【Uchu Sentai Kyuranger】Kyutama Gattai 12. DX Gigant Houoh wotafa's review
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 【New!!】DX Kyutamajin review →goo.gl/4kBgVF
▽Uchu Sentai Kyuranger Toy review→goo.gl/ErBr8u
▽Please Subscribe!→goo.gl/1goJOf
▽Twitter→goo.gl/IjSvEy
▽wotafa’s review Play List
・Kamen Rider Ex-Aid Toy review→goo.gl/ePxzLl
・SUPER SENTAI & Power Rangers review→goo.gl/O97BAO
・GUNDAM GUNPLA kit review→goo.gl/WSvQag
・TRANSFORMERS review→goo.gl/Ml7jo9
・Nostalgia Hero & Anime toys review→goo.gl/wROJ2C
・TF 3rd Party toy review→goo.gl/Ob3JPD
・WORLD toys review→goo.gl/OXj3sZ
▽PLEASE SUBSCRIBE!→goo.gl/1goJOf
Welcome to my channel [WOTAFA's Secret Base].
I am a toy reviewer and a guitarist.
In this channel I review mainly Japanese toys such as
Kamen Rider, Power Rangers, Sentai, Transformers and more.
Besides Japanese toys, I review popular toys from all over the world and
vintage / antique toys.
Thank you so much for watching! Please subscribe for more.
**Subscribing is free! I won't take your money, just your time.
*天天上傳最新影片*歡迎來到【wotafa的秘密基地】!
這是由最喜歡玩具的吉他手wotafa所經營的TH-cam頻道,
從假面騎士Ghost、動物戰隊獸王者、變形金剛等,
到令人懷念的超合金玩具、進口玩具及發售前的樣品,提供給您包羅萬象的最新玩具資訊!
※歡迎訂閱本頻道以接收最新訊息唷!
この頃の戦隊ロボの中で一番問題が少ないカッコよさだと思う
小さい時のクリスマスプレゼントがこれだわ
2:14ホウホウボイジャー
7:23サウンドギミック
9:36ギガントホウオー合体準備
久し振り視聴面白かったです。
流石ヲタファさん仕事が早い
ロケット状態の時に不安がつのりロボットに変形して足が開いた時の安心感はんぱなかったw
こないだの戦闘シーンがかっこ良過ぎでした。変形合体その物は簡単ですがステーションに入る所が斬新さとチェンジロボを思い出させてくれる懐かしさを同時に見せてくれてよく出来てます。
宇宙らしいメカとレッド単独で乗るロボらしいデザインもかっこいいです。
I really enjoy your reviews even though i couldn't understand most of it but still really good. Keep it up~
Nhan Nguyen Trong hello
ホウオウより前は生物の見た目してたのに、これは生物でもなんでもないよな
トンガリ頭は戦隊ロボの美学ですね!
合体構成マシンが100年前(劇中設定)に作られたロケットと人工衛星というワードだけでワクワクする
ギガントホウオーカッコよ過ぎる!キュータマジンも楽しみすぎる!
トンガリ頭に安心感を覚えるなぁ。キュータマジンも楽しみだぁ〜!
フェイスパネルを最後にやってくれるのがヲタファさんのいい所w最後に顔出るのいいよね👍✨
imo.. so far, this is this is the best design of kyuuranger mecha.. lol
最近の戦隊のロケット系といえば
獣電戦隊キョウリュウジャーのキョウリュウバイオレットが乗ってたプレズオーが懐かしく感じる
やっぱり剣を持つロボットは良いですね。しかしBGMが綺麗に流れるのには驚きます。そういう時代に成ったんですね。スーパーカモンザドッキング、楽しみにしていますね。
必殺技がカッコ好すぎてホレました。
ギガントホウオーのレビュー待ってました‼️ キュータマジンの登場も楽しみですね‼️
ホウオウソルジャーのキャラの濃さが好き!
ロケットが好き!トンガリ頭のロボが好き!
つまり好きが集まった存在!コイツは買うっきゃ無いぜ!!
久しぶりにヒーローらしいロボットきたぁ!かっけえ!
ギミック優 でもね~顔がな~
りゅうたドラゴンマスター
のっぺらぼうなのが残念ですねー!個人的にマシンロボレスキューのジェット見たいなイケメン顔が良いなぁ~とか思ってます
ギミック優 ๆฟ
ヲタファが思う
クオリティ超高え〜ベスト10
が知りたい!
くそ〜、いろいろマジレンジャーに似ている気がしすぎて頭から離れない
そんなにギガントホウオーに興味なかったけどヲタファさんの動画観てものすごくかっこよく見えてきたし、欲しくなりました❗ 買っちゃうな❗
4号ロボはでっかいきゅーたまがロボに変形しそうっw
レビューお疲れ様です
音声、発光ギミックいいですね
ホウオウボイジャーなにかに似てるかと思ったら電撃戦隊チェンジマンのジェットチェンジャー1だった
うぽつです!
かっこいいですね!
合体シーケンスがメガレンジャーのメガボイジャーを思い出しました
ここまで正統派のプロポーションがくるのはひさしぶりですね
乗り物酔いする人は、パンツを履かない方がいいらしい。もともと三半規管が弱くて酔いやすい人は、下腹部の締め付けがより酔いやすい環境を作るんだとか。スースーするし酔うのも忘れそうだね(笑)
嘘だけどな(笑)
メガウィンガー的な存在かと思ったら結構格好いいね。
ヲタファさんギガントホウオーのミニプラレビューしないんですか?
30日にやるアメトークの戦隊ヒーロー芸人めっちゃ楽しみ(ワクワク)
今年のキュータマジンは3号ロボと1号ロボがあればあとは食玩、ガシャポンで代用できるのが良いですね!
あれ?2号ロボ(リュウテイオー)って、膝下が外れたから何らかのギミックがあったと思ってたが
(外れたのってミニプラだけかなぁ)
まだ最終じゃ無いしね
船をめちゃくちゃ期待してたのになんかロケットになっちゃったww
The legendary Pokemon returns!
素晴らしくバランスが良い
Great review man!!
「刮目せよ」って聞くと、遊戯王5'sのジャックアトラスを思い出すのは、私だけなのかな
ギガントホウオウオーの合体後がなんかハリケンジャーに出てくる、
シュリケンジャーのロボにホバーみたいな浮遊の感じが似てたW
そのうち「宇宙キター!」とか言いそうw
天渡 宇宙キター!
明日がたのしみ!
トンガリヘッドならちょっとずれてるけど天空神すきだなー
So Kyoryuger had a Dino Pope (Plezu-oh), and now Kyuranger has a Rocket Pope.
ロケット、航空機をベースにしてるのって
いいよね
Looks like a simplified Mega Voyager.
余りパーツは発射基地なのでとくに気にならないのが良いですね
やったー。来たー
これはカッコいいトンガリロボですね!頭部が何か天雷旋風神っぽいです(角ないけど)
これのミニプラ買ったんですが各メカが思ったよりでかいんですよね~
あとホウオーの両足くっつけた状態でウィングを広げたら人魚みたいにできますよ
ステーションに刺さるギミックを見るとチェンジマンのロボやメガボイジャーを思い出す、そして腕が短い(笑)
I think I need that!
改めて気付いたけど正しい歴史順はギガントホウオー→キュウレンオー→リュウテイオーなのかな?
ギガントホウオーはホウオウソルジャーの動きに合わせて動いたり、炎の剣を使うという部分がカクレンジャーの無敵将軍のオマージュですよね
同じコンセプトでも中国のあのロボのがカッコいいなぁ
音声豊富だ…ほちい
確かk2eizoさんもヲタファさんより先にホウオウボイジャーのレビューをやっていましたね。
チェンジロボに合体が似てますね。そして太陽戦撃王との比較キター!国境を越えて宇宙で共闘なんて夢がありますね!!
キュウレンジャーのロボ批判する人多くない?
個人的に好きなんだけど全部
腕とかを組み替えれるとことかめっちゃいいとおもう
そう?
番組開始前にデザインが明らかになった時は割と好評な意見が多かった気がするんだけどな。
ロボット形態のトンガリ頭はゴーグルロボみたいな80年代の戦隊ロボをみたいで懐かしさを感じさせるから
自分は好きよこのデザイン。(勿論キュウレンオーも)
ヲタファさんのレビュー待ってたよ♪今回も安心して買ってこれる♪
ウホッ♂いい色合い♂
僕もギガントホウオウ欲しいなーやっぱりヲタファさんになりてー
すごく待っていました。
流石すね
見れば見るほど、ホウオウソルジャー、マジレッド(笑)
ムゲンサーガのレビュー待ってます!
子供の頃本体が入ってるあの凸凹してる箱をビルに見立てて遊んでた人いますか?
ぽんず横山 はい!私もですw
私のころの中箱はだいたい発泡スチロールでしたが…(⌒-⌒; )
なんだろうこの10年前の戦隊ロボットの音声感…
the Houoh Base is probably the most generic looking Sentai mecha ever conceived, i mean it's just a normal-looking mobile launch pad.
ギガントホウオーブレイジング
ギガントファイヤーブレイク
トリプルメテオブレイク
ミニプラのようにウィングを背中につけられますか?
もう少し腕が伸ばせれば良かったですね。ところで今年の3号ロボには玩具買うと先着順で貰える特典が無かったですね(トウサイジュウオーやライオンハオーみたいに)
全合体が気になります。
来た!
SMP 宇宙戦隊キュウレンジャー(仮)
第三弾 ギガントホウオー
1.ギガントホウオーA
2.ギガントホウオーB
3.ギガントホウオーC
4.ギガントホウオーD
5.ギガントホウオーE
6.ギガントホウオーF
キュータマジンも思ってたより酷くはないな。ミニプラはめちゃくちゃ可動するしな。どこぞのステーションよりはマシだね
ネフィリム 発射する前の曲神曲だよね!
ボイジャー以外の適当感がすごい。
もはや誤魔化す気すらないなー
そう考えるとダイボイジャーやエンジンオーは凄かったな。
ギガントホウオーの合体方法がメガボイジャー似てるなー
looks like an updated ThunderBird 3
レビューおつかれさまです。ギガントホウオー、格好良かったです。ライト&サウンドギミックも併せて熱い玩具ですねー。
手があったり、武器を装備していたり、メカっぽいメカの合体したロボであるとか、懐かしさも感じさせて良かったです。
個人的に残念なのは、ギガントホウオーで余剰になるのにキュータマジンには必要となるホウオウベースの処理ですかね。
ベース分割して着地時に足裏にくっつく・・・とかにならなかったものかとか思います。
刮目せよ!伝説が始まるぜ
箱の大きさの比較して欲しかったな
いつも楽しく見させてもらっています。ぼくは戦隊玩具高いし場所を取るしでミニプラで満足しています。オタファのレビューみるだけでとても満足です。だれか言ってたけど玩具野郎にはほんとうに神チャンネルです。時間があるときに(ないか・・・)ミニプラ魂をお願いします。ケルべりオスまで4種でているのでオタファが部分塗装したのが見てみたいです。ぼくはキュー玉のグレー部をシルバー吹いてみました。いろんなお願いされてて大変でしょうけど応援してます。
ベースはゲタになりそうな形してますね
早いね〜
ここに写っているロボットんじゃろ三五六人目
スペースバスター ホウオウソルジャー
なんかカッケー!
ロケットからの変形でプレズオーを思い出した
looks like an updated Plezu-Oh
メガボイジャーのメガブルーが乗り込む
ロケットボイジャー3もロケットロボだよ!
や、な、よ、は
ロボの頭部が三角なのは久しぶりでしょうか?
変身したい丙提督 プレズオー以来かと。
変身したい丙提督 ちょっとフォーゼっぽいよねw
ヲタファさんが言ってた以外だとチェンジロボもですかね。
天空神以来じゃないですか?
何かキュウレンジャーのロボって新しいロボが出てるにつれてボイジャーが減っててるような・・・
トンガリ頭...スタスクのお仲間?
I just built houou voyager by lego
今度、メガボイジャーのレビュー
お願いします!!m(__)m
ホウオウステーションって世界消防庁(UFDA)みたい
初めて見たけど隣の中国のロボットかっこいいな
こっからもう1段階でけえのが出るのかなあ笑笑
ぷーりな 出る(確信)
コバァン 全ボイジャー合体したらもうやばいっすね笑
ぷーりな キュータマだけじゃなくてボイジャー全合体したら相当熱いですよね!
コバァン 噂によると最終的に基本的なやつは全部合体するらしいね どんなのかは知らないけどクッソ楽しみ
そろそろ余剰パーツが無い合体が来て欲しい。近年のは余りが多すぎて。
Only did I notice the similarity with Vector Prime Transformers Galaxy Force?
Same here. It's like Vector Prime made love to my Matchbox Shuttle Launch Playset.
今までは日本の真似をしていた中国が
今では日本に真似されてるって色々と感慨深いな…
Best and Brightest
真似したってわけじゃないだろうけど
バンダイも少しは気にしてただろうな
ホウオウソードじゃなくてホウオウブレードですよ‼️
顔がオーレンレッドとマジレッドを足してに2で÷たような