合がありますね、
本体への負担を逃す!
バイオハザードヴィレッジで、お世話になった
デザートイーグル鬼つぇぇぇ!
このまま逆らうマグナム全部廃盤にしてやろうぜ!!!(しないでくれ)
ウィルディ「や、やめろぉ!(DE一強)」
小さい頃マグナムは銃の名前だと勘違いしてたな。
映画だと銃の名称までキチンと
いうものの方が少ないですからね。
しかも有名映画では
「これは〇〇マグナムだぜ」とかって
俳優さんが言うので
知識がない頃はそれを倣っちゃいますよね…
たしか、デスウイッシュでは通販?でウイルディ(ワイルディ表記とどっちが正しいのだろう?)を買っていたような?
通販!
現代ではAmazonで買うようなもんですかね。
映像作品といえどスゲェですね。
じゅ……18インチバレル!?
イカレテマスヨネ…
何か絶対的な存在が有ると、もうそいつで全部よくね?ってなるのも銃器あるあるなのかなと。
デザートイーグルェ…
M2機関銃とかね
完成度高すぎて火薬を使って戦争してる間は
ずっと使われそうなレベルや
ス-パ-マグナム
劇場で観ました
あのブロンソンが
このス-パ-ガンとも言える、強力な銃で街のチンピラ共を問答無用で
倒して行くシ-ンは
実に痛快ですよ !!
スカッとするシーンですね。
ブロンソンにウィルディは合う👍
アメリカじゃぁ、対ゾンビ用武器は真剣に考えられているそうですね。あくまでもゾンビが相手なんでより強力な武器で武装することが必要なんでしょう。
マジですか…😱
@@miliota.communication さん、マジですw
ですから、相手が二度と立ち上がって来れないように破壊する強力な護身用武器がいるのです。なにしろ相手がゾンビですストッピングパワーはいくらあってもOKなんです。
ジャイロジェットと44オートマグをグルグルってした感じw
略してジャイロマグ…()
ワイルド・セブンで日本の殺し屋が仲間に、直輸入だと自慢したら 密輸入でしょう と突っ込まれていて印象に残ったw
確かに密輸入ですねw
本人が仲介人入れずに手に入れたなら
まだ直輸入でもギリ話が通りますが…
いや~これは、知らなかった❗
知らない人が多いと思います。
知名度はかなりマイナーです。
ロマンはあります
ロマンさえあれば良し(実践を除く)
一つの銃でも部品を組み替えることで様々な弾を撃てる親切設計だけど、それだったら各々の弾種に対応したデザートイーグルを複数買う方が実用的という…
コレクション化しますねw
あのダイヤルって回せたんか…
ガス圧調整弁であり、ハンドガンとしては
ガス圧作動方式と並んで
世界初の機構であったとか。
ウィルディさん🎉
ウィルディーもデザートもやけど、実際に撃ったら絶対手首もげるわ笑
しっかりと反動をいなすことができれば
痛くならなくて済みそうです。
まぁしっかりといなし方を
学ばなければいけませんが…
特にウィルディの専用弾の575ウィルディ弾はジュールだと50AEを超えるからなぁ
ギャングのトレーディングツールですね。
スーツ内に隠し持ったりしてたとか。
@@miliota.communication
俺もトンプソンサブマシンガンが好き。
コイツのリアルなモデルガンほしかったなあ。
チヨダのリアルじゃないエアガンしか無かったなあ。
モデルガンが出ればファンの皆さんが
こぞって買いそうですね。
@@miliota.communication もうウレションだだ漏れですよ‼
蛇口は閉めましょう
横からゴメン、JACのFALみたいに明けてみたら売れなかった…ってなる可能性大。
二択ですね…
バイオ7ぶりだな
他作品はリボルバーが多いイメージですね。
やっぱりふつ~~のオートマチックハンドガンに太いバレルそのままポン付けした雑コラみたいな見た目が悪かったんじゃないかなぁ・・・
オートマグみたいに内部機構剥き出しのような一種美しさすら感じさせる独特のデザインも、デザートイーグル等の様に明らかに頑丈に「それ用」に作られたっていう説得力を感じさせる外見もしていないし
好みが分かれる銃ですよね
バイオハザード8のマグナムでダーティーハリーにも出ていたよ
オートマグもダーティーハリーには
出てきていましたね。
@@miliota.communication
だってハリーがM29を修理出して替わりに使っていたのがこれだし、ウェルディーはイーサンが使うオートマチックマグナムでこれ使っているし、バイオハザードではデザートイーグルとかの影に隠れるけど、そこそこ人気は有るからね
イーサンも、ハリーも惚れたのがコレだよ
ロングバレルに木製のグリップ...うーんマンダム。
何で古い重機の方がかっこよく見えるんだろう、オートマグ欠陥品だけど好き、ウィルディーは、ロングバレルがカッコいい。
デザートイーグルは斬新だけど、子供にはグリップがきついのよな
ウィルディ、オートマグはなんというか
マグナムオート感が強いんですよね。
黎明期のマグナムオートなのでトラブルは多いですが
そのデザインに惚れる人は多い…
「俺の名はポール•カージー、12年前妻を殺され娘を犯された…」 懐かしいですね…
もう30年近く前ですね…
なんやっけ?あれジェット弾やっけバイオにも出てた奴
ジャイロジェットピストルですね。
飛翔中にロケット推進剤が燃焼して
徐々に加速していくやつです。
近距離では加速(威力が増加)する前に
着弾してしまい
遠距離では命中精度がよろしくない…
一瞬で消えましたね。
@@miliota.communication
バイオで入手時は興奮しまくってたけど近接弱いと知って白目なって使わんくなった
一次大戦の優等生軽機関銃を設計したアイザック•ニュートン•ルイスは 1919年にガス•ピストン作動、回転ボルト•ロック式、15連.45ACP 拳銃のプロトタイプを創っている。
ウイルディーは 銃身軸が比較的高く、マズル付近にあまり重量がないことも相重なって発射時にマズルが元気良く跳ねる。
ガス•ピストンを上に持ってきて銃身軸を下げればマズル•ジャンプはより抑えられるが、ルイスの拳銃はこの技を成し遂げている。
ルイス•ピストルは 先進的な面も見せているが、"オープン•ボルト "ということもあり、成功するに至っていない。
成功には至ってはいないものの
先客がいたんですね…
ただピストルでオープンボルトとは
かなり特殊な気がします。
最大の特徴は通常のライフルマークを切って無い事だと思っています
ガス圧の有効利用の模索の結果だったと記憶していますが…
記憶違いで有れば申し訳有りません
ホントですか。
ライフリングがないとは…
情報提供ありがとうございます。
上手い。座布団一枚。
@@miliota.communication
ありがとうございます。